ビデオデッキ、本音のインプレ

[トップページ][前に戻ります][メルマガ購読]


 先日のDHR-1000に引き続きそろそろWV-D9000の保証期間が切れるので,音とぎれとToHeart対策の修理に出さないとなぁ...と思い,症状再現テープを作成していました。(画質音質がらみで修理に出すときは必ず作成しています。万が一「症状再現せず」で戻ってくることへの対策です。)  で,音とぎれは我がD9000では簡単に再現できるのでいいのですが,ToHeartは今放送していないしどうしようかと思い,とりあえず以前DHR-1000で正常にエアチェックできたテープをDHR-1000で再生し,コンポジットでD9000に突っ込んでみました。すると...再現するじゃないですか。同期はずれ。たしかGCTから直接入力しないと再現しなかったはず...そういや当時,GCT以外はコンポジット接続では結局試さなかったなぁ。  まあ,今から直すんだからどうでも良いのですが一応ご報告ということで。ところで,あいさんが修理第1号だったToHeart問題,皆さんはもう対策されました?
--------------------------------------------------------
    RE 投稿者:あい -
D9000同期外れの件ですが、木更津の工場ではもちろん把握しているはずなのですが、この症状に関する情報が各地のサービスセンターに行き届いているか、不安はあります。たとえばDVデッキに関する教育を充分に受けていない技術者や、経験不足な技術者に当たってしまった場合の事を考えるとちょっと憂鬱になります。それとSONYサービスに到達しないで、販売店独自の修理工場で直そうとする場合もありますから、これも要注意です。以上の事が考えられますので、早期に手を打っておいた方が得策かと思います。DVテープからのコンポジット入力で症状が再現するとの事、貴重な情報ありがとうございました。
--------------------------------------------------------
    RE 投稿者:馬崎 -
 あいさん,ご助言ありがとうございます。D9000はアバック通販で買ったので,関西在住の私はサービスに直接持っていくつもりですから販売店の問題はないのですが,私も一番恐れているのは地元サービスがこの件を把握しているかどうかです。音とぎれ(クリーニングテープ問題)のほうは,以前に私自身がDHR-1000を持ち込んでいますので地元サービスで把握していることはわかっているのですが,同期はずれのほうは,もし把握していない場合,原因不明で直接工場送りにしてもらえば良いのですが,適当なパーツを交換してお茶を濁される場合を一番心配しています。症状再現テープにはToHeartのOPを正常に録画出来た場合(DHR-1000→D9000デジタル経由コピー)と同期がはずれた状態で録画したもの(DHR-1000→D9000コンポジット経由コピー)を両方収録しておいたので,お茶を濁されることはないと信じていますが。でも,念のため一言添えておいたほうが良さそうですね。  あと,PVM-14M4Jのモニタも,最近青が出なくなったので一緒に修理に出すつもりなのですが,(地元のサービスは,民生機と業務機の修理は同じ建物の1Fと3Fです。)業務機の修理って初めてなのでちょっと不安です。それなりの金額はかかるんでしょうねぇ。
--------------------------------------------------------
    RE 投稿者:すずか@アキ電ネット
ソニーサービスの末端までには到達していない模様です。 私が確認している限りでは、 1:東京多摩サービスは知っていて迅速に対応した 2:千葉船橋サービスは受付の女性も技術者も知らなかった これから推測される事として 3:船橋では千葉サービス分の電話もテレセンター千葉として受けており、   千葉サービスも知らない可能性が高い 4:同様の事は各県各サービスで発生していると思われる 対策として、ここの過去ログをプリントアウトした上で「木更津工場に聞け」と 告げないと「知らない」「再現しない」「解らない」で済まされる可能性が有ります。 ご注意下さい。
--------------------------------------------------------
    RE 投稿者:W10 -
私も、あいさんの書き込みを見て、テクニカルインフョメーションセンターに電話したところ運送屋さんがうちに来て、木更津工場に修理に旅立っていきました。ですので、こちらに連絡されると、手っ取り早いかと思います。     RE 投稿者:馬崎 - 1999/11/22(Mon) 00:37:49 すずか@アキ電ネットさん,W10さん,ありがとうございます。  やはりサービスが把握していない可能性は高そうですね。木更津工場で把握している旨,メモを添付しようと思います。テクニカルインフォメーションセンターに電話するのが確実とは思いますが,別件(音途切れ)もある,私自身が昼間家にいないので運送屋に来てもらっても困る等いろいろありますので,今回は地元サービスを経由させようと思います。  すずかさんのリンクからたどってAV機器掲示板を見たのですが,D9000にはS-VHS映像の右端の色がおかしいという問題もあったんですね。S-VHS使わないので忘れてました。これはまあYCS5のDNR部の仕様でしょうからいいや。(^^;
--------------------------------------------------------
    RE 投稿者:アメリア -
GCTから直接入力しないと再現しないというのは私が報告させてもらったやつですね。 たしかにうちではToHeartもベターマンもDHR-1000からのコンポジット接続でも同期が乱れたりしませんでした。 ちなみにGCTはD9000のライン1にDHR-1000からはライン2へ入力したのでライン1だと再現するのかな? 今度試してみます。
--------------------------------------------------------
    RE 投稿者:馬崎 -
アメリアさん,どうもです。  これはやっぱり個体差というものなんでしょうね。うちでは見事再現できました。結果的に症状再現テープが作成できたので良かったというべきか。ちなみに,私の所ではライン1にGCT-500,ライン2は普段空けているのですが,今回DHR-1000の出力を接続しました。アメリアさんと全く同じですね。
--------------------------------------------------------
    RE 投稿者:すずか@アキ電ネット
ソニーサービスの受け付けの端末でどうやらテクニカルインフォメーションの指示が 検索できるようなのですが、D9000に関しては一部のTVと相性が有るとだけしか 表示されない様です。お姉さんが検索しながらそういう旨の説明をされました >WVD10000を修理に出した際に つまり、テクニカルセンターと木更津工場、および過去に誰か相談した事の有る サービスでしか把握してないのかもしれません。
--------------------------------------------------------
    RE 投稿者:馬崎 -
すずか@アキ電ネットさん,どうもです。  本日,修理に出してきました。  受付のお姉ちゃんに症状を説明しようとしたのですが,「???」というような顔をされたので,(木更津工場の件も明記した)詳細なメモを押しつけて帰ってきました。「同期がはずれた」などとは言わずに「画面がピクつく」などなるべく平易な用語を使ったつもりなんですが。(^^; 端末で検索なんてこともしてくれませんでしたし。  それに比べ業務機の受付は良かったです。いきなり技術者(と思われる方)が出てきたので,すんなり話が通りました。  D9000は保証期間内ですし,そうでなくてもクレーム処理できると思いますが,モニタのほうは「回路系の故障なら\18,000程度」とのことで心配していたほど高くなく,一安心です。(^^;
--------------------------------------------------------
    RE 投稿者:すずか@アキ電ネット -
>受付のお姉ちゃんに症状を説明しようとしたのですが, >「???」というような顔をされたので 私が先日D10000を持っていったついでに「どんなもんでしょうね」と聞いた所、 同じ反応でした。「へ・・・それって何ですか?」と言われた時にはガックリ来ました。 D10000の修理は当初は「4万円」と言われていたのですが、保証期間中に一度出して 「異常無し」で返却された異常が再発しており、交換部品も予想交換だったので 「前回予防交換してくれれば保証対象だったのでは?」と疑問を持ち文句を言ったら 部品代無しの技術料だけで済みました^^;
--------------------------------------------------------
    RE 投稿者:ohsaka -
D9000ではありませんが関連ということで… DV録画後再生してみると、画面がパッと切り替わる場面の直後に画像と音声が1秒ほどフリーズする症状と VHSテープを巻き戻すとガタガタ異音がしてテープの端がワカメになる症状(リワインダーにもならねー)を 診てもらうために先週の木曜日にD700をSSに持ちこみました 2日後の土曜日に工場からSS経由で連絡があり「ちょっと時間が欲しい」とのことでした
# -----以下妄想電波----- # 某社の某工場のテストルーム # なぜか最近同じような症状の修理依頼のDVデッキが全国から送られてくる # 末席にはウチのD700 # 仲良くToHeartのOPの連続再生テストを受けている図 # -----受信完了----- # # はず〜かし〜い〜わ〜
--------------------------------------------------------
    RE 投稿者:馬崎
すずか@アキ電ネットさん,  これって困ってしまいますね。だいたい,故障の状況も把握できずに修理ができるわけないんだから。それでも一般の方は不愛想(?)な技術屋さんより笑顔を振りまいてくれるお姉ちゃんが対応してくれたほうがいいんでしょうかね。私なんかは,業務機窓口の対応のほうがよっぽど良かったです。 ohsakaさん,  症状的にD9000で同期がはずれた時に録画したものと酷似してますが,D700でもあるんですか。D700ではたぶん初報告じゃないでしょうか。  この妄想電波は私も受信しました。(^^; 少なくとも修理完了後のチェックはやるでしょうから,その時のソース映像は...(以下略)
 --------------------------------------------------------
    RE 投稿者:すずか@アキ電ネット
D10000を持っていった際に受けつけて頂いた方は、D9000のトラブルの事は 今まで聞いた事がない、ともおっしゃってましたね。工場は知ってるのに…。 受付の方が内容が良く解ってない為に、修理に余計な時間がかかるとか 間違って報告されてしまう可能性が有るのでソニーには工場等で把握した 設計ミスや異常はきちんとサービスに周知徹底して頂きたいものです。 ただ、流石にソニーサービス秋葉原は強者な受付の方が比較的多い用ですが(苦笑) #場所柄かな^^;
私のD9000、実は保証書印押してません。さらに実を言えば私の職業は秋葉原の 店員なので、保証書の日付は幾らでも誤魔化す事が…(爆) そろそろ4台目を買う予定なので、そうしたらD9000を修理に出す計画です。     RE 投稿者:ひろみっく - 1999/11/27(Sat) 21:34:31 最近ではその手は1回しか使えませんね。日付け記入がないと「だいたいで いいから書いてくれ」と言われてしまいますから。 古いデッキを持ってきて、買ったばかりだと言っちゃえる人はあまりいない でしょうけれども。
でも、知っているところにEV−S700の新品が30%引きで売っている ところとかあるからなあ。世の中にはもっと恐いところがあります。 PC6600かな、六本木パソコンの新品が売っているところとか。 メーカーも店員も恐怖という。。。私も後者の店でプロフィールプロ用の SRGB変換機の新品とか買ったことありますが。去年だったかな。
--------------------------------------------------------
    RE 投稿者:ミッシェル -
D700では3DY/Cを最初からつんでいませんからコンポジットでは入力しない方が 画質が良いですからね。自分はGCT-500>HR-VX11>D700ですがこの組み合わせでは 問題無かったのでそのままです。使わない組み合わせだから気づかなかったかも(笑)
--------------------------------------------------------
    RE 投稿者:hoe! -
d700ってYCSないから外部入力ではいくらDVでも酷いんでしょうか。
--------------------------------------------------------
    RE 投稿者:すずか@アキ電ネット -
姑息な手段ですが…… >日付け記入がないと「だいたいでいいから書いてくれ」と言われてしまいますから。 電気屋さん必殺技の「担当セールスにお願い(^^;)」という逃げ道も有ります。 まぁ、私はAV機器関連担当じゃないので、あんまり無理には頼めませんケド(^^;) 担当セールス違いますからねぇ。それでも数回数社に頼んだ事が……(^^;)
--------------------------------------------------------
    RE 投稿者:ミッシェル -
基本的にD700には3DY/Cは無いので、自分は先ほど書いたようにHR-VX11でY/C分離して S端子出力でD700入力していました。 なにしろ当時はこれが一番安くついた方法でしたから、ただ・・・3つの機器に 電源を入れておかないと正常に録画できないので面倒なのは事実ですが(苦笑)
--------------------------------------------------------
    RE 投稿者:馬崎
 D9000の件,11/26にサービスから電話があり,修理完了したとのことです。修理に出してから4日。どうやら工場送りにはならなかったようで。(ちょっと不安。)  電話を受けたのは私じゃないので詳しいことはまだ全くわかりません。11/27はLVP-2001とVW-10HTの視聴会に行っていたので,サービスには取りに行けませんでした。(^^; 取りに行けるのは1週間後になってしまいますので,そのときまた報告します。  ちなみに,私の保証書にも日付は書いてませんでしたが,自分で正直に書いちゃいました。保証書に日付を書いてないのはユーザーのせいではないので,最大限利用させていただくという手もありだとは思いますが,やっぱウソつくのは気分的に良くないので。
--------------------------------------------------------
    RE 投稿者:rascal -
>保証書の日付は幾らでも誤魔化す事が…(爆) 自分は、平気で日付を詐称しておいて、ちょっとでも 気に入らないとすぐ交換させたり、サービスの態度が悪いとか言ったり、 大した御身分ですね。 サービスは、ボランティアじゃないんですよ。
--------------------------------------------------------
    RE 投稿者:ビデオマン -
しかし次から次へと良くトラブルが出てくるものです。 それでも使いつづけるソニーファンの皆様ご苦労さまです。
--------------------------------------------------------
    RE 投稿者:ohsaka -
SONYの最新鋭機種を買うような(ィッちゃった)人は既に折込済みでしょう マニアの人柱マインド(ってなんだよ?)をくすぐってくれますX-p # SONYがいまだSONYであるのはDVだけですから
【VHS側の不具合】

去年WV−D9000を購入したんですが、最近VHS側でメカノイズがでてきました。(メダカじゃないです) 具体的には早送り時に カリカリカリ という感じで結構おおきな音です。 特にテープトップに近い方が出ます。エンド付近ではほとんど出ません。 ちょっと天板を開けてみたんですがテープの走行自体には問題なさそうなんでしばらく 様子を見ようかと思ってます。(DV側だったら速攻サービス呼ぶんですが・・・) 私、他の人に機械をさわられるのが嫌いなもんで・・・(皆さんもそうだと思いますが。 D9000をお持ちの方どんなもんでしょう?
--------------------------------------------------------
投稿者ぱりっとにいさん - 1999/03/18

書き忘れたんですが、どんなテープでも同じです。 ちなみにDVのメカはカメラのメカに比べたらかなり信頼性高そうでちょっと安心です。 しかしあんな薄いテープをあんなに高速で巻き取るなんて・・・恐るべし精度・・・ 投稿者タッキー - 1999/03/18(Thu) 11:05:37 WV−D9000は分かりませんが、HR−X7は早送り、巻戻し時とてもやかましいです。 最近のメカは貧相なので、あきらめてます。
--------------------------------------------------------
投稿者あい - 1999/03/18

D9000のVHS側は、ほとんど使用していないので、お答え出来ません。(爆)購入直後に画質テストで使ったきり、(あまりの性能の低さに)使う気がしなくなって、DV専用デッキとして使っています。 投稿者TS - 1999/03/18(Thu) 13:53:49 WV-D700とSLV-RX9を使っていますが、巻き戻し時の騒音は相当なレベルです。 これは最初からそうなので、「仕様」のようです。

カリカリカリと加速して、トップスピード(といってもおそいですが)では ゴーとうなり、テープエンドではガチャンと止まります。 DVのメカはちょっと動作転換速度が遅いですが、嫌な音はしません。 かけられたコストの差をひしひしと感じます。(爆)
--------------------------------------------------------
投稿者あきば - 1999/03/18

私もD9000を酷使(^^)していますが,VHS部で特に気になるメカノイズはありません.TSさんのおっしゃるとおり,早送り・巻き戻し・停止時の音は結構しますが,通常走行中には気にするほどのものは起きていません.ただ,最近のフジのSテープはリールが悪いのか音がすることがあります.しかしLimited等では全く聞こえませんから,テープからの音だと思います.
--------------------------------------------------------
投稿者ぱりっとにいさん - 1999/03/19

みなさんありがとうございます。メカノイズの出る人、出ない人、使わない人。いろいろのようですね。 とりあえず仕様というか、こんなもんかと思っておこうかな。やはりメカ自体はD700と同じなんでしょうね。 DV側のメカはDHR−1000の流用と聞いた事があります。
--------------------------------------------------------
投稿者スワロー - 1999/03/19

わたしの三菱V700(94年購入)も2年ほど前から早送り、巻き戻し時のメカノイズはすっごいです。ぎゅいーーーーーーん!!。91年購入のHV−S11は静かです。年々メカがやわになっていますね。 また、10年ほど前のFUJIのベータテープはどれも通常の録画・再生時にギュッギュッって音がします。


[トップページ][前に戻ります][メルマガ購読]