初心者ログ
-
ユーザーの本音
-
逸般人の方々を紹介
-
リンク
-
シグナル大人の話題
トピック内容表示
[900]
Re[5]: 画質で選ぶならどれ?
-
□投稿者/ U's -
(2001/01/12(Fri) 18:44:36)
こんにちは
私は現在パナのTH−28FP20を使用しています。
このテレビを買った理由の一つにGRTが有ります。
買う時にこれでゴーストなしで受信出来ると思っていましたが、思った以上に幽霊が
消えません。
GRTのON/OFFをしてもそう変りません。
私の住まいのハイツの共同受信は去年4月の新築だったので期待していたのですが、
あまり良くありませんでした。(むしろ全然映らなかったので管理会社に再度アンテナ
工事をさせたのに、工事屋もいい加減でBSのレベルチェックもしていなく0のままだった。先に入居した人は解らなかったのが不思議なくらい酷い映像だった。)
住まいの環境も元々受信状態の悪いところと思っていたので残念です。
これなら思い切って有線TVにするかBSデジタルを主視聴にしようかと思います。
後ろ向きな発言で済みませんが。以上私のGRTにたいしての感想です。
[898]
画質で選ぶならどれ?
-
□投稿者/ Mr.T -
(2001/01/12(Fri) 17:43:21)
便乗質問で恐縮ですが、ゴースト除去効果や音質を
度外視して画質だけでGRTチューナー(単体/ビデオ内蔵)
を選ぶとしたら、どれがベストでしょうか? 勿論、お
持ちの方の独断と偏見(失礼!)で結構です。
TSさんのレビューを読んで、BS890をよさげに思ってた
のですが、蝉時雨さんの投稿をみるとそうでもないようで
すね。ロットの違いか環境の違いが画質に影響を及ぼして
いるのかもしれませんが。
[877]
Re[3]: ゴーストリダクションチューナーについての質問です。
-
□投稿者/ 蝉時雨 -
(2001/01/12(Fri) 10:13:12)
GRT は、専用チューナ(NEC GCT-3000),内蔵TV(Victor AV-29HF8),内蔵ビデオ(MITSUBISHI HV-BS890)を使っています。
GRT の効果は、GCT-3000 < AV-29HF8 ≦ HV-BS890
採用されている GRT チップの世代順という妥当な結果ですかね。
TVチューナとしての画質は(AV-29HF8 で視聴時)、HV-BS890 < AV-29HF8 ≦ GCT-3000
価格相応の結果と言えるでしょうか?尚、AV-29HF8 内蔵チューナと GCT-3000 との差は好みの問題と言えます。
HV-BS890 内蔵チューナは全体にノイジィで PC などからの電波輻射にも弱く、AV-29HF8 内蔵チューナに比べるとかなり劣るといった印象です。ちなみに、音質も同様な傾向にあります。
尚、当方は GRT 無しには戻れない程、GRT の恩恵にはあずかっています。
また、お使いの PC に VGA サイズ以上でフルフレームビデオキャプチャできる機能があれば、TMPGEnc や AviUtl でゴースト除去の効果をある程度シミュレートできると思います。
[869]
Re[2]: ゴーストリダクションチューナーについての質問です。
-
□投稿者/ cannot -
(2001/01/12(Fri) 03:07:45)
TT-GC9私も持っています。東芝の14インチテレビ14R21に繋げて使っています。
しかし我が家の受信環境ではゴーストはせいぜい1割も減ればいいかな、という感じですね。
しかし、ニュース等の字幕テロップのエッジのギトギト感がなくなり見やすいので
使っています。14インチTVやノーマルVHSビデオの内蔵チューナなどに比べれば
チューナーとしての差は歴然です。
ですが、本当にゴーストに困っているのでしたら、やはり現在新品で買える
デジタルゴーストクリアのものの方がゴースト除去能力は高いと思います。
ただし、チューナーとしての性能は単体チューナーに軍配が上がるとは思いますが。
もちろん、チューナーの導入前にアンテナの方向や配線分配などを見直すことも
重要です。(屋外アンテナブースタが不調なだけだった、とかもありますし。)
ビデオデッキ部が壊れたビクターVXG100とかのジャンク品とかがもし格安で
見つかれば、それはそれで狙い目かもしれませんね。
またTT-GC9は93年にマイナーチェンジ版のTT-GC10が出ているようなので、
まだ修理可能のはずです。
[865]
Re[1]: ゴーストリダクションチューナーについての質問です。
-
□投稿者/ さーら -
(2001/01/11(Thu) 23:41:58)
>>ゴーストリダクションチューナーの効果はどのくらいありますか?
どのくらい、というのは難しい質問ですね。もとの受信状況によっても変わりますし。
実際電器店の店頭で確認されるのがいいと思うのですが。
現状が「画像がゆがむほどひどい受信状況」ではないですね? それならほとんどの
ゴーストが薄い影程度になると思います。
>> 単体のゴースト除去チューナーと、チューナー内蔵テレビを比べると
これはほぼ同等かと思います。
私はパナソニックの36FP20とNECのGCT-500を自宅で比較しましたが、局により多少
優劣はあるものの総合的に見て同等でした。
>> 東芝のゴーストリダクションチューナーTT-GC9
実はGCT-500に加えてこっちも持っています。性能ははっきり言って「悪い」です。
いかにも「ゴースト」といったはっきりしたゴーストは消えますが、元々薄いゴースト
に対する効きがGCT-500より悪く、さらにチューナとしての基本性能も劣ります。
GCT-500が4万円の価値だとすると、TT-GC9は1万円くらいの価値ですね。
私ならオークションで8千円を越えたら買わないです。
[864]
Re[1]: ゴーストリダクションチューナーについての質問です。
-
□投稿者/ あい -
(2001/01/11(Thu) 23:40:34)
>効果はどのくらいありますか?
これは、回答するのが非常に難しい質問なのです。なぜなら「受信地点によって効果が異なるから」です。
・1:ゴーストが特にひどい
・2:ゴーストが邪魔になる
・3:ゴーストが気になるが、邪魔にならない
・4:ゴーストがあるが、気にならない
・5:ゴーストが認められない
上に示した5段階画質評価の「4(ゴーストはあるが、気にならない)」以上になる事を目指して開発されています。(「5(ゴーストが認められない)」ではない事に注意)
実験結果では、2〜3の場合では、ゴーストリダクションチューナーを挿入することで1ランク上の画質が得られるようです。総じて、2.5程度(2と3の中間程度)の絵は4以上になる場合があります。しかし、1の場合では改善が見られないようです(ゴーストリダクションチューナーの荷が重すぎる)また、4以上の場合はゴーストリダクションチューナーを購入する事もないと思われます。実験結果にはバラつきがあり、「劇的に効く」場合もあれば、「ほとんど効果が認められない」ことも起こり得ます。(出典:「クリアビジョンハンドブック」より)
単体ゴーストリダクションチューナーは、設計の古い機種しかありません(全て生産終了になっています)そのため、そもそも入手自体が困難です。東芝TT-GC9ですが、発売が91年とかなり古く、補修部品の事も考慮するとお勧めは致しかねます。
[859]
ゴーストリダクションチューナーについての質問です。
-
親トピック/
□投稿者/
とくさん
-
(2001/01/11(Thu) 23:18:33)
こんにちは、とくさんと申します。
以前から、テレビのゴーストが気になっていましたが、
最近になってゴーストリダクションチューナーというもの
があることを知り、近々購入を考えています。
そこで質問なのですが、
ゴーストリダクションチューナーの効果はどのくらいありますか?
また、チューナー内蔵のテレビがあるようですが、
単体のゴースト除去チューナーと、チューナー内蔵テレビを比べると
どちらのほうが効果がありますか?チューナーは最新の機種のほうが
古いチューナーより優れているのでしょうか?
また、Yahoo!オークションでの購入考えているのですが、
東芝のゴーストリダクションチューナーTT-GC9
(
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/29750375
)
は、良い機種ですか?
質問にお答え頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
[
0
]