トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
BSデジタル放送の予約録画 トピック削除
No.1085-TOPIC - 2001/08/19 (日) 17:18:06 - mappy
はじめまして。

BSデジタルチューナ内蔵テレビを購入する予定です。

BSデジタル放送をビデオに予約録画する場合、
ビデオの予約をセットした後、
テレビのチャンネルをあらかじめ合わせておかないといけないのでしょうか。

よろしくお願いします。
 


(無題) 削除/引用
No.1085-9 - 2001/08/21 (火) 01:19:03 - mappy
iLINKでの録画では失敗やトラブルを覚悟しておいたほうがよさそうですね。
予定通りBSデジタルテレビを購入するか、
しばらくはアナログBSにするか、よく考えてみます。

10年間使用したテレビが壊れ小型テレビで代用しているので、
ストレスがたまってしまいます。

レスして下さったみなさん、ありがとうございました。

純正組合せで問題は皆無ですか? 削除/引用
No.1085-8 - 2001/08/20 (月) 12:52:49 - むさし
まず、日立は2001年5月版VTRカタログに於いて、
DT-DR20000の動作確認チューナとして松下(とそのOEMである日立)に
加えて東芝製をあげています。カタログで謳っている以上、
逃げることは出来無いはずです。
それにどの組合せでも問題は発生していると思いますが。
敢えて言うなら、プリスタートする東芝製チューナでEPG予約し、
アナログVTRを赤外線コントロールしてアナログ録画というのが
一番安全でしょうか。
はっきり言って現状のBSデジタルのD-VHS i.LINK録画システムは
一般人が買うにはリスクが大きすぎます。
買ってもいいのは敢えて茨の道でも進む、というマニアだけでしょう。
今までのような「純正組合せだから逃げられない」
理論は通用しないようですから。
検証の一番の壁は恐らく、放送局側の送る多種多様の信号について、
全て再現できる環境がないということでしょう。
放送局についても「純正メーカー」が有ればいいのでしょうが。
と言うわけで最悪「放送局側が悪い」という逃げが残されていますし、
安定動作までには、まだかなりの時間が必要なようです。

現状のDBS関連機器に安全な選択は存在しないといっても良い 削除/引用
No.1085-7 - 2001/08/20 (月) 11:02:54 - SCC
TT-D2000を2台、NV-DH1を2台、A-HD2000をもっていますが、いまだにいろんな不具合をかかえています。周りにもいろんなメーカーを所有している方がおりまして、これまた問題がおきています。例にあげればコピーガードの無いテープなのにコピーできない、ハングアップ、I-link登録エラー、毎日実験をやっているようなものです。
このような商品を一般の方が購入されて満足に使える訳が無いっていうのが正直な気持ちです。
純正の組み合わせをやる事には異論をとなえる気はありませんが現状のDBSに限っては純正であってもトラブルは起きるし解決に時間もかかるのではないかというのが私の意見です。

純正組み合わせだと、トラブル時に面倒が少なくて済みます 削除/引用
No.1085-6 - 2001/08/20 (月) 09:53:42 - あい
なるほど、日立製D-VHSでもi.Link予約が可能なのですね。これは失礼しました。私の認識不足です。(日立もビデオ側からの予約が出来ないと思っていました)
東芝製チューナーを使うとEPG予約でも前後に余裕部分が出来るのは知っています。松下ではこれが出来ないので残念に思っています。

「既に日立DT-DR20000を持っている」と聞いて、私は大変困っているというのが現在の心境です。というのも「現時点では(実質的に)純正組み合わせが存在しない」からです。日立にもBSデジタルチューナーが製品としては存在しますが、内部が松下製のチューナーに「HITACHI」のロゴをくっつけて販売しているわけです。例えば故障修理の場合、「日立の技術者が手を出せない日立製品」という事が起こらないとも限りません。

東芝製品についても同様で、東芝製のBSデジタルチューナーは確かに東芝自社製で、機能的にも優れているのは認めます。しかし、その東芝が発売しているD-VHSの中身の大部分はビクター製で(外側だけ新しい筐体を起こして「TOSHIBA」のロゴを張っている)これまた「東芝の技術者が手出しできない東芝製品」という事が起こらないとも限りません。東芝製チューナーには「純正組み合わせとなるべき自社開発のD-VHSが存在しない」という欠点があります。

BSデジタル関連製品に関して、私がOEM商品を安易に薦めたくない理由がここにあります。松下製品であればBSデジタルチューナーもD-VHSも間違いなく自社開発であると思われます。ビクター製もおそらく自社開発だと思われますが、i.Link端子が1系統と少ないのが気がかりで積極的にお勧めはしていません。

普段の利用で故障しない限り、BSデジタルチューナーとD-VHSはどこのメーカーの製品を組み合わせて使おうが消費者の自由です。好きなメーカーを選んで使って構いません。ところが、いったん具合が悪くなった・故障した時、「他メーカーの製品だから動作保証が出来ない」と言って修理を断られる…とまではいかなくとも、原因究明に余計な時間がかかるという事はあり得ます。最初から「純正組み合わせ」にしておけば、少なくとも「他メーカーの製品だから…」と、サービスマンに”逃げ”を打たれる事はないわけです。ですから、BSデジタル製品では「純正組み合わせ」に大きな意味があると私は思っています。

今回の場合の解決策ですが…非常に難しいですね。(中身が松下製で)日立の技術者が手出しできないのを覚悟の上で「HITACHI」ブランドのチューナーを購入する(機能的には多少劣る事になります)か、多機能欲しさに「メーカーが合わないので動作保証がない」という大きなリスクを冒しても東芝製チューナーを購入するか…。

松下のプラズマテレビ、機能的にはとっても魅力的ですが実売60万円以上はちょっと手出しできない価格ですね〜(汗)

松下製チューナを薦めるのはどうかと... 削除/引用
No.1085-5 - 2001/08/20 (月) 00:48:20 - むさし
他スレッドにもありますが、EPG予約したときに全く余裕無く
録画開始するのは松下製チューナの仕様であって、
現時点の東芝製チューナではそう言った問題はありません。
また日立D-VHSデッキ DT-DR20000はEPG予約、
内蔵タイマー予約どちらも使えます。
逆に言うとHS対応D-VHSデッキで内蔵タイマーから
BSデジタルチューナをi.LINK経由で制御して録画予約出来ないのは
ビクターとそのOEMである東芝製D-VHSデッキだけです。
それなのに何故松下製チューナと松下製D-VHSデッキの組み合わせを
推奨するのか、理由が分かりません。

松下の最新型内蔵チューナー 削除/引用
No.1085-4 - 2001/08/19 (日) 22:22:53 - K-A
最新型の松下の内蔵チューナー(プラズマですが)は、予約機能がかなりアップしています。
例えばEPG録画の時間修正(開始時刻および終了時刻を1分きざみで修正)、イベントリレー予約(予約番組と同番組が別チャンネルの場合連続して録画される)等です。
またプログラム予約(日時指定予約)は、チューナー側で日時、チャンネル、出力先のiLINK機器選択等が出来るので非常に便利な機能だと思います。

レスありがとうございます 削除/引用
No.1085-3 - 2001/08/19 (日) 18:59:56 - mappy
あいさん、レスありがとうございます。

現在は日立のDT-DR20000というビデオを所有しており、
WOWOWとNHKの映画を録画しています。(アナログBS)

テレビが壊れてしまい新しく購入するテレビを店頭で選んでいたのですが、
値段も下がってきたので東芝の32D2000を購入しようかと思っています。

この組み合わせでの予約録画はどうなのでしょうか。
テレビの電源は入れっぱなしにしておかないといけないのでしょうか。
ご存知の方がおられましたら教えてください。

BSデジタルチューナーも、安くなりましたねぇ… 削除/引用
No.1085-2 - 2001/08/19 (日) 18:10:07 - あい
BSデジタル放送の予約録画ですが、ほとんどのメーカーではBSデジタルチューナー内部に番組予約機能があり、予約時間になると勝手にチャンネルが変わるようになっています。しかし唯一の例外としてソニー製の単体BSデジタルチューナー(DST-BX100)には番組予約機能がありませんので、「電源入れっぱなしのチャンネル固定で放置」しておく必要があり、極めて使いにくい仕様になっています。
(「新製品ニュース」でこれを知った瞬間、ソニー製を買う気力が失せました。)
ソニーのBSデジタルチューナー内蔵テレビも恐らく同じ仕様ではないかと思われます(どなたか追試された方がおられましたらお知らせください)

松下製BSデジタルチューナー(TU-BHD100)と松下製D-VHSビデオ(NV-DH1またはNV-DHE10)の場合、ビデオ側からの番組予約でチューナーのチャンネルを制御する事が可能になりますので(他社製品の組み合わせだとビデオ側からはほとんどの場合予約が不可能)、ビデオ側だけを予約録画状態にして待機させておいて、チューナーは勝手にいじる事が可能です(予約時間になると強制的にチャンネル変更される)

BSデジタル放送だけを見るのであれば(他の素材をD-VHS録画しないのであれば)「松下純正組み合わせ」を強く推奨します。チューナー側からのEPG予約だけに頼った録画システム(松下製以外の組み合わせに多い)だと、NHK番組の予約録画で困る事があります(CMがないので番組冒頭や最後が切れる可能性がある上に、D-VHS録画だと繋ぎ録画で困った事になる)こういう時にビデオ側からの1分単位予約録画は重宝します。NHKの番組を録画するのであれば、松下純正組み合わせ以外に選択肢はないと言って良いでしょう。
松下製D-VHSはLS2モードがない・DV入力が出来ないといった機能面での不満が多いのでマニアには敬遠されがちですが、こと予約録画に関してだけは最強です。

BSデジタルチューナー内蔵TVとビデオをどのような機材の組み合わせにされる予定か公開してもらえると、返事がもっと多く付くと思います。

BSデジタルチューナー(TU-BHD100)とD-VHS(NV-DH1)の組み合わせでも、13万円未満に収まるようになったんですね〜。特にTU-BHD100が5.5万円未満というのは、非常に安くなったと思います。(昨年末は11万円でも入手が困難でしたから…)そろそろ2台目を買っても惜しくない価格になりつつあるような…って2台目を購入しなければいけない程番組が重なる事もないですけど(汗)

[an error occurred while processing this directive]