トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
15年目に突入のアンプとCDプレイヤーの修理 トピック削除
No.365-TOPIC - 2001/03/23 (金) 19:22:18 - ヤエノムテコ
始めまして。最近このページを発見してとても嬉しくなって投稿しました。
86年に購入したプリメインアンプ(SONY TFA-333ESX)は最近ボリュームの接触不良
なのか小音量の時左チャンネルから音が出ません。一旦大きい音にすると復活します。
専門店で接点復活剤を買って使ってみましたが症状は変わりません。店の人は修理に
出しても無駄だと言っていました。もしそうなら買い替えも検討しますが最近のプリ
メインアンプは手ごろな価格で(買値6〜7万円)で魅力ある機種がないような気が
します。一方、CDプレイヤー(SONY CDP-333ESD)はトレーがきしみながらとても
ゆっくりと開く(時々は開かない)ようになってしまいました。一世風靡したSONY
の3桁ESシリーズはデザイン、音とも気に入っているのでどちらもまだまだ使いたい
のですが修理する価値があるでしょうか?特に最近のCDは音の進歩があるようですが。
あと、最近のAVはみんなゴールドパネルでブラックパネルはローエンドモデルしか見
当たらないのがとても残念です。そのため買い換えるなら中古も視野にいれています。
ちなみにスピーカーはダイヤトーンDS-77EXとヤマハNS-10Mです。これもまだまだ現役
で使っていきたいです。ご意見をお願いします。

 

参考になれば・・・ 削除/引用
No.365-11 - 2001/03/27 (火) 01:53:11 - すっぱ
懐かしい型番と、最近同年代のCDPを修理したので、参考になればとレスさせていただきます。

私は今年の初めにSONY製CDプレーヤー CDP−222ESを修理しました。故障の現象は、トレイをOPENしたとき停止せずにまたCLOSEしてしまう状態でした。すでに他のCDPも所有していたのですが、ヤエノムテコさんと同じように、デザインが気に入っていることと愛着もあって修理しました。

結果は、ピックアップASSYの交換(謎)と調整で、入院期間4営業日、費用は¥16,000ほどでした。
同時にSL−HF1000Dという同年代発売のβビデオも修理できたので、おそらくアンプもCDPも修理は可能と思われます。
ちなみにビデオはヘッド交換、マイクロスイッチ全交換、モーター交換、調整で、入院3週間で¥40,000ほどでした。

SONYのサービスは、電話である程度修理の可否を教えてくれますし、修理依頼時の予算より費用がかかるようであれば、修理中に相談の電話がきます。

あとは、費用や愛着を取るか、興味のある新製品をとるかは個人の価値観ですので・・・(自分は愛着を取りましたが、ちょっと高くて後悔・・・笑)

直したCDPは学生時代よく聞いた、浜田省吾や渡辺美里、TOTO、YESを聞くために下記の構成でSUBで元気にやってます。
やっぱり、黒の430幅の機器を組み合わせるといいなと今でもおもいます。
音は、流石にそれなりですが・・・壊れても飾りにと思ってます(笑)

 AMP:KA−990V CD   :CDP−222ES
 デッキ:GX−R99  チューナー:KT−1010F
 SP :D−77

(無題) 削除/引用
No.365-10 - 2001/03/25 (日) 03:25:41 - ゆっち
DVDが気になるならば、アンプもCDPも買い換える方がいいと思います。

CDP-555ESDを使っていたことがありますが、92年頃トレイが出なくなり、廃棄処分にしてしまいました。当時、CDP-557ESDとCDP-555ESAも使っていましたが、555ESAが一番でした。557ESDと555ESAは現在も使用中です。
現在、メインシステムのCDPはCDP-XA55ESです。古いソニー製よりもフラットな音がいいです。音質は古い、新しいではなく、あくまでも好みだと思います。
メインアンプはヤマハDSP-AX10です。音はいまいちですが、ハイファイDSPをめいっぱい使うことに慣れてしまえば、それなりに音楽は楽しめます。
2年ほど前までテレビ用にTA-F333ESGを使っていました。私の好みではAX10の方が333ESGよりも好きです。333ESGの音は軽く、単調な音質で、音楽には向いていませんでした。
99年6月、メインアンプをサンスイAU-α907iからDSP-R995に変更したときは音の悪さにショックを受けましたが、DVD再生の場合に限れば、907iよりもR995の方がDSP処理により、ずっとよくなりました。現在、R995はテレビ用に使っています。
ジャンルにもよりますが、ポップス程度ならばAVアンプでも十分楽しめます。

DVDPのCDの音質は価格次第です。高級機はそれなりだと思います。
愛機であるソニー製DVP-S7700のアナログ音質はCDPの3万円程度だと思います。自分の使っているMDデッキMDS-JA22ESよりも音質は嫌いです。でも、AVアンプを使うことでそれなりの音質にはなります。S7700は2年前の機種ですし、最新機種はわからないですね。

PS2はゲーム専用機として使うのが一番です。
DVDP、CDPとしては中途半端です。
単品コンポに慣れているならば、とても使いにくいです。

CD-R 削除/引用
No.365-9 - 2001/03/24 (土) 21:33:10 - モノ
CD-Rとの音の差は良く分かりませんが、
私はマランツCD-34とケンウッドのCDなどを使っていたのですが、
CD-34は今でも十分使えると思いました。(数年前に故障してしまい処分しましたが)
なので古い物がお気に入りの音でしたらそちらの方が良いかもしれません。

あとCDーRレコーダーも2連装タイプよりも1つのタイプの方が
音には良いのではないでしょうか、視聴されて見ると良いと思います。

旧型のパイオニアの2連装タイプは4万円以下なので安くなりました。
ヤフオクを覗いて見ると結構お買い得の新品が出ています。
少し高いですが、業務用のCD-Rもお薦めです。

私が言うのもなんなんですが、オーディオ専用の掲示板も
開設致しておりますのでございますので良かったらそちらへも・・
http://www.sumire.sakura.ne.jp/~outlaw/audio/hyperbbs.cgi

レスありがとうございます&さらに相談 削除/引用
No.365-8 - 2001/03/24 (土) 17:59:55 - ヤエノムテコ
1日でこれだけレスをいただきましてありがとうございます。
一応両方とも修理の方向で検討してみます。しかし今、CDRにも
興味があるので、もう一つだけ相談させてください。CDPとCDRの
ダブルデッキタイプでも、CDP部分はやはり15年前のものとはかなり
差があるのでしょうか。候補としてはPIONEERの三連奏CDP+CDR
(型番わかりませんが定価89800円)DENONの1枚CDP+CDR(これも
型番わかりませんが定価89800円)TEACの1枚CDP+CDR(定価60000円
ぐらいをかんがえています。他にも選択肢として単体DVD+単体CDR
というのもあるとは思いますが、単体DVDのCDPとしての能力はどんな
ものなんでしょうか。極論ではPS2を買えばゲームもDVDもCDもできて
しまうのでしょうが。話がさらに展開してしまってすみません。

構成がよく似てますね 削除/引用
No.365-7 - 2001/03/24 (土) 11:50:53 - MMK
下でも書きましたが私の最初のシステムは
CDP-333ESD
TA-F333ESXU
DS-77HR
でしたのでヤエノムテコさんと趣味が合いますね。
私の場合アンプとスピーカーは一年くらい後で購入したので一世代違うだけですね。
そんなとこから親近感を覚えてしまいました。


以上は余談でした。

(無題) 削除/引用
No.365-6 - 2001/03/24 (土) 00:34:35 - モノ
私もダイアトーンDSー77EXV(現役)とケンウッドの定価79800円の
14ー5年前のアンプなどを使っていました、流石にボロボロで数年前に
AVアンプに替えましたが、AVアンプは私でも違いが分かるほど良くないです。
昔のアンプの方が全然良いので一瞬修理したくなりましたが、治しても直ぐに壊れても困るので止めました。

機械物は、寿命があるので新品の方が良いような気も致します。
でもスピーカーは、結構大丈夫ですね。

あと昔の機種が良いのでしたらヤフーオークションでは、
その頃の完動品の物でも修理費用よりも安い価格が多い様なので
あたりはずれはありますが、そちらを買って見るのも良いかもしれません。
部品取りに同じ機種なんて言うのも運が良いと凄く安く上がるかもしれません。

(無題) 削除/引用
No.365-5 - 2001/03/23 (金) 21:27:45 - らいちゃん
 すみません、下の投稿の中で

>ヤエノムテコの環境では、アンプの交換より、CDPを交換すると音質は激変す
>ると思いますよ

 敬称が抜けておりました。申し訳ありません。 

(無題) 削除/引用
No.365-4 - 2001/03/23 (金) 21:25:52 - らいちゃん
TA−F333ESXですか・・・これを一時使っていたのですが、古い品物だけに
スピーカーの出力回路に入るリレーの接点が接触不良となっていました。
このリレーは、たぶんまだ修理OKではないかと。
(私は自分で接点研磨しました)
親戚機種になる、F555ESD(ちょっと新しい)がスピーカー用リレー交換と、フ
ァンクションスイッチのスライドスイッチを去年交換修理した例を知っています。
CDP−333ESDは、トレイ開閉用のプーリーの固着とベルトの伸びでトレイが
開きにくくなっているのだと思います。(これも自分で直しました)
(自己修理はお勧めしません。壊してしまう可能性大です)
両方ともダメもとで修理に出されてみて、ダメであればあきらめがつくかも知れ
ませんね。
古い機種ですが、使われている方がお気に入りなのであれば、直してあげてく
ださいよ。
私の持っていたTA−F333ESXは、連れの家で余生を送っています。
私のアンプは、それからNEC A−10IIを経て山水のAU−D907Xに代わり
ました。いずれも古いアンプですが、音は良いです。
ヤエノムテコの環境では、アンプの交換より、CDPを交換すると音質は激変す
ると思いますよ。

懐かしいですね 削除/引用
No.365-3 - 2001/03/23 (金) 20:00:02 - MMK
私もTA-F333ESXUとCDP-333ESDを学生の頃使っていました。
どちらもデザインが実に合理的かつ機能的で今でもすばらしいと思っていますよ。(まだ手放さず実家で活躍しています)

でも今では、それぞれ,SANSUI-607MRとCDP-555ESJに変わっています。
555ESJも10年近くなるので買い替えを検討中です。

アンプはボリュームが交換できたとしてもコンデンサの容量抜けが心配ですし、CDの方は今となってはさすがに古い音でしょう。
私の経験では上記のアンプとCDは別の時期に買い替えましたがどちらの交換の時も音が良い方に激変して感激した記憶があります。

アンプは修理見積もりしてみては? 削除/引用
No.365-2 - 2001/03/23 (金) 19:28:40 - あい
進化の早いCDプレーヤーは買い替えという選択肢も有り得ますが、アンプなんてそうそうコロコロと変化するものではありません。ボリウムの経年劣化でよくある不具合です。ボリウムを交換すれば直りますが、問題はそのボリウムが部品在庫として現存するかどうかです。製造後15年ということで微妙な線ですね。とりあえず「TA-F333ESXなんですが、ボリウムは部品在庫がありますか?」とソニーサービスに聞いてみてはいかがでしょうか。在庫があれば交換すれば良し、なければその時改めて買い替え相談ということで…