ビデオデッキ、本音のインプレ

[トップページ][前に戻ります][メルマガ購読]

投稿者:あり

はじめまして。 僕は、ゆうせん放送の録音を、長時間録音可能で、しかも媒体が安いメディアとして、 VHSテープ120分を3倍モードで使ってます。 最近電気店で、VHSテープ(スタンダード)10本を1500円ぐらいで売ってますよね。 ということは、VHSテープ1本あたり150円で、それが6時間だから、 1時間の録音単価は、25円です。安さにおいては、録音媒体としては、 最強だと思うのですが、私のようにもっぱら録音につかっているという方は おられるでしょうか? それではさようなら。
--------------------------------------------------------
投稿者:tomo

ビクターHR-Z1でデジタル録音にS-VHSテープ使ってますが 音質とのコストパフォーマンスに大変満足しております。 ちょっと前D/Aコンバーターの音質に占める割合の話題がありましたが デジタル出力を手持ちのCDプレーヤー(MICROMEGAのtrioという非常にマイナーな機種のデジタル入力)につっこんだところ一気に鮮度が向上しておりまして おもにNHKの朝のクラシックアワー(Bモード放送)に活用しております。 こいつは 映像つきの音楽メディアとしては最高の音質のように感じておるのですがいかがでしょう 同好の方はいらっしゃるかな?
--------------------------------------------------------
投稿者:IMOMUSHI

確かに、安さと記録時間の長さ、記録時間にしては音質が良い、などの点は素晴らしいのですが、 メディアの大きさがちょつと・・・。
--------------------------------------------------------
投稿者:JUNKくん

松下の NV-SB70W でFMのJ-WAVEでひと月に2回放送しているテクノ番組を録音していました。 S-VHS標準で録っていました。ちなみに第2・第4土曜日 28:30-29:00 on air です。 他にテクノ番組あったら教えて下さい(笑) 最近は友人からDATを譲ってもらったのでVCRでは録音していないのですがやはりタイマーが便利です。予約のミスが少なくていいですね。オーディオタイマーでは失敗ばかりしています(涙) あまり意味ないですけど、うちにあるTEACのカセットデッキとの取り説の仕様との比較です。 ワウ・フラッター 周波数特性 TEAC V-7000 0.022%(W.RMS) 15Hz−21000Hz±3dB メタルテープ 松下 SB70W 0.005%以下 20Hz−20000Hz 品粗なオーディオシステムなのですが不満はなかったです(まぁ曲もテクノだし・・・) 標準でしか録音をしたことがなかったのですが3倍だとどうなのでしょうか? tomoさん DA録音って3倍でも使える規格なのですか?
--------------------------------------------------------
投稿者:2001:a

亀レスですみません(^^;)って、まだ親記事の書き込みから11時間ですが。 ぼくのところではHV-V3000(+PCMプロセッサー)でS-VHS DAを楽しんでいます。tomoさん同様、NHKのクラシックアワーのエアチェックに最も活躍しています。ただ、画質的には不満が出るので、ふだんはHR20000が稼働していますが。HR20000のハイファイ音声はS-VHS機中、最強の部類に入ると思いますし、ソースがよければ、驚くほど高音質な再生音を聴かせてくれます。しかし、V3000と聴き比べると、やはり差がありますね。V3000の音はソースそのもの、という感じです。 音に限っていえば、現状で、V3000、HRZ1に匹敵するのは、民生用ではソニーDHR-1000だけでしょうね。BSからダイレクトにデジタル録音できるという点で。WOWOWからダイレクトのデジタル録音ができるという観点からはS-VHS DAが孤高のフォーマットですが。しかも、テープのランニングコストがメチャ安だし。

V3000のデジタル音声は、AVセンター 三菱DAP7000の内蔵DACでD/Aコンバートしています。このDACのクォリティはまずまずなのと、AVセンターのアンビソニック、ドルビープロロジックを常用しているので、内部でのデジタル処理に、初めからデジタルで入力するほうが有利だろう、という考えからです。 なお、ハイファイ音声のスペックですが、強力なノイズリダクションや伸張がかかっているはずですので、JUNKくんさんがおっしゃっているように、アナログカセットとの同一の比較はできませんね。ハイファイには、アナログカセットにはないスイッチングノイズという問題もありますし。横から恐縮ですが、DAは3倍にも対応しているはずですが、もともと標準オンリーであること、3倍だとドロップアウトの心配があるかもしれない、ということで、まだ試したことはないです。


[トップページ][前に戻ります][メルマガ購読]