初心者ログ
-
ユーザーの本音
-
逸般人の方々を紹介
-
リンク
-
シグナル大人の話題
トピック内容表示
[1292]
Re[28]: 画角変換機能
-
□投稿者/ ouch -
(2001/01/19(Fri) 09:16:58)
先週行ったヨドバシカメラ町田店だと、専用台とセットで現品限りで
売っていましたけどね。グランドベガ。
もはや在庫分しか残っていないのでしょう。
[1264]
Re[27]: 画角変換機能
-
□投稿者/ takata -
(2001/01/18(Thu) 21:26:01)
お正月にヨドバシカメラで聞いたときも生産終了だと言われました。
他のHP(どこだか覚えていませんが、、、)では春にはモデルチェンジして再登場だと言っていました。
真偽のほどは確かではありませんが、、、
[1258]
Re[26]: 画角変換機能
-
□投稿者/ ouch -
(2001/01/18(Thu) 20:41:54)
ところで
何気なくソニーの製品紹介を見たら、グランドベガ、やはり
販売完了になっていますね。
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Models/Current/KL-50DX700_J_1/index.html
発売されたのが去年の7月20日ですから、わずか半年にも満たない
短命機種となってしまいました。
[964]
Re[25]: 画角変換機能(くれいもあ さんへ)
-
□投稿者/ さーら -
(2001/01/13(Sat) 19:19:43)
>くれいもあさん
[272]を読み直してみましたが、間違ってはいないと思っています。
[935]
Re[24]: 画角変換機能(小南さんへ)
-
□投稿者/ くれいもあ -
(2001/01/13(Sat) 04:49:46)
ところで [272] のさーらさんの最初の説明って縦と横、水平と垂直が逆じゃありませんか?
[926]
Re[23]: 画角変換機能(小南さんへ)
-
□投稿者/ さーら -
(2001/01/13(Sat) 02:05:34)
当時のカタログを見てみると、各社プログレッシブワイドテレビクラスの製品としての
ソニーのKV-36DRX9は38.5万円で99年7月に発売されています。他社もだいたいこの
くらいの値段でした。
ところがそのすぐあと99年秋に東芝がプログレッシブワイド36Z6Pを28万円という
ひっくりかえるような値段で出したものですから、他メーカーも文多だM/Nだという
機能をとっぱらった低価格路線に走ったものと思えます。
36Z6Pとほぼ同時期に、今でも話題に出るパナソニックのTH-36FP20が34万円で発売に
なっていますが、東芝の廉価路線にしたがってソニーはDRX9から文多・M/N・ARコートを
外したDRX7(28.5万)が、パナソニックは36FP20から文多・EPG・センタースピーカーを
外した36FP15(27.5万)が出ています。
(他社はARコートをやっているのに、ソニーはあっさり止めてしまいましたね)
ということで、早々にDRX7を出した関係上DRX9を引っ込めたというところでは
ないでしょうか。
[915]
Re[22]: 画角変換機能(taka32さんへ)
-
□投稿者/ 小南 -
(2001/01/12(Fri) 23:54:37)
taka32さんはじめ、みなさまへ。
私は昨年の夏にSonyのKV-28DRX9を購入しました。
(恐らくtaka32さんのTVと同じものだと判断しております。)
今は自作PCにDVD-ROM_Driveを増設し、主にMusic関係のDVD-Videoを視聴しています。
ただ、ドリカムやヒッキーのライブをパソコンのモニタ(17インチ)で見ているだけで
は物足りなくなったため、プログレ出力ができるDVDプレーヤの購入を考えていたので
すが、第一候補に上げていたPioneerのDV-S737に画角変換機能が備わっていないと知り
、購入をためらっておりました。
が、taka32さんの情報によりますと、KV-28DRX9+DV-S737で、525P&4:3の画面が16:9
に伸張される事なく素のまま再生できると読みとれました。
「525P入力に関してですが、私が使用しているDRX9でもノーマルは可能でした。」
という表現はそういう事ですよね?間違っていましたらご指摘下さい。
Music関係のDVDは、まだまだ4:3画面が主流の様で、はやく16:9が主流になって欲しい
ものです。
「何故DRX9は早々と生産中止になったのでしょう?」
この件ですが、割と短命でしたね。M-Nコンバータ付きって点が、そろそろ時代遅れって
感じになってきていたので(アナログハイビジョン→デジタルハイビジョンへの移行)
価格対商品価値って面で、優位性を保てなくなった事が原因の一つかな?と思っています。
BSデジタルチューナを所有していない私にとって、NTSC品質とはいえBS9が視聴できる
このDRX9は、かなりお気に入りのTVです。
私も昨年の夏に「訳あり品(^_^;)」って事で¥140Kで購入したくちなんですが、良い買い
物であったと思っています。知人が32インチの方を買ったのでちょっと悔しいのですが。
[615]
Re[21]: 画角変換機能
-
□投稿者/ taka32 -
(2001/01/07(Sun) 01:51:40)
さーらーさんへ
パイオニアの737とソニーのDRX9を使用しているものです。
sony製品の525P入力に関してですが、私が使用しているDRX9でもノーマルは可能でした。
ちなみに、以前使用していたKV-28PW1も525Pでアスペクトの変更は可能でしたが、映像が上手く映りませんでした。原理的には映るんですけどね〜。
個人的にDRC機能は好きではないので、なるべくインターレースはそのままでみたかったのですが。
HDF7の購入も考えたのですが、HDF9が16:9で固定されていると聞いてDRX9にして正解だったと思っています。
余談ですが、何故DRX9は早々と生産中止になったのでしょう?何か欠陥でも会ったのでしょうか??
DRX7と比べて入力端子は多いしモジネットもあって良いと思うのですが。
DRX7はコンポーネント入力端子が無いんですよね。
DV-S737を購入してから買い換えを決めたので探すのに苦労しました。
でも何とか頑張って探して28インチの新品を税込み12.2万で買えましたけど。
[543]
Re[20]: 画角変換機能
-
□投稿者/ takata -
(2001/01/05(Fri) 18:08:49)
なるほど、、、
そうですよね。今後は4:3の映画はないですから、アクション映画のみであれば
気にしなくてもよさそうですね。
[537]
Re[19]: 画角変換機能
-
□投稿者/ やまちゃん -
(2001/01/05(Fri) 12:55:53)
そうですね。
TVドラマをDVDにすると4:3になりますね。
ということは、映画の新作を見るだけならあまり
関係のない機能と言えるのではないでしょうか。
[536]
Re[18]: 画角変換機能
-
□投稿者/ さーら -
(2001/01/05(Fri) 12:45:57)
「新作で出されるDVDで4:3」って、例えばTV作品(ドラマ等)の
DVD化とか……あ、これは「焼き直し」の範疇ですか?
[535]
Re[17]: 画角変換機能
-
□投稿者/ やまちゃん -
(2001/01/05(Fri) 12:33:38)
新作で出されるDVDで4:3の収録の作品って
あるのでしょうか。
旧作の焼き直し以外は無いと思うのですが。
[438]
Re[16]: 画角変換機能
-
□投稿者/ Ken -
(2001/01/03(Wed) 14:15:55)
グランドベガがOKなら同時期に出た
KD-32HD700も大丈夫かな。
[435]
Re[15]: 画角変換機能
-
□投稿者/ takata -
(2001/01/03(Wed) 13:58:15)
グランドベガ OKですか!!
安心しました。
838Aとグランドベガの組み合わせで決定したいと思います。
ありがとうございました。
[433]
Re[14]: 画角変換機能
-
□投稿者/ ouch -
(2001/01/03(Wed) 13:23:29)
実はプログレッシブ出力できるDVDプレーヤーを持っていないので試せなかった
のですが、そういえばBSデジタルチューナーでD2出力にする、という手があり
ましたね ^^;
試してみたら、D2出力(525p)でも、ズーム状態の変更は利用できました。
というわけで、少なくともグランドベガはOKのようです。
[431]
Re[13]: 画角変換機能
-
□投稿者/ さーら -
(2001/01/03(Wed) 12:10:45)
>ouch さん
その表記ですと、グランドべガでは525P時にアスペクトノーマルが選択できる
みたいですね。
HDF9は時期的にまだ無理だろうと思っていましたが、ソニーはどの機種から
525Pノーマルができるようになったんでしょうね。「最近の機種はできる」くらいの
うわさしか聞いたことがありませんので。
[429]
Re[12]: 画角変換機能
-
□投稿者/ takata -
(2001/01/03(Wed) 11:50:34)
あいさん、ありがとうございました。
SONYとPIOEERの組み合わせで使えないのは痛いです!!
DVDPを考え直さないと、、、
[427]
Re[11]: 画角変換機能
-
□投稿者/ あい -
(2001/01/03(Wed) 11:43:16)
私が持っているMUSEハイビジョンテレビ「SONY KW-32HDF9」(実質D3対応機)と松下TU-BHD100(D2出力モード)を使って、525P入力の時にアスペクト比がどうなるか調べてみましたが、やはり16:9固定となりました。従って、4:3圧縮機能がないパイオニア製のDVDプレーヤーは購入不可能という結論に…。特殊再生も豊富で魅力的だったんですけどねぇ(泣)
[396]
Re[10]: 画角変換機能
-
□投稿者/ takata -
(2001/01/02(Tue) 11:00:40)
ouchさん、ありがとうございました。
そうですね。その書き方だと525iでは変換されるように読めますね。
業務が始まったらSONYとPIONEERに聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
[381]
Re[9]: 画角変換機能
-
□投稿者/ ouch -
(2001/01/01(Mon) 22:40:21)
わたしも聞いた話なので本当かどうかは知りません。
ところで、お尋ねの機能ですが、グランドベガだと
7500(720p)と1125i(1080i)の時には機能は無効である
との旨が取扱説明書にかかれています。
逆に考えると525i(480i)と525p(480p)の時には有効で
あるという風に読み取れますね。
[329]
Re[8]: 画角変換機能
-
□投稿者/ takata -
(2000/12/30(Sat) 23:22:37)
えっ!! そうなんですか?
予約がいっぱいでなかなか手に入らないとは聞いてはいたんですが、、、
[321]
Re[7]: 画角変換機能
-
□投稿者/ ouch -
(2000/12/30(Sat) 17:06:37)
ちょっと脱線しますが、グランドベガってまだ購入できるんですか?
もはや、これまで予約した人の分しか生産されないという話を
聞いたのですが。
[312]
Re[6]: 画角変換機能
-
□投稿者/ takata -
(2000/12/30(Sat) 15:06:24)
へーすけさん、ありがとうございます。
テレビの第1候補はグランドベガなんですが、
SONY製はOKなんでしょうか?
[307]
Re[5]: 画角変換機能
-
□投稿者/ へーすけ -
(2000/12/30(Sat) 13:50:05)
ビクターのMP900(旧機種)とAD1シリーズは、TVで対応しているのでOKです。
D端子−D端子ケーブルで接続すれば、OKだと思います。
なお、AD1シリーズの場合、RCA-D端子接続の場合でも同時にS端子ケーブルを
接続しておけば、画角変換をしてくれるとマニュアルに書いてあります。
まだ、プレグレDVDを購入していないので、個人的には未確認ですが参考まで。
ビクターのTVはリモコンがちょっと使いにくいのが、欠点です。
過去ログだと、パナソニックとパイオニアの組み合わせは×のようですが、
タウは随分前に出たのでそろそろ新しいのが出てきて欲しいところです。
[263]
画角変換機能
-
親トピック/
□投稿者/ takata -
(2000/12/30(Sat) 02:13:32)
HATABOさん、ありがとうございます。
勉強になりました。
DVDはDV−S838Aに決定していたんですが、
もう少し考えてみます。
[
0
]