トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
ソニー製DVテープについて トピック削除
No.588-TOPIC - 2001/05/05 (土) 01:49:31 - 金子阿南
初めまして。

よくこちらの掲示板でソニーのDVテープの評判について拝見いたしますが、
松下のテープに比べ悪い点とは何なのでしょうか?
過去ログを遡っても該当する記事が見つからず、たいへん気になっております。
DVテープの比較、またその記事が詳しく分かるページをご存知でしたら、
是非とも情報をいただきたく存じます。

当方はソニーDVデッキ「WV−DR5」を使用していますが、
ソニー以外のメーカーの新品のMiniDVテープを挿入すると、
先頭で巻き戻し作業をする際にテープが伸びて壊れてしまうことがあります。
ソニーのテープではその症状は起こりませんので、ソニーのテープを使用しております。
そのため、最も信頼できるテープがソニーということになっているのですが、
松下のテープをご愛用の方が多いようですので、
デッキも松下製をお使いの方が多いのでしょうか。

わたしはTDK、松下(OEM含む)、ビクターのMiniDVテープで上記のような症状が発生します。
新型のTDKは試しておりませんが、あまり試す気もなかったりします。(^^;
わたしのDR5が特殊なのでしょうか。(^^;;

ログを漁っていたところ、ソニーのDVテープの素材に燐(リン)が入っていて、
ヘッドを破壊してしまうという怖い記事を拝見いたしました。
1998年製のテープが該当するとのことですが、その情報も詳しく知りたいので、
詳しい経緯、またはその記事の載ったページをご存知の方、どうか情報をよろしくお願いいたします。

また、わたしは主にこれらのテープを使用しておりますが、
この写真のDVCAMテープの中に燐素材を使用した商品に該当するものがあるでしょうか?
http://ganmen109.virtualave.net/Image.jpg

まとまらない内容で申し訳ございません。
以上、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
 


スタートセンサー 削除/引用
No.588-7 - 2001/05/07 (月) 11:13:00 - Naoo
> あとはソニーのテープだけフルトップまで巻かれていないとは・・・

リーダーテープの光の透過率がちがうのでしょうか?
ソニー以外のテープではテープ始めをちゃんと検出していないのかもしれません。

テープが伸びる件の推測。
普通テープ挿入直後はテープの位置をチェックする為にピンチローラーを押し付けて FF/REW を行います。
しばらく録画か再生を行うとテープの位置が分かっているので、FF/REW時にはすぐにピンチローラーを放します。リール台の駆動トルクのみになります。
テープ入れた直後にREWすると引っ張る力が強いので伸びるのだと思います。

ソニーに調べてもらいましょう。
テープエンドはソニー以外のテープでもちゃんと認識してるようですので、始めも同じようにできるはずです。

引き続き、DVCAMリン混入問題について情報をいただきたく存じます 削除/引用
No.588-6 - 2001/05/06 (日) 00:54:53 - 金子阿南
ATPさん、馬崎さん、エクスさん、レスありがとうございます。

NIFTYですか・・・ちょっと無理っぽいですね。(^^;
リン混入についてはソニーに問い合わせてみようかと思っているのですが、
詳しい経緯をまず知ってからにしたいので、その記事は拝見したいところですが・・・。

他に詳しく分かるようなページをご存知でしたら、引き続き情報をいただけますと幸いです。m(_ _)m

このサイトのログで、
最近のソニー製テープは作りが粗くてエラー率が高いというような情報も拝見しており、
少々気になってはおりますが他に頼れるテープが無いのでさしあたり使用する方向で考えております。
というより、最近の各社DVテープの値下がりぶりは不思議なので(^^;
その辺りではコストダウンが計られていることは考えられますね。
機会があれば、松下製のスタンダードカセットも使用してみたいと思います。

あとはソニーのテープだけフルトップまで巻かれていないとは・・・
右側に覗き窓がないので簡単に確認出来ませんが、
ソレがソニー以外のテープが故障しやすい一因かもしれませんね。
新品テープを買ってきた際に、
予めシャッターを開けて10cmぐらい進めておけば大丈夫だと思うのですが、
テープに傷を付けてしまう恐れがあるので、それをやらずに南無三で突っ込んでしまいます。(^^;

あとは、一度録画したテープは
必ずタイムコード表示で30秒ぐらいの所で取り出すようにするという対策をしています。

DVCAMの旧モデル(写真右側のデザインですね)は、実は少々怪しいルートで入手しており、
今後使おうかどうか考えております。
写真左側のモデルも、製造年まで特定することは出来ないので、使おうかどうか迷ってしまいます。
何か製造年を特定する方法はあるでしょうか?

現状ではデッキが壊れるまでソニーは取り合ってくれないでしょうし、
TDKのテープがよく伸びるという症状も、「弊社の製品をお使いになって下さい(^^)」の一点張りになりそうですし・・・。(^^;

もう少し詳しい情報を手に入れたいので、情報をお持ちの方、簡単でも結構ですので、
当時リン入りテープを使用すると何が起こったのか、
リン入りテープを使うとすぐにソレと分かる症状が現れるのか、
リンは素材として入っていたのか、事故で混入したのか、
またその混入率、見分け方(無いと思いますが(^^;)などの
情報をご教授いただきたく存じます。m(_ _)m

MiniDVのソニー製品と他社製品の比較につきましては、ある程度解決を付けることが出来ました。
ご協力誠にありがとうございました。(^^)

ミニカセットについて 削除/引用
No.588-5 - 2001/05/05 (土) 21:58:39 - エクス
わたしは、WV-DR5/7/D700で各社のミニカセットを使っています。
TDK、ビクター、Pana、ソニーの順に使用が多いいでしょうか。

ソニーカセットだけ症状が起こらないとは何とも不思議ですね。
参考になるか分かりませんが唯一ソニーカセットだけフルトップまで
巻き取られていないんですよね。
他メーカのカセットはみんなフルトップまで巻き取られているのに。

>ソニー以外のメーカーの新品のMiniDVテープを挿入すると、
>先頭で巻き戻し作業をする際にテープが伸びて壊れてしまうことがあります。

わたしはそのような事になったことがありません。
一度、サービスに見てもらったほうが宜しいのでは?

別件だとは思いますが、DR5/7はフルトップで挿入すると良くない様です。
大きな問題ではないものの、ガッチャンという音と共にテープを噛んでくれます。
たまにウィーンという音と共に正常動作する時もありますが。
D700はDRより巻き取り量が若干違うのでD700で巻き戻したカセットを
DR5/7へ入れただけでダメです。カセットではなく機構的に問題アリだと思います。

RE:ソニー製DVテープについて 削除/引用
No.588-4 - 2001/05/05 (土) 05:10:56 - 馬崎
 なんか,3年前の出来事をほじくり返してのソニー批判みたいになって
しまってイヤですが...(^^; そういう意図はありません。
 現在のソニーテープでは問題ないことをあらかじめ明記しておきます。

>よくこちらの掲示板でソニーのDVテープの評判について拝見いたしますが、
>松下のテープに比べ悪い点とは何なのでしょうか?
 現在は問題ないでしょう。個人的には(ソニーの民生フルカセットは)
メモリが付いていて値段が高いという程度の認識です。
 しかし,当時のリン混入問題に対するソニーの対応のまずさや,私個人,
別件の不良クリーニングテープで2台のDVデッキのヘッドをオシャカにされ,
ヘッド交換する目に遭っているという実体験があるためか,個人的にはソニー
のテープに対して強烈な不信感を今だに持っており,DVCAMテープしか長時間
テープがなかった頃はともかく,現在ではソニーテープはほとんど使いません。

>ソニー以外のメーカーの新品のMiniDVテープを挿入すると、
>先頭で巻き戻し作業をする際にテープが伸びて壊れてしまうことがあります。
 デッキのメカ系に何らかの不具合が発生しているのでは? うちのソニーデ
ッキ2台(DHR-1000,WV-D9000)では,松下,TDK,ビクターテープいずれで
もそういうことは一度もありません。
 それとも新メカ搭載機(DR5,7,9)共通の現象でしょうか?

>1998年製のテープが該当するとのことですが、その情報も詳しく知りたいので、
>詳しい経緯、またはその記事の載ったページをご存知の方、どうか情報をよろしくお願いいたします。
 詳細はNIFTYのAVフォーラムの当時のログにあります。
もちろん,会員以外は見れませんが。

>また、わたしは主にこれらのテープを使用しておりますが、
>この写真のDVCAMテープの中に燐素材を使用した商品に該当するものがあるでしょうか?
 写真に映っているすべての製品(新旧パッケージとも)にリンが使用さ
れている「可能性」があります。ただ,新パッケージのほうは,98年から
現在まで長期間製造されて続けている製品ですから,最近購入されたもの
なら,店頭で長期在庫されていたものでも無い限り大丈夫だと思います。
旧パッケージは...怪しいですね。

 一応断っておきますが,リン混入に関する情報はすべてユーザー間での
やりとりによる「推測」です。ソニーからの公式な発表は一切ありません
ので念のため。(ただし,個別対応は行われていました。)

ここらへんかな? 削除/引用
No.588-2 - 2001/05/05 (土) 04:40:52 - ATP
こちらのスレッドが、参考になるかと。
キャプチャ等にまじって、テープの話題もあがってました。

http://karin.sakura.ne.jp/~homav/AVR/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=866

過去ログ入り口【4】3873
過去ログ入り口【3】2445
あたりも、それっぽい話になってます。


自分は安いので、PanasonicのAY-DV270Xがメインです。(^^;
SONYのDV270RMも少しありますが、どちらも壊れたことはないです。
まだそんなに、量を使ってないせいもあるかもしれませんが。
使用機種は、WV-D9000とWV-DR9です。

ではでは。

[an error occurred while processing this directive]