トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

NV-DH1購入レポート トピック削除
No.298-TOPIC - 2000/11/16 (木) 01:41:47 - あい
12月からのBSデジタル放送開始に備えて、NV-DH1を購入しました。DT-DR20000の多機能にも惹かれるものはあったのですが、どうも不具合報告が多いことや、どうせi.Link経由のHSモード録画しか使わないであろう事、どのデッキを購入しても特殊再生が不可能であることを考慮して、実売価格が最も安いNV-DH1にしました。TU-BHD100とは松下の純正組み合わせという事にもなり、チューナーとビデオ双方がお互いを認識・操作できて何かと都合が良いのです。

接続はNV-DH1>(i.Link)>TU-BHD100>(D−色差変換)>HR-W5>(色差)>KW-32HDF9
となっています。

D-VHSビデオを購入したものの、D-VHSテープの入手が間に合わず(D-VHSテープは現在手配中)、手元にあったS-VHSテープ(FUJI「S-VHS録り」ST-120 現行モデル)でD-VHS録画のテストをする事になりました。
録画ソースは15日の夜に115chで放送されていたライブ映像で、これをi.Link経由のD-VHS HSモードで録画してみました。(HSモードでの記録時間はS-VHSテープの表記通りとなります)
驚いたことに、S-VHSテープ本体に物理的加工を何ら施すことなく、入力を「d1」(またはd2)にして「録画時間」ボタンを押して選択するだけで、S-VHSテープにD-VHS録画が出来てしまいます。S-VHSテープへのD-VHS録画は、かつてVHSテープを似非S-VHSテープとして利用していた頃のように、物理的加工を前提としているものだと私は思い込んでいたので、これは非常に驚きました。なるほど、物理的加工が不要ならS-VHSテープへD-VHS録画をしたくなるのも理解できます。正常に録画・再生できれば、価格性能比は最高です。
で、FUJI「S-VHS録り」へのD-VHS録画ですが、私が数分間見た限りでは画面フリーズなどの発生はありませんでした。ただし、これはテープやビデオの個体差によって差が出る可能性もあり、すべての場合の動作を保証するものではありません。

S-VHSテープの再生ですが、HR-W5比では輪郭が強調され、色もややくすむ傾向がありました。アニメでは妙に輪郭が強調された下品な絵になってしまいます。S-VHS回路にかけられる価格を考えると妥当な水準だとは思いますが、比較相手がHR-W5では分が悪いです。価格・物量の差は如何ともしがたいです。
しかし、HDTV品位の映像を(HSモードで)録画出来るビデオとして考えると、NV-DH1はかなりお買い得です。W-VHSと比較した場合、メーカー希望小売価格ではHR-W1の2割、HR-W5の4割で、しかもW-VHSテープとD-VHSテープの価格には単位時間あたりで3倍近い差があります。

メカの動作は俊敏です。ビクター機を長く使っていた私にとっては、かなりカルチャーショックがありました。しかし、いざ内部を開けてみるとプラスチック部品が多用されています。現行S-VHS並にコストダウンが進んだメカの様ですが、精度維持・耐久性の面でやや不安が残ります。

最後に、D-VHS HSモードからW-VHS HDモードへのダビングは、正常に行う事が出来た事を報告しておきます。(逆は当然不可能です。)
 


NV-DH1、LS3録画不可能、と… 削除/引用
No.298-19 - 2000/11/25 (土) 22:34:33 - あい
なるほど、ダビングの受け側でもSTDになるという事は、どうやらNV-DH1は映像付きデータの場合のLS3録画は不可能のようですね。追試ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.298-18 - 2000/11/25 (土) 19:57:34 - うさと
どうもこんばんわ
本日、通販で買ったDH1が届いていろいろ試してみました。
結論から言うと、映像付きLS3再生はできましたが録画はできませんでした。
DR10000で以前にLS3録画したテープをiLink経由でDH1に送る
と、STDで録画してしまいました。再生も互換性の問題か、たまにブロッ
クノイズが出たり、音飛びしたりしました。
STD録画は、DR10000録画したものをDH1再生するのは問題あり
ませんが、その逆では画像が出にくい時がたまにありました。

DST-MS9との組み合わせ 削除/引用
No.298-17 - 2000/11/24 (金) 00:22:28 - あい
NV-DH1はDST-MS9からのi.Link信号を受けて、スカパーもD-VHS STDモードで録画する事が可能です。手順としてはMS9とDH1を互いにi.Linkで繋いで相互に認識させます。
MS9側の設定では「D-VHS1 Panasonic NV-DH1 操作できない機器です」とエラーメッセージが出ますが、実際にはi.Link経由でNV-DH1を制御して、EPGから直接タイマー録画が可能です。
NV-DH1本体FL表示では「i.Link使用中」というエラー表示が出ますが(これは他にTU-BHD100を繋いでいる為?)DST-MS9を繋いであるi.Link機器番号を選んでi.LinkのLEDが点灯すれば、正常に録画出来るようです。
DST-MS9、NV-DH1の双方の機器ともにエラー表示が出るので心理的に不安になりますが、実際にはちゃんとEPGから連動してi.Linkから録画してくれます。D-VHSテープか、またはS-VHSテープを入れて「録画時間」ボタンを押してD-VHSモードにして電源を切っておけば(予約待機状態にする必要はありません)、ビデオ側での予約操作は一切不要です。
S-VHSテープを入れた初期状態ではS-VHS表示ですが、「録画時間」ボタンを押せばD-VHSに入ることが可能で、この"似非D-VHS状態"は電源を切っても保存されます。ただし入力を切り替えると"似非D-VHS状態"は解除されます。
転送レートが3MそこそこのキッズステーションでもD-VHS STDモードでの録画になっていますから(このレートならLS3でも録画出来るはず)、NV-DH1はどうやら映像信号があるとSTDモードでの録画となるらしく、映像付きではLS3モード録画にならないようです。ただ、LS3録画・再生機能そのものはありますので、映像付LS3録画テープが再生不可能という事にはならないと思います(が、私は試せないので誰か他の方の追試を希望)
本体FL表示部には、仕様にはない「5倍」「LS5」「LS7」の表示部がちゃんと用意されています(残念ながら「LS2」はありません)実際にこれらのモードで録画したテープが再生出来るかどうかは不明です。

素早いレスありがとうございました 削除/引用
No.298-16 - 2000/11/23 (木) 23:57:29 - CKG
ryouheiさん、ひろせさん、ありがとうございました!
確かに取説に書いてありますね、初期設定はモード1と。
DH1の取説ばかり重点的に見ていました。
やはり取説は読破しなければというのが今回の教訓です(笑)
パナから電話がきたら謝らなければ。
私もまだまだ勉強が足りませんな。
あとは12月まで「EPG一発動作!」の念を送り続けるだけですね。

私もはまりました 削除/引用
No.298-15 - 2000/11/23 (木) 19:44:25 - ひろせ
MODE2に設定し直すと大丈夫です。ばっちり
タイマー録画(笑)ができます。そそ、問題はEPG
ですが、、、ナショナルのことですから、できないな
りに対応してくれる、、と考えるのは甘いかな??

誰か電話して頂けませんか? 削除/引用
No.298-14 - 2000/11/23 (木) 19:22:14 - ryouhei
CKGさんへ、他のBBSでTT-D2000側の
i.LINK設定→その他のi.LINK設定→外部機器からの制御を
モード2に設定する大丈夫とのカキコがありました。
”暖房器”以上には、なり得るようです。

EPG予約については、明日、
東芝家電ご相談センター0120−1048−86に
聞いてみることにします。
24時間対応みたいで今日質問もしたけど、
休日は判る人がいないとの事。
平日は、忙しくて時間がないので誰か代わりに
電話して頂けませんかぁ〜

DH1購入するも・・・ 削除/引用
No.298-12 - 2000/11/23 (木) 18:36:19 - CKG
うーむ、タイムリーな書き込みかも。
本放送も近づき、いろいろ悩んだ結果、BSデジタルをHSモードでしか
録画しない事を考え、DH1を買ってきました。チューナーは東芝です。
で、チェックを開始した訳ですが、面白い現象が起きています。
タイマー録画なんですが、予約時間になってもDH1が起きてくれません。
なんと、予約終了時間になると起きるんですねぇ。
もちろん起きても録画は開始せず、ただの暖房器に成り下がります。
普段は読まない取説を全て読み、できることは全てやってみましたが
症状は変わらず。
環境は、D2000とDH1をi−Link接続し、予約内容の確認用に
DH1とモニタをS接続しています。
また、D2000はDH1を、DH1はD2000を認識しています。
EPGでは問題ありでもしょうがないとは思っていましたが、これでは・・
ちなみに地上波とライン入力のタイマー録画は問題ありません。
しかたがないのでパナに問い合わせてみると、お約束のたらい回し。
いろいろ聞いた結果は、
・東芝のチューナーとの確認はほとんどしていない
・同じような問い合わせが何件かある
・東芝は独自のi−Linkなので(←なにこれ?)
・原因はよくわからん
という事で、調査して後日連絡と相成りました。
まぁまともに調べないでしょうから、仕様ですor相性ですの回答がきたら
不良品で返品しようかと思っています。
とは言っても代替品が・・・

(無題) 削除/引用
No.298-11 - 2000/11/23 (木) 16:56:33 - ryouhei
TT-D2000とDH1の組み合わせの方、
その後、快適に使われてますか?
EPGによる予約が働くかどうかが
最大の関心事ですが、どうでしょう?
本放送が迫り、ちょっと焦っています。

NVDH1購入、、 削除/引用
No.298-10 - 2000/11/18 (土) 19:57:28 - ひろせ
テレビが古くなった(12年経過)ので東芝の
ZP50とデジタルチューナ、DVDデッキを
購入しました。ビデオまで購入するつもりはなかった
のですが、ハイビジョンがきれいだったので、
とうとうビデオデッキまで購入しました。で、
機種は表記のもので、値段は秋葉原のS無線で
税別85K!!でした。DVHSテープ2本のおまけ
つきですから、テレビ同様良い買い物になりました。
地上波の録画はやらないと割り切れば、この機種を
安く入手できますね。

D-VHSテープで録画 削除/引用
No.298-9 - 2000/11/18 (土) 15:01:03 - あい
HM-DH30000やDT-DR20000の多機能機は、私も考えた事があります。カタログには様々な美辞麗句がてんこ盛り。しかし、DR20000の不具合報告の多さに「この程度の出来じゃ、まだ買えんわなぁ」と、購入候補から早々に脱落しました。(DR20000購入を避ける事が出来たのはここの掲示板のお陰かも?)一方のDH30000は12月の本放送開始に間に合わない上に、今から購入すると初期ロットを掴まされるのは確実で、どんな不具合が隠れているか分かったものではありませんから、これも没となりました。
私がNV-DH1を選択した理由:
・12月1日の本放送開始に間に合う
・2号機なので、先発機種であるNV-DHE10の経験が生かされているかも知れない
・MPEG2 MP@MLエンコーダー・デコーダーを搭載していないので、これにまつわる不具合が発生しない(搭載していない回路の部分は、当然、故障しない)
・既にDVデッキを持っていて、わざわざD-VHSのMPEG2 MP@MLエンコーダーを使う必然性が薄い
・とりあえず手持ちのD-VHSでHSモード録画してデジタルデータにしておけば、将来別の多機能デッキを購入してもそのまま使える、将来はサブデッキに回せる
・実売価格が最も安い^^;
初心者板の方にも少し書きましたが、D-VHSビデオはデジタルデータ(MPEG2-TS)を忠実に記録するだけが仕事なので、高級機も普及機もないのです。今、手に入るビデオで「とりあえず録画」しても、デジタルデータが保存される限り、将来の再生画質で新型機に劣る心配はありません。逆に言うと、D-VHSビデオには高画質を謳った差別化が出来ないので(それはデコーダー側の仕事で、ビデオの仕事ではなくなる)せいぜい特殊再生を可能にする以外に、もはやD-VHSは進歩の余地がない、いわば"究極のビデオ"とも言えるでしょう。

ようやくTDKのD-VHSテープ(DF-360DM)を購入したのでHSモードでの録画を試してみましたが、当然ながら何の問題もなく録画できました。

(無題) 削除/引用
No.298-8 - 2000/11/18 (土) 10:32:44 - Michel+Lee
well , it's about 90000 to 100000 yen ....

it is a good price ! I will think it about ! Thanks !

TT-D2000とDH1 削除/引用
No.298-7 - 2000/11/18 (土) 09:01:56 - KAZU
私はTT-D2000とDH1で組み合わせています。

DH1側でタイマー録画すると、録画終了後にDH1だけ電源が落ちD2000の電源が入ったままの状態であること以外は今のところ問題ありません。

D2000のEPG予約ができればいいのですが、これは本放送が始まらないと確認できないので、これに期待しているところです。

DHE10との実売差が4万弱をどう見るかですが。
私の場合地上波のエアチェックが少ないのとする場合もW5とDVに任せればよいという考えからDH1にしました。
タイムシフト用に地上波をLS3でとりあえず録りたい、現在の所有機器が廉価なSVHS機のみである場合等のときはDHE10が魅力的ですね。

レポありがとうございます 削除/引用
No.298-6 - 2000/11/18 (土) 02:32:04 - ニッシー
あいさん、レポありがとうございます。
僕は東芝のBSデジタルチューナー「TT-D2000」を買って
さあ、D-VHSデッキは何にしようか迷っています。

DT-DR20000を購入予定ですが、初期ロットが不良→改善されたはずの
製品もあやしげのようですので、NV-DH1に少し心が揺らいでいます。
地上波はDV、BSデジタルはD-VHSと割り切ってしまえば、NV-DH1も
良いかな?って思えてきました。
価格も10万をきっているところがあるんですね〜。

NV-DH1の実売価格 削除/引用
No.298-5 - 2000/11/18 (土) 01:50:35 - あい
現金問屋では、80,000円を下回る所もありますが、納期未定ですぐに買えるとは限りません。店頭売りでは90,000円前後からそれ以上が相場でしょう。高い店だと100,000円以上。
ちなみに私は通信販売で購入しました。税・送料込みで91,000円。振込みの翌日に配達されて、あまりの早さに驚きました。
(日本語分かるかなぁ(汗))

(無題) 削除/引用
No.298-4 - 2000/11/17 (金) 00:31:11 - Michel+Lee
well , I also want to have a NV-DH1 .....
How much in Japan now ....

less than 90000 yen ??

SテープにD記録 削除/引用
No.298-2 - 2000/11/16 (木) 20:39:31 - オタックびいむ
私も最近DH1を買いましてモニター(520J−2)以外はあいさんと全く同じ構成です。
しかもテープまでFUJI「S−VHS録り」と、同じでびっくりです。
昨日30分番組を通しで見ましたがブロックノイズなど一切見られず良好でした。
薄いテープは少し心配ですが2時間物はSテープで充分かと思われます。

それにしてもSテープが普通に使えてしまうのはどういう訳なんでしょう。
こちらの書き込みを見てると、どの機種もそのような仕様のようですが、たしかに
説明書にはVHSテープにデジタル記録できません、とは書いてありますが
S−VHSとは特記されてません。が、使用テープと記録モードの対応表には
−と表記してあり出来無そうなのですが。意図的だとするとどうゆう考えなのでしょう。

[an error occurred while processing this directive]