トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
トピック内容表示

    [1217] Re[5]: ギガヘルツ-



    □投稿者/ KAZ -(2001/01/18(Thu) 02:22:24)

      ええ、本当に、携帯電話って体に悪そうですよね。
      早く携帯電話と脳腫瘍との因果関係をはっきりとさせて欲しいものですよ。
      あいまいなままずるずると時が過ぎるのが一番悪いです。




    [1267] 携帯電話と人体への影響-



    □投稿者/ むさし -(2001/01/18(Thu) 23:21:18)

      ちょっと技術的な話になりますが。
      携帯電話は最大送信電力0.8W、PHSは平均送信電力0.01Wです。
      ただ、携帯電話は出力制御が入っているので、
      常時この電力で通信しているわけではありません。
      J-Phoneは、使用周波数が1.5GHz帯であることに
      加えてフルレートPDC方式のみであるため、
      通話時間の1/3期間送信していることです(最大平均電力0.27W)。
      他のハーフレートPDC方式(1/6期間送信=最大平均電力0.13W)
      に比べて、平均送信電力が2倍になってしまいます。
      その分単位時間あたりのデータ転送レートが大きく、
      音質はハーフレート方式に比べて上なのですが。
      更に、cdma-oneは送信帯域幅が広く、同時に複数の
      基地局と通信するため、平均送信電力はPDC方式より大きいようです。

      今年から開始される次世代携帯電話システムのW-CDMAでは
      2GHz帯を使用するため、更に電子レンジ(2.4GHz)に近づきます。
      しかも
      「音質がいい」≒「データ転送レートが高い」≒「平均送信電力が大きい」
      UHF帯では周波数が上がるに連れ、通信距離は小さくなる傾向にあります。
      ですので、基地局を現行方式より高密度に設置し、端末との平均距離を
      小さくして端末の送信電力を抑えるなどの対策を取らない限り、
      人体への影響は大きくなる筈です。
      ただし、W-CDMAでは2MHzという非常に広い帯域に
      拡散して通信するため、半導体のPN接合が
      検波して生じるノイズ(ハム音など)は小さくなります。

      マイクロ波関係を扱う職業の方は女の子がよく産まれるという
      「都市伝説」がありますが、携帯電話ではどうなのでしょうか。




    [1211] Re[4]: ギガヘルツ-



    □投稿者/ cannot -(2001/01/18(Thu) 01:00:31)

      800MHzの携帯電話を持ってますが、ビデオ録画中に通話したらノイズが録音されました。
      あとは、普通の赤外線リモコンの発信をAMラジオが拾うこともよくありますね。

      携帯電話は0.8W程度ですし、そしかも一日に何時間も頭の近くにあてているわけではないので、
      それほどではないとは思うのですけど。
      そういえばPHSって1.9GHzですよね。出力が弱いからみんな気にしないのかな?




    [1191] ギガヘルツ-



    □投稿者/ アメリア -(2001/01/17(Wed) 21:09:25)

      身の回りにギガヘルツがあふれてるとは恐いですね。
      10年ぐらい前アマチュア無線やってる友人がハムの1.2GHzは恐いからさわりたくないと言っておりました。
      1.5GHzの携帯って本当に大丈夫なのだろうか。
      脳腫瘍になるという話は本当かどうか分かりませんが体にはよくなさそうですね。
      また昔ラジオライフでテレビの中継車のパラボラに近づくのもよくないと書かれていました。なにしろ衛星に向かって11〜12GHzを発射してるわけですし。




    [1160] Re[2]: BSに直接影響する場合もあります-

    済! /

    □投稿者/ 太公望 -(2001/01/17(Wed) 07:22:33)

       早速のご助言有り難うございます。

      >お使いのキャリアはどちらですか?
       TU−KAと契約しております。

      >送受信周波数が見事に重なるので、直接干渉します。
       なるほど。確かにノイズが出たのはBSチューナーに
      最接近した瞬間だったのを思い出しました。




    [1139] BSに直接影響する場合もあります-



    □投稿者/ むさし -(2001/01/16(Tue) 20:48:41)

      お使いのキャリアはどちらですか?
      J-Phone, Tu-Ka, ドコモシティホンのいずれかであれば、
      影響して当然です。BS-IF(パラボラからBSチューナーまで送る系)は
      1.1〜1.5GHzを使っており、これと上記キャリア携帯電話の
      送受信周波数が見事に重なるので、直接干渉します。
      BSチューナーのシールドは甘いので、不可避ですね。
      これらのキャリアの携帯電話を使う場合は
      BSチューナーの周囲で通話しないようにしましょう。
      それ以外でも、至近で電磁波を発生すれば、
      ノイズの原因になるのは当然です。
      AV機器には、トランジスタが無数に組み込まれていますので、
      電磁波を拾えばそれを検波して、
      人間の聞こえる周波数にしてしまいますから。




    [1122] 携帯電話がAV機器に与える悪影響・・-

    親トピック/

    □投稿者/ 太公望 -(2001/01/16(Tue) 12:38:39)

       先程 BS11で「プロジェクトX 挑戦者達」を視聴している
      最中に知り合いから携帯の方へ電話があったので、見ながら通話して
      いたら音声から「ブブブブ〜ン・・」という電磁波特有のノイズが
      聞こえてきました。ただ、センタースピーカーをTVの上へ乗せて
      いるので、TVが発したモノかセンタースピーカーから出たモノか、
      そこまでは分かりませんが、とにかく携帯電話が発する電磁波が
      確実にAV機器へ影響を及ぼしたモノと思います。それで
      「あっ、マズイ・・。」と思って直ぐに別室へ移って友人と話して
      いたのですが、このノイズはAV機器にその後 不調などを
      もたらすモノなのでしょうか? 自分で色々と点検した限りでは
      画面の写りも正常で、音声もきちんと再生されています。

       因みにノイズは、TV上方と そのTVに乗せているセンター
      スピーカー付近から出ていました。ただ、アンプのDSPモード
      でSci−Fiを選んでいたので、もしかするとフロントからも
      ごく微少ながら出ていたのかもしれません。

       使用している機器は以下の通りです。
      TV:TOSHIBA 25ZS12
      AV AMP:YAMAHA DSP−AX10
      VTR(1)&(2):Panasonic NV−SV1
      BSチューナー:SONY SAT−100GRX
      MD:SONY MDS−JE700
      DVD P:PIONEER DV−535
      LD P:PIONEER CLD−R6G

      CT SP:PIONEER S−C05
      F SP:PIONEER S−C3−LR
      RS SP:DIATONE DS−5
      SW:YAMAHA SW−45 2台 ※フロントステレオ使用
      となっております。


       ここからは別な話ですが・・、先日 ここでLD P購入の件で
      相談させて頂き、結果CLD−919を購入するという方向で
      決まったのですが、昨日そのつもりでリサイクルショップへ買いに
      走ったところ、ナント・・、CLD−919が売れた後でした。
      やっぱり分かる人はCLD−919の方を買って行くんですかね・・。
      仕方なく高い方のCLD−R6Gを買って帰りました。


[0]