トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
なぜTVアンテナがない!? トピック削除
No.864-TOPIC - 2001/06/25 (月) 01:15:36 - mac
引っ越し先の家のテレビの受信状態が以外に良いことに気づき、屋根の
TVアンテナを探してみたら自分のアパートにはTVアンテナらしきものが
ありませんでした。
疑問に思って近所の家の屋根を調べてみたらほとんど設置されている所が
ありませんでした。
ここら辺一帯はCATVがきてるようなのですが、何か関係があるのでしょうか?
ちなみに私はCATVに加入した記憶はありません。
 


補足 削除/引用
No.864-16 - 2001/06/27 (水) 13:28:48 - ほんや
私の知識は十年ほどまえのものなので、今はかなり状況が変わっているようです。というのは、それまでいろいろな形で、大小さまざまなケーブルテレビジョン施設が単独に存在していたのをつなぎ、ネットワークとして整備しようという動きが活発になっているからです。

夢戦士さんのようなケースが、これにあたりますが、信じられないことに、十数年前は、CATV施設同士を接続するということは法律「有線テレビジョン放送法」で禁止されていたのです。今にして思えば無意味な規制だったと思います。当時としては、それなりの理由はあったんでしょうが。

難視聴対策のためのCATV施設の場合は 削除/引用
No.864-15 - 2001/06/27 (水) 13:21:22 - ほんや
>この場合、CATV局から線を敷いてるということでしょうか?
>それと私が聴取するのに無料と言うことは、だれかがその分を支払っている
>のでしょうか?

私の説明が不足していたようです。
たとえば、Aという会社が大きなビルを建てたら、その近辺のテレビの映りがわるくなったというような場合、A社は、自分のビルの屋上に共同受信用のアンテナをたてて、被害(映りがわるくなった)を受けている受信者の家までケーブルを引っ張って、地上波を再送信する必要があります。

現実には、建築計画の段階で、シミュレーションによって受信障害が起きるエリアを特定し、それに基づいてケーブルを引っ張ることになります。

この場合、設置の費用から施設のメンテナンスから運用の費用の全てを
永久に原因者(ビルなどを建てた会社や高圧線の鉄塔を建てた電力会社など)が負担するのが原則ですが、無償でやらなければならないのは、地上波の再送信のみです。こういうCATV(ケーブルテレビジョン)を、業界用語では「難視聴補償施設」と呼んでいました。

ちなみに、CATV施設といっても、小は大きめのアンテナに小さなアンプを付けたものからケーブルを引いているものから、放送局波のスタジオをもっているものまで、ピンからキリなのですが、法律上はこれらのすべてをひとまとめにして「有線テレビジョン放送施設」とよんでいます。

しかし、東京の都心などでは、ビルと受信障害との因果関係がはっきりせず、どこにアンテナを立ててもだめなところが多いのですが、十数年前に、東急などの大手が自前でケーブルを引き、地上波の再送信だけでなく、スターチャンネルなどの番組配信業者と組んで多チャンネルのCATVを立ち上げたのが、いわゆる「都市型CATV」といわれるもので、こちらのほうは加入から引き込み、月々の聴取はすべて有料です。

ちなみに、NHKの受信料については、いずれの種類のCATVも有料ですので、念のため。

我が家のケースでは… 削除/引用
No.864-14 - 2001/06/27 (水) 01:01:24 - 夢戦士
3年位前にマンションの共同受信がCATV経由になりました。
私の住んでいるマンションは比較的大規模なところですが、地域のCATV
会社がマンションの住民をCATVユーザーにするために、費用CATV業者
負担で共同受信設備をCATV対応に切り替えました。
CATV加入は任意の為、通常のTV放送は従来の信号でも送られているので
チューナー等の接続無しに通常放送は見ることが出来ます。
ただ、私のマンションの場合、UHF放送3局(テレビ大阪等)もVHF電波
に変換されて送られてますので、TVやビデオのチャンネル表示設定を変更
する必要がありました。
(例えばテレビ大阪 19チャンネルが11チャンネルで送信されています。
ビデオ予約の際にはチャンネル表示設定を変えておかないと失敗の原因と
なります。)


新幹線で 削除/引用
No.864-13 - 2001/06/25 (月) 23:24:04 - ユキモリ
もう引っ越してしまいましたが、
実家に東北新幹線高架対策で共聴アンテナを引かれました。
それまでは近くにゴルフ練習場があって、
その北の家には(埼玉なので)必ず左端にぶっとい影が映っていました。
日テレも映りが悪かったし。
家の外壁に分配器のようなものを取り付けて
既存のアンテナ線につなぐだけの単純な工事で、
V/U混合の信号でした。
15年以上前の話しです。

(無題) 削除/引用
No.864-12 - 2001/06/25 (月) 23:19:01 - mac
皆様のご意見ありがとうございます。

>ビルなどをたてた者が、費用を全て負担して、
>影響のある地域全てにCATV網を敷かなければなりません。
>これは、基本的に引き込み、聴取ともに無料です

この場合、CATV局から線を敷いてるということでしょうか?
それと私が聴取するのに無料と言うことは、だれかがその分を支払っている
のでしょうか?

共聴受信の可能性は? 削除/引用
No.864-11 - 2001/06/25 (月) 20:38:31 - なさりあ(w-SD派)
 実は我が家もアンテナは立っていませんが、テレビ端子があり、
差し込むと普通に受信できます。
 周囲の住宅も同様にアンテナは無いのですが、これは近所にマンションが
あり、そこが電波障害になる可能性があるために、そのマンションのアン
テナから、周囲の住宅に配信?しているということでした。
 もちろん我が家では、屋根の上に大型アンテナを設置し単独受信と併用
していますが・・・

わたしのとこでは 削除/引用
No.864-10 - 2001/06/25 (月) 15:15:25 - みめい
 数年前に隣の市に煙突ができて、CATVが導入されました。最初の2,3年は無料でBS,CSを含む放送サービスを受けられました。(WOWOW等一部のチャンネルは有料)
 ホームターミナル以外でもCATV対応の機器では、1〜12ch,MXTV,TVK等のアンテナを設置すれば受信可能な地上波が観られてます。あと、CATV局のチャンネル、ケイコとマナブ、お天気チャンネルとか。
 NHK-BSを見比べるとやはりBS受信の方がCATV受信より良いです。それと、新規購入したビデオを設置すると一部の有料チャンネルも観られましたが、数日すると観られなくなりました。(^^;
 
 その後、インターネットサービスを申し込みましたが、設置費用が1万円程度でした。超高速という感じは全然しませんが、ISDNよりは速いらしいです。

昔、郵政省のCATV関係のところに勤めていたので 削除/引用
No.864-9 - 2001/06/25 (月) 12:26:20 - ほんや
解説させていただきます(笑)

CATVには、大きくわけて二つの種類があります。

一つは、みなさんがゴースト対策といっておられるもので
正式には「難視聴対策有線テレビジョン放送施設」というもので
通称「難対施設」といわています。macさんのはこれにあたります。
すでにレスがついているとおり、高いビルや高圧鉄塔、ゴルフ練習場
などを建てると地上波のが映りにくくなりますが、そういう影響が
出たときは、ビルなどをたてた者が、費用を全て負担して、
影響のある地域全てにCATV網を敷かなければなりません。
これは、基本的に引き込み、聴取ともに無料ですが、
施設ができてから新たに家を作ったりした場合には、引き込みは有料と
なります。

通常は地上波だけの再送信で、稀にBSがついていたり、自主放送チャンネルといわれるコマーシャルチャンネルがついていることがあります。
----------------
もうひとつが、いわゆる都市型CATVといわれるものです。これは
全て有料ですが、地上波のほかにCSにあるようの様々なチャンネルを
流しているだけでなく、現在では、光ケーブルをつかった超高速インターネットなど、通信網としての活用が注目されています。

私が郵政省に勤めていた頃は、まだCSが実用化されていなかったので
もっぱら多チャンネル番組の有料放送が目的でしたが、今では通信網としての
可能性の方が大きくなっているようです。

キャプチャー 削除/引用
No.864-8 - 2001/06/25 (月) 08:13:32 - CS
>デコーダがなくても見れるのものなのでしょうか
TVキャプチャーつなげてビデオ入力にセットしたらなんとCATV加入してないのに数チャンネル見れるんですよ。もちろんデコーダなしに。
大儲けでした。

(無題) 削除/引用
No.864-7 - 2001/06/25 (月) 07:50:51 - 権藤ピロシキ
>都市型CATVって光ファイバ使った物とか?
すみません、私が前に居たとこはmacさんが書かれているように
太いケーブルが引かれてましたので、光ファイバについては
よく知りません。私のほうが知りたいくらいです(;^^

(無題) 削除/引用
No.864-6 - 2001/06/25 (月) 02:01:16 - ハヤブサ
私の所も10年近く前に駅前に高層ビルを建てた時にCATVが無料で引かれました。
これはCATVに加入しているかは関係なしで、私の所ではWOWOWのノンスクランブル放送、地上波、BSデジタル放送を見る事が出来ます。
CATVに加入すればCSやBS等を見る事が出来ると思います。(有料)
ただ、新規引き込みをしようと思えば結構なお金を取られるので(5万円位)運が良かったのではないでしょうか?

権藤ピロシキさん
都市型CATVって光ファイバを使った物とか?
よく知らないのですが、興味があるので・・・。

(無題) 削除/引用
No.864-5 - 2001/06/25 (月) 02:00:44 - 権藤ピロシキ
>近所にはVHF・UHFアンテナがありません。
私のところもそうでした。ケーブルが入る前の名残で古い住居には
アンテナがそのまま付いていましたね。

>確かに9CHにCATVのCMが常時流れています。
私のところはMXTVが映っているのですが、CATVのCMまでは不明です。

レスになっていませんが・・・ 削除/引用
No.864-4 - 2001/06/25 (月) 01:45:36 - 権藤ピロシキ
私もmacさんと同じ経験があります。私が住んでいた地域(前の住居)は
高層の都営住宅が電波障害を生む為、何年か前にゴースト対策用のCATVが
入るようになったそうで、最初この地域はCATVのサービスがあるのか?と思って
ましたがただの"ゴースト対策CATV”だったので他のチャンネルが見られないなと
がっかりした経験がありました。便乗質問ですが、都市型CATVって地上波はホームターミナル
無しで視聴できるものなのでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.864-3 - 2001/06/25 (月) 01:42:11 - mac
確かに電話線とも違う見慣れないケーブル(太い線)が家ごとに
引かれています。

ですが以前CATVを見る場合はデコーダーを通さないと見れないと
聞いたことがあるのですが、家にはそのような機器がありません。
デコーダがなくても見れるのものなのでしょうか?

確かに9chにCATVのCMが常時流れています。これも関係ありですか?

(無題) 削除/引用
No.864-2 - 2001/06/25 (月) 01:33:38 - ハウニプ
私の家では、少し前にある大きな建物が建ったと同時に受信状態が悪くな
り、それから近所一帯で無料でCATVが引かれているようです。
近所にはVHF・UHFアンテナがありません。

電柱の真中辺の高さに電話線が走ってますよね、私の地域ではそのちょっ
と上にCATVの回線が引かれています、そのような見慣れないケーブルから
macさんのアパートにケーブルが引き込まれていればCATVの可能性が大です。
あとはゴーストの有無(CATVでも若干のゴーストが出る場合があります)
で見分けるとか・・・。

[an error occurred while processing this directive]