トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
BSデジタルチューナーのS端子について トピック削除
No.922-TOPIC - 2001/07/06 (金) 00:14:47 - masa
BSデジタルの録画をDVなどのNTSCの機器でする場合
BSデジタルチューナーとデッキの接続は
S端子とコンポジットどちらがいいのでしょうか?

GCT-500などの地上波チューナーと同じように
コンポジットでつないでビデオデッキでYCSをしたほうがいいのでしょうか。

初歩的な質問でも申し訳ないですがアドバイスお願いします。
 


理屈では「当然S端子」 削除/引用
No.922-3 - 2001/07/07 (土) 23:54:25 - さーら
BSデジタルはコンポーネント伝送ですから、基本的に輝度・色
分離伝送です。ですから理屈では「当然S端子」になります。
ただ、525iの番組で元々コンポジット素材のものをY/C分離して
放送しているものは、コンポーネントなのにドット妨害が出るという
困った現象が起きます。この場合はわざわざコンポジット接続した
ほうがドット妨害が少なくなることもあります。

1125i放送でドット妨害出まくりなんていう
頭抱えるような放送も少なくないですけど。

あまり神経質にはなっていないですが 削除/引用
No.922-2 - 2001/07/07 (土) 17:39:41 - ひろみっく
結論としては接続する側の方のY/C分離が優秀ならコンポジットでも
いいでしょうし、そうでもないならどちらでもいいということに
なるのではないかと思います。
伝送方法からしてコンポーネントである場合以外にはもはや差が
出そうには思えないですが。ハイビジョンコンポーネントで入力
できるものはWVHSしかないに等しいかと思いますし。
私はコンポジットで録画デッキにはつないでいます。抜き差しが
多いのであえてSにしていませんが、アスペクト比情報も綺麗に
届くんでほとんどいつも額縁を拝んでいます。むなしい抵抗。
つないだままになるのならいつでもSに交換するつもりはありますが。
コンポーネントはプロジェクターまで5mのケーブルでつながって
います。

[an error occurred while processing this directive]