トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

パナ製D-VHSデッキは熱に弱い? トピック削除
No.1242-TOPIC - 2001/08/03 (金) 17:11:21 - Lancelot
東芝A-HD2000とパナソニックNV-DHE10を使っています.

録画をA-HD2000で行い,再生はNV-DHE10で行った場合,
パナソニックのデッキは熱に弱いようで,
電源を入れて再生開始し,最初のうちは大丈夫なのですが,30分も再生していると
ブロックノイズだらけになってしまいます(D-VHSテープ使用).
再生の最適化やトラッキング調整を試みても改善されません.

自己録再の場合は問題なく,逆に録画がDHE10で再生がHD2000の場合は
まれに一瞬ブロックノイズが出ることがある程度です(熱はあまり関係がなさそう).
また,エアコンの風が直接デッキに当たるようにして
冷却してやるとブロックノイズは出ません.
通常使用時でも機械を積み重ねたりしているわけではないので,
特に熱がこもるような使用環境ではないと思います.

元々他社間での記録・再生で互換性にやや難があり,
うちで実験した限りではS-VHS STDクラスのテープでは
実用にならないレベルでしたが,さらに熱の問題でD-VHS用テープですら
ブロックノイズまみれになってしまうように見受けられます.
 


確証がなくて申し訳ありませんが 削除/引用
No.1242-10 - 2001/08/06 (月) 20:08:58 - ひでお
どこかで、DHE10の熱暴走改善のため、松下にファンの改造をしてもらったという話を見たことがあります。たしか、5月のロットからは改善されているともあったような…。

私のところでの環境では 削除/引用
No.1242-9 - 2001/08/06 (月) 16:14:27 - パゴス・リトラ
NV-DHE10とNV-DH1をそれぞれ1台持ってます。
九州 北九州で部屋に本格的なクーラーは無く、簡易クーラー
(除湿機に冷風機能がついているもの)を置いています。

うちでもNV-DHE10は再生開始後20分ほどでブロックノイズが
出始め、30分目ほどで見れる状態では無くなってました。
NV-DH1はそれほどでもなく、たまにブロックノイズが出るかな
という感じです。
やはりMPEG2回路が非常に発熱しているようで、天板はもちろん
のこと、本体底部全体もかなり熱いです。

最初はNV-DHE10はビデオラックの中に入れていましたが、それを
外に出しました。しかし外に出してもNV-DH1の上に直接置いていま
したが本体底部が異常に熱い状態で改善されませんでした。
現在は本体底部も冷却する意味で各インシュレーターのところに
スプレー缶を置き本体底部に空間を作り、さらに扇風機で再生時
には風を当ててます。(振動対策はヘロヘロですが)
この対策を行ったあとは、かなり改善されたようです。でも、まだ
たまにブロックノイズが出るので、根本はデッキ自体にもあるような。
NV-DH1は結構強いようですね。再生はこちらを使ったりしています。

冬から春の間はラックの中でも特に問題は無かったので、熱には
弱いみたいですね。パナだけでなく他もそうかな?と思ってましたが、
ここで報告されてるのはパナだけかな。

サービスマンに見てもらいました 削除/引用
No.1242-8 - 2001/08/06 (月) 02:42:19 - Lancelot
>[Re:6] あいさんは書きました :
> やっぱり「熱暴走」でしょうね。

熱の影響を受けているのはD-VHS再生系の回路のようで,i.LINK接続で
別の機器を使ってMPEGデコードしてもブロックノイズの嵐になります.
D-VHSテープの場合だと手動でトラッキング調整をすると改善される
場合もあったので,もともと他機種録再によって少なかったC/N比のマージンが,
温度上昇によってさらに悪化し,正常読み取り可能な限界を割って
ブロックノイズ発生につながっているように見えます.

> ウチもNV-DH1の上に常時i.Link待機状態のTU-BHD100(結構熱が出る)

うちのCSチューナのソニーDST-MS9もですけど,
チューナは待機状態でもかなり発熱してますよね.
天板をまともに触るとアッチッチと感じるくらい発熱しているので,
熱暴走や部品の劣化が心配です.

熱による影響とはあまり関係ないとは思いますが,うちのTU-BHD100は
しばらく(数週間くらい?)経過すると,メニュー画面などの
切り替わりや文字の描画が異様に重くなり,ひどくなるとデッキと
LINCできなくなってしまいます.
リセットを掛けると直り,目に見えて軽快に描画されます.

デッキのブロックノイズの件で,パナソニックのサービスの方に
実際に症状を見てもらいました.
調整用のD-VHSらしきテープを持参してきていて,再生を試みていましたが
画面には「再生できません」というエラー表示が出ていました.
セットを開けヘッドなどを清掃してもエラー表示が出て,
結局何だかわからなかったのですが,
熱による問題については,今までそのような事例は聞いたことがない
ということで,調べて後日再度連絡するので,とりあえず様子を見てほしい
ということになりました.

ついでにBHD100の方も上記の描画が重くなる症状を説明して,工場出荷時への初期化を
やってみることになったのですが(これで直るとも思えませんが),
サービス用メニューに入るコマンドがわからなくてセンターに電話していたので,
こちらから教えてあげたり,1125i固定出力時に4:3ソースをアップコンバート出力した際に,
左側に水色の縦縞が出てしまう不都合なども知らなかったようで,
人柄は良さそうな感じだったので,デッキ交換などの手続きは応じてくれそうですが,
根本的な熱の問題の解決はできるのかどうか,なんだかちょっぴり怪しい感じです・・・

ちなみに,A-HD2000の方も東芝のサービスとやりとりをしていますが,
他社デッキとのD-VHS互換性については,現在の技術水準では完全な互換性を
保つのは事実上困難で,条件によってはノイズなどが出てしまうことを
認められてしまいました.
D-VHSも誰もが安心して使えるようになるにはまだ時間が掛かりそうですね.

上なら大丈夫な気もしますが・・・ 削除/引用
No.1242-7 - 2001/08/05 (日) 23:18:22 - ゼロ

>ウチもNV-DH1の上に常時i.Link待機状態のTU-BHD100(結構熱が出る)を置いてありますから

こちらはパナのOEMのパイオニアSH−DT1ですが、これにもホットボンドで排気ファンを天板に固定しておりました。そんなある日、機能待機状態の時にうっかりファンに触ったら、何とあっさりと移動してしまいました(爆)。

実際、発熱量は半端じゃありませんね。「ホットボンドが軟化するなんて・・・」、と思わず目が点になってしまいました。

熱、でしょうね 削除/引用
No.1242-6 - 2001/08/05 (日) 22:43:15 - あい
やっぱり「熱暴走」でしょうね。MPEG2エンコーダー搭載機(NV-DH1・HV-HD1000を除く全てのHSモード搭載機)は動作時消費電力が高いですから、非搭載機に比べれば余計に不利かと…。
ウチもNV-DH1の上に常時i.Link待機状態のTU-BHD100(結構熱が出る)を置いてありますから、対策なしだと結構ヤバイかも(汗)とりあえず在宅時は常時エアコンが入ってます(でないと室温40度以上で灼熱地獄に…)おかげで今のところ熱が原因と思われる暴走はないです。
#留守録させる時もエアコン入れておいた方が良さそうだなぁ(爆)

ちょっと追加です 削除/引用
No.1242-5 - 2001/08/05 (日) 22:31:23 - ゼロ
>うちの場合、TV台の中に設置してあるDENONのDVD−5000も6月中旬から熱暴走が始まりまして、現時点では使い物になりません。エアコン入っててもだめです。

日中に一度加熱された後はだめ、ということです。朝から一日中エアコンが入っている、という状況であれば大丈夫です(^^;。

#でも、さすがに夏の間、24時間エアコンを入れっぱなしというわけにもいきませんしねぇ・・・。

冷却してやるしかないでしょうね・・・ 削除/引用
No.1242-4 - 2001/08/05 (日) 22:07:57 - ゼロ

症状からすると、やっぱり熱暴走でしょうね。私の場合は、NV−DH1ですが、見事に(?)熱暴走してくれます。九州は大分県、外壁は朝6時から午後3時頃まで直射日光にあぶられ、室温はエアコンなしでは軽く40度を突破する、という過酷な環境ではありますが・・・。さらにその上に、W5とCSチューナーでサンドイッチにしてたりします(爆)。

まあ、もともとデッキ底面の吸気口に対して側面の排気口が少なすぎる、といった問題があると個人的には思いますが、私の使い方はもっと悪いですね(^^;。ちなみに、熱暴走であれば、本体の熱を下げてやればブロックノイズは収まりますよ。

まあ、置き方が悪いので、昨年の12月初頭ですら30分しか安定動作しませんでしたから、排気口の部分にホットボンドでPC用の電動ファンを固定して、強制排気するようにしています。かなり過酷な環境である私の部屋でも、これで十分な冷却が可能です。20db程度の静音仕様の奴を使えば、ファンの音もたいして気にならないレベルです。ついでに、プログラム可能なオーディオタイマーを併用すれば、留守録にも対応できます。

>GOMAさん
>テレビ台の中に設置という、ごくごく普通な設置状態で、
>このような熱の影響がでるなら問題ですよね。

うちの場合、TV台の中に設置してあるDENONのDVD−5000も6月中旬から熱暴走が始まりまして、現時点では使い物になりません。エアコン入っててもだめです。テレビ台の中に保冷材を放り込んで温度を下げてやれば、1時間くらいは大丈夫ですが・・・。定価で30万近い機械でも、こんな物だったりしますので、個人的には「住環境が悪すぎるんだ」と諦めてます。

#でも、こいつもドライブ部分はパナソニック製なんですよね、確か・・・。

おかげで、SD−5000を買い足す羽目になりました(でも、画質はこっちの方がいいんで、まあ結果オーライということですが)

私も同じ症状です 削除/引用
No.1242-3 - 2001/08/05 (日) 10:31:12 - GOMA
私のデッキも、全く同じ症状で、自己録再でもブロックノイズが出ます。

録画を開始して概ね30分頃から、頻繁に出るようになり、とても視聴に
耐える状態ではありません。

一度、修理に出したのですが、
原因を把握できないのか、帰ってきたものは全く直っていませんでした。

テレビ台の中に設置という、ごくごく普通な設置状態で、
このような熱の影響がでるなら問題ですよね。

他の方って、このようなノイズ出てないのでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.1242-2 - 2001/08/05 (日) 05:40:13 - SAGU
パナソニックNV-DHE10の背面のファンが吸気しているので 分解してファンの前後を反対にして 排気にしたところ待機状態よりも使用している時の方が温度は低くなりました。でも熱でブロックノイズが発生が無くなるかは
わかりませんが温度は低い方が良いので排気状態で使用しています。

[an error occurred while processing this directive]