ビデオデッキ、本音のインプレ

[トップページ][前に戻ります][メルマガ購読]


すこし困っていることがあるので少し長くなりますが書かせてもらいます。何人かの方も買ってらっしゃるようですが私もパナソニックのSB900を買いました。TBCや3次元NR・Y/C、その上GRTまで付いたビデオは初めてなので、SB900を通したテレビ放送の画像には感激してしまいました。しかし、SテープでS録画したものを再生すると、画面全体にザラザラっとした印象を受けます。印象というかはっきりそう見えるのです。VHSではとてもきれいです。それに、ずいぶん昔のBS900という機種でS録画したものを再生しても同じようにザラザラしたり、人物と背景の境目が異様に強調されたりします。それを録ったBS900上ではそんなことはありません。とりあえず、ご相談センターに苦情は言ってみましたが、やはり実際に映像を見ないと分からないらしく、買ったお店に言ってくださいと諦められました。私は絶対、こんな画像では納得できないので、いろいろ試して松下の人に見てもらおうと思っています。何か情報などがあれば教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
------------------------------------------------------------
例外ですが、その一因。どうもヘッドの互換性とテープに記録された情報が以前デッキと未互換な可能性があります。まず、ヘッドの仕様や形状が違う場合(ビデオアンプの再現数値の高低だけでも随分狂ってしまうみたい)的にある機種以降に発売のデッキでは互換性がないのかもしれません。(~~;;; 無論SB900でとったテープを往年の最高峰なデッキを動員しても、ザラつく場合があります。メーカーや販売ルームの店員さんへの直接相談がベストでしょうね。
------------------------------------------------------------
以前の書込みでエージングの話が有りましたが、購入直後の画質は本来の性能に至らない事もあると思いますが? 過去ログでは100時間と言う話もありましたが、私の場合は2、3日程度は少し画質に違和感を感じる時があります。(当時の画質が思い出せないので、ザラつく等の表現方法が困難な為、違和感としか書けませんでした。ん〜、ボキャブラリが足りない・・・)
------------------------------------------------------------
まだユーザーではないのでおおきなことはいえませんが、ザラザラしているというのはそうかもしれません。輪郭のメリハリ感はかなり激しいです。でも松下従来のベッタリ感はなく素直ですっきりした絵に好感をもちました。自分としては川崎C1輸送機のリアルな質感に感激しましたが、つるつるで奇麗な画質が好きな方はVXG100のほうがいいかもしれません。音でいうと、滑らかなDENON1650ARとぐいぐい高解像度で攻めるパイオニアPDHS7の関係に似ているかもしれません。VHSは解像度が低く、のっぺりとするため強力な3次元NR付きのビデオではざらざら感は感じなくなるはずです。
------------------------------------------------------------
BS900は色の再現性もよく、しっとりとしたいい絵が出ますね。ちゃんとメンテしてあれば現行の80,000円前後の中級機に負けないと思います。 (うちのHR-VX100は完全に負けています)
------------------------------------------------------------
この前の日曜日NV−SB900を、購入しました、パナのデッキは初心者ですので、ちょっと質問させてください。私は、日立のデッキ(7B−SB95、B90)を使ってましたので、それとの比較なのですが、チューナー、使い安さ、などは、SB900のほうが勝っていると思いますが、唯一、再生映像だけはどうしても気に入りません、SB95は、ソース映像を忠実に再現(多少線がにじむ)してくれるのですが、SB900は、なんとなく冷たいとゆうか、さらさらしたとゆうか、とにかくあまりきれいとはいえないものです(これはアニメの印象です)。それから、テレビ朝日の深夜に放送していたテストパターン(中心のまるから上下左右に線が放射状に広がっているもの)を標準で録画したところ、上下の線に黒っぽいノイズが無数に発生します、これは3倍でも同じですが標準のほうが顕著です、テープはTDK、マクセル、パナと試しましたが同じ結果でした、ちなみにこのテープをSB95で再生すると、ノイズは発生しず、又SB95で録画したものを、SB900で再生するとノイズがでます。現在、録画したテープを松下のビデオ事業部へ送って調べてもらっているのですが、初期不良なのか、SB9れが再生能力なのかは不明です。
------------------------------------------------------------
いいですね。NV-SB900。もう既に購入された方のレポもあがっているので無用かとおもいますが、感想を。バイト先で見てみましたが、松下ビデオにありがちなべったりとしたデジタル臭さが改善され、すっきりとしていて、それでいながら往年の三菱のようにぐいぐいエッジを立てて鮮鋭度を出してます。色も奇麗。SビデオはW5以外ではX7しか有り得ないと思っていたのですが、これは使えます。VXG100にないジョグがダブルでついているし、ドア付きだし。VXG100はDDヘッドなのにジョグがないのはよくわかりません。自分はプロフェッショナルスローにしか価値を見出していないのですが、早見しかしないのでしょうか?VXG100とも比較してみましたが、アラがなく、奇麗なのですが、SB900と比較するとのっぺりとしていて無難にまとめている印象で三菱HVV700ユーザーとしては好みはSB900でした。なんかV6000ユーザーのMurder.さんと好みが似ているようですね(^^)。うちのV700はなんか画面が暗く、肌色が緑っぽくちらついたりと前はそんなことはなかったのですが、もう寿命でしょうか?TBCないのでジッターは出るし。なのでSB900、本気で買う気です。ところで渋谷で日立のD-VHSはじめてみました。本番のビクター円くらいすると思うのでW5との比較になりそうですが、定価175000円でX7より安いくらいで買えるようですが、どうなんですか?あれは。一応3次元入っていますが。画質としてはX7などと比較してどうなんでしょう?まだSなのかニューフォーマットなのか迷うところですが。
------------------------------------------------------------
パナのVCRはSB900も含め、電磁性ノイズに弱い様なので、テレビ、パソコン等との位置関係や環境によっては確実にノイズがでる様ですね。不良によるノイズなら、メーカ、機種によらず不良だから出ているのであって、改善するしないの問題ではないでしょう。まあ、不良発生率を下げる努力はして欲しいですけど^^;
------------------------------------------------------------
年末に購入したSB900について、ひとつ気になる点があるので、こちらに投稿させて頂きます。気になる点と言うのは、再生時にカラーノイズ(?)のような物が出ます。具体的には、赤青黄の縦縞が横方向に流れる感じです。位置は、画面の上、中央、下、どこにでも出ます。色は薄いのですが、目立たない時もあれば、目立つ時もあります。録画方式は、VHS、S-VHS、S-VHS ETで、特に3倍の場合によく起こります。最初は、録画時の問題かと思ったのですが、再生の度に、ノイズの位置が違ったり、ノイズが出なかったりする事があるので、おそらく再生時の問題だと思います。購入したお店の人に見て貰ったのですが「この手のノイズはよく起こる物で、どうしようもない。メーカーに言っても、無理だろう」と言われてしまいました。その人は「この程度なら気にならない」と言うのですが、私は気になってしかたがありません。今まで使っていた古いVHS機ではそんな事は起こらなかったので、尚更納得がいきません。また、私ですら気になるのですから、画質にこだわる方なら絶対に許せないと思うんです。そこで、こちらのみなさんに、同じような症状を経験された方はいらっしゃいますでしょうか? また、解決の方法などございましたら、お教え頂けないでしょうか? つたない説明で、わかりづらいかと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。一応、メーカーの人に見て貰う事になるかも知れませんが、そっちの人に「こんなものです」とあっさり言われてしまえば、無知な私は何も言い返せず、泣き寝入りすることになりそうで…。
------------------------------------------------------------
先ずメーカーに出張修理の依頼をしましょう。それでそのサービスが「不良」と判断すれば新品交換もよし、修理もよし(修理の方が、少し時間はかかるけれども、また初期不良に当たる事はないかな)交換もよしです。それで、「こんなものです」というならば、そのサービスマンの名前とセンターの場所を聞いて、メーカーのお客様相談センターにクレームを言います。それでビデオ事業部からなんらかの返事を貰いましょう。それでも「こんなものだ」という返答ならば迷わず返品しましょう。我慢して使い続ける物では絶対にないです。メーカーを呼ぶ場合など、絶対にこちらに落ち度の無いように、電源周りのノイズなどが原因じゃないように最終チェックはして下さいね。今まで使っていたVHSでは出ないと言いますが、「表示できないほどの性能」しかなかったともとれるかもしれません。ですので「これで出なかったらSB900でも出ないだろ」というのはちょっと違うと思いますので、その線での交渉は避けた方が賢明です。知識など全くいりませんよ。泣き寝入りなどせずに是非頑張って下さい。
------------------------------------------------------------
おっしゃる虹色の縞状ノイズは、僕のSB900でも出ます。僕の場合、『地上波のアンテナケーブルをSB900に接続した状態』で再生するとノイズが乗るようです。ケーブルをはずすと消えます。試してみてはいかがでしょうか?僕は鑑賞時はいちいちアンテナケーブルをはずしています。(不便!)この機会に書きますが、僕のSB900は他に反転ノイズが出ます。(『カードキャプターさくら』のオープニングの字幕で再現)さらに、画面全体の明るさが急激に下がる瞬間、0.5秒以下ですが、全体に横縞が走ります(前述の虹色の縞とは違います。)他の種類のノイズが出ないかどうか、現在観察中です。
------------------------------------------------------------
SB900をフ○ヤ電機で購入した者ですが、変なノイズ(?)が出て困っています。前に似たような書き込みがありましたがページが変わってしまったのでここに書きます。画面全体が暗いような場面で目えるのですが、画面の左から4分の1位のところに、縦の薄い白っぽい線(太さは21インチTVで2cmくらい)がうっすらと見え、それがちらちらと左右に動いているのです。とても薄い線なので、部屋を真っ暗にして見ないと分からないほどですが、『カードキャプターさくら』(笑)のオープニングの始めの真っ黒な部分で確実に再現します。使用テープはTDKのXPです。TBCやNRのOn/Offに関わりなく出ます。SVHS,VHS,標準、3倍全部で出ます。自己録再でも他機で録画したものでも出ます。ノイズの出ている部分をSQPBつきのVHSデッキで再生してもノイズは出ません。同じような症状のある方はいますか?実はもう2つほど別の症状があるのですが、それはまたの機会に書き込みます。
------------------------------------------------------------
私もSB900を買ってノイズが出ると書き込んだことがあります。私のノイズは画面全体にちらちらとゴマのような黒い物が出ます。特にS録画をした場合に顕著に現れ、3次元をONにするとさらにひどくなるのですが、やっぱりVHSよりSのほうが汚いというのは問題ですよね?B.Jackさんのように別のデッキで比べたいのですが修理中なので、それまでの間、いろいろなパターンで録画して証拠のテープを残しています。交換や修理をして直るものかどうか心配ですが・・・
------------------------------------------------------------
私も1月ほど前にSB900を買いましたが、エッジノイズが酷かったので、交換してもらいました、しかし今度はステレオの音声が、再生も録音もできないとゆう現象がおきてこれも交換してもらい、現在使用しているのが3台目になりますが、B.jackさんの言われている現象は、私のものでも出ます、それから私は、Sの3倍をよく使うのですが、その再生画像が最悪(エッジノイズと絵のざらつき)なのがつらいです、パナのデッキはこんなものかと、思い込もうしましたが、やはり納得いかないので、またクレームをいれたいと思います。


『ノイズ』

私のSB900はテープを入れて再生する時に一瞬だけ、画面の上からしたまで縦の線でレインボーノイズのようなものが出るんです。まあ、すぐに消えるんですが、他の方のSB900ではそんな事はありませんか?それと再生時にはこれまた虹色のノイズとでもいいましょうか大きさは画面の4分の1くらいで、これは画面の右から左に走っていますとても薄いのですが、画面が真っ暗になったシーンなどでは良く分かります。自己録でも他機録でも出ます。
------------------------------------------------------------
一度、テレビとの距離を離してみてはどうでしょうか?SB900に限らないのですが、パナソニックの製品は外からの電気的ノイズに弱いです。同じコンセントに別のビデオデッキがつながっていたら、そのデッキの電源が入っているだけでパナの側にノイズが出ることもあります。
------------------------------------------------------------
一瞬のノイズですが、自分もありましたがデッキをTV台から引きずり出し別の場所に置いたらなくなりました。もう一つの画面1/4くらいの虹色ノイズですが、その現象は他録り自録り共にないです。ただ使っているレベルの素人ですが参考になりましら幸いです。
------------------------------------------------------------
新発売のSB900について下記に書き込みさせていただきましたが、改めてこのデッキに対する皆さんの期待が大きいことがわかりました。だからこそ早めに書いておかなければならないと思いまして、残念ながら欠点を発見してしまいましたので欠陥編をここに記します。 それは、少し前にもこの掲示板でVictorVXG100(でしたね?)でも話題になった地上波の音声ノイズです。  発見してまだ1日ですが、どうやらステレオ放送のみで発生することがわかりました。 「サー」とか「ジュルジュル」とかいう感じの雑音で、ヘッドホンで聴けばさらによくわかります、おそらく前に話題になったのと同じようなものだと考えられます。 もっとも、条件によって違うかもしれませんし、個体差もあるかもしれませんので詳しいことはわかりませんが、その他のデッキでは確認できなかったため、これは・・と思った次第です。このことに関しては、是非他のオーナーの方々にもご意見をお聞きしたく思いますので、よろしくお願いします。  しかしショックです、「高級オーディオパーツ」搭載なのに・・(笑)
------------------------------------------------------------
(R_mit) このノイズですがVX100でもでます(^^; ジュルジュル。チャンネルによってでなかったりCMになったら何故かでるようになったり奇怪なノイズですね。アンテナ線をブースタ経由で入れるとノイズが顕著にでるような気もしますので、今は壁からアンテナ線直結です。副作用で盛大にでていた左ゴーストもいなくなったのですがSN比が盛大に下がりましたあちらを立てれば〜って感じです(;_;) 98/12/03 00:49:00
------------------------------------------------------------
(6no.) SB900でもチューナ音声にノイズが出ましたか…。インターキャリアだそうですので予想はしていましたが、残念です。インターキャリアがどのくらい音声/映像を犠牲にするかはトランジスタ技術スペシャルNo.52のP.45〜48あたりをご覧下さい。ちょっと紹介しますと、インターキャリア方式は、映像用のIFフィルタを映像と音声のミックス信号が通過する時、相互に様々な妨害を与えて映像も音声もスポイルされてしまう、というものです。因みに私は、VXG100の画とHR-D225の音声出力をDV/W-VHSで録画するようにしました。 R_mitさん、音声のノイズはIF回路に入る前の電波に歪が多いと悪化しますので、確かにブースターや分配器などの歪の原因となるオプションは外した方が良いかもしれませんね。CMで悪化しますのも変調度が大きくなりいろんな部分で歪が増大するためでしょうね。 98/12/03 01:49:32
------------------------------------------------------------
(R_mit) VX100では何故かミックス音声をONにするとジュルジュルいわなくなるのです。でも結局録音されているのはジュルジュルなのでまったく意味はないんですが(^^; 6no.さん。なるほどブースタはやはり良くないですか。しかしながら電波が弱くてノイズっぽくなるのはちょっとつらいモノがあります。歪みの出にくくゴーストの原因にもなりにくいような良質なブースタはないものでしょうか?部屋のアンテナ線に横(ブースタの接続点?)から直接割り込んでくる微弱な地上波とアンテナからブースタに入って増幅され処理に時間のかかった強い電波のチューナに入る時間差がうちの場合の左ゴーストの原因とまでは突き止めオヤイデのオッサンに聞いたシールドの効いている5C-2V線と交換したりしたのですが…T(;_;)Tお手上げ 98/12/03 03:31:27
------------------------------------------------------------
(taka) R_mitさん。左ゴーストの原因は部屋のアンテナ線より屋外線の可能性の方が大きいのでは?屋外線で拾ったゴースト電波をブースタで増幅してしまったのではないでしょうか?私も部屋のアンテナ線を交換しても効果無でした。さらに2重シールド線に換えるか悩んでいますが、恐らく効果ないと思っています。それと地上波の波長は約2mなので、ブースタの接続点から割り込む事は無いと思います。有るとすればブースターの回路に混入かな? 屋外線を2重シールドケーブルに変更?なんてできたら良いですけどね・・・こらは共同アンテナなので・・・残念。 98/12/03 06:29:56


[トップページ][前に戻ります][メルマガ購読]