ビデオデッキ、本音のインプレ

[トップページ][前に戻ります][メルマガ購読]


私はパナソニックの製品に関して運がないようです。 自己録再において反転ノイズの嵐だったSB900(VXG1で録画したものは綺麗に再生できる)を二度修理に出しましたが、一度目は問題がないといわれ何もしてもらえず、テープ付きで出した二度目も対処療法しかしてもらえず、いったん反転ノイズは直ったものの、すぐに再発してしまいました。これ以上デッキがない状態が続くのはつらいので、三度目は主張修理を頼みました。 そこで反転ノイズを確認してもらうために用意した映像を見て気がついたのですが、レインボーノイズが盛大に発生していたのです。デッキはテレビなどから十分離してあったので、SSの方もヘッドに異常があるのかもしれないと、その場で交換してくれました。その結果、反転ノイズもレインボーノイズも消えていたのでその時はそれで納得しました。

その後チェックしてみると、反転ノイズは発生しませんがレインボーノイズはたまにに発生しました。それもつなぎ録りの時に出るのではなく、周期的に発生しました。いろいろ試しているうちに、重ね録りの時にのみ発生すると言うことが分かりました。例えば、頭から五分間だけ記録されているテープに、重ね録りをすると、その五分間だけレインボーノイズが発生し、その後は発生せず正常になるといった具合です。

この点を伝えたところ、持ち込んでもらわないと直せないと言われましたが、これ以上デッキを手放したくないため交換してくれと言いました。しかし購入から2ヶ月以上たっているので修理になると言われてしまいました。こういった明らかな不良でも、返品はできないものなのでしょうか? 以前にもSB707において同じく反転ノイズと、三倍モードのノイズに悩まされたため、三度修理に出しましたが、この掲示板で相談するまでは、同じ会社の製品で、同じ症状だったので、仕様打と思って諦めていました。

こうしたノイズに加え、SB900の地上波チューナーは音声のノイズが酷く使えないのでので、X7かいっそのことW5を購入しようかと思っています。そこで気になるのは互換性なのですが、三倍モードで録り溜めたテープも19ミクロンヘッドを切れば、トラッキングが合うようになるのでしょうか? また、標準モードにおいてもSB900で録画したものをVXG1で再生すると、画面最下部の横線の細いノイズが強調され、一センチぐらいの太さで、少し上方に現れるのですが、これはVXG1だけなのでしょうか?
--------------------------------------------------------
投稿者:けん

レインボーノイズはテープ消去不良と思います。 回路かヘッド不良を疑ってください。 画面最下部の横線の細いノイズの件は、ヘッドのスィッチングノイズで原理的なものです。 VHSの基本は2個のビデオヘッドを切り替えて一枚の画面を再生しています。 垂直同期信号を大切にしたいので、目立たない位置でスィッチングしています。家庭用の受像機は、 オーバースキャンと言って走査線全部を表示していません。放送局側もこれを見越してセフティゾーン というものを決めています。 受像機あるいはモニターのV.HIGHT垂直振幅をノイズが見えないように再調整しましょう。
--------------------------------------------------------
投稿者:taka

3倍の互換性は“運”だと思います。私の場合は過去・現在のVictor機は 全て良好でした。過去にSharpのSVHS機がVictorとは全然ダメでした。 最近、中古で買った三菱V900もバッチリで、まるで調整したかの如くです。 そうで無い人も沢山いらっしゃる様ですし・・・運・不運なのでしょう(^^;;)

VX8が静電ノイズ修理後、トラッキングがズレてしまい、調整に出しました。 土曜日に持込こんで20〜30分で調整してもらいました。(要事前連絡) 最悪ダメでも調整すれば良いと思いますが・・・
--------------------------------------------------------
投稿者:タッキー

お気の毒です。レインボーノイズはFEヘッド及び消去ヘッドの不良です。 反転ノイズはSB900の宿命みたいですね。水平解像度500本以上かもしれないです。 私の受信環境下で、X7の地上波チューナーのステレオ音声はS9800よりバズ音は小さいですが、 SLーHF900より大きいです。

画面下部のスイッチングノイズですが、私のHR-D85で録画したものが、自己録再、X7、S9800と全て 画面下部に虹色のノイズが出ます。HR-D85の録画時にノイズが混入するみたいです。 初期不良だったのですが、発見したのが遅く、修理せずにHR-D85は再生専用機として余生を送ってます。 しあわせうさぎさんの場合もSB900の録画時にスイッチングノイズが記録されていると思います。 正常なスイッチングノイズは画面最下部に白く光るノイズだと思います。これは仕方ないです。 業務用で、この白く光るノイズを低減する回路が搭載されている機種があります。

3倍モードのノイズですが、X7の場合19ミクロンをオンにした方が画像のノイズは少ないです。 画像にトラッキングを合わせたため、HiFi音声にノイズが出ることが有ります。 この時はHiFi音声にトラッキングを合わせて、19ミクロンをオフにして画像のノイズを低減させてます。 これが、VHSHiFi方式の弱点です。(何度も書いてますが) 3倍モードについては自己録再でもズレてトラッキング調整してもノイズが出ることもあるので 仕方ないです。

X7の3倍モードの画質はとても良く、S9800の標準よりきれいです。 X7の標準モードは更にきれいです。 でも、X7、W5両方持っているユーザーはW5の方が画質、音質とも良いと言ってます。 こだわるならW5が良いと思います。
--------------------------------------------------------
投稿者:タッキー

トラッキング調整ですが、ビクターは5250円しました。 S9800で録画したものがの3倍はおろか標準でもHiFi音声のみが X7でトラッキングが合わず調整してもらいました。 S9800の方が規格からズレていたので、S9800を調整してもらいました。 標準でもトラッキングが合わないというのは釈然としないものが有りましたが VHSHiFiヘッドは3倍モードと共用なので仕方ないです。 ベータHiFiはこういう問題が無くて良いです。 特許の絡みでHiFi音声が別方式になったと思いますが、VHSHiFiもライセンス料を払って ベータHiFiと同じ方式にしてもらいたかったです。
--------------------------------------------------------
投稿者:taka

ありゃ^^;有料でしたか・・・トラッキング調整した時、 「気に入らなかったら何度でも調整してあげるよ」 って暖かい言葉を言われたので無料かと・・・ 保証期間内は無料なのかな??
--------------------------------------------------------
投稿者:ICHI

私にも言わせてください。(^^; 私はSB900とSX505を使ってます。 私の家の場合は、3倍の互換性(昔録画したものを再生)はSX505の方が上でした。 昔録画したどノーマルVHS3倍を再生するとSB900は上下にピクピクしますが、 手動トラッキングをすると治ります。

あと画面の一番下のノイズ(横方向にずれて色相が合わなくなる)は SX505で録画したものを他のデッキで再生すると入ります。 SB900で録画したものを他に持っていっても入りません。 ただしSB900で自己録画再生すると少し入っています。 この状況だけ考えるとSB900が録画専用でSX505が再生専用なのですが、 SX505はTDKのテープやマクセルの輝き保存録りに3倍録画したものだと メダカノイズが入ります。

修理でヘッド交換してもアース回りを掃除してもらっても駄目でした。 幸いなことに私の家では反転ノイズもレインボーノイズも確認できていません。 あとSB900はまき戻しサーチの時にヘッドが減っているかのように 画像の上方が乱れます。 ビデオデッキってなかなか完璧なものにめぐり会えませんね。 地上波チューナーのプチプチ音も外付けチューナーでも買わない限り 消えてくれそうにないですし。
--------------------------------------------------------
投稿者:ほしろう

タッキーさん、W5とX7ですが確かに音質はW5がいいですが、画質は一長一短です。バーチカルエンファシスの為、微少信号や暗部階調は良くなっていますが、逆に信号に対するリニアリティは落ちているようです。これを喩えて言うと、手っ取り早いのがカセットデッキのドルビーNRやdbxなどの圧縮伸張型NRですね。絵の雰囲気もX7の方がやや張りがありますし、色も正確に表現されます。ヘッドが同じ、メカも同じ、ですがこの回路の有無で絵の表現力が微妙に異なっているようです。
--------------------------------------------------------
投稿者:タッキー

ほしろうさん、貴重な情報ありがとうございます。 私は音声重視なので、W5にすれば良かったなと思ってます。 X7の音声はソースと比べると低音が不足してるように聞こえます。 W5の方が約2Kg重いので、物量の違いでW5の方が音が良いのでしょうね。
--------------------------------------------------------
投稿者:ほしろう

う〜ん、重量はあまり関係ないような…(^^;)私が思うに、どうやらアナログ音声回路に金を掛けている様なのです…。追記ですが、映像のアナログ記録の場合、理想はLDのようなエンファシスのないベースバンド記録ですね。(^^)
--------------------------------------------------------
投稿者:NEO*

> ヘッドが同じ、メカも同じ、ですがこの回路の有無で絵の表現力が微妙に異なっているよう > です。

一応訂正しておきますと、W5とX7はヘッドもメカも違います。W5のヘッドはセンダストHDプロ、X7はSPがスーパークリスタル、EPがハイパワーセンダストHDプロ。メカはW5が快速センターメカ(プロ)、X7がダイナミック・ドラム搭載型となっています。


[トップページ][前に戻ります][メルマガ購読]