トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
DV or D-VHS わたしにはどっち? トピック削除
No.849-TOPIC - 2001/06/22 (金) 19:15:45 - にしひこ
 最近、S-VHSの画質に不満が出てきました。さらに高画質なメディアへ移行して
いきたいと思っています。また置き場所の問題もあります。

 用途・使用環境は

・エアチェックはあまりしない
・ライブラリの保管場所をコンパクト化
・編集はする(デッキ間、PCへの取り込み両方)

 ライブラリはかなりひどい画質のものもあります(それでも大切なものなので・
・)。また、スポーツものも多いので、動きの激しい映像が多いと思ってくださ
い。

 候補はDV、D−VHSです。しかし、どちらも帯に短し、たすきに長しというのが
正直なところです。

DV
・PCとの親和性が高い
・カセットサイズが小さくて保管に便利
・フルサイズカセットが手に入りにくい
・ランニングコストが高い

D-VHS
・ランニングコストが安い
・音質が悪い
・トリック再生に不向き
・編集に不向き

 もしD-VHSにする場合はDR20000にすると思いますが、動きの激しい場面でLS2は
大丈夫でしょうか?

 よろしければアドバイスをお願いします。
 


1. /1


(無題) 削除/引用
No.849-10 - 2001/06/24 (日) 21:46:52 - yuuyuu
現在、HM-DR10000を使っています。
TRV300K(Digital8機)でHi8をD-VHS化しているところですがD-VHSはコマ送りが出来ないため上手くつなげません。
たぶんフライングイレースヘッドがないので、コマ送りが出来ても上手くつなげないと思います、また再生するとつなぎ目で一瞬静止画になります。
画質はスタンダードで満足できますし、S-VHSの180分テープを穴あけしてやれば1本に6時間入りますのでテープは大きいですが保存用にはギリギリ合格だと思います。
だだ、規格が異なり上手くつないでダビングできないので元のテープ(Hi8)は廃棄できなくなりました。
他の機種はわかりませんがHM-DR10000ではDV→D-VHSは出来ますがD-VHS→DVは出来ませんのでD-VHS→PCも出来ないのでしょうね。
なお、HM-DR10000側でのエラーは22時間分ダビングして1箇所、急に青空に変わったところでブルー画面にエラーコードがでました。

お礼と追加質問 削除/引用
No.849-9 - 2001/06/23 (土) 12:29:10 - にしひこ
 みなさん、どうももありがとうございます。

 確かにエアチェックはあまりしませんが、それ以外の用途で月30時間ぐらい
は録画します。だから、DVテープだと5本弱、これは決して馬鹿にならない金
額です(T_T)。

 digital8は・・ソニーの独自規格だし、いろいろと将来には不安が。

 せっかくアドバイスをいただいたのですが、ますます悩みは深くなっていきそ
うです。いっそのこと、両方買おうかとか、無謀な考えが・・。
 もうすこしW-VHSが元気だったらな〜。通販でもテープ売っているところが少な
いし・・。

 厚かましいようですが、追加で質問です。
 PCでアナログキャプチャをやっていると、画質の劣悪なものは取り込めません。
VHS→DV、VHS→D-VHSではそのようなことはないのでしょうか?

やはり用途からではDVあるいはPCですね。 削除/引用
No.849-7 - 2001/06/23 (土) 01:11:44 - ロゼ
Kazさんがおっしゃるように、480分テープであればDVHSもかなりのスペースパフォーマンスなのですが、このテープかなり薄手のため、保存を考えると少し心配ですね。ちなみに、VHSの210分テープは、何度もデッキの餌食(=噛まれる)になってます(でも、時間が長い番組では必要不可欠だったので)。

DVの場合は、SPモードで80分なテープを除き、テープ厚は一定だったかと。(すみません、うろ覚えです。どなたかフォローお願いいたします。)

編集かつ保存として残す事を考慮すると、やはりDVがベストですね。(現時点では)

では、お約束ですか。 削除/引用
No.849-6 - 2001/06/22 (金) 22:40:38 - たなべ
ランニングコストが高いのが不満なら、digital8にすればよろしいんじゃ
ないでしょうか?現在のところ、最安値は
標準DV / 405min / 2300yen
miniDV / 90min / 350yen
Hi8 / 90min / 200yen
といったところですから、DVの半分です。
チューナーがないですが、エアチェックはあまりしないということですので、
問題は少ないと思います。

  削除/引用
No.849-5 - 2001/06/22 (金) 21:34:42 - Kaz
コンパクト化というのは結構微妙でminiDVテープで何本にも
なるのなら480分などの長時間のDVHSテープでまとめた方が
コンパクトになる可能性はあります。
特に連ドラなどになるとminiDVテープで何本もバラバラにして
使うよりDVHS一本に全話入れるなどどいう方が良い場合も。
長時間録画が多い場合はDVHSの方が良いかと思います。
あとは将来的にハイビジョンに興味があるならDVHSを
選択しておいた方がいいかもしれませんよ。

個人的なオススメはデッキの使い勝手や完成度でDVですが。
まぁ用途・使用環境からすると完全にDVですかね・・

これはそうでもないでしょ 削除/引用
No.849-4 - 2001/06/22 (金) 21:10:23 - taka
> フルサイズカセットが手に入りにくい

例え秋葉原に住んでいる人でもDV標準カセットは通販で購入する方が常識的ですから、全国どこでも入手性は同等ですよ。
NINJA RECORDSと言う安い通販がありますから。但し、今は高いですね。定番の松下270×5本が5月より1000円高です(ーー;)

(無題) 削除/引用
No.849-3 - 2001/06/22 (金) 20:47:00 - nsr
この条件ではDVのほうが良いのでは?
>>・エアチェックはあまりしない
ランニングコストは気にしなくて良いですし、DVならCMカット等で
さらに詰める事も可能ですね。(エアチェック量が少ないなら
十分に可能でしょう)

>>・ライブラリの保管場所をコンパクト化
これは、言わずもがなですね。

>>・編集はする(デッキ間、PCへの取り込み両方)
DVHSでは無理だと思った方が。つなぎ取りすら心配なので、CM2つ分
ぐらい送ってから繋ぎ取りしてます(TT)

LS2は.... もとのライブラリの品質が余り宜しくない場合は
辛いのではと思います。品質に拘らないと言うならまだ良いですが。
(私も買ったばかりなのでちと評価を間違えているかもしれま
せんが(^^;))

そりゃ、あなたの条件ならもうDVですね。 削除/引用
No.849-2 - 2001/06/22 (金) 19:47:23 - USK
>[Re:1] にしひこさんは書きました :
>  用途・使用環境は
>
> ・エアチェックはあまりしない
> ・ライブラリの保管場所をコンパクト化
> ・編集はする(デッキ間、PCへの取り込み両方)
>
D-VHSはこれらの目的に不向きです。
PCには取り込めませんし、デッキ間でも単純なダビング程度です。
編集が絡んだら家庭用の機器ではできないと思った方が良いでしょう。
D-VHSは単にDBSをエアチェックで録り溜め以外の用途には不向きです。

S-VHSのテープをLS2で保存する場合には何ら不都合はないと思います。
LS3では扱いデータ量がコンパラですから、たまにあるであろうデータ圧縮
が起きる場面で、気になる変化が起きるかどうかぐらいで、通常では実際的
な問題はないと思います。(画質マニアではなさそうですので・・・)

[an error occurred while processing this directive]