トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
iLINK接続について教えてください! トピック削除
No.798-TOPIC - 2001/06/10 (日) 21:24:52 - EMO
792番の続きなんですが、iLINK接続につて今一つ理解できませんので宜しくお願いします。

デジタルハイビジョン放送をSTD、LS3で録画する場合、
S端子接続でしか出来ないとゆう書き込みがあったのですが、
なぜiLINK経由ではダメなんでしょうか?

素人考えですと、iLINKならデジタルの映像を録画できるので、
S端子経由(アナログ)より綺麗な映像になると思うのですが・・・?
 


感謝感謝! 解決済み 削除/引用
No.798-27 - 2001/06/15 (金) 05:22:27 - EMO
皆さんいろいろ教えていただき有り難う御座いました。
おかげさまでD−VHSを選ぶ基準みたいなものが身に付きました。

結局DT−DR20000を購入する事に決めました。
購入の際は最終対応版(製造番号1からスタート)か確認して購入したいと思います。

では失礼します。

re:複数のチューナーのiLink接続はどうですか? 削除/引用
No.798-26 - 2001/06/15 (金) 00:33:49 - SK
こんにちは

私のとこでは MS9 - DT-DR20000 - TT-D2000 の接続で大体問題なく
動作しています。
両方のチューナーの録画デッキの設定を DT-DR20000 にして、
DT-Dr20000 の iLink の録画対象を TT-D2000 にしておけば
両方から EPG より録画できます。

TT-D2000 からの録画
MS9 からの録画
TT-D2000 からの録画

と行き来もできます。テープナビもタイトルが入りますし。
つなぎっぱにしていても 2 個以上で同時に再生をしなければ
問題ありません。 TT=D2000 に対してはデッキから録画予約も
できます。

できないことはデッキから MS9 を iLink の録画対象として
選択することと (iLink の接続先を変えればできるかもしれま
せんが、試していません ) とそれが理由で MS9 の時に適正な
テープスピードが選択できないことです。( BS Digital のスピード
と同じになります。)

注意点としては何かの操作で MS9 の録画先指定から DT-DR20000 が
なくなっていることがあるので、録画を仕掛けるときに気をつける
必要があることです。

MS9 の変わりに HD32LS1 をつけていたときは問題が多かったので
チューナー側に問題が多いと思っていました。
また、同時に 4 個つけたときもだめでした。

うまくいっていない方はこの設定をためしてみてください。
DT-Dr0000 の録画対象チューナーを変えなくても良いのがポイント
です。

(無題) 削除/引用
No.798-25 - 2001/06/14 (木) 18:17:17 - ソニ男
>MS9は1度でもコントロールさせると以後その地位を明け渡さないようなの>です。これが問題です。

MS9は何も操作しなくてもいきなりアイソクロノスのチャンネルを帯域めいいっぱい使うようなコネクションを張ってしまうので、MS9以外の機器からはなにもできなくなってしまうと思います。MS9は、普段はつながないようにするのが賢明かと...

re:複数のチューナーのiLink接続はどうですか? 削除/引用
No.798-24 - 2001/06/14 (木) 17:10:56 - USK
>[Re:23] nsrさんは書きました :
> ちょっと趣旨が違う気もしますが、
> MS9とTU-BHD100を同時にiLink接続して、普通に録画可能な
> チューナーは有るんでしょうか?
> 別スレでNV-DH1はかなり制限が有ることは解ったのですが...
D-VHSマシンとの相性のことを聞いているのでしょうが・・・

わたしはD-VHS側に問題があるのではないと思っています。
iLINKは沢山マシンをつなげることができますが、そのLINKをコントロールする
マシンは一つだけというもののようです。必要時以外は自分がコントロールして
いると言い張らないマシンであれば良いのですが、MS9は1度でもコントロール
させると以後その地位を明け渡さないようなのです。これが問題です。

MS9はD-VHSが出る前に設計されたマシンであります。
ソニーの相談窓口の技術屋さんは後から出たマシンとの相性のことでは
こちらに責任は無いとはっきり言い切ります。(恐れ入りました。)

わたしの経験からMS9は1対1でiLinkした場合にはほとんど問題ない。
つまり、そのマシンと接続しっぱなしでお山の大将でいられるから・・・
D-VHSを他の機器と接続したいとき、MS9は接続関係を切ってくれないし、
iLINKの状態が少し変わると混乱を起こして、認識しなくなります。
他を認識しないだけではなく、他からも認識できなくなるのです。

そこで、わたしはMS9のEPGのiLink予約をしないことにしました。
iLink上に信号は常に流されているからiLINKを利用できます。
MS9の予約は視聴のみ(マウス使えると思うが使ったことがない)にし、
D-VHSの対応でタイマー予約をすることにしています。
こうするとBSチューナーの方からは普通のEPGでしていても、iLINKの
トラブルは起きません。

> また、DH30000のMPEG2デコーダーでMS9の画のデコードは
> 可能なんでしょうか?
MS9のS端子出力よりずっと良い画質です。色艶が全然違います。
これは他のD-VHSでも同じです。ただしそれはD-VHSからD端子でTVに
つないだ時で、S端子でつないだらMS9直と同じになってしまいます。

ただしDH30000はiLINKのタイマー予約はできません。
HitachiやPanasonicのD-VHSはiLinkもタイマー予約できます。

わたしは6ポートのFireWireHUBにMS9,DH30000,DR20000つないでいます。
また別の3ポートのFireWireHUBにDiF-AVをつないでいます。
通常はBSチューナーTT-D2000を6ポートの方につないでいます。
DiF-AVを使いたい時にTT-D2000を3ポートの方にさして使います。
こうしてからMS9はiLinkで何の問題も起こさなくなりました。

HUBを使わないで、数珠繋ぎiLinkの接続換えをしたとき、MS9が大抵いうことき
かなくなりました。今でも、MS9からEPGのiLINK予約はしないです。手間でも
MS9に視聴のみ、DR20000のDチャンネルをMS9からにしたタイマー予約です。

複数のチューナーのiLink接続はどうですか? 削除/引用
No.798-23 - 2001/06/13 (水) 23:47:11 - nsr
ちょっと趣旨が違う気もしますが、
MS9とTU-BHD100を同時にiLink接続して、普通に録画可能な
チューナーは有るんでしょうか?
別スレでNV-DH1はかなり制限が有ることは解ったのですが...

また、DH30000のMPEG2デコーダーでMS9の画のデコードは
可能なんでしょうか?

デジタルでも、もちろん劣化は起こります 削除/引用
No.798-22 - 2001/06/13 (水) 22:11:35 - あい
たとえデジタル記録と言えども、劣化は起こります。
ビット列が判別出来ている限りにおいて、記録された信号そのものは劣化しません。
しかし、信号が記録されている媒体の劣化は避けられません。たとえ媒体が
テープであってもディスクであっても、劣化する事には変わりありません。
その劣化が早いか遅いかの違いだけです。

「記録信号は劣化しませんが、記録媒体は劣化します。」

テープの劣化について! 削除/引用
No.798-20 - 2001/06/13 (水) 21:30:56 - EMO
デジタルで録画されたテープの劣化について教えてください。

VHS録画テープ場合、年数が過ぎるとトラッキングが合いにくくなるとゆうのは解かるんですが、
D−VHSでのデジタル録画テープの場合、トラッキングが合いにくくなるとゆう劣化はおこるんでしょうか?
デジタル信号を記録してあるだけなので劣化はしないと思うのですが、
どうなんでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.798-19 - 2001/06/13 (水) 21:24:12 - EMO
うっきーさん

録画開始のメッセージは録画されないんですか、やはりデジタルはいいですね。

> チャンネルと番組名の情報はDR20000の場合テープナビに記録されるので便利です。
それは便利ですね、DT−DR20000ますます欲しくなってきました。

SKさん

通販で買われたんですか、信用できるところなら良さそうですね。

*通販でDT−DR20000を買うでほぼ固まってきました。
 DR10000も良いんですけど、やはりハイビジョン対応のほうが
 この先安心ですからね。

RE:(無題) 削除/引用
No.798-18 - 2001/06/12 (火) 22:41:55 - SK
EMOさん

ちなみに私はインターネット通販で DT-DR20000 を買いました。
メーカー保証書に判こを押してあればサポートは大丈夫なので、
( メーカーさんは全然気にしないで 2 回も交換してくれました )
通販業者に対応品かどうかも聞いて返事が確かなとこから買うと
良いと思います。

(無題) 削除/引用
No.798-17 - 2001/06/12 (火) 02:17:55 - うっきー
EMOさん、こんばんは。

MS9のEPG予約を使ってiLink経由でDR20000に録画した場合、録画開始のメッセージは録画されません。それと「いれたいとる」の録画もできません(D-VHSへの録画だと選択肢が出ません)が、チャンネルと番組名の情報はDR20000の場合テープナビに記録されるので便利です。

(無題) 削除/引用
No.798-16 - 2001/06/12 (火) 02:01:11 - うっきー
SKさん、情報ありがとうございます。

うーん、東芝とは問題なしですか。今だにコピーワンスHV再生問題も解決しないようで厳しいですね。どこのを買うにしても、購入前には録画モード切替の相性を調べるようにします。

(無題) 削除/引用
No.798-15 - 2001/06/12 (火) 01:20:01 - EMO
さーらさん、SKさん

サーチ画ってそうゆうものなんですね、理解できました。
でもサーチ画を切るとはや送りで絵が出ないとゆのは、変な感じがしますね。
なかなかアナログ的感覚から抜け出せないみたいです。

> 完璧に治っていると考えてよいと思います。
> 別物と言っていいくらいすごく良くなりました。
そうなんですか、ならDT-DR20000が最有力候補にしたいですね。

あの最初の質問からずれるんですが、皆さんはデッキの購入はどこでされてますか?
私は家電量販店で主に購入していますが、通販の方がかなりお値段が安い様なので、
問題無ければ通販とゆう手も考えたいのですがいかが、
以前の書込みに送られてきた製品(DR10000)が99年式だったとゆのがあったので、
通販の場合古い年式を扱っているのかなと、
そうなるといくら初期不良が解決していても対応外の製品が送られてくる可能性もあるのかと心配なんですがいかがでしょうか?

うっきーさんへ質問させてください。

MS9の事でお聞きしたいのですが(私も使っているので)予約のスタート時、予約開始しますのメッセージって出ますよね?
S−VHSで録画するときはそのメッセージも一緒に録画されてしまうのですが、
iLINK経由でD−VHSで録画の場合そのメッセージは削除可能なんでしょうか?

分かる範囲でお答えします。 削除/引用
No.798-14 - 2001/06/11 (月) 23:08:10 - SK
EMOさん

すみませんでした、 LS3 で録画できるチャンネルも結構ありますね

以下は私が使っている範囲でお答えしますが

> 不具合が完結しているのであれば、考えてみたいですがどうなんでしょうか?

完璧に治っていると考えてよいと思います。
別物と言っていいくらいすごく良くなりました。

なお、私の場合、 D-VHS としてしか使っていません。ヘッド汚れの可
能性が高いレンタルビデオの再生等は行っていませんので、その辺を
使用したときの影響は分かりませんが、 D-VHS としてだけ使っている
場合はほとんどクリーニングの必要がありません。

> それと質問なんですがサーチ画とゆうのはなんですか?
D-VHS の場合、実際に用意されているビットレートの一部に静止画を
録画しておきます。はや送りの時とかはそのデータを読んで静止画を
再生することでこま飛びのサーチができるようになります。
このデータはもともと動画に振るべきデータの一部を使ってしまうので
その分使用できるデータ量が減ります。
これは使用しないという設定もできますので、その場合は全部動画に
使うことができます。但し、はや送り等で絵はまったく出ません。

たとえば LS3 だと 4.7Mbps 使えますが、サーチデータを使うと
使用できるのは 4.0Mvps になりますので、放送が 4.2 Mbps を
必要としているとサーチが On では LS3 では録画できないが、 Off
なら録画ができるということになります。

うっきーさん
東芝との組み合わせは問題ないことを確認していますが、松下との
互換性はわかりません。東芝との互換性もきちんと直していたので
多分大丈夫だと思いますが、確認したほうが良いと思います。

(無題) 削除/引用
No.798-13 - 2001/06/11 (月) 22:58:56 - さーら
「サーチ」というのは、再生中に巻き戻しボタンあるいは早送りボタンを
押すと映像が出て記録されている内容を高速で確認できる機能です……って
(S-)VHSなら普通付いている、説明するまでもない機能ですが、
D-VHSの場合、元々この「サーチ」が原理上できませんでした。
それでは不便だというので、現在のD-VHSではサーチ時に出す静止画データを
わざわざ挿入しながら記録し、サーチ時にこの映像を出して「パラパラ
静止画」を実現するのが一般的になっています。このデータ分が俗に
「サーチ画」と呼ばれるもので、これのために若干ビットレートを損する
ことになります。

録画モードの自動設定 削除/引用
No.798-12 - 2001/06/11 (月) 22:36:42 - うっきー
SKさん、訂正、補足ありがとうございます。

スカパーチューナーのMS9しか持っていないので、BSデジタルチューナーがレートを自動設定してくれることは知りませんでした。MS9を使いながら、そんな機能があれば便利なのにと思っていました。

MS9はビデオの録画モード指定はできなくて、単にそのときビデオに設定されている録画モードを使うだけのようですね。ビットレートが足りなければDR20000側の機能で自動的に上のモードに切り替わります。

これで不便なのは、2番組MS9でEPG予約録画する場合、前の番組がLS2が必要だと、後の方がLS3録画が可能でも、前の録画でLS2に切り替わると後の方もそのままLS2で録画されてしまう。とか、地上波のSTD予約録画後、MS9からのEPG予約録画が入ると、LS3で録画可能なチャンネルでもそのままSTDで録画してしまうことです。チューナーが自動設定してくれると、これらの問題が起きないので便利そうです。

BSデジタルチューナー、そろそろ購入を考えています。今買うならたぶん松下にすると思いますが、iLinkが付いているどの機種でも自動録画モード切替はできるんでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.798-11 - 2001/06/11 (月) 19:14:23 - EMO
DR10000ではS端子入力からでないとハイビジョンを録画する事ができないんですね、やはりこれから購入するならハイビジョン対応でしょうか・・・。

私もDT−DR20000の機能にはすごく魅力を感じているのですが、
以前の投稿にDT−DR20000の不具合で皆さんが苦労しているのを拝見しますと、手を出すのを考てしまいます。
とゆうのも以前SB900で苦い経験(2回交換、2回修理)があるので・・・。
不具合が完結しているのであれば、考えてみたいですがどうなんでしょうか?

それと質問なんですがサーチ画とゆうのはなんですか?
BSデジタルチューナー特有のものなんでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.798-10 - 2001/06/11 (月) 17:26:07 - Mr.T
>(スターチャンネル以外は自分で設定する意味はありませんので、未契約
>なら、チューナーに任せれば問題ありません)

 NHKや民放の標準放送はサーチ画を切っても、STDモードでなければ
だめですが、WOWOWの標準放送はサーチ画を切れば、LS2で録れます。
スポーツや音楽番組ならともかく、映画ではサーチ画は不要と考えて
ますので、私はサーチ画を切ってLS2で録ってます。パナのチューナー
を使ってますが、チューナーにまかせると(EPG-iLINK録画)、STDに変更
されてしまうので、EPG-Irシステム(MS9でいうところのビデオマウス)で
留守録しています。尚、直前の番組がHVな標準放送だと、ビットレート
を自動であげる機能が災いして、HSモードで録画されてしまいます(しく
しく)。

スカパーの各チャンネルのビットレートについては、以下のページに載って
ます。
http://sate.pobox.ne.jp/sptvrate.html

(録画に必要なビットレートは、映像用+音声用+アルファ(番組情報の分など)です)
これによるとマイナーなチャンネル(失礼)だと、サーチ画有りでもLS3で
録画可能なケースが多いようです。

RE:なんか奥が深いですね。 削除/引用
No.798-9 - 2001/06/11 (月) 12:28:19 - SK
EMOさん、こんにちは

DR10000 でもスカパーだけなら良いと思いますけど、ハイビジョンに
対応していませんので、そちらを検討するなら使えませんので、注意
が必要です。

DT-DR20000 の動作についてもう少し説明します。
うっきーさんの言われる動作はスカパーと接続したのときの動作です。
BS Digital と接続した場合は LS3 (デジタル録音可能のラジオの時)/STD/HV できちんと放送にあわせてスピードが切り替わります。
(他の D-VHS ではラジオの時 STD になる機種もあります。)
また、録画時に自分でビットレートを設定することも可能です。
これを利用するとスターチャンネルが LS2 で録画できます。
(スターチャンネル以外は自分で設定する意味はありませんので、未契約
なら、チューナーに任せれば問題ありません)
スカパーの時はサーチ画像付きだと LS3 で録画できるチャンネルは
ほとんど無い (276, 360, 361 等) なので、それ以外は LS2 で録画す
るのが良いと思います。
逆に LS2 で録画できないチャンネルはほとんどありません。
(多分、140, 141, 729 かそこらでは無いかと...)

確かに多少複雑ですが、実際にはスターチャンネル以外の BS Digital
はチューナーにお任せ、スカパーは LS2/3 にお任せで大体大丈夫です。
スペースの節約では最強だと思います。

以上、ご参考までに

なんか奥が深いですね。 削除/引用
No.798-8 - 2001/06/11 (月) 03:01:46 - EMO
皆様の回答読ませていただき、なんとなく得心いきました。

しかしS−VHSの使い勝手と比べるとかなり複雑ですね、
やはりD−VHSの魅力はデータをデジタルで残せる事とデータが劣化しない事につきますね。
知識がないまま購入すると、こんなはずじゃなかった的な目にあいそうなので過去の投稿をもっと読んで知識を深めたいと思います。

機種の選定ですが、最近の投稿を読む限りではDR10000が安定してそうで、入門機には向いてるような気がします。

DT-DR20000の場合 削除/引用
No.798-7 - 2001/06/11 (月) 01:47:01 - うっきー
DT-DR20000の場合、設定したビットレートが足りなければ、自動的に足りるモードに切り替わります。逆に、設定したビットレートが高くて、実はビットレートの低いモードでも録画可能な場合、自動的にビットレートを落とすことはしてくれません。

それならいつでもLS3に設定しておいて、自動切換えに任せればいいかというと、可変ビットレートの場合は問題があります。例えば、スカパーのFOXは可変ビットレートで放送しているようですが、先日LS3に設定したところ、録画開始時はLS3で足りたらしくLS3でスタートしましたが、しばらくしてビットレートが上がってLS2に切り替わりました。当然切り替わり点でノイズが出ます。一瞬のノイズなので気にしなければいいんですけど。

(無題) 削除/引用
No.798-6 - 2001/06/11 (月) 01:13:17 - ATP
> つまりビットレート変換機を搭載していないD−VHS機で、
> デジタルハイビジョン放送をSTD/LS3で録画する事は、
> iLINK経由では画質が落ちる以前に、レートの関係上不可能とゆう事なんですよね?
Yesです。

> 以前の書込みでDR10000はiLINK経由ではLS3で録画できない
> とゆうのがあったのですが、これはDR10000に限った事ではないとゆう事なんですよね?
HM-DR10000に限った話だと思います。

# BSデジタルと、スカパーの話がごっちゃになってるような気がします。

D-VHSの動作については、持ってる方フォローお願いします。
自分はD-VHS、持ってないんですよ。欲しい。

(無題) 削除/引用
No.798-5 - 2001/06/11 (月) 01:04:59 - さーら
>>でもそうしますと自分が録画しようとしている放送が、ハイビジョンなのか、スタンダードなのかそれ以下なのか把握しておかないと(以下略)

NV-DHE10、NV-DH1の場合ですが、そのような意味での心配は無用です。
i.LINK経由録画の場合、録画モードのユーザによる指定ができません。
入力信号のビットレートにより「自動」でモードが切り替わりますので、「レート不足によりなにも録画されないとゆう事態が起きる」ということはありません。
もっとも、自分が録画しようとしている放送が、ハイビジョンなのか、スタンダードなのか把握しておかないと「テープが足りなくなって尻切れトンボになる」という事態はありえます。(^_^)

もう少し教えてください! 削除/引用
No.798-4 - 2001/06/11 (月) 00:25:27 - EMO
ご回答ありがとうございます。

つまりビットレート変換機を搭載していないD−VHS機で、
デジタルハイビジョン放送をSTD/LS3で録画する事は、
iLINK経由では画質が落ちる以前に、レートの関係上不可能とゆう事なんですよね?
以前の書込みでDR10000はiLINK経由ではLS3で録画できない
とゆうのがあったのですが、これはDR10000に限った事ではないとゆう事なんですよね?

でもそうしますと自分が録画しようとしている放送が、ハイビジョンなのか、スタンダードなのかそれ以下なのか把握しておかないと、いざ予約録画(iLINK経由)スタートした時になにも録画されないとゆう事態が起きるとゆう事なんでしょうか?それともレート不足の場合自動的にS端子入力からの録画に切り替わるんでしょうか?

くどくどとすいません、どうも得心いかないもので・・・(^^;

レートの問題 削除/引用
No.798-3 - 2001/06/10 (日) 22:31:53 - ATP
BSデジタルのハイビジョンは、データレートが22〜24Mbpsなので、
STD(14.1Mbps)、LS3(4.7Mbps)では、レートが足りないからです。
HSの28.1Mbpsが必要な訳です。

HM-DH30000なら可能です 削除/引用
No.798-2 - 2001/06/10 (日) 22:04:13 - あい
HM-DH30000なら、ビットレート変換機能を内蔵していますのでi.Link接続のまま、デジタルハイビジョン放送をSTD/LS3で録画する事が可能です。
ただし、ハイビジョン放送をSTD/LS3に変換すると、いかにi.Link接続と言えども画質が落ちるのは避けられません。

[an error occurred while processing this directive]