トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
AVアンプとプリメインアンプの接続について トピック削除
No.1052-TOPIC - 2001/08/08 (水) 22:54:36 - HER
 初めて投稿します。
 近々AVアンプを購入しよう(デンオンのAVC−3550の予定)と思っています。
 が、今から15年ほど前に購入した、サンスイのAUα707が、いまだに元気なもので、このアンプを何とか有効に使いたいと思っています。
 はじめは、AVアンプのプリアウトを使用して、707に接続する(707がパワーアンプということになるんでしょうか)のがいいのかな、と思っていたのですが(過去ログにそういうお話があったので)、先日某オーディオ店で相談してみたところ、
「それよりも、5.1chの時はすべてのスピーカーの音質をそろえるためにAVアンプだけを使い、2chの時は707を使うように、セレクターを使った方がいい」と言われました。確かに、言われてみるとそういう気もします。
 そこで、みなさんのご意見をお聞きしたいと思い、投稿しました。
 ちなみにスピーカーは、ケンウッドのLS−990Dを使用しています。
 どうぞ、よろしくご意見ください。
 


(無題) 削除/引用
No.1052-5 - 2001/08/13 (月) 23:31:10 - HER
 bebeさん、ご意見ありがとうございます。HPも、興味深く拝見しました。いよいよAVアンプが我が家にやってきまして、早速設置いたしました。スピーカーセレクターに関しては、現在使用しているFスピーカーのケーブルが太すぎて、少々値の張るセレクターでなければならないことが分かったので、とりあえず使用するのはやめることにしました。
 ただ、AVアンプのプリアウトにつなぐケーブルがないので、とりあえず今日は707はお休み状態になってます。近々そのためのケーブルを買いに行こうと思っています。ケーブルも色々ありますよね。ケーブルの比較(視聴)って、なかなかできないですし。
 しかし、アンプと同時にRP91(パナのDVD)も購入したのですが、デジタル関係の設定って、慣れないせいかやっかいです。CDリマスターをONにすると、なぜか音が出ない…。アンプはサンプリング周波数88.2kHz以上に対応してるはずなんですけどねぇ。ふぅ。

音色の統一はどっちにしても・・・ 削除/引用
No.1052-4 - 2001/08/10 (金) 00:18:18 - bebe
結果は試されてからでよいと思いますが、AUα707をおっしゃるようにメインのパワーとしてAVにもオーディオにもつかわれるのよろしいと思います。
4chならなおさらです。
私はAVアンプのプリアウトからメインのみプリメインにつないでいますが、効果はてき面です。
スピーカーのセレクターは・・・わたしなら絶対につかいません。

早速のご意見ありがとうございます 削除/引用
No.1052-3 - 2001/08/09 (木) 01:03:02 - HER
 早速のご意見、ありがとうございます。
 さっきの投稿では迂闊にも書きませんでしたが、最近LS−770Aというスピーカーを入手したので、こちらをリアスピーカーにする予定で、つまりはスピーカーは4本しか持ってないんです(センターとウーファーは、後に買い足す予定です)。
 そこで、お店で勧められたのは、2台のアンプからセレクターにそれぞれスピーカーケーブルをつなぎ、2chのときと5.1chの時とで使用するアンプを切り替えるという方法だったのです。
 それにしても、仰るとおり、一長一短ですよね…。一気にハイクオリティーなものを揃えられるなら、それが一番なんでしょうね。とはいえ、現実にそれができない以上、なんとか工夫するしかないですよね…。
 僕と同じような悩みをお持ちの方って、結構多いんでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.1052-2 - 2001/08/08 (水) 23:39:15 - EH10
お店の方のおっしゃっていることは間違っていないのですが、
では2ch用と5.1ch用に別々にフロントスピーカーを
設置できるスペースがあるかどうかとなると話は別になります。

部屋に恵まれていて別々に設置可能な条件ならば
完全に分けた方が良いです。
フロントスピーカーを1組でスピーカーセレクターを逆に使用するというのは
方法としてはありですが、接点が増えるということを考えると
あまりおすすめしたくありません。

妥協点としてフロントの2chだけプリメインから鳴らすという
方法がありますが、お店の方がおっしゃるように音質はそろえづらくなります。
また、MAIN INのないプリメインを使用すると5.1ch時のボリウム調整が
結構面倒なこともあり、この方法はどちらかというと2ch重視の接続方法と
言えると思います。

一長一短がありますのでどれがベストとは言えません。

[an error occurred while processing this directive]