初心者ログ
-
ユーザーの本音
-
逸般人の方々を紹介
-
リンク
-
シグナル大人の話題
トピック内容表示
[343]
Re[15]: HM-DR10000の録画について
-
□投稿者/ 瀬麗奈 -
(2000/12/31(Sun) 08:58:24)
みなさま、レスありがとうございます。(感謝!)
>CSチューナーからのアイリンク経由のLS3録画ができないとなると
エラーコードは意味がないような気がします。
そう、そうですよねえ。これがあるからiLinkデジタル入力で、LS3録画できると
思ったんです。これについてビクターに問い合わせるわけにもいきませんしねえ。
[319]
Re[14]: HM-DR10000の録画について
-
□投稿者/ ℃素人 -
(2000/12/30(Sat) 16:28:54)
Mr.Tさん、解説すいませんです。
L−1に切りかわるというのはCSチューナーでのアイリンク予約の際
LS3の状態にしているとなりますが
トピ作成者さんがおしゃっているのは、このことなのかなと思ってました。
CSチューナーからのアイリンク経由のLS3録画ができないとなると
エラーコードは意味がないような気がします。
[317]
Re[13]: HM-DR10000の録画について
-
□投稿者/ Mr.T -
(2000/12/30(Sat) 15:44:52)
あっ、正確には
「予約」は、いりませんね。
「アイリンク経由のLS3録画ができないか」
ということです。
[316]
Re[12]: HM-DR10000の録画について
-
□投稿者/ Mr.T -
(2000/12/30(Sat) 15:37:35)
>話がよくわからなくなっていますが
>トピの主旨が「アイリンク経由のLS3予約録画ができないか?」
>ってことでいいんですよね
それでいいです。
最近売られているDR10000ではこれができなくなってます。
DR10000をすでにもっていて2台目、3台目のDR10000として購
入した方が「前のDR10000ではできたのに、いまのDR10000
ではできない」と言ってますので、設定・使い方等の問題で
はありません。
[314]
Re[11]: HM-DR10000の録画について
-
□投稿者/ ℃素人 -
(2000/12/30(Sat) 15:29:11)
>iLINK経由でLS3で録画することができなくなった
>ってことです。
DR10000は初期のものと今のものとちがうってことですか?
修理で今「貸出し機」を使っていますが
ビデオマウスを使うとLS3で予約録画できます。(もちろんアイリンク)
※アイリンク予約だとL−1に切り替わりますけど
話がよくわからなくなっていますが
トピの主旨が「アイリンク経由のLS3予約録画ができないか?」
ってことでいいんですよね。
[315]
Re[11]: HM-DR10000の録画について
-
□投稿者/ Mr.T -
(2000/12/30(Sat) 15:31:31)
>ただ、あんなのでも、サーチデータは欲しいしなあ。
私の場合、ドラマ・映画はサーチしないので、
ビットレートが足りなければ、サーチは切ってます。
スポーツ、音楽はサーチがないと不便ですので、必ず
入れてます。
>このあたり、やはり日立の20000が良さげですね。
DR20000も持ってますが、LS2モードはスカパーを録画
する時に一番使用しています。サーチを切れば、LS2で
スカパーの全チャンネルが(i-LINKで)録画可能ではない
かと思います。ただ最近は、例のトラッキング値低下の
不具合のために、STDまたはLS3で録画する事が多くなり
ました。STDまたはLS3で録画しておけば、DR10000で再生
可能ですからね(一発目の再生まで約30秒かかりますが、
それ以降はテープを取り出さない限り普通に視聴(サーチ
も)可能です)
尚、先日も書きましたが、旧DR10000はLS3で録画できる
といっても少々不安定です。時々、(録画時に)瞬間的に信
号がとぎれます(再生時、この部分でフリーズまたはブロッ
クノイズが発生します)。したがって私の場合、単なるタイ
ムシフトならまだしも、長期保存用途の場合はDR10000でL
S3で録画することはさけてます。このあたりのこともあって、
最近のDR10000では、LS3はアナログ入力のみに変更された
のかもしれませんね(知らない方のために書いておきますが、
DR10000で保証されているCSのi-LINK録画は新旧のDR10000を
問わずSTDモードのみです)
>ただ、D-VHS(LS3)→CSチューナーで再生させたことがあるのですが、
>ドロップが頻繁に起こったことがあります。
>もちろん、DVHS単独再生ではちゃんと再生されます。
>…今考えれば、おそらくiLINKケーブルの接触とか、そんなレベルの
>問題かなと思いますが。このあたり、検証しとく必要があるかもし
>れないです
上の現象はいまのところ私の環境ではおきてませんので、よくわ
かりません。チューナー側の問題かもしれませんし、DR10000のi-
LINK周りの問題かもしれません。
[303]
Re[10]: HM-DR10000の録画について
-
□投稿者/ youchi -
(2000/12/30(Sat) 10:35:06)
>ダビングを前提にしても、「子供」が全く同じ画質になるな
>ら、「親」は綺麗な方がよろしいのではないでしょうか?
そうですね。一度iLINK録画しても、DVHS-SCチューナー-DVHSで
アナログダビングが可能とのことなので、親はiLINK録画が良いと
いうことになりますね。
ただ、D-VHS(LS3)→CSチューナーで再生させたことがあるのですが、
ドロップが頻繁に起こったことがあります。
もちろん、DVHS単独再生ではちゃんと再生されます。
…今考えれば、おそらくiLINKケーブルの接触とか、そんなレベルの
問題かなと思いますが。このあたり、検証しとく必要があるかもし
れないです。
>ジテレビ721はサーチ画を切ればLS3で録画可能)、新DR10000の場
やはり、DR10000でもサーチデータを切れば、記録できるビットレ
ートが増えるんですね。これは知らなかった。
ただ、あんなのでも、サーチデータは欲しいしなあ。
録画チャンネルを変えるたびに、設定変えるのも大変だし…
このあたり、やはり日立の20000が良さげですね。
[300]
Re[9]: HM-DR10000の録画について
-
□投稿者/ Mr.T -
(2000/12/30(Sat) 08:45:51)
>しかし、一度アナログ経由で記録しておけば、その後もデジ
>タルコピーできる(私自身は未確認)メリットが前述のとお
>りあるわけで、大事な番組は、アナログ経由のSTDで記録する
>のがいいのかもしれません。
アダルトとかPPVの一部番組をのぞけば、アナログ出力には
コピーガードはかけられておりませんので、いったんアナログ
で録画すると、それ以降はデジタルコピーが可能です。
ただ、だからといって「大事な番組は、アナログ経由のSTDで
記録するのがいい」とは思いません。マスターをi-Linkで録画
しておけば本放送と同等(以上)の画質で再生可能ですが、アナ
ログで録画すればSTDでも確実に画質は落ちます。
i-Linkで録画した場合、直接D-VHS→DVHSではアナログでも
ダビングできませんが、DVHS-CSチューナー-DVHSとするとアナ
ログでダビングできます(ダビング中、スカパーの番組をみれ
ない、というデメリットがありますが、ダビングはみたい番組
がない時に、すればよいでしょう)
ダビングを前提にしても、「子供」が全く同じ画質になるな
ら、「親」は綺麗な方がよろしいのではないでしょうか?
i-Link録画を前提とすると、新DR10000では当然、連続録画時
間も短くなりますね。いま、フジテレビ721のクラシックドラマ
(AM1:00〜AM11:00)を録画中なんですが、旧DR10000の場合、120
分のSテープでもぽんと入れておけばあとは寝ててもOKですが(フ
ジテレビ721はサーチ画を切ればLS3で録画可能)、新DR10000の場
合、どこかでテープを交換しなくてはなりません。
[285]
Re[8]: HM-DR10000の録画について
-
□投稿者/ youchi -
(2000/12/30(Sat) 01:42:21)
>録画できませんか?
>メニュー→アイリンク設定変更→EPG録画設定をSTDからLS3に
>これでできるとおもうんですが。
今問題となっているのは、iLINK経由でLS3で録画することができなくなった
ってことです。
上でおっしゃってる設定では、入力が自動的に「L1」に切り替わって、
iLINKによる、ビットストリーム記録になっていません。
やりたくないこと:
CSチューナー(S端子/コンポジット) → DR10000(S端子/コンポジット)
この場合、デジタルデータが一度アナログに変わり、DR10000のMPEG2
エンコーダで再度デジタル化されています。
当然、MPEG2のエンコード/デコードが2度づつ行われており、画質は
劣化しています。
これ以降も、iLINK経由でデジタルコピーできるメリットがあります。
やりたいこと:
CSチューナー(iLINK) → DR10000(iLINK) なわけです。
この場合、送られてきたデジタルデータをそのまま記録するわけですから、
理屈上は画質の劣化がありません。
これ以降、デジタルコピーできないというデメリットはあります。
なお、
メニュー→アイリンク設定変更→EPG録画設定をSTDにすれば、
問題ないわけですが、テープのランニングコストが…
それに、LS3で記録できるほど低いビットレートのチャンネルを、
わざわざ、標準でとることに抵抗が会ったりもします。
しかし、一度アナログ経由で記録しておけば、その後もデジタルコピー
できる(私自身は未確認)メリットが前述のとおりあるわけで、
大事な番組は、アナログ経由のSTDで記録するのがいいのかもしれません。
[282]
Re[7]: HM-DR10000の録画について
-
□投稿者/ ℃素人 -
(2000/12/30(Sat) 01:14:13)
録画できませんか?
メニュー→アイリンク設定変更→EPG録画設定をSTDからLS3に
これでできるとおもうんですが。
[269]
Re[6]: HM-DR10000の録画について
-
□投稿者/ youchi -
(2000/12/29(Fri) 22:07:22)
>うっ。す、すみませんでした。
もちろん、責めてるわけじゃないです。
この友人が、不憫で不憫で。(笑)
友人から、どうやってもL1に切り替わるって連絡を受けたとき、
「そんな話は聞いたことないなあ。」といいつつ、このスレッド
を見つけて…
結局、現在新品で手に入るデッキで、確実にiLINK+LS3ができる
のは、DT-DR20000のみのようで…どうにもなりませんな。
[253]
Re[5]: HM-DR10000の録画について
-
□投稿者/ 瀬麗奈 -
(2000/12/29(Fri) 14:45:58)
>せめて、このスレッドが、1日前に書かれていれば…
うっ。す、すみませんでした。
残念ながら、ビデオマウスでEPG予約してもライン入力になってしまいました。
あきらめて、アナログ入力でLS3録画するしかないようですね。
皆様、ありがとうございました。
[228]
Re[4]: HM-DR10000の録画について
-
□投稿者/ youchi -
(2000/12/29(Fri) 02:57:15)
昨日、友人が、HM-DR10000を購入しました。
CSをiLINK経由のLS3で録画するのが目的でした…
はい、おっしゃるとおり、できませんでした。
最近のロットはできないようですね。
この友人、DT-DR20000も買ったのに。とことん
つきがないです。
せめて、このスレッドが、1日前に書かれていれば…
[227]
Re[3]: HM-DR10000の録画について
-
□投稿者/ ℃素人 -
(2000/12/29(Fri) 02:14:06)
ビデオマウスを使ってEPG予約すればできるみたい。
それよりもLS3で録画できるチャンネルを知りたいです。
[200]
Re[2]: HM-DR10000の録画について
-
□投稿者/ 瀬麗奈 -
(2000/12/28(Thu) 15:45:52)
Mr.Tさま、レスありがとうございます。(^^)
>仕様変更のようですね。
え?!、本当ですか?。
CS録画専用にDR10000を使おうと思っていましたので残念です(泣)
最近購入された方で、i-Link LS3録画が成功された方はいらっしゃいませんか?
[197]
Re[1]: HM-DR10000の録画について
-
□投稿者/ Mr.T -
(2000/12/28(Thu) 14:34:39)
5月に購入した私のDR10000ではi-Link LS3の
録画が可能です(エラーが表示されますが、
録画自体はきちんとされています)他の掲示板の
情報によりますと、最近のDR10000では、CSチュー
ナーからi-Link-LS3-の録画をしようとすると、
強制的にライン入力に変更されるようです。ファー
ムウェアのバグとかじゃなくて仕様変更のようで
すね。スカパーのi-Link録画をもくろんでDR10000
を購入された方にはずいぶんと不経済な仕様変更で
すね。
[195]
HM-DR10000の録画について
-
親トピック/
□投稿者/ 瀬麗奈 -
(2000/12/28(Thu) 13:24:28)
初めての投稿です。
念願のDR10000をやっと購入して楽しんでいます。
ソニー製CSチューナーをiLink接続して、録画しているのですが、説明書によると
LS3で録画するときは、CS録画ではライン入力に切り替わるとかいてありました。
試したところ、やはりライン入力からの録画になってしまうのですが、LS3での
iLinkからの録画はどうしてもできないのでしょうか?
エラーコード表によると、放送によってはビットレートが足りていればできるのかな?
と思ったものですから。
よろしくお願いします。
[
0
]