ポギーです。
ちょっと書き足りなかったので、補足しておきます。ソニーさんでも松下さんでも、民生機にあるような「保証書」がつかないことを承知しておいてください。通常は、「特機」扱い商品なので、何らかのトラブルは、あくまでも「特機」のサービスに頼ることとなります。また,通常はシステム会社を通じて購入するものなので、秋葉原のマニアックな店で購入しても、後々いろいろと面倒なことが多いのです。
この辺がつらいところなのですが、普通の人が修理を申し込んでも、あまり快く受け付けてくれません。しいていうなら、松下さんの「販売店」(小さいところ)を通すと、販売店との関係を重視する、松下なので、割合うけいれてはくれますが・・・天下のNHKや日テレ、小さくても年間数百万の機材を購入するケーブルテレビと、一般ユーザーはやっぱり、メーカーから見ても同列にはならないのが現状です。
民生用テレビは化粧ベトベトだと聞かされました。
私は、どちらかといえばソースに忠実な絵が好きなので、引越しを機会に、
業務機を買ってみようと思いました。
また、業務機は、ピッチが細かく解像度が高いので、DVソースを余すこと な
く表現してくれるのでは?と思いました。
まあ接続に関しては、映像はS端子入力を使いますし、音声は他のスピーカ
ーにつなぐので、さほどコストはかからないと思います。
これはそのとおりなのですが、S入力じゃなく、どうせならコンポーネントでつなぎたいでしょ?できればSDIも・・・となると結構面倒だよ
忠実なと色は、業務用モニターだからではなく、測定機で、きちんと色味を出してあることが前提なのです。カラーバーの調整わかりますか?Y信号の調整大丈夫ですか?
その辺踏まえた上でなおかつというのであれば、
ソニーのPVM−14M4Jは、ちょっと赤みがきつい。ソニー全般に赤みが強い傾向。パナソニックのTM-1490BTNは輪郭がちょっと甘めの製品が多い。自然な感じでは、三菱がお薦めだけど、普通の人はちょっと買いにくいです。
値段を気にしないのだったら、14では、パナソニックのTMー1415BTDなんかが評判高いです。225,000円てのがちょっと痛いだろうけれど。13万のTM−1415BTとは雲泥の差です。
そのうちまたチェックしときます。 |
|