トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

皆さんにとってDVってなんですか? トピック削除
No.164-TOPIC - 2000/10/03 (火) 06:59:09 - CG
そんなにいいものなのですか?
 


確か.. 削除/引用
No.164-10 - 2000/10/08 (日) 04:15:38 - 黒猫コゲ
はじめまして。
昔、日経エレクトロニクスの別冊で読んだのですが、
DVにはMPEGのTS(トランスポートストリーム)を記録できる規格もあるはずですがアレは製品化されないんでしょうかねぇ?
ワタシも大きいテープは嫌です。

(無題) 削除/引用
No.164-9 - 2000/10/08 (日) 01:57:30 - アメリア
S-VHSやLDをDVにダビングするときれいになります。
マスターよりダビングの方がきれいになる魔法のビデオ(^^)

(無題) 削除/引用
No.164-8 - 2000/10/05 (木) 04:22:30 - ひろみっく
10年前だと、8mmの蒸着テープあたりをダーゲットにして
開発されていたかもしれませんので、今よりも信頼性が低かったの
ではないかと。そんなふうな想像をしていますが。
10年前ですと、EDβがコンポーネント化するかどうかという
ところでもありましたし。ただ、これを見送ってより小型のテープ
を使ってアナログコンポーネントはすっ飛ばしてデジタルコンポーネ
ントの記録に向かったことは正しかっただろうとは思っていますが。
というか、アナログコンポーネントが民生で出てしまうとその後の
展開が遅くなるというか、端切れが悪くなったのではないかと思われ
ますので。
DVは三星かどこかがやっていた4mmビデオをデジタル化して
統一規格としてまとめた、というところなのでしょうけれども。
まあ、まずはテープありきでテープにメドがついていたのでおかげで
これだけ早く展開できたのでしょうけれどもね。

(無題) 削除/引用
No.164-7 - 2000/10/05 (木) 02:04:32 - ハイビジョンチェリーボーイ
 購入当初は機能、性能ともに感動ものでした。
今はどうかというと・・・このままでは8mmVTRの二の舞
ですね。カメラ用として当面存続するでしょうが、将来
の発展はきわめて暗い。少なくともコーデックはMPEG2に
対応しないと(MPEG2記録、MPEG2<->DVディジタル変換)、
今ではなんだかかやの外という感じです。器としての能
力は28Mbpsで十分MP@HL記録できるわけだし、しかも記録時
間はそのままで、このまま朽ちさせるにはホントに惜しい。

編集用途では・・・
MPEG2だとカット編集でもいったんデコードして再圧縮する
必要があるので必ず劣化が伴います。フレーム内圧縮のDV
ならカット編集だけだと劣化しません。絶対アドレスも持っ
てるし・・・しかしどうしてD-VHSは絶対アドレス持たさな
かったんでしょう?フレーム間圧縮だと難しいんでしょうか?

個人的な民生用カメラのニーズとしては・・・
ディジタルBS見ててつくづく思いましたけどハイビジョンで
撮影してみたいです。おそらくそのうち世間のニーズも高まっ
てくるように思うんですけど?MP@HLエンコーダが安く、コン
パクトに、低消費電流化が実現されればDVで十分対応できる
んですよね。

 それとiLINKが1系統っていうのもいい加減に何とかし
ないと!!DVというより製品仕様ですけど。仕方がないので
ハブ(今T-ZONEで\6980で投げ売り状態です。たった2年前に世
に登場した特は30万円弱と記憶してます)使ってますけど。相
手側の選択機能がなくて、後に再生したデッキに優先権与えら
れるみたいでして、そこに相手方選択機能をもつCSチューナや
D-VHSをつなぐと接続異常でエラーメッセージが出ました。CSチ
ューナなんかは電源プラグ抜かないと復帰しませんでした。
従いましてDV系はハブでつないで、CS、BS、D-VHS系統は
ディジーチェーンで接続して完全に切り離してます。

編集に最適。 削除/引用
No.164-6 - 2000/10/03 (火) 23:54:37 - KARINA
編集に使うもので、これ以上のものはちょっと考えられないです。(デッキ2台でのダビングですが)
最初はW5も考えましたが,いまではDVにして正解だったと思います。
私は細かいカットの編集が多いんですが,アナログのデッキではきっと満足いく画質と,精度は得られないと思います。
画質に関しては、目の肥えた人に言わせると粗が見えるでしょうが,
ダビング後の画を見たら私はおのずとDVになりました。
ちなみにD-VHSも持ってますが,今のところタイムシフト用でしか使ってません。(もともとはBSデジタル用のHD用に購入。)
5万円弱のS-VHSを買って後で後悔するくらいだったら、その倍だしてDV買ったほうが後悔しないんじゃないかと思ってます。(もう1台欲しくなりますが。)テープ代が高いのが難点といえば難点ですが。

私もひそかにDVのHDフォーマットが出てくれるのを願ってます。
もうVHS系のでかいテープがイヤでイヤで。

DVデッキは(性能の割に)安いです 削除/引用
No.164-5 - 2000/10/03 (火) 20:08:21 - あい
今までにアナログビデオの使用歴が長くて、幾多のアナログビデオを使い倒してきた人ほど、DVデッキのありがた味を実感する事が出来る、と私は思います。
DVがどのくらいの性能なのかというと、たとえば(マニアではない)普通の人にDVの再生画を見せても、それがビデオの再生画だとはまず気が付かないレベルです。こればかりは、実際に体験してもらうしかないですね〜。
1975年のベータマックス1号機(SONY SL-6300)が当時の物価で23万円。(現在の貨幣価値に換算すると、いくらだろう…)あれから25年、家庭用ビデオはこんなに安く、そして高性能になりました。
消費者は最近のVHSやS-VHSデッキの価格破壊を目の当たりにしているだけに、「DVデッキは高い」と言う意見が多いのですが、そのDVデッキでさえも、25年前のベータマックスやVHSの1号機(当時の物価で25〜30万円前後)に比べれば、実は非常に安いのです。得られる性能を考えればDVデッキは恐ろしく安いです。これほどの高性能を誇るDVフォーマットが、せめてあと10年前に実現していれば、もっと多くの番組を高画質で残す事が出来ただろうに…。

CPは高いと思います 削除/引用
No.164-3 - 2000/10/03 (火) 19:30:32 - ひろみっく
私が全移行した理由はそれです。
手軽にそこそこの高画質、無劣化と(ちゃんとクリーニングテープ
を定期的にかけていれば)高信頼性。
D1,D2他、デジタルフォーマットのいずれと比較してもCPは
高いです。デジタルSとかと比較しても。
いずれマスモニ、あるいはそれに近いものを使うつもりでいるので、
標準NTSC信号からはずれているものは極力排除していくという
意味もあります。
扱う元のデータ量は25Mでぎりぎり納得というところですが。
圧縮率、ハードでリアルタイムに圧縮伸長してくれるところも
魅力です。安上がりでしかも高速処理できるところ。
コンピューターとの親和性も高い。MPEG2も1も、現状では
民生で扱うにはデータ量と画質がバランス悪いという感想もあります。
DVのHDフォーマットの登場を心待ちにしているというところです。

(無題) 削除/引用
No.164-2 - 2000/10/03 (火) 08:31:44 - hirata
人それぞれです。
私にとっては、必要なものです。
これくらいのコメントを求めてますか??
何を聞きたいのでしょうか?よく分からないので。。

[an error occurred while processing this directive]