投稿者:さく
初心者な質問です。
現在使用中のセンタースピーカに、バイワイヤリング端子が付いております。
しかし、当然(?)ながらAVアンプ側のセンタースピーカ接続端子は1系統しか無く、1系統が遊んでいる状態です。
そこで、2本のスピーカコードを使用し、アンプ側の端子には2本の+−をそれぞれ束ねて結線し、スピーカ側のツイータ用端子、ウーハ用端子に接続してみようかと考えております。
このような接続をした場合、アンプ側に与える影響(過負荷とか)ってあるのでしょうか?
また、仮に問題無いとして、1本だけの接続と比較して音質的に変化が見られるものなのでしょうか?
皆様は、センタースピーカのバイワイヤリング端子どうされています?
遊ばせていますか?変な質問ですが、どなたかご回答宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------
投稿者:ソニック
さくさん、はじめまして。
さくさんの接続方法はまさにバイワイヤリング接続の基本的な接続方法です。
ですから当然なんの問題もありません。是非一度チャレンジしましょう。
音質的な意味では一般的にシングルワイヤリングよりも良くなることが多いですがこれは実際につなぎ変えてご自分の耳で確認することがベストです。
こんなんで宜しいですか。
--------------------------------------------------------
投稿者:さく
おおお!レスが付いた!
ソニックさん、はじめまして!レス、ありがとうございます。
家に帰ったら、早速試してみますです。
こういう結線の仕方は、スピーカとかアンプの説明書には詳しく書いてありませんよね(少なくとも私のマッシーン達の説明書には書いていないです)。
何にしろ、これで疑問がまた一つ氷解しました。ありがとうございました!
--------------------------------------------------------
投稿者:bebe
センターSPに限らず、バイワイヤリングというのはよくわからない代物ですね。
HighとLowにそれぞれ別のSPケーブルを・・・
たとえば、Highには高域特性に優れたケーブル、Lowには低音をシメルケーブルなど、組み合わせで楽しめるようになってますが、それよりもウーハーとツイーターの周波数によるレスポンスのズレをケーブル側で速度調整して、高域と中低域が同じ時間で耳に届くようなセッティングをすることにメリットがありそうな気がしますが、聴いてみてもなかなか分からないものです。
でも理論的にも不可思議なもので、低域から高域までの信号が流れてくるのは同じで、バイワイヤーであれ、シングルリンクであれ内部のネットワークフィルタで位相をいじることは間違いないのでどんなものですかね?
やっぱり、バイワイヤーはバイアンプ駆動が前提のような気がしてなりません????
--------------------------------------------------------
投稿者:うさびの
環境によって差が出たり出なかったりというのはあるでしょうね。
ただ、試してみて効果がある場合もあるので聴き比べてみるしかないとは思います。
自分とこの環境だと低域のこもりが薄れたのでバイワイヤで繋いでます。
シングルだと喉の奥になんかひっかかってるような音で聴き苦しかったですね(^^;
|