ビデオデッキ、本音のインプレ

[トップページ][前に戻ります][メルマガ購読]

私もNVSB900ユーザーになりました。 どこにもないものですが店に1個入ってきたのをバイトの 社販で売ってもらいました。こんな巨大な箱のビデオ (HRB8とかじゃない)社販で買ってかえるひと、いま せん(爆)

素晴らしい再生性能ですが、使えないチューナーでVXG100の 優等生なわけがわかりました。三菱のビデオも3倍や 再生性能に問題があったりとやはりビデオはビクターです(^^; チューナーは汚いですが、故障ではなく性能なので しょう。解像度の低いワイドテレビで使用するぶん 問題なさそうですが。

個人的にはSB900はマニアックで気に入りました。 音もノイズのなさに驚かされましたし。松下は 信頼性も高そうだし、やはり「日本製」だし。 そろそろ「戦場にかける橋」をとりはじめる ころでしょう(^^)

ご指摘にあった「ざらざらするノイズ」みたいなのは 3倍でゴマ状のデジタルノイズみたいなのを確認できま したが標準では高解像度で奇麗です。それでも3倍は 三菱の荒さに比べれば全然奇麗です。3倍は「戦場にか ける橋」のような長時間映画やオペラくらいで滅多に 使わないので個人的には問題無しです。 HR2万、10万ならそっちが買いでしょう(爆)
------------------------------------------------------------
(アッキー)

SB900、地上波チューナーの画質は悪いですね。同じパナソニックの廉価機「NV-H220G」と言う変哲の無いハイファイビデオの映像と比較してみたのですが、廉価版の方がノイズが少ないようです。これは3次元Y/C分離も付いていない安物なのですが、これのスルー画像より質が低いのは問題ではないでしょうか。今年春先の雑誌「ビデオサロン」ではSB800のチューナーが高い評価を得ていたそうですが、SB900のチューナーとは全く別物なんですかね。 98/12/28 07:55:01
------------------------------------------------------------
(R_mit)

SB900の地上波がノイズっぽいということですが、ゴーストリダクションの結果なのではないでしょうか?つまり、よけいなボケがとれて、解像度が上がったからノイズっぽく見えると言うことではないのでしょうか?自宅でSB900を見たことが無く販売店での展示を見ただけなので完全な推論なのですが… 参考までに、うちのVXG100とHR-B5という3年ほど前の安物VHSデッキを比べると同様にB5の方が一見ノイズが少ないように見えるのですが、じっくり見るとB5は明らかにシャープネスの足りないボケ画像でビデオキャプチャーの素材として使ったら後処理でアンシャープマスクをきつくかけないと使い物にならないような感じです。 98/12/30 00:04:15
------------------------------------------------------------
(アッキー)

ノイズの件ですが、GRTをオフの状態でもノイズっぽいと思います。逆にGRTオンにしても物の輪郭とかがチリチリする感じが少なく、GRTの効果そのものも弱めだと思います。 98/12/30 01:17:32
------------------------------------------------------------
(篠田@dcc)

もちろん、GRT切っても汚いですよ。もっと。使用するとゴーストは低減してもそれ以前に汚いと。私も買う前は800Wあたりから向上したという松下のチューナーに期待していたのですが、V700に全く及びませんでした。つまりそのB5みたいな「明らかにシャープネスの足りないボケ画像」をベースにGRしているかのようです。ともかく2万円クラスのビデオのチューナーにありがちな横状のざらざらした安っぽいノイズはやめて欲しいです。再生性能が非常に高いためV700で地上波で録画したテープを再生した方がSB900の放送中の画像を超えていてどっちがビデオだかわからなくなります(爆) 98/12/30 07:21:58
------------------------------------------------------------
(てんかわ)

横状のざらざらした安っぽいノイズってのがやはり出てましたか。わたしのSB900にも出てますし、私の800Wにも出てるんですよね、これ。DV10000には出てないですが、まあ、とにかくSB900のチューナーが私にとって期待外れだったのは確かです。結構期待していただけに・・・。金曜ロードショーのもののけ姫の録画はどのチューナーで行うべきか、今から悩んでます。 98/12/30 12:28:20
------------------------------------------------------------
(麻矢文明)

先日レポートを書きました麻矢文明です。 SB900のチューナーですが、受信状態でも変わってくると思いますが、私にはこれまで見たものの中で最高の画質に見えました。 G100などのVictorのチューナーは、見た目の滑らかさを優先して極力ノイズが浮かばないように仕上げていますが、SB900は地上波の限界まで解像度を高めているために、人によってはチラチラとうっとうしく見えるのかもしれませんね、私が思うに、この解像度でこのS/Nは大変立派だと思います、むしろこのデッキの再生能力の高さを考慮すれば、バランス的にはベストのような気もします。最近では、ノイズと名の付くものは全てデジタル処理によって排除し、見た目を良くしようという傾向があるように思いますが、Panaのこのチューナー画質は大変な英断だったと思います。どのメーカーも横並びで同じようなものを作っていては、選択するユーザーにも楽しみはないでしょう。 98/12/30 21:40:30
------------------------------------------------------------
(R_mit)

やはり、地上波チューナーというのは電波の状態が均一にならないから判断が付けにくいものなのですね。人によって高画質の判断基準も違うからさらに難しい。生で見てざらざらでも録画再生すればちょうど良い塩梅になるとかそういうことって無いのでしょうか?私もAVIを作るときは圧縮でぼけることを考慮して編集時にはかなりきつくシャープフィルタをかけたりするので… 98/12/31 00:19:37
------------------------------------------------------------
(てんかわ)

いや、私もこのS/Nでこの解像度は立派と言うふうには思いました。初めてチューナーの画面を見た時、随分S/N重視だなと言う感想を持ったのですが、といってもそれで情報量が犠牲になってるとも思いませんでした。ですからその辺のバランスは立派だと思いますが、それとは別の問題として篠田@dccさんのおっしゃったような横状のざらざらした安っぽいノイズは出ているのです。これは800Wにも出ていたので、私のSB900にも、出ていた時はちょっとショックでした。DV10000には出てないので、新しい機種では改善されたのか思っていたのですが見事にこけました。と言うのが私のいまのところの結論です。まあ、録画して再生すればNRで見えなくはなるんですけど・・・ 98/12/31 00:35:17
=========================================================================
=========================================================================
BSTUNER
僅かにSB900が解像感が高く、リンギングも少ない。サツカーの放送を見ればすぐ分かります。選手の右側に現われるゴーストの様なものがあきらかに少ない。

GCR TUNER
解像感、発色、GCR性能においては、あまり差は感じない。但し画面の上部にSB900には、ほんの僅か細かい揺れが存在する。

TBC
SB900はコンシューマー用VTRとしては最高の性能が在る様な気がします。800Wで記録した3倍モードを再生しても字幕が安定していてエツジノイズ、ジツターが非常に少ない 自己録再ではどちらも十分な性能が在ると思います。

標準モード
見た目の解像感はほんの僅かVXG100の方が上の様な気がしますが同時に見比べることが 出来ないので断言できません。輪郭処理の違いかもしれません。ちなみにVXG1はかなり強めの垂直輪郭補正がかかつていました。発色はVXG100の色が私は好きです。SB900 は少しVXG100より色温度が高めな様なバランスになつている気がします。

3倍モード
圧倒的900が上です。標準モードと比べてみても大差は在りません。SB−1000wと比べてもあまり差がないと思います。数年前の記憶との比較なので断言できませんが。100は デイテイルが出ていない上、色も薄くなつてしまいます。明らかにヘツドの材質の差が出ています。 但し900にも少し特徴が在ります。白ピークを僅かに強調して見た目の鮮鋭感を稼いでいる様な感じです(標準モードの時、3倍モードの時はそれが幸いしているような)

音(音質ではありません)
100は低域の周波数特性が伸びていないような気がします。HR−X5,VXG1も同じ傾向の様な気がします。思うにビクターは、互換ノイズ、スイツチングノイズ等のクレームを恐れて敢えてそうしている気がします。900はそれに比べて低域を伸ばしてあります。1000W、88W、800Wも同じです。測定すれば判明しますのでMDのレベルメーターを使えば大まかな傾向ぐらいは分かると思いますので一度行つてみたいとおもいます。この件に関しては別の機会に再度掲示したいと思います。 最後にこれは私のシステムでの感想で別のシステムでは全然違う感想が出てもおかしくありません
------------------------------------------------------------
(2001:a)

こういう具体的な比較は参考になりますね。しかも、「これは私のシステムでの感想で」と、一歩引いた客観的な姿勢も好ましく感じました。ぼくは残念ながらどちらも持っていないので不可能ですが、ほかのみなさんの感想も集まることで、両者の差がはっきりしてくるのでは、と思います。  個人的には、今、メインとしているビクターHR20000をトータルで上まわる魅力的な新製品のリリースが絶望的なようなので、現在、HR20000の最大の弱点であるチューナーを補うために、外部チューナー(地上波はほとんど観ないのでBSだけの話)とサブのデッキを兼ねたビデオデッキを物色中です。初心者さんの感想では、900のほうがリンギングが少ないとのことですが、チューナーそのものの性能の違いだけでなく、後で書かれている垂直補正の量など画像の処理にも関係があるのでしょうか。いずれにしても、こうした補正は録画したテープではさらに目立つことが多いので、900に魅力を感じます。たぶん、900のコンセプトには、この価格帯で一人勝ち状態だったVXG1を打倒するという使命があったと思うので、先発のVXG1を相当に研究したのでしょう。900のセールス氏がもっていた販促資料にも、VXG1だったと思うのですが、ビクターのデッキと、900との画面の比較写真が貼ってありました。  便乗質問ですが、BSチューナーの画質がよいビデオデッキをご存じの方、教えてくださいm(_ _)m。 99/01/02 21:42:04
------------------------------------------------------------
(初心者)

SB900,800Wなどが画質が良いと思います。東芝、ビクター、三菱よりも少し上回つているような気がしますが 99/01/03 00:17:05
------------------------------------------------------------
(KENSUKE)

SB900とVX(G)100とのダビングについてはあまりよく聞かないのですが、どうなんでしょうか?VX100を持つ者としては非常に気になります。ダビング用にいつかもう一台S-VHSを買おうと思っているもので。買う頃にはさらに良いデッキが出ているこも知れませんが、どうか教えてください。m(__)m 99/01/03 05:37:13
------------------------------------------------------------
(taka)

初心者さん、リクエストに答えて頂いて有り難うございます。大変、参考になりました。(ハンドルネームは変えた方が良いでしょう。) VXG1もお持ちなのでしょうか?VXG1でザラザラノイズが目立つと思うのですが、SB900はVXG100並みにS/Nが高いと考えて良いのでしょうか?。 99/01/03 17:11:14
------------------------------------------------------------
(Murder.)

 VXG1とVXG100がそんなに画質変えてきているとは・・・同等ならザラザラっぽいという印象はあんまり受けないと思うんだけれども。VXG1も私風でいう「べたぁー」っていう画という印象でしたので、てっきりVXG100も一緒かなと思ってました。展示会で見た限りでは「なんや一緒やんけ」と思ったのですけれども。ハテサテ 99/01/03 17:26:57
------------------------------------------------------------
(taka)

Murderさん、私はVXG1は持ってなく、VX8とVXG100のザラザラ感の差が結構大きいので、過去LOGでVX8=VXG1と考えたのですが?^^;。VXG1は知らないです。ごめんなさい。 S/Nの観点からSB900はどの辺に近いのかな?と・・・VXG100相当なら非常に魅力的でだと思います。 99/01/03 19:21:50
------------------------------------------------------------
(Murder.)

 正直、ビクターの画で「ザラザラ」と感じたこと無いんですよ。なんかビクターって、技術さんもそういってますが「なんてったってS/Nよ」な作りの画ですからね。ザラザラ・・・・うーん・・・・うーん・・・・HR-20000。メーカーから説明して貰う時ね、「S/Nに命を懸けたデッキ」と説明受けましたしね(笑) 99/01/03 20:52:45
------------------------------------------------------------
(初心者)

デイスプレイによつてかなり変わります。何回もA/D,D/A変換をすると階調が失われザラザラした様な感じになると思いますが。KENSUKEさんへ上記の理由でVHSをマスターにしたダビングはお勧めしません。takaさんへ、VXG1は購入しましたがすぐ手放しました。理由は音の問題とパナソニツクのVTRとの相性の悪さです。これも別の機会に掲示します。私はパソコン初心者です文字入力に苦しんでいます。つの小さい文字が入力できません。 99/01/04 22:32:07
------------------------------------------------------------
(taka)

小さい‘ツ’の入力ですが、同じ文字を2度入力します。‘デッキ’と入力する場合は、‘dekki’と打てば良いです。 99/01/04 22:38:09
------------------------------------------------------------
(ほしろう)

↑ややっ!!ここでも同じ様なレスが・・・さらに、適切な回答。(--)私も数ヶ月前まで初心者だったので、ちょっと恥ずかしいです。 99/01/05 02:51:05
------------------------------------------------------------
(とった〜)

そう言えば、私も昔は「トゥ」や「ウェ」の入力に苦労したっけ(^^;) 99/01/05 04:26:23
------------------------------------------------------------
(MM)

VX8を使っていますが,再生画像がはじめはザラザラしていました。 でも、3ヶ月ほど使っていると目立たなくなりまして,アンテナ線を短くして受信状態をよくしたらさらに目立たなくなりました。あとBSを録画した場合はぜんぜんザラザラしていません。ですからザラザラは,電波が弱いときに発生しやすいのではないでしょうか。我が家は,特定のチャンネルの受信状態が悪いのですが、それを録画するとザラザラするようです。 99/01/05 05:35:33
------------------------------------------------------------
(taka)

「トゥ」は難しいですね・・・「twu」でしたか^^;。私は結構、「F+母音」とか、50音の子音に使われないアルファベットで小さい文字を出してしまいます。 MMさん、こんにちは。私もアンテナ周りを改善+エージング?で良くなったのですが、それでも、放送のソース画が悪い時やレンタルビデオではVXG100との差が明らかなのですが・・・。そういうソースの時はレンタルモードにすると、大きな差は無くなります。まだ改善の余地があるのかなぁ〜^^; 99/01/05 10:24:44


[トップページ][前に戻ります][メルマガ購読]