ビデオデッキ、本音のインプレ

[トップページ][前に戻ります][メルマガ購読]

投稿者:よしこて

はじめまして、よしこてといいます。ちょっとよくわからないことが起きたのでおわかりの方は 教えてください。 症状というと、あるテープに限って標準では再生されず、7倍速の早送りやタイムスキャンでし か再生されないのです。つまり、普通にテープを入れて再生ボタンを押すとブルーバックのまま であり、それから早送りボタンを押すと初めて映像が見られるのです。そのときに再度再生ボタ ンを押して標準の再生に戻そうとすると、またブルーバックに戻ってしまうのです。 ちなみに、そのテープは病院で超音波映像をVHSで撮ってもらったものです(この点はあまり 関係ないと思いますが)。 それ以外は、問題なく再生できるのですが...どなたかお助けください。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------
投稿者:taka

先ずはブルーバックをoffにして再生してみては? 通常再生時はある一定レベル以上のノイズを検出するとブルーバック になってしまいますが、タイムスキャン再生(早送り)中はブルーバック にならなかったと思いますので、早送りで再生画が出るのは当然の事 かもしれません。通常再生時にどんな状況なのか?は不明ですけど^^;
--------------------------------------------------------
投稿者:ちゃとら

ちなみにそのテープは、カラーバーストの入っていない白黒画像ではありませんか? 最近のVCRは、コストダウンの悪影響で、白黒信号を切り捨てて設計されている のが多いです。少なくともビクターと松下はそうです。松下はNV-SB1000Wからです。 NV-SB1000Wで(カラーバーストのない)モノスコを再生すると、カラーノイズだらけ になるので、私がこの点を指摘すると、はっきりとそういう仕様だと回答されました。 そして、次のNV-SB88Wからはこの白黒対策として、メニューにカラーと白黒の切り換え を入れてきました。 ビクターはHR-X7あたりからだと思います。うちのX7でも白黒のモノスコ信号を入れると 通常再生ではブルーバックになって、特殊再生でのみ画が出ます。ビクターに関しては、 白黒対策はされておらず、完全に白黒信号は切り捨てたようです。
--------------------------------------------------------
投稿者:Locus

全くの素人考えですが、記録が出来て、カラーバーストがないために再生できないとすると、 カラーバーストを基準に動作しているTBCが信号を止めていると言うことはないでしょうか。 TBCを切るというのはいかがでしょうか? 役に立たない情報だったらご免なさい。
--------------------------------------------------------
投稿者:あい

なるほど…。それで、WV-D9000のVHS側にカラーと白黒を切り替えるメニューがあったのですか。「こんな機能何に使うのだろう?」と思ってました。
--------------------------------------------------------
投稿者:Locus

本題からずれてしまうのですが、いつものチョットした疑問が沸いてしまいました。

>> 最近のVCRは、コストダウンの悪影響で、白黒信号を切り捨てて設計されている

ということは、昔のVCRではOKだったということですよね? でも切替えメニューはなかったと思うのですが、それはカラーキラー回路のようなもの があったからOKということなのでしょうか? ビデオのLSIに内蔵されていてもよさそうな気もするのですが。メニューを付ける意味に 疑問を持ってしまいました。もし御存知の方がおられましたら教えて頂けないでしょうか。 よしこてさん、本題と関係なくてご免なさい。
--------------------------------------------------------
投稿者:ちゃとら

はい、昔のVCRでは、カラーバーストのない白黒信号でも、OKでした。 でもそれは、切り換えメニューではなくて、自動判別して対応していたと 思います。NV-SB1000Wの時の松下からの回答では、いまはもうほとんどが カラー信号なので白黒信号には対応していないというようなことを言って いました。(そういう仕様でLSIをおこしたとも言っていたと思います。) でもやはり白黒信号の要求も残っていたので、次の機種から 対症療法的に切り換えメニューで対応したのだと思います。
--------------------------------------------------------
投稿者:Locus

ちゃとらさん、お答え頂きありがとうございます。 判別回路はLSIの中で結構な規模になるということのようですね。なるほど。 もうひとつ疑問にお答えいただけると嬉しいのですが。 SB1000Wでは、輝度信号は見えていたのでしょうか? X7ではブルーバックになるとのことですが、ブルーバックにするための判別回路は何を もって判別しているのかという疑問が新たに沸いてしまいました。 つまらない質問ですみません。
--------------------------------------------------------
投稿者:ちゃとら

はい、SB1000Wでは、輝度信号は見えてました。その上に カラーノイズが画面一面に乗っていました。 ビクターに関しては、ただ白黒はだめなんですね?と確認 しただけで、それ以上のことは、聞かなかったので、それ以上の ことは、私にはわかりません。各社それぞれ、お家の事情が あるんでしょうね。
--------------------------------------------------------
投稿者:ヌクヌクDX

白黒信号ってダメなんですか。 実は以前、10年近く前のテレビ和歌山の放送開始か終了の告知を録画したテープを再生し、モノクロのテストパターンのところで画面全体にカラーノイズがのって謎に思っていました。ちなみに再生デッキはパナソニックのSB88Wだったと思います。テストパターンになったとたんノイズが発生したので不思議で仕方なかったのですが、そういう理由だったんですか、だからメニューにカラーのONとOFFがあるんですね。
--------------------------------------------------------
投稿者:三菱の謎を知ってる人

つまり、普通にテープを入れて再生ボタンを押すとブルーバックのまま

>であり、それから早送りボタンを押すと初めて映像が見られるのです。そのときに再度再生ボタ >ンを押して標準の再生に戻そうとすると、またブルーバックに戻ってしまうのです。

おそらくの原因を申しますと、垂直同期信号が読めていないと推測されます。サーチ画像の場合は、疑似垂直同期信号を挿入して、TV側のVガタ(垂直方向にガタガタ揺れる)なくしています。 普通ブルーバックは垂直同期信号のあるなしで判断していると思いますので、そのテープの録画が ダメなのか、VX8の同期信号回路(SYNC-SEP回路)の処理が甘いのかは判りませんが・・・。 (オシロで見れば判るんですけど・・・・)

>ちなみに、そのテープは病院で超音波映像をVHSで撮ってもらったものです。 これなんですが、NTSCのTVに映っているものがすべて、NTSCの規格を満足しているものではありません。 (つまり標準NTSC(TV放送やLD,DVDの信号)と準標準(とりあえずNTSCのTVで見れるもの)があります。VTRの場合後者はちゃんとサーボが働かず正規に録画されていない可能性があります。→超音波映像 って言うのが気にかかるんだなー。 その映像出力が正規のNTSC信号かどうかまた、SYNCの位置、バースト等の絡みがありますね。

あとバーストなし信号ですが、一般の放送、ソフトではまずバーストはありますし(白黒画でも) SGの入力でもない限りは・・・・・・・ でも最近のVTRってキラー回路入ってないんですね。まあ基本的には不要なんですけど。キラーが開いて 白黒画面に3.58Mの盛大なノイズがのると、全然内容わからないですからね・・・・。
--------------------------------------------------------
投稿者:Locus

なるほど、ブルーバックは垂直同期を見ていたのですか。 確かに、三菱の謎を知ってる人さんの言われている非標準のNTSCの可能性もありますね。 勝手な想像ですが、診断用の超音波映像ということで、フリッカーを嫌ってインターレース していないとかで、垂直同期がハーフHずれていないせいとかも考えられますね。 色々と勉強になります。
--------------------------------------------------------
投稿者:よしこて

みなさん、本当にいろいろなご意見ありがとうございました。 何しろ私はビジュアルに関しては素人なもので、正直に言うとみなさんの話もよくわからない 単語がいっぱいあって、いろいろな雑誌をひもときながら(おおげさ?)読ましていただきま した。

それで結果から言いますと、無事標準再生で見ることができました。方法としては、単純にブ ルーバックをOFFにするのでOKでした(ブルーバックのON/OFF切り替えも知りませ んでした)。また、TBCをOFFにするだけでは見ることができませんでした(ブルーバッ クOFFであればTBCがONでも見られました)。 ところで問題のテープですが、これは産婦人科で母胎の中の胎児が元気に育っているかどうか を、超音波によってリアルタイムの映像で映し出すことができる装置からビデオテープに落と したものです(ちなみに画像は白黒です。NTSC規格が標準かどうかなんて私にはわかりま せん...)。 ともあれ、みなさまのおかげで標準の速度で(?)動くわが子を見ることができました。本当 にありがとうございました(また困ったときにはお助けください!)。


[トップページ][前に戻ります][メルマガ購読]