ビデオデッキ、本音のインプレ

[トップページ][前に戻ります][メルマガ購読]

投稿者:タッチ

ビデオデッキがヘタって来たのでそろそろ買い換え ようかと思うのですが、最近出たデッキは安っぽいコストダウン機ばかりに見えて悩んでいます。 かといってDVを買うには予算が足りないし。 で、選択肢として悩んでいるのは、お馴染みのHR-X7、W5、NV-SB900のどれにするか?とい う事です。

歴代使用機は三菱中心で、S100、V7000、V6000×2といったところで、現在使っているの はV6000一台とHR-X5です。残りのV7000とV6000は家族が使っています(ここでの書き込み でV6000の音の評価が高いのに驚いてます)。 用形態は、標準で録画して3倍で編集という形なので、S-VHSの3倍の画質が良いことが 重要な条件です。V6000は標準は最高なのですが3倍画質が悪く、V6000でエアチェックX5 で3倍編集、という使い方をしています。 最近V6000が暗くなってきたのと、テープの巻き込みが増えてきたので、OHに出そうとは 思うのですが、X5にも色々不満があるので、どちらかの代わりになるものを買いたいのです。

ここの書き込みを見ると、お金があればW5を2台買うのがベストのようですが、それは無理 なのでHR-X7を買うのが良いかと思いますが、Hi-ViなどではSB900の方がグランプリでもベス トバイでもX7より評価が上なのが気になっているんです。 この辺、どうなのでしょう? W5も非常に気になっているんですが、ゴーストクリアチューナーまで別に買うとなると20万 円越えてしまいますよね?(^ ^;;

それと、この3台とGRT-500のチューナー性能を比べると、どれが一番上なんでしょう? V6000とX5を比べると、地上波はダントツでV6000の勝ち、BSはV6000は縞ノイズが出るの で論外、と見ているんですが....。上記のも、できればV6000ぐらいの性能のチューナであって欲 しいんですが、どんなもんでしょう。  外部入力が少ないからAVアンプも買わなきゃいけないし....。R995かV55ESか....。sigh....
--------------------------------------------------------
投稿者:あい

V7000,V6000,X5とは…お目が高い(笑)さて、3倍で保存されるという事でS-VHS3倍の画質を最優先させるなら、これはもうHR-X7しか選択肢がありません。S-VHSの3倍同士で厳密に比較すると、HR-W5のS-VHS3倍でさえもHR-X7のS-VHS3倍には劣ってしまいます(ヘッドが違うから当然ですね) それからHiViでSB900がベストバイに輝いているのですが、過去ログによりますとあれにはカラクリがありまして、「現行機種の中から選んだ」という事でX7は最初から候補から外れているらしいのです。ビデオSALON 99年3月号でもランキングがありますが、同様にHR-X7はノミネート候補から除外されていました。ややうがった見方をすれば、HR-X7をノミネート候補に入れてしまうと1位が確定してしまい、新製品のSB900が売れなくなるので松下に迷惑がかかるから…と言うのは私の考えすぎでしょうか?^^;;;ここの過去ログにもありますように、「S-VHSの画質を重視するならHR-X7」というのがもはや定説になりつつあります。

それからHR-W5ですが、これはW-VHSの必要性を感じるかどうかにもよります。S-VHSのレベルを軽く超える高画質が廉価に得られますが、フォーマットの将来性に不安を唱える人もいます。安い所だと16〜17万円で買えるようなので、定価34万円なのを考えると非常にお買い得ではあります。個人的な意見になりますが、HR-W5+GCT-3000(またはGCT-500)が最強エアチェック環境だと思っています。安売り店だとなんとか20万円のラインに収まると思います。ただ…これだけ投資するならWV-D700+GCT-500の組み合わせの方が安上がりで良いかも知れません。(この場合D700内蔵Y/C分離が使えない代物なのでGCT-3000は組み合わせ不可)

ゴースト低減機能としての地上波チューナー性能はHR-X7とGCT-3000(GCT-500)は画質面ではほとんど同じだそうですが、音声に違いがあります。ビクターのチューナーは意識的に高域を落としてあるそうで、高音の伸びがありません。一方GCT-3000(GCT-500)では高域を落としてありませんから、高音が伸びています。ですからGCT-3000(GCT-500)の方がチューナーとしての総合性能では上と言えるでしょう。
--------------------------------------------------------
投稿者:東野伸之

タッチさんの候補の機種から言えば、価格順ですがW5->X7->SB900となるでしょう。 特にW5のSDモードは絵の安定性、音質、発色の良さなどS-VHSとは別格のクオリティですので ダビングソースとしては最適かと思います。現在使用されている機器のグレードから言っても 決して違いすぎる存在ではないと思いますし、外部入力が4系統あるというのも魅力ですね。 チューナー品質に関しては現在の受信状況にも左右されますので一概には言えませんが、 チューナーとしてはいつまで流通するか分からないGCT-500を入手しておきたいところです。 しかし受信性能の改善はアンテナと配線経路品質の見直しの方が効果が大きいですから 可能なら自分専用のアンテナの設置なども検討されると良いと思います。
--------------------------------------------------------
投稿者:Total Moled

一応言っておきますがSB900は今の198ビデオどころか398SVHSとでさえも雲泥の差です。 そのSB900がかすむくらいX7は高画質なのです。 HIVIのベストバイですが、90年代に入ってから、テレビ・ビデオとも特定の数社で占められていた(ソニーや松下がロクに入っていない!)とだけ言えば十分でしょう。
--------------------------------------------------------
投稿者:2001:a

HiViのベストバイは、BEST-BUYなので、絶対的なパフォーマンスでなく、価格対性能比で選ばれていることにも注意しておく必要があります。 > HIVIのベストバイですが、90年代に入ってから、テレビ・ビデオとも特定の数社で > 占められていた(ソニーや松下がロクに入っていない!)とだけ言えば十分でしょう。 それは正当な評価ということですね?
--------------------------------------------------------
投稿者:タッチ

あいさん、東野伸之さん、Total Moledさん、2001:aさん、 アドバイスありがとうございます。 SB900とX7ではそれほど明確に差がありますか。では、SB900は候補 から落とすことにします。X7かW5かで少し悩みそうですが、SDモード を知ってしまうと絶対にSDモードで残したくなり、そうするとやっぱ り2台買うことになりそうだから....。 実際に見ている人のアドバイスは貴重ですね。私は諸事情で実際に自分 で見に行くのが困難なもんですから、人のアドバイスが唯一の頼りです。 う〜ん、やっぱりHR-X7かな....。
--------------------------------------------------------
投稿者:ライダー

タッチさん、はじめまして。V4桁シリーズやXシリーズからの買い替え,買い増しでしたら、SB900はやめたほうがいいです。はっきり言って、期待はずれです。ここ10年来、HR−S3000,S8000を使ってLDソフトのダビングをしてきたのですが、両機種とも古いため3次元やTBC機能が付いておらず、これらの機能に期待しながら、かつこの10年間の画質の進歩に期待しながらSB900を買いました。しかし・・・ザラザラでダメです。これなら、S3000,S8000の方が格段に綺麗です。ちょっと無理してでもX7(かW5)にしたほうが後悔せずに済むと思います。
--------------------------------------------------------
投稿者:かるきん

ライダー さん、皆さん、こんにちは。かるきんと申します。

>SB900はやめたほうがいいです。はっきり言って、期待はずれです。

私も、X7,W5,X3spiritを愛用しており、画質には大変満足していますが、DV10000を購入してから、DVにS−VHSを落とすのにX7−>W5では使えたマルチダビングが使えないのに不便を感じています。そこで、松下5ピン端子を使ってダビングできるようにSB900を購入しようと考えているのですが、皆さんの評価を聞くとちょっとためらいます。 そんなに悪いのでしょうか?SB900。

雑誌の評価はともかく、私は同じ松下のSX550の画を見たことが有りますが(親のところにある)、X7と同等とはいわずとも、NR(3次元ワイド)を効かせた絵はそんなに悪いとは感じませんでした。 また、1世代前のSB800Wの頃は、X7と肩を並べる高画質というのが定評でしたし、人によってはSB800Wの方が良いという方もいたのに、SB900で大分落ちたのでしょうか? ただ、私もDV10000とW5やX7を比べると、DV10000が大分色が薄く、「発色が悪い」と感じることが有ります。でもこの方が原画に忠実で自然な絵だと割り切っています。 過去ログでもあまり良い評価を聞かないのですが、SB900の皆さんの評価を(私は良いと思うとか)もう一度聞きたいです。
--------------------------------------------------------
投稿者:あい

かるきん さん、HR-W5/X7からのダビングですが、ビクターのRM-V300(今でも販売されてるかな?)というマルチダビングリモコンを利用すれば、赤外線リモコン経由でDVにマルチダビングが出来ます。SB900を購入する必要はなくなります。私はHR-W5とWV-D9000を使っていますが、マルチダビングで楽をしています。赤外線リモコン経由という原始的な方法ですが、精度は結構出せます。
--------------------------------------------------------
投稿者:ライダー

かるきんさん、こんにちは。この掲示板の常連さんには、SB900ユーザーの方も多々おられるようですが、一番気になるのは、その画質に関して○(=高画質,推奨できる機種),×(=ザラザラ,ツブツブ,反転ノイズ,期待はずれ)の両極端に評価が二分されているということです。私の場合は言うまでもなく後者ですが、この機種には、それほどの個体差があるのかもしれません。あるいは、各人の判断基準が、それほどまでに異なっているだけなのかもしれませんが。皆さんのSB900を持ち寄って、比較視聴できれば申し分ないのですが・・・。また、SX550でも3次元ONにて○とのことですが、3次元の効果って、それほどまでに認められますか?私のSB900では、3次元をONにすると、よりいっそうザラザラ感が増してしまい、これをOFFにすると若干マシになります。3次元の効果など認められないぐらい、その効果無し状態です。これ(=ザラザラ感,反転ノイズ)が不良である可能性も大ですが、もしそうだとしたら、私と同じ症状を訴える方が多々おられることから、それほどまでに多数の不良品が出回っていることになってしまいます。松下ほどの一流企業が、そんなにたくさんの不良を出し、かつこれを良品出荷してしまうとも考えにくいですし。そのSX550、特に色調の暗いシーン(ライヴ映像の背景部分など)で、ザラザラ感を感じませんでしたか?SB900に同梱されていたユーザーアンケートを本日送付しました。意見欄に、「期待はずれ。画質はザラザラで、数年前のVHS機より劣る。X7か、せめてVXG100にすれば良かった。後悔しています。この3次元は使い物にならない。」とのコメントを書いて。誤解しないでくださいよ、これは率直な感想を書いたまでで、決して松下に対する嫌みを書いたわけではありませんので。
--------------------------------------------------------
投稿者:マッハ

X7とSB900の両方使ってますが、自己録再で比較すると明らかに X7の方が綺麗です。ソースで見た感じそのまま。ナチュラルです。 発色(特に赤色)が非常にいいです。 SB900の自己録再は、絵はX7より解像度も高くシャープですが 確かにザラザラ感(S-VHS時)があります。でも購入した頃(2月)に比べ 最近はあまり目立たなくなりましたが…。(見慣れたせいかな?) レンタルテープや手持ちの古いテープなどを再生した場合は、SB900の 方がいいです。非常に安定していますしザラザラ感もなくなります。 機能的には、ゴーストリダクションはSB900の方がX7よりかなり素早く 働きます。また巻き戻し、巻き送りなどもSB900の方が素早いです。 (早すぎて思った場所にピッタリ止まらないですが…)急な録画時などには SB900の方が便利です。僕の場合、映画やライブ、BS録画などは X7、通常の番組(ドラマやニュース、バラエティ)はSB900と使い分けて います。以上、参考にならないと思いますが。
--------------------------------------------------------
投稿者:デンデルモンテ

S3倍ということですと、X7しかありませんね。 三菱論外ですし。松下ならSB1000Wもってくればいいかも しれませんが、X5お持ちの方がいまごろ1000Wというのも。 S3倍で使うならW5よりもX7のほうがいいでしょうし。 SB900も3倍だとザラザラが増えますね。特に自己録再。 チューナーはV6000にとうてい及ばないし。 V6000ユーザーにチューナーで納得させるのはX7しかないでしょう。 ただし音質除く。チューナー音質ではV6000がビデオ最強かもしれません。 ライバルはHR20000のみ。

V6000など三菱機はX5をも越える録画性能を秘めて います。問題の3倍も録画だけなら優秀。 その点、X7やVXG100などは一台でも満足して使えるので 安心ということです。でもVXG100ではSB900+V6000のような 高みは得られません(^^; やはりX7はVXG100、SB900の値段が2倍するのはそれなりの理由が あります。その意義を見いだす人にはX7しかありません。

SB900は「標準再生専用機」として使えばX5、X7に匹敵します。 ですが、X5もっている人にSB900はほとんど意味がないです(^^; SB900の史上最強のTBCはソースによっては(不安定なSVHSCなど)HR20000 以上の画質をもたらすとビデオSALONでも評判です。3次元Y/CはV700/V6000 以下の「動き不適応」で不適格ですが(^^; ただしSB900はチューナー、ヘッドなど録画性能が大きく見劣りする ので保存には向きません。というより12万円のビデオに20万クラスの Xシリーズと同じものを求めるのが間違えなのです。録画性能 でいえばSVHSBS普及機で同じく12万円だった三菱HVBS800とかと 比較すればにたようなものですし、現行の8万円クラスよりは 高いレベルでしょう。自己録再に関しても問題のチューナーの ノイズ感は強力なデジタルNRで低減されるのでふつうの人は問題に 感じないのかも知れません。その弊害としてツブツブがでるのですが。

SB900は他の従来の松下機より色をすっきりさせ、解像度を伸ばしています。 SB900から色が「濃い」というイメージはどうなっても浮かびません。 いままでははっきりとした色をデジタルでメリハリをつけて輪郭をくっきり とさせグイグイやる感じでアニメに非常に向いていましたが、 その点が違う感じです。アニメ見るならSB900よりSB770だと思います。 VXG100とSB900でいえばVXG100のほうがアニメ向きです。ビクターは HR20000やX3の頃は清楚な綺麗さを重視していましたが、 X7以降VXシリーズなどは色重視になったようです。 X5とW5は過渡期なのでどっちともとれます。

ビデオは再生性能だけではありません、チューナーも含めた録画性能、 音質、3倍画質などが絡んできます。V6000の「暗くなる」というのは ヘッドがヤレてきている症状なのでOHでしょうね。

最近思ったのですが、DVやら新メディアのテープコストや機械購入費を 考えると同じつもりでFUJI-PROやD700ですべてS標準で録画保存すれば何も 問題ないのではないかと思いました。PROグレードは要編集の時に使って いますが、 V700録画SB900再生HEYHEYHEYの森高さんの解像感に満ちた、 細部まで繊細で安定した画質を見ていると特に文句のつけようがないからです。
--------------------------------------------------------
投稿者:タッチ

こんにちは マッハさん、SB900とX7の両方を生で見ておられる方の書き込み、大変参考になり ました。最初の書き込みを行った時点で一番読みたかった情報かもしれません。 デンデルモンテさんの3倍とチューナーに関する考察も大変参考になりました。 地上波エアチェックがメインで、時々WOWOW、という感じなんで、チューナーの性 能は非常に気になってます。X5も、録再の性能は悪くないと思いますが、地上波 チューナーの性能に不満を感じてます。

デジタル技術が進歩しても、アナログ部分の品質や物理量で高額のものにはかな わない、という感じですかね。 今のところ、一晩考えた時点での計画は「W5とX7の両方を買って全入れ替え」に 傾いてます(^ ^;; X5やX7のS-VHS標準で録画し、X7からW5のSDへダビングした場合の品質はどんなも んでしょう?(そういう事をやっている人はいないかな?) 問題は、大幅に予算をオーバーすること(^ ^;;(笑) 買うのは、Macのコンシューマーポータブルの発表があって、欲しくならなかった ら、かな(笑)
--------------------------------------------------------
投稿者:むらかみ

編集して最終的にS3倍に残すのが目的で、予算に余裕があるのであれば、HR-W5(+SD用テープ少々)を選択するほうが画質的には有利だと思います。(除くGC効果) 「放送->S標準->S3倍」と「放送->SD->S3倍」では、前者はかなり画質が劣化するのですが、後者は「放送->S3倍」と比較して遜色がないと個人的には思います。(SD側をダビングモードにするとダメですが...) 直接S3倍でエアチェックするのであれば、X7ですね。 あとW5でよいところは、テープをあまり消費しない「後で〜見て〜消す〜」という使い方でSDを用いると、ビデオを見ているという気がしないので、放送に集中できることですね。 # しかしドロップアウトが起きると...(^^;
--------------------------------------------------------
投稿者:あい

W5とX7の両方を買う…と、多分「両方W5にしておけば良かった」と後悔すると思います。S-VHSとW-VHS(SD)の画質差は、それだけ大きいのです。W-VHS(SD)のテープの内容をS-VHSに移すと、当然の事ながら画質がS-VHSのレベルに落ちるのですが、その事に次第に耐えられなくなってきます。システム総入れ替えでW5を2台というのは気に入らないのなら、妥協点としてHR-W5とWV-D9000という、私と同じシステム構成にする手があります。W-VHS(SD)からS-VHSに落とせるし(D9000のS-VHS側は録画専用と割り切れば(絶対に再生させなければ^^;)なんとか使用に耐えられる、また専用のリモコンを使えばちゃんとW-VHSからDVへの編集も出来る)更にDVデッキ部も手に入って一石二鳥が狙えます。DVとW-VHSで無敵の組み合わせと言っておきましょう。(^^)HR-X7とWV-D9000という組み合わせもありますね…。W-VHSがいらないというなら、こちらの方がお買い得でしょう。
--------------------------------------------------------
投稿者:初心者

こういう話になるといつも感じるのですが、評価するときの環境が述べられていない事です。設置の状況アンテナの状況、どういうディスプレイで試聴しているか等により大幅に評価が変ると思うのですが。自分の感じている事と大幅に違う事が多いです。善し悪しを論ずるなら必ず自分の環境に触れて欲しいと思います。
--------------------------------------------------------
投稿者:かるきん

皆さんこんにちは。かるきんです。 1日で大分レスがついてますね。さすがこのHPはすごいですね。 まとめレスになりますがお許しを。 あいさん

>かるきん さん、HR-W5/X7からのダビングですが、ビクターのRM-V300(今でも販売されてるか

あ、すっかり忘れてました。実はこれ、持っています。そうか、そういえばそうですね。 三菱V700を使ってた時代に買ったのですが、W5を買ってから押入の奥にしまったまま忘れていました。 X7=>DV10000なら使えますね。 本当はDV10000=>S−VHS編集をしたいのですが、5ピン端子を使っても別売りのコントローラーがないとだめだと聞きました。 ライダー さん

>この機種には、それほどの個体差があるのかもしれません。

そうかもしれませんねぇ。松下は量産体制がしっかりしていてビクターほど量産ばらつきはないのだと思ってましたが...

>あるいは、各人の判断基準が、それほどまでに異なっているだけなのかもしれませんが。

これも、初心者さんが、

>こういう話になるといつも感じるのですが、評価するときの環境が述べられていない事です。

と書かれていますが、環境によるのかもしれません。モニターとの相性とか、見ている画面サイズとか、配線とか、放送の受信状態とか、デッキの設置状態とか。 ちなみに私はモニターは、普段はKV-21ST10(初期のキララバッソ93年製)ですが、新しいデッキを比較したいとかの時は押入からPVM-1444Qを出してきて見ます。キララバッソもこのころのテレビはNR等も何もないので素に近い絵が見られていると思っていまだ愛用しています。モニターには必ずSケーブル(ビクターHifiシリーズのですけどね)で直結します。キララバッソの画質調整はコントラストは低めにし、明るさを上げて、(正直言ってだいぶ黒が浮きますが暗いところがつぶれるのが嫌いなので。それとメリハリがなくて色も薄目に映りますが、PVMの画質になれるとこの方が自然に感じます。) もちろん個人の好みもあるとおもいますよ。良く見る番組がアニメか、ライブか、映画か、紀行ものかでは全然違うでしょう。

>また、SX550でも3次元ONにて >○とのことですが、3次元の効果って、それほどまでに認められますか?

これはPVM-1444Qでの評価では違いがはっきり出ました。アニメの色ノイズなんか3次元ONにするとぐっと減ります。ブルーオンリーモードで見るとノイズリダクション効果が歴然です。認めらるなんてものではありません。ブルーオンリーモードで3次元OFFでS−VHS録画したアニメを見るとベタ塗りの一色の所がノイズだらけでも、ONにするとすっとノイズが消えます。

>これ(=ザラザラ感,反転ノ >イズ)が不良である可能性も大ですが、もしそうだとしたら、

これ、サービスセンターに文句を付けてみては?私のX7も購入時(発売後3ヶ月くらいの頃)エッジノイズが多くて文句を言って2回(交換した物もほとんど変わらなかった)も初期不良交換させました。さらにW5を購入時音声トラッキングがあわず、ビクターサービスがX7をもって帰ったのですが、何か不良が見つかったらしく、もう一回新品交換になりました。今使用のX7は4台目(4ロット目)ということになります。最近のロットは安定してるみたいですね。

>そのSX550、特に色調の暗いシーン(ライヴ映像の背景部分など)で、ザラザラ感を感じませんで

親のところにあるので、その内確認してみます。私が見るのは映画、世界遺産などの紀行もの、アニメの3つがメインなので。ライブはほとんど見ません。 マッハさん、X7とSB900との比較を聞けてうれしいです。

>でも購入した頃(2月)に比べ最近はあまり目立たなくなりましたが…。

私のX7も購入当時よりなめらかになりました。ヘッドのエージングってやっぱり有るのだと思います。 W5のSDモードも購入直後は「ノイズが思ったより多い」と感じましたが、いまは絶好調でDVよりキレイだと感じることもありますし。 デンデルモンテさん、

>やはりX7はVXG100、SB900の値段が2倍するのはそれなりの理由が

ですね。 それと、X7はいろいろと設定が選べるところがマニア泣かせです。 録画時のYC分離も動画重視のシアターモード、静止画重視のアートモード、スタンダードと選べます。 再生時もビデオステータスポジションなら輝度のY−DSP、色のC−DSPをそれぞれ独立して+−3段階に動かせますので、好みの画質を作れます。SB900はこうはいきませんよね(DV10000もできないので少し不満がつのります。)

>HR20000やX3の頃は清楚な綺麗さを重視していましたが、

X3SPTとX7比べてもそんな気はします。 で、タッチ さん、

>今のところ、一晩考えた時点での計画は「W5とX7の両方を買って全入れ替え」に傾いてます(^ ^;;

これ、お薦めです。SDで録画してX7に落とせばかなり良い状態で残せます。 でも、

>X5やX7のS-VHS標準で録画し、X7からW5のSDへダビングした場合の品質はどんなも

これをするなら、W5 2台でSD−SDダビングでしょう。 S−VHS EPで残すなら、EP最強はX7ですから、W5&X7でSD=>EPでしょう(私はこのパターンが多いです。SDで見てみてよほどキレイに残したいと感じたときだけSDのまま残します。最近はDVがこの役割をはたしてますが。 むらかみさんのおっしゃるように、

>「放送->S標準->S3倍」と「放送->SD->S3倍」では、前者はかなり画質が劣化するのですが、

はその通りだと思います。

最後に初心者さん、

>善し悪しを論ずるなら必ず自分の環境に触れて欲しいと思います。

おっしゃるとおりです。ですが、ちゃんとした評価や「善し悪しを論ずる」までする前に、思い入れや不満をすぐにぶつけたくなるのがヒトというものですから、ある程度はしかたないんじゃないでしょうか。書き込みをしている場所が自分の機器のちゃんとした型番を調べられない環境という場合もあるし(私などは会社の昼休みが多いです)。雑誌のテストとは違い、自分達の思いを述べあう「AV仲間の談話室」なのですから多めに見てください。 とはいえ、書き込み内容が多くの人(特に自分の機器購入の参考にしようとしている人)に影響を与えることは自覚していなければならないとは思います。
--------------------------------------------------------
投稿者:2001:a

SB900についての論議が白熱していますね。評価が二分しているのも興味深いところですが、外来ノイズに弱いのは確かそうです。ワルダーさんのホームページ「我ら松菱Z団」http://plaza24.mbn.or.jp/~waruda/Z.htmの談話室でも、使いこなしを含めてSB900に関する議論が活発です。なお、談話室は新旧、両方とものぞいてくださいね。 今ごろ書き込むのもなんですが、SB900は、やはりVXG100を意識して開発されていると思います。発売前に、試聴会で営業の方が販促用の資料を見せてくれましたが、GCチューナーの性能比較用に記載されている「他社」の画面は、マニアならビクターのものであることがすぐわかる書き方でしたし。まあ、あのころはVXG100が単に性能がよい、というだけでなく、それ以前のVCRに比べると格段の安さで、バランスもよい製品で、なおかつ売れ行きにそのことが如実に現れていたので、どのメーカーもターゲットにしていたのだと思います。東芝A-SB88なども、VXG100を意識した感じが随所にありますね。

ただ、SB900はVXG100の価格帯ではなく、その上の、現状では新製品がリリースされなくなってしまったゾーンに投入され、その心意気もマニアには歓迎されたのだと思います。 話変わって、すぐ上の、かるきんさんへのレスですが、 > 書き込み内容が多くの人(特に自分の機器購入の参考にしようとしている人)に影響を与えること > は自覚していなければならないとは思います。 そのとおりですね。その書き込みによって、買った人が本人に合わない選択をしてしまったとしても、責任をとれるわけではないでしょうから、そうした事態を招かないよう、配慮すべきだと思います。一方、購入する立場の人も、最終的には、店頭やショールームなどでできるだけ実際に確認するなどして、最終的には自分の判断と責任で機器を決め、購入するのだ、ということでしょうね。
--------------------------------------------------------
投稿者:タッチ

こんにちは、みなさま

>あいさん

私ももちろんW5×2がいいのは分かっていますが、あくまでもメインはS-VHS3倍であり、 X7を買うことが大前提なのです。それに加えて、今サーバーとして使っているV6000の 代わりにW5を「無理して」買おうとしているわけです(笑) だからこそ、一部はS-VHS3倍でなくSDモードで残したいと思ったとき、標準からSDへ のダビングはどの程度のものだろう?とも思うわけです。 部屋に色々と制約があって、標準で残すなんていうことはスペース的に無理だし、機械 を置く場所もきつくて、側板を外さないと設置できないほどなんですよ。だから、W5を 買っても、音質などは確実に落ちてしまうでしょうね。 そうそう、RM-V300というのはどういうリモコンなんですか?検索してみたけど見つか らなかった....。どこで入手されたんですか? あと、W5が安い店をご存じでしたら教えて欲しいです。某暴くの値段ではちょっと手が 出ません(;_;)

環境も書いて欲しい、というリクエストがありましたね。 長くなり過ぎると思って書きませんでしたが、使用しているVCR以外はシンプルなも のです。 モニターはKX-29HV3。アンプは普及価格帯のプリメインアンプにYAMAHA NS-10MPROを 繋いでます。LDはCLD-07G。 部屋の制約からサラウンドは無理だけど、セレクタも兼ねてAVアンプも入れる予定。 PCはMacintoshとPC-9821(関係ないか)。マイナーパソコンが好きらしい(^ ^;; 録画するソースとしては音楽と自動車と映画が多いです。自動車は、色の質感を考え るとDV欲しいですけどねぇ....。
--------------------------------------------------------
投稿者:タッチ

追加です WV-D9000って、実売でいくらぐらいするんでしょう? でも、やっぱりS-VHSの3倍で画質の良いデッキが一台は欲しいんですよね。 もちろん、余裕が出来たらW5を買い足す気ではいますし。 とりあえず、現状でも一気に40万円ぐらい使うことになるので、これ以上の出費は お財布に穴が開いてしまいます。ローンは組まない主義だし。 環境追加:アンテナは、東京にしては結構環境良いです。 地上波の民放局はほとんどゴーストが出て(見えて)いません。周りに高層ビルが 無いからでしょうね。 NHKとUHF局のTVKに薄く何重かのゴーストが出ています。ただ、この二つ は音楽ソースも結構流すので、このゴーストをとりたい。
--------------------------------------------------------
投稿者:ZZ

W5&G1ユーザーのZZです。S-VHS→SDの件ですが,このページの「W-VHSの部屋」に管理人さんのインプレッションが載せてあります。さらに,リンクの「叫び」(ヌクヌクDXさんのページ)では,画像付で紹介記事があったと思います。ついでに,私も先日,エアチェック時に,SDで取り損ねたためバックアップ用のS3倍(爆)をSDへ立ち上げたのですが,…百聞は一見に如かず,すごいです。そのまんまって品質で。標準からなら,かなりいけますよ。>SD→S3倍も良くやりますが,直接3倍録りとも差は少ないです。やって損はないと思いますよ。 P.S SDモードのつなぎ目(上書きの尻の方)の画像処理は一度は見る価値ありです。買ってから知りましたが,この部分だけでW5を買って良かったと思いました。実はこれがW5の本当の売りだったりして(^^;
--------------------------------------------------------
投稿者:あい

RM-V300(\3,500)ですが、マルチダビング端子の受け口とリモコン送信部が装備された薄っぺらくて小さいリモコンです。本当はHR-X3,V4と同時期に発売された製品で、結構古いです。Webには掲載されていないのですが、ビクタービデオ総合カタログ(1998.8)には掲載されています。HR-V4,X3,X3Spirit,X5,X7,W5を再生側にした場合に使用出来て、HR-X5,X7,W5では再生デッキ側のタイミング調整機能によって、録画側ビデオ側のメカ立ち上がり時間差を補正する事が出来ます。価格も安く見た目も小さいですが、その威力は絶大で特にHR-X5,X7,W5ユーザーなら是非手に入れておきたい逸品です。S-VHSからDVに移すのにも、HR-W5を送り出しにすればWV-D9000内部で行うよりも良好な画質が享受出来ます(^_^)HR-W5の安そうなお店…あとは大阪の逸品館か東京のフジヤエービックですね。逸品館だと17万円は切っていると思います。WV-D9000ですが、実売で20万円を切る程度でしょう。逸品館、フジヤエービック共にWebページがありますので(電子メールで注文可能)お気に入りに登録されてはいかがでしょうか。
--------------------------------------------------------
投稿者:Nao

>私のX7も購入当時よりなめらかになりました。ヘッドのエージングってやっぱり有るのだと思います。

新しいのを入手した時は、今まで使ってちゃんとメンテしながら使ってきた機械と比べて ザラザラ感は感じます。 5買いほどしか比べた事ないですが。 NV-FS70 -> NV-SB1000W の時も 標準では TBC 付きのはずなのになんで? と思ってしまいました。 しばらく SB1000W で録画した物も FS70 で見てました。 それぐらい不満だったのです。 TBC ON/OFF でも変化ないのでまたハズレかーと思いました。( V2000 に続いて) 3倍はさすがに SB1000W が良かったですが。 SB1000W 買うまで 3倍はほとんど使ってなかったですから。 FS70 -> HV-V2000 の時も同じでした。 こっちの場合3倍もかなり不満だった。 NEも変だったので V2000 実家に送って FS70 を修理しました。 ヘッド交換後に映りがザラザラに戻る事は無かったので、テープガイド等が 原因かなと思っていましたが、どうなんでしょう?

>これ、サービスセンターに文句を付けてみては?私のX7も購入時(発売後3ヶ月くらいの頃)

私もこの頃店に見に行った事があって、最近のは映りわるいなー。コストダウンし過ぎ とか思ってしまいましたが、あのX7は外れだったんですね。 この時もう次は DV しかないと思いましたが、いまだに買えません。(高い) 妹が先にDVカメラを買ってしまいました。 その後、VXG1等も見にいきましたが、家のテレビより大きいのでよけい悪く見えるのか なと思う事にしました。 という事で買ってすぐに不満でもしばらく使ってみましょう。100H程度は。


[トップページ][前に戻ります][メルマガ購読]