初心者ログ
-
ユーザーの本音
-
逸般人の方々を紹介
-
リンク
-
シグナル大人の話題
トピック内容表示
[444]
Re[2]: :個人的に mini専用のデッキというのは…
-
済!
/
□投稿者/ ちる -
(2001/01/03(Wed) 18:38:41)
みなさんご意見ありがとうございます。
う〜ん、チューナーの画質に関しては現行DVデッキは難しいものがあるのですね。
うちでは今のところY/C分離が必要なものはすべてW5にやらせています。
もともとDR5なんで3DY/Cなんてものは存在しないですし(^^;
W5と比較できる程度のチューナーはY/C分離の性能も含めて今のところないのですね。
ソースの質には代えられませんので、チューナー環境は今のままでいくことにします。
そうなってくるとやっぱり価格と安定性からD700あたりがよさそうですね。
編集はPCでやっていますし。
ただSONYもDM1くらいの機能を同価格帯のクラスに付けてほしいものです。
せめて録音レベルくらいは…
今回はDシリーズの安い出物を物色してみることにします。
また配線を考えないと(^^;
どうもありがとうございました。
[440]
Re[1]:個人的に mini専用のデッキというのは…
-
□投稿者/ のび太 -
(2001/01/03(Wed) 14:51:41)
> とりあえず修理に出そうかと思っているのですが、あのメカを見ていると何となく再発しそうな気がするので、
> 修理中の予備も兼ねて、mini専用にもう一台デッキを買おうかと検討しています。
mini専用のデッキだと恐らくメカ部は更に貧弱だと思われます。
もし、ちるさんがLP録画をしないのであれば、
私も個人的にはD9000,D700等の第1世代のデッキをお薦めします。
昨年の春に、中古で購入した我が家のD9000でも結構、ミニカセットを使って
ますが今のところノートラブルです。
>GCT-500とW5をそれぞれチューナーにしていたのですが、外部チューナーということでいまいち使い勝手が悪くて、せめてBSだけでも内蔵チューナーで何とかなればいいなぁと考えているのですが。
Dシリーズの難点は正にこのBS内臓チューナーの質だったりします。
W5のBSチューナーは現行機種では最高ランクのものだと思い、私も
使い勝手では妥協してコイツのを使ってます。
[436]
NO TITLE
-
□投稿者/
アメリア
-
(2001/01/03(Wed) 14:04:17)
>GCT-500とW5をそれぞれチューナーにしていたのですが、
GCT-500の映像もW5でY/C分離してDR5に入れておられるのでしょうか。
うちはSONYの3次元Y/C分離の市松模様が出るのが気に入らなくてX5をY/C分離専用にしています。
おそらくDRシリーズも出るのではないでしょうか。
[420]
Re[4]: NV-DM1はどうかと
-
□投稿者/ TS -
(2001/01/03(Wed) 06:44:30)
あえてminiDVカセット専用機から選ぶのであれば、松下のNV-DM1はどうでしょうか?
http://www.panasonic.co.jp/avc/video/dvdeck/dm1/index.htm
BS放送であれば内蔵チューナーからの録画でも、そこそこいけると思います。地上波チューナーは最近の松下共通の特性のようですが。
但し、HR-W5内蔵BSチューナーと比べるのは酷だと思います。
Y/C分離は東芝のYCS6であり、松下自社製の「動き非適応型」よりは良いと思いますが、これもHR-W5内蔵と比べてはいけないでしょう。
機能面では、WV-DR5と組んで使うのは相互補完になって良いと思います。
まず、iLinkを用いたシンクロ編集機能があり、DR5からDM1へとリモコン操作で同期編集が出来ます。万が一iLinkの不具合で同期動作できない場合でも、LANC端子によってDR5を制御できます。
次に、音声周りがDR5より充実しています。録音レベル調整と音質対策がなされています。
さらに、アナログ映像入力時の同期安定機能の強化(ハイブリッドTBC)もDR5にはないDM1の特徴です。
ただ・・・実売価格が10-12万円もするのが難点です。
それならWV-D700かD9000が買えてしまいますので。
動作実績という点では、WV-Dシリーズのメカニズムを上回る家庭用DVメカニズムは今のところ有りません。私のところでもWV-D700を1年以上使っていますが使うほどに動作が安定し、ここ数ヶ月はドロップアウトを全く見ていません。MiniDVカセットの使用頻度も高いですが(標準カセットより本数が多いです)数回装着で妙な事があったものの、テープ切断やメカ故障といった重大な問題には至っていません。
[417]
いっその事、WV-D9000ではどうです?
-
□投稿者/ あい -
(2001/01/03(Wed) 00:52:02)
DR5のメカが壊れたという事ですから、DR5と同じ第二世代DVメカ搭載機(DR5/7/9)を避けたい気持ちになると思います。そこで手前味噌ですが(笑)BSチューナー内蔵・第一世代DVメカ採用・3次元Y/C分離搭載、実売価格も比較的安いWV-D9000などいかがでしょうか?LPモード録画は不可能ですが、再生だけなら(メーカー保証外ですが)一応できます。我が家のD9000では、MiniDVテープのローディング不良は起こっていません(少しでもテープ挿入が乱暴だと、ローディング前に強制イジェクトされるので、かえって安心です)
[416]
Re[1]: mini専用のDVデッキについて。
-
□投稿者/ ロッキー -
(2001/01/03(Wed) 00:24:18)
ビクターのダブルデッキのDV側のYC分離は3次元ではなかったような気が。
なので時代遅れのドット妨害がでると思います。
[409]
mini専用のDVデッキについて。
-
親トピック/
□投稿者/ ちる -
(2001/01/02(Tue) 22:26:56)
DVデッキとしてDR5を使用しているのですが、最近miniテープをまともにローディングしてくれなくなってきました。
とりあえず修理に出そうかと思っているのですが、あのメカを見ていると何となく再発しそうな気がするので、
修理中の予備も兼ねて、mini専用にもう一台デッキを買おうかと検討しています。
そこでどの製品がおすすめでしょうか?
今までDR5ということもあって、GCT-500とW5をそれぞれチューナーにしていたのですが、外部チューナーということでいまいち使い勝手が悪くて、せめてBSだけでも内蔵チューナーで何とかなればいいなぁと考えているのですが。
個人的にはmini専用ということで視野に入ってきたVictorのWデッキなんかに興味があるのですが、どうなんでしょうか?
やっぱりD700あたりを追加した方がいいのかなぁ。
[
0
]