買ったばかりのRP91の設定を確認していたところ、変な症状がみられ困惑しており
ます。
症状:プログレッシブ出力時に映像設定をユーザー画質モードにすると、青色が弱
いためか、色合いが赤みがかってしまいます。プログレッシブ出力をオフにしたり、
オンのままでも他の画質モードにすると正常な色合いになります。
なお、ユーザー画質モードの各パラメータは全てデフォルトの状態ですが、TINT(色
相)を最小~最大値に変えても殆ど変化ありません。
あと、モニターKV-36DZ900にはちゃんとD2端子で繋いでおります。
果たしてこれは明らかな故障なのでしょうか?
因みに一部で話題となっていた因みに筐体の歪み(足がガタガタする)もしっかりと
確認されました(爆)。
どなたか詳しい方、ご指導願えませんでしょうか?どうぞよろしくお願いします。 |