トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

サービスマン 三菱編 トピック削除
No.249-TOPIC - 2000/10/27 (金) 18:38:22 - コジム
3日前に三菱からサービスマンの方が来られました。
それにしてもとんでもない方でした。

・デッキをズズっと引きずる。
・修理用具の入ったかばんの中から得体の知れないビデオを取り出し、
 再生、録画をして症状の確認をする。
・扱いが乱雑。

信じられますか?
正直今までサービスマンの方は良い方ばかりに出会えていたので、驚きました。
しかも、愛機「HV-V900L」でしたので、悲しみもひとしおでした。
なにより許せないのが、どのビデオで録再したかも解らないようなビデオを
どうして使うのでしょうか?
一言いってくれれば、自分のビデオを渡します。

愚痴になりましたが、皆さんは今まで酷いサービスマンに合われた事はありますか?
「音と映像の楽しい談話室」なのに楽しくない話題でスイマセンでした。
 


HR20000の定価は 削除/引用
No.249-20 - 2000/11/06 (月) 08:40:33 - よし
HR20000の定価は40万円です。ちなみに私のX1は22万円でした。

HR20000のアッパードラム 削除/引用
No.249-19 - 2000/11/05 (日) 07:45:06 - ohsaka
アッパドラムクミタテ(部品番号PDM2216D)はそのくらいの値段ですね..;

適正価格 削除/引用
No.249-18 - 2000/11/04 (土) 05:51:42 - わんわん
>「確かにこの時代のデッキはお金がかかってますからね、20000番
>でもドラム交換で50000円ぐらいなんですよ。なんとかドラム交換
>せずに調整で出来るだけやってみます。」

えっ!!!!それホントですか?DVCAMでもヘッド&ドラム
総交換で3万弱でしたよ.
というか,20000って定価いくらでしたっけ?ヘッド&ドラムだけ(技術料も
あるけど)でそれだけしたら,Over 50万円だと思いますけど.

(無題) 削除/引用
No.249-17 - 2000/11/03 (金) 20:41:31 - 123
人権問題になるかもしれないが、以前いらした日本○クターのサービスマンは
とんでもなく“臭い”方だった。汗臭いというというかなんというか、とにかく、鼻が曲がるほど臭かった。その方のおかげでオーディオルームじゅうが臭くなった。個人それぞれの体臭というよりも、個人の衛生管理の不備の象徴だと思う。失礼なことだとはわかっているが・・・

おでんさんと同じようなことありました。 削除/引用
No.249-16 - 2000/11/03 (金) 03:43:22 - 太郎
こんばんは、っておはようございますかな。
以前私も、おでんさんとおんなじ様なことが...
内容が似ています。何処とはいいませんが、
ギリシャ語のマークのビデオの会社、ってばればれですか。
まあ、半分あきらめてましたが、今度はびしっといきますよ。
しかし、ここは対応がとてもよい反面があり、
やはり人間なのですから、しょうがないのでしょうか。
僕にも言葉たらずのところや、技術的なことは会社の人間でないのでわかりませんし、ただ、お互いいやな気分にならないようつきあいたいですね、サービスとは。会社がでかいからしかたないのでしょうし、
サービスのかたもかわいそうですね。いいひともたくさんいますし。
パイオニアの方はとても良いサービスを行ってくれますし、
ぼくは、いままでのなかでパイオニアは最高のところとおもっています。ただ、きかいや、個人の好みなどによってかわるのでしょうかね、感情というものが、その機械に対する思いいれなど。
昔はソニーさんの代理店でよく修理依頼しました。
ラジオカセットなどや、ディスクマンなど、いがいと、
高級機より修理が難しいとおもいますが、ばっちりなおって、
再修理なんてなかったくらいで、80年頃のきかいは丈夫なのか、
そのころはしっかりしていたのかななんんて思ってしまいます。
ただ、ビデオなどは結構難しいのでしょうか??
どうでもいいレスでごめんなさい。

ちょっとそれますが・・・ 削除/引用
No.249-15 - 2000/10/30 (月) 16:29:47 - ユキモリ
修理内容についてですが,
指摘すると有料になるもの,他の修理でついでに内緒でやると無償になるというややこしいものがあるようです.

Sonyプロフィールプロで電源がすぐ落ちる,という症状に悩まされたことがあります.
SSに問い合わせたところ「無償修理です」とのことで,
予定を立てて半年後にもう一度依頼したところ電話先であわてていました.
修理に来たサービスマンに聞いたところ,冒頭のような事情だったらしいです.
最初の電話でうっかり口がすべったようです.

「黙ってやる」修理にはそういう事情もあるのでは?

三菱のTVの場合は、 削除/引用
No.249-14 - 2000/10/30 (月) 12:26:22 - よし
私も度々サービスの方にお世話になりますが、幸いT社の事件のような事は
なく、事無き?を得てますが。今までのサービスマンの方で(好い)印象が
残るのは三菱、ビクターの方かな。

三菱は、TV(CZ−303)がある日突然画面が真っ赤になってしまい、
サービスの方を呼ぶ事にしました。(29インチだったためラックから降ろすので精一杯でした)驚いたのは、TVを開けて半田でごそごそとやっただけで回復して「よくあるんですよね。半田付けだけで直るんですよ。大事に使ってやって下さい。」と言われ、なんと出張料金も取らずに帰られたので
びっくりしてしまいました。故障時には新規購入を考えていただけに嬉しかったです。故障後4年以上経ちますが、いまだに実家で現役としてがんばっております。

ビクターでは、つい最近ビデオ(X1)のモーターがへたってきたのと自己
録再でトラッキングが合わなくなったきたのでO・Hに出す決心をしてS・Sへ。事前に電話で症状を話していたのですんなりといきました。
 しかし修理の見積もりが出た時に、「ヘッドドラムがへたってますので交換するとヘッドが45000円ぐらいです。後、モーター周りの交換で10000円ぐらいなので工賃を入れたら7,80000円ぐらい。」との返事でした。一瞬目の前が真っ暗になり倒れそうになりましたが、しかし次の瞬間に「確かにこの時代のデッキはお金がかかってますからね、20000番でもドラム交換で50000円ぐらいなんですよ。なんとかドラム交換せずに調整で出来るだけやってみます。」と天の声が。部品取りに日数が掛かる
事とか細かく説明してもらい納得がいく対応でした。結局修理費は18000円ほどでした。修理後に「標準のトラッキングは、調整出来たのですが3倍のトラッキングは、やはり完全に調整出来ませんでした。」とのコメント付きでした。なんかこんな対応ひとつでも自分の中ではビクターのサービスに対する信頼度はUPです。実際メイン機は三菱の920MNなのでサブ機として再生専用として稼動しております。

いろんなメーカーに故障修理を依頼しましたが、結局その人次第なので当たり外れもあるかもしれませんがメーカー側も、もっと指導しないとT社のように痛い目に会うかもしれませんね。

サービスマンにもよりますが・・・ 削除/引用
No.249-13 - 2000/10/30 (月) 03:56:42 - おでん
私の場合、サービスマンの当たりはずれというよりもメーカーのサービス部門
全体に疑問を持ったことがあります。
TVの調子が悪くなり、サービスへ連絡して修理に来てもらうことになった時のこと。
電話で症状を話し、「対策(不良と思われる)部品の調達が出来しだいお宅へ
伺う連絡をします。」との事でしたが、その後まったく音沙汰無し。
こちらも仕事が忙しく休みのタイミングが取りづらかった為、確認(催促)の
電話をしなかったのですが、半年(!)くらいたってから問い合わせしてみました。
そこのサービスの責任者から謝罪の言葉をもらいましたが、またしてもその後連絡無し。

1ヶ月ほど待ちましたがラチがあかないので、メーカー本社へメールで問い合わせると
数日後すぐに電話があり、技術者と責任者の2名の方が来られ話しをうかがうと、
1.最初に電話で受けつけた修理依頼の記録が残っていなかった。(!?)
2.2度目の電話の時は、折り返し連絡した際に留守だった。(?)と言われたので、
1.については調達したはずの修理部品の記録も残ってないのか?
2.については留守番電話にもメッセージが残ってなかったけど、本当に電話したのか?
(これについては、「した」「してない」の水掛け論になるので訊きませんでした)
また、一度電話して留守だったらその後は放置してていいのか?
などを訊ねると、「スミマセンでした」の一点張り。

その日はTVは直らず後日に別の修理部品を持ってきたのですが、
いざ取り付けようとしたところ基盤に直付けの部品らしく、ここでは交換できない。
現物を持ちかえり修理します。と言われ(+_+;)、また時間がかかりそうだったので、
相談したうえ、結局別のTVと交換してもらいました。

このような、顧客をないがしろにして管理体制もしっかり出来ていないメーカーからは
今後、どのような良い製品が出ても購入しないと心に決めました。

上記は不愉快な例だったのでメーカー名は伏せましたが、
別件のPIONEERさんのサービスマンはすごく良い印象をもちましたよ。

LD−S9で色帯ノイズの症状が出た時に修理にきてもらったのですが、
症状を細かく確認して、部品の説明、現行LDプレイヤー機の事など詳しい話しを
聞かせてもらったうえ、自分でも気付かなかった天板の組み付け不良による
微妙なゆがみも、持ちかえり修理から帰ってきた時に部品交換までして直して
いただきましたし(保証期間内なのでもちろん無料でした)、
修理状況(症状の確認)や修理部品の納品時期など、マメに連絡をくれ
電話での応対もこちらが恐縮するくらいに丁寧でした。

修理が完了したS9を持ってきてもらった際に色帯ノイズはすっかり無くなっていたのですが、
症状が症状なだけに再発するおそれがあるということで、もしそのときには
「できるだけの対応はさせてもらう」と真摯な態度で応えてもらい、
こちらが「でも、この先不安だし現行機種が買えるうちにX0(中古)かX9
を買っておいたほうが良いですかね?」と聞くと、
「いやぁS9はいい機種だし、もったいないですよ。これからも大切に使って下さい。」
と言われ、メーカーサイドに立てば買い替えてもらったほうが利益が出るのに、
この人は自社製品に自信と誇りと愛着をもって、なおかつユーザーを大事に
してくれているんだなぁと感動しました。

こういうサービスマンがいてくれると、安心してそのメーカーの製品を購入できますよね。
とはいうものの、サービスマンにお世話にならないような製品ばかりであれば
それが一番なのかもしれませんが。(^^;)

東芝のTV 削除/引用
No.249-12 - 2000/10/29 (日) 22:37:22 - 7th
東芝のバズーカ時代のテレビは画面が立てにちぢんだり伸びたりすることが
結構多く、この対策でコンデンサ交換をしたのでしょう。
再修理になったら面倒ですからねー。
ちなみにこのコンデンサーは定価一個150円です。

現場では修理させない 削除/引用
No.249-11 - 2000/10/29 (日) 02:53:24 - ハイビジョンチェリーボーイ
>三菱に修理をしてもらったV900Lのときはタダでヘッド交換

サービスマンが現場で交換したのでしょうか?
こりゃ取り付け精度無茶苦茶です。そのビデオではライブラリ
残さないほうが懸命です。

なんか、みなさん自宅での出張修理多いようですが・・・
修理は、故障の詳細を書いて、梱包し、できるだけ持って
帰らせてから修理してもらった方がいいです。
現場で修理させるのはどう考えても好ましい結果を期待できな
いです。技術屋がスキル発揮するにはやっぱり整った環境でな
いと。

すぐに直したいって言う人。代替機を頼んでみましょう。
3ヶ月借りたことがあります。

東芝TV修理記 削除/引用
No.249-10 - 2000/10/29 (日) 01:16:28 - yo
サービスモードでちょっといじってしまって直らなくなってしまい来てもらいました。マイコンの設定が狂って戻らなくなったのですが、狂ってしまったことによってそれ以上に壊れてしまったようです。

先週一回来てもらって症状を確認部品が無いので今日は修理出来ませんとのこと。修理代は約2万かかるとのこと。そして一週間後に再び来てもらいました。
まず、ウラのカバーを開けていきなり電源基板を取り外すので???と思っていると何か部品交換をはじめました。
それが終わると、次に別の基板を取り外し本題のマイコンを交換。汎用の256K、28PIN、EEPROMなので、本当なら書き換えれば済むんですが、手間もかかるし交換はやむを得ないですね。これが¥2200(高っ!ソフト代込みだし、しゃーないか)
これで一度電源ON。(予想してたけど、これじゃやっぱり直らなかった。)
次にLOGIC74HC125AP(¥1300激高!!いくらなんでもこれはちょっと高いでしょう?)と三菱のOPamp?(8pinDIP ¥650これもたぶんかなり高いよねぇ。)
これでもう一度電源ON。今度は一見バッチリ。んが、画面の一部に色むらが...実は故障してすぐに修理に来てもらったのでは無く映りが悪いまましばらく使っているうちにだんだん変になってきたのですが、そのときに焼き付けを起こしてしまったみたいなのです。消磁をしてみてもらったのですが、焼き付けみたいなので当然効果なし。これを直すにはブラウン管を交換しなければならないとのことで、値段は聞きませんでしたがたぶん高額になるので断念しました。

最後に交換した部品を見てわかりましたが、最初の電源基板をいじったのはコンデンサを交換したようです。極小さいコンデンサを4点。このうち1個は足が腐食。もう一個は少しおかしいかな位。あとの2個は見た目はまだ平気。計¥600(これも激高。こんなのメーカーの仕入れ値¥50ってトコですね。サービス部品だから本当はもっと高いかもしれませんが。これらの値段を見るとサービス部品はもろもろのコストが載せられて普通の買値の10倍は取ってますね。)

でもこのコンデンサの交換は今回の故障とは明らかに関係ないと思われます。パーツ袋の説明を見ても一般用の共通部品で、古いテレビの修理の時はデフォで交換していると思われます。
最後にサービスの方に「やっぱりマイコン以外も壊れてたんですか。」と聞くと「ええ。コンデンサという部品が駄目でした。」なんて言ってました。内心「おいおい!LOGICとか交換してたじゃん。それにコンデンサ交換したのはマイコン交換する前だし、作業見ている感じでは、明らかに別の作業じゃん。」と思いましたが、今回は自分がまいた種なので「そうですか」といって何も言いませんでした。

ちなみに技術料は¥9700、出張料が¥4000(二人分。テレビを棚から上げ下ろしするのに一人では出来なかったからなんですが、言ってくれれば私がやったのに。事前には何にも聞いてくれませんでした。)、部品代が合計¥4750、消費税が¥923、で計¥19373でした。自分が捲いた種とはいえ高くついてしまいました。まあこれぐらいで済んで良かったとも言えますが。

最後になりましたが、作業自体は割と丁寧で対応も割と親切でした。
作業も絨毯の上にシートをしいてやって下さいましたし。
修理の手際も良かったです。プロって感じ。
例の東芝のサービス事件があったので少し不安がありましたが、
焼き付けが起きる前にもっと早く修理すれば良かったです。

(無題) 削除/引用
No.249-9 - 2000/10/28 (土) 23:20:45 - コジム
皆様、レスありがとうございます。

でも、運次第というのも納得できません。
あい様の言われた通り、人間性が最重要だと思います。
同じお金を払うのだから、どんなサービスの方の技術も最高の物を
提供して欲しい物です。もちろん、接客態度、取り扱いも含めてです。
個人的には、技術より、丁寧な取り扱いをお願いしたいです。
技術のほうはセンターに持ち帰ってもらえば事は済みますし。

愚痴、文句等になっても構わないので、
出来ればもう少し皆様のご意見を伺いたいです。
メーカーの方もご覧になっているサイトですし、少しでもサービスの質向上になれば幸いだと思います。

人次第みたいです 削除/引用
No.249-8 - 2000/10/28 (土) 22:10:36 - LNM
サービスマンも人によって違うみたいですね・・・。

以前、三菱のビデオデッキが故障し修理してもらった事があって
サービスマン呼びましたが、きっちりと作業してくれたように思います。

#この1年前くらいに販売店の修理をしてもらったのですが
#消耗品の交換せずにグリスアップだけで終わりでした
#もちろん、不都合箇所は直ったんですが、来てそれだけ(汗

三菱のサービスマンに消耗品もあわせて交換してもらったのですが、
そばで眺めていていると交換している(もしくは清掃している)
部品の1つ1つに、これが何をするものかも教えてくれました。
サービスマンが掃除しているときに使い込んでますねと一言
7年前くらいS-VHSデッキですが、中身を見るだけで分かるみたいです。
ビデオデッキの裏面のねじをはずして、作業をしているときにも
これがY/C分離回路と、10cm角くらいの薄い箱を指さして教えてくれました
何をするものか聞くと、画面の輪郭をくっきりさせる(記憶があいまいです)
と言うようなこと言ってました、大きなTVだと差が分かるみたいです

淡々と作業をしていたので、手が器用ですねと聞くと、
サービスマンはキッチリと修理できて、
お客さんに満足してもらえるように修理をして、
修理をするときに手抜きをすることも出来るけど、
そういったことをせずにきちんと修理をするのがメーカーのサポートです
というようなことを言っていました。
誇りをもって作業をしているのだなと感心してしまいました。

確認用のテープも持参していたようですが、それは使わずに、
テープを要求してきたので、渡たすと録画再生のチェックをしはじめました
その謎なテープは何故持ってきていたのか理由は不明ですが、
確認用にテープがすぐに出ない人用のかなと?思いました。

サービスマンにどの位のことまで求めれるのかは分かりませんが
三菱のサービスマンにも良い人はいると思います

サービスマン個人の差でしょうね 削除/引用
No.249-7 - 2000/10/28 (土) 01:09:03 - あい
修理は、まさに「運次第」です。メーカーの差というより、サービスマン個人の技量・人間性の差が出ると思います。

私は持込修理を基本としているので、出張修理は物理的に運搬が困難なテレビだけになります。以下、印象に残る修理体験談を…

出張修理編:
ソニー製TVの場合(ソニーサービス広島):人間的には、とても丁寧な人当たりの良い人…なのだけど、直らない(爆)MUSEデコーダー部の不良なので、どうせBSデジタル放送が始まれば出番も少なくなるだろうと、再修理はせずに放置しております。どうも技術がついていっていないようです(苦笑)
日立製TVの場合:2台修理しました。ともに製造後10〜12年以上と古い年式だったにもかかわらず、ちゃんと完治しています(とは言ってもブラウン管がほとんど寿命に近いですが…)

持込修理編:
ソニー製VTR(WV-D9000):上下に黒帯が入った明滅で同期が飛ぶ症状の修理を依頼した。(症状発生テープ付)機械は木更津の工場で再現試験の後に対策が施されて、担当者が名刺と菓子折を持参して、木更津から遠路はるばる自宅(広島)まで来られた。このときはさすがにビビった(笑)
ソニー製DAT(DTC-500ES):製造後12年だというのに、残り少ない部品を日本全国からかき集めて修理してくれた。無論完全動作品。新しいDTC-59ESJより調子が良い(爆)
ビクター製カセットデッキ(TD-V711):メカ整備を依頼したら、連絡欄に「使いこなしのコツ」がビッシリと書き込まれた伝票が付いて帰ってきた。やっつけ仕事で修理していない、これぞサービスマンの鏡と感心することしきり。

修理では(特に筐体が剥き出しだと)多少の傷は発生するものと私は割り切ってます。傷を付けたくない場合、修理出しする時に前面パネルだけでも覆って出します。

自分の時は 削除/引用
No.249-6 - 2000/10/27 (金) 23:18:58 - EH10
うちの親は三菱系の小売店を利用しているので三菱製品はVCRからステレオセット、テレビ
,冷蔵庫,洗濯機,掃除機やエアコンまでひととおり揃っています。
で、いわゆる街の電気屋さんなので修理は通常メーカーには出さないのですが
HV-V930を新品購入したときに出た不具合点についてメーカーのサービスマンを
呼んでみました。
年輩の方でしたが、症状確認用のビデオテープについては持参していたのかも
しれませんがこちらの手持ちを要求されました。ま、経緯不明のテープを使用
されるよりかマシだと思いますし1本\200程度ですからこういう対応のほうが
良いですね。
(結局そのときの不具合は別の機器のせいだということが判ったのですが…)

PVM-2950QJの初期不良確認でSONYのサービスマンの方を呼んだときには、
こちらが希望したこともありましたが夜も遅い時間に来ていただきました。
こちらも年輩の方でしたが、持参のSGはもちろんこちらで用意したビデオソース
(本来はDVDプレーヤの機能計測用DVD-Videoソフトですが)も用いて細かくみて
いただきました。また、技術的な話もかなりつっこんだところまでしていただき
(まぁ、特機の不具合で呼んでいるのであたりまえなのかもしれませんが)
かなり印象良かったです。

私も・・・ 削除/引用
No.249-5 - 2000/10/27 (金) 22:55:14 - ソニック
昔ビクターのW5というデッキの出張修理を頼んだ時ノーネクタイのラフな恰好をした人が来てその場では直らず引き上げてきました。それから2週間ほど経っても持ってこないので督促したら持ってきましたけど全然直ってなくてまた持って帰りました。それからしばらくして私の不在の時に持ってきたのですがまた直っていなくてあきらめてサービスセンターに持参してその場で症状を確認してもらいやっとまともに修理してもらえました。でも最初にもって行かれた時に天板に小さな傷をつけられていて泣きたくなりました。多分そのサービスマンはビクターの社員じゃなくてビクターの嘱託のような人ではなかったのかと想像しています。服装からしてそんな感じでした。
それから一時悪評高かった東芝サービスですが私のところに来たサービスマンはとても好感が持てる人でやっぱり同じ会社でも人によって全然違うんだなと実感しました。その人には8mmデッキとテレビを直してもらいましたが床にちゃんと毛布を敷いてその上で作業してました。それが当然でしょう。
それで東芝に対しては好感を持っていたので先日洗濯機のクリーニングを依頼しました。
これがひどかったです。一部をばらしてからドラムを高圧洗浄しただけでまた組み立てて帰っていきました。それで使おうと思ったらまともに組み立ててなくてとても使える状態ではありませんでした。それで「責任者出せ〜!!」と苦情の電話したら年配の人がすぐに来て今度は完全にばらしてドラムも手洗いで丁寧にクリーニングしてくれました。私が「最初からしっかりやってくれていればお互いイヤな思いしなくて済んだのにね。これじゃ赤字でしょう」とねぎらうと恐縮した様子でスイマセンでしたと言って帰っていきました。
こうやって考えると修理も運次第ってことになりそうです。

出張修理の場合は 削除/引用
No.249-4 - 2000/10/27 (金) 22:03:18 - らいちゃん
出張修理だと時間にどうしても追われるし、特に三菱は家電もやっていて、忙しいような気がしますから、サービスの方にもよりますが乱雑になることがあるのかも知れません。
私はそういう可能性も否定できないと思うので、必ずサービスに持ち込むようにしています。

>なにより許せないのが、どのビデオで録再したかも解らないようなビデオを
>どうして使うのでしょうか?

 お客さんのテープを修理中に損傷したらいけない、という考えなのかも知れません。
 修理に掛かる前に「テープはこちらからお貸しします」とお願いしておく方が良いかも。

>V10000の次はシャープVC-BS600復活計画が控えていたりします(^^;;

 今日、私の方は自己消耗品交換に失敗し修理に出したHR−Z1を引き取ってきました。まだ動かしてないのですが、メカの消耗品は全部交換した上、ヘッドも新品なのでしばらくは安心して使えそうです。

#HR−Z1とHV−V7000の2段重ねが実現出来ます。(^^:)
#HV−V3000もありますが、なんだか小さく見える。

 次はヤマハのジャンクS−VHSビデオ@三菱OEMの修理があります。
 出来るだけ自己修理検討中ですが、どうなるか判りません。

あるある 削除/引用
No.249-3 - 2000/10/27 (金) 21:38:55 - ひでお
所有しているVCRのほぼ半数が三菱なだけに私もお世話になることが多いですが、あたりはずれは大きい気がします。

 初めて三菱に修理をしてもらったV900Lのときはタダでヘッド交換してもらったのものです。そのサービスマンは若い方でしたが、後にV700やV3000の修理を担当してもらったオジサンでタバコ臭いサービスマンは印象悪かったですね。V3000はヘッド交換し、互換調整を2回してもらったにも関わらず効果はさっぱりで、V700はメダカノイズの完治に3回の修理と、散々でした。V700は3回も修理を依頼しただけにジッターはEPでも皆無になっていましたが。

 今はNV-V10000がメダカノイズの件で4回目の修理中。こちらもなかなか直りません。3回目のときに一緒に頼んだジッターの低減については完璧な仕事ぶりだったのに、メダカノイズは相変わらず。V10000の次はシャープVC-BS600復活計画が控えていたりします(^^;;

自分も過去に・・・ 削除/引用
No.249-2 - 2000/10/27 (金) 19:28:26 - 通りすがりのニッパー犬
いますよ、そう言う不安な気持ちにさせてくれるサービスの方が。

以前に「SVHS最後の最高峰」と言われたデッキを不調の為
修理に出した時、引き取りのみで工場修理として帰って来たのですが、
パネル表面に大きく傷を入れられていたのと、修理するどころか、
不具合とは関係無い所を部品交換され、治るどころか
まともに使用出来ない散々な状態で帰って来たので、
再修理の引き取り時にサービスの人へ、その傷の事と、
不具合の部分で思い当たる原因を説明したのですが、
「傷は再修理しますが、不都合箇所はどのビデオでもそんな物ですよ」
と言われ、しかも訊く態度が自分にとっては感じの悪い印象を受けました。
挙句の果てには再修理から帰って来た明細書の備考欄に
「傷にうるさい人」と言うメモまで書かれていて、更に気分が悪く
しかも再修理に出しても傷も不具合箇所も治ってなかったと言う始末。

再々修理の時にはさすがに「もっと献身的に応対が出来て、
技術的な事が理解出来き、”修理”の出来る技術者の方を
呼んでください!」と言ったら、
さすがに3度目の正直とでも言いますか、かなりベテランの
いつもは外回りをしないと言う方が来て、
自宅で修理して頂いたと言う事がありました。
(確か、持参の毛布を敷いて、その上にデッキを乗せて、
外した天板等も、エアパッキンの上に乗せて置いたりと、
言ったせいか分かりませんが、「モノがモノだけにね」
と言って凄く丁寧に作業してました)

変な?テープというか、何があっても構わない様な
汚いテープを使っていたのは同じでした。
でもアライメントテープは、何度か使った物ではなく、
わざわざ新しい物を使用していました。

誤解されたくないのですが、僕はこのメーカーのサービスに対して
悪く言うつもりは全くありません。
むしろこの事があって以来、その後の対応で更に好きになった位です。
ただ、サービスの方も”やっつけ仕事”としないで、
「修理してでも使っていきたい」と思うオーナーの気持ちに立って
対応や修理をして欲しいと言う気持ちはあります。
同じ人間である以上、色々なやり方をする人がいるとは思いますが…。
長くなりましたが、そう思います。

[an error occurred while processing this directive]