トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
W-VHSでハイビジョン録画ってどうするのですか? トピック削除
No.1684-TOPIC - 2002/02/07 (木) 22:11:55 - イーザック
 一年ほど前に中古のHR-W1を購入し、SDモード専用で使っています。

 近々BSデジタルチューナーを導入する予定なのですが、HDモードで
(アナログ)ハイビジョン録画ってできるんですよね?

 その場合には「ミューズデコーダー」なるものが必要なのでしょうか?
 もしくはシンプルに「D端子−コンポーネント端子」でBSデジタルチュ
ーナーとW-VHSを繋げばokなのでしょうか?

 宜しくお願い致します。
 

ガンバレW−VHS 削除/引用
No.1684-35 - 2002/02/22 (金) 17:37:01 - ソニック
W5ユーザーです。
一度実際に録画なさればお分かりになると思いますが
今の民放はHDとSDが混在している局がありW-VHSで録画する場合
事前に番組がHDなのかSDなのかを調べておかないと録画に失敗するかもしれません。
特に留守録画の場合は注意が必要です。
外部入力でHD入力を選択しておいたのに番組がSDで失敗した経験があります。
私は保存しないのでテープコストの問題はあまり気になりませんが
やっぱりW-VHSはアナログハイビジョンを前提としたフォーマットだと痛感します。
でもしばらくはこのままW5で録画しつづけようと考えています。
折角のW-VHS、HDでも使ってあげないと能力を発揮しないまま死に行くようで可哀想ですから。

(無題) 削除/引用
No.1684-34 - 2002/02/22 (金) 13:03:00 - X7最高
>>こちらは、DRCの誤動作ですから、BSデジタル(SDTV)という解釈で
>>よろしいですね?
>はい。これも店頭で御覧になるのが一番だとは思います。
>
店頭で見るのが一番なのは、わかりますが
比較の条件として、どのような要求をすれば
よいのでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.1684-33 - 2002/02/20 (水) 01:30:45 - TS
>こちらは、DRCの誤動作ですから、BSデジタル(SDTV)という解釈で
よろしいですね?

はい。これも店頭で御覧になるのが一番だとは思います。

(無題) 削除/引用
No.1684-32 - 2002/02/19 (火) 22:24:07 - rurip
TSさん、
>「Tokumei」様が自ら説明するまで、
>デジタルハイビジョンはNTSCより劣って見えるのか?
>という話題に決着はつかないと思います。
Tokumeiさんへの質問に対して、TSさんのレスが付きましたので、
こちらの知らないBSデジタルハイビジョン(HDTV)の欠点があるのでは
ないかと思って、しつこく聞いてしまいました。お気を悪くされた
ようでしたらごめんなさい。ROM歴が長いので、残られている常連さんの
方の書き込みは、どうしても特別視してしまうのです。

>SONYのスーパーファインピッチ管搭載機の場合は、
>NTSC>BSデジタル
こちらは、DRCの誤動作ですから、BSデジタル(SDTV)という解釈で
よろしいですね?

(無題) 削除/引用
No.1684-31 - 2002/02/19 (火) 18:55:18 - X7最高
>それでもやはりBSD<NTSCなんでしょうか。
>
モスキートノイズがはっきりとわかってしまう人は
残像が目立たないように調整しているから
BSD<NTSCになるんでしょうか。

最後は人が見て判断することです。 削除/引用
No.1684-30 - 2002/02/19 (火) 18:05:11 - TS
「Tokumei」様が自ら説明するまで、
デジタルハイビジョンはNTSCより劣って見えるのか?
という話題に決着はつかないと思います。
おそらくはMPEG2圧縮にかかわるノイズが生理的に許せないようですが。

SONYのスーパーファインピッチ管搭載機の場合は、
NTSC>BSデジタル

この場合には、DRCなるノイズを映像信号と誤認して
画面中をうごめくノイズで埋める傾向の強い回路がかかりますから
よっぽどS/Nの良いソース以外はNTSCは違和感大だと思います。

(無題) 削除/引用
No.1684-29 - 2002/02/18 (月) 15:04:23 - じゃいろ
MPEG2のモスキートノイズがはっきりとわかってしまうようなモニタなら、
NTSCをYC分離する際に発生するドット妨害、クロスカラー、残像も相当目立つと思うんですが、
それでもやはりBSD<NTSCなんでしょうか。

個人的に、WOWOWのSDTV画質のノンスクランブル放送をTT-D2000+DT-DRX100でDVHS録画したものと、
HR-VXG1+WV-D700でDV録画したものを、KV-29DRX5とiLink経由のキャプチャで見比べた限りでは、
画質はBSD>NTSCだと感じました。
NHKBS1やBS2だとNTSC>BSDなんでソースにもよると思いますけどね。
ちなみに音質はHR-VXG1だと互角かも…(^^;

(無題) 削除/引用
No.1684-28 - 2002/02/18 (月) 12:56:50 - X7最高
普通のテレビのBSデジタルの画質は、
BSデジタル>NTSC
SONYのスーパーファインピッチ管搭載機の場合は、
NTSC>BSデジタル
ということでよいのではないでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.1684-27 - 2002/02/16 (土) 21:27:59 - rurip
このスレッドを読んでいるとよくわからなくなるのですが、、、
普通のテレビで、BSデジタルやDVDを見ている人にとっての画質は、

 BSデジタルハイビジョン>プログレDVD(フィルムソース)>NTSC

ではないかと思うのですが、それは間違いなのでしょうか?
SONYの業務用モニターで見ると、微細なモスキートノイズが目に付いて、
本当に、走査線が半分のNTSCの画質と逆転するのでしょうか??
ウチの場合、NTSCの録画視聴環境は、この掲示板の過去ログによれば
比較的良い方で、逆に、ハイビジョン視聴環境は、完全に間に合わせ
なのですが、それでもやはり、比較以前の別モノに見えますが、、、

モスキートノイズ 削除/引用
No.1684-26 - 2002/02/16 (土) 20:31:42 - らいちゃん
ウチのKX−32HV50だとはっきり判ります。歌番組などは厳しいです。
家庭用ハイビジョンテレビで「見えない」というよりは、「見えるから細工して見えにくくしている」のではないかと思います。

(無題) 削除/引用
No.1684-25 - 2002/02/16 (土) 11:57:17 - とくにどうということはないが
モスキートノイズのようなノイズは、CRTの開口ピッチというよりも、ドライブ回路の周波数帯域の上限とゲインカーブ加減で見えたり見えなかったりするんじゃないの?
昔からS社はノイズも情報のうちとばかり、映像機器ではそういうのをわざと見せているフシがあるしね。

ちなみに、W−VHSでBSデシタルは撮れましたよ。
ただ、あまりにもテープ代がすさまじいのですぐに止めました。

実行解像度>実効解像度 削除/引用
No.1684-24 - 2002/02/15 (金) 22:11:08 - TS
変換誤字になっていました。「実効」解像度と変換しないといけませんでした。
家庭用機器の場合、解像度はモノスコープパターンの楔がどこまで分かれて見えるかを
画面中心部で肉眼を用いて判別しています。
画面周辺部は中心の半分以下の解像度になりますし、
また明暗差がはっきりした信号を入れて、わずかな明暗差でも分かる肉眼で見ていますから、
かなりぼやけて映っていても、見分けられれば数値としては同じ扱いとなります。
ビクターのDET搭載ハイビジョンテレビの場合でも、音声で言えばスピーカー+アンプに相当する
ブラウン管周りのピッチの細かさがスーパーファインピッチ管には及びません。
これらの原因により、デジタルハイビジョン放送で圧縮時に発生している
モスキートノイズの大半は、家庭用ハイビジョンテレビでは表示の際にぼけて
知覚されなくなっています。

(無題) 削除/引用
No.1684-23 - 2002/02/15 (金) 20:40:13 - X7最高
> ソニーのスーパーファインピッチ管搭載機以上だと、アップコンバートモノ
> ではない1080iの放送でも、微細なモスキートノイズが目に付いて、
> 同時放送のNTSCよりも、汚く見えてしまうということなのでしょうか??

ビクターなら大丈夫ということでしょう。

(無題) 削除/引用
No.1684-22 - 2002/02/15 (金) 07:40:02 - rurip
>使用しているモニターの実行解像度によって変わります。
>ソニーのスーパーファインピッチ管搭載機以上(当然、業務用やマスターモニター)
実行解像度の意味がよくわからないのですが、、、
ソニーのスーパーファインピッチ管搭載機以上だと、アップコンバートモノ
ではない1080iの放送でも、微細なモスキートノイズが目に付いて、
同時放送のNTSCよりも、汚く見えてしまうということなのでしょうか??

見えると不幸になる? 削除/引用
No.1684-21 - 2002/02/14 (木) 23:14:20 - TS
BSデジタルハイビジョン放送のモスキートノイズがどれだけ感じられるかは、
使用しているモニターの実行解像度によって変わります。
ソニーのスーパーファインピッチ管搭載機以上(当然、業務用やマスターモニター)
のモニターだと、
一般の家庭用ハイビジョンテレビでは表示能力の限界で見えない
モスキートノイズが見えてしまいます。もっとも、「同時放送」がBS101/102chのことを指すのでしたら、
デジタル側は送りがよくありませんから、普通のテレビでもBS7/BS11の方が
画質音質とも上回ります。

(無題) 削除/引用
No.1684-20 - 2002/02/14 (木) 22:32:00 - rurip
Tokumeiさん、
>デジタルBSの画質、音質はひどい物ですが、
>VTRに記録した状態では、デジタルの方が総合的に見れば、
>増ではないでしょうか。
>NTSCでの同方があれば、BS2などから、DVに記録したNTSCの方が、
>映像音声共に、総合的に見て良いと思いますが・・・。
すみません、この意味が、どうしてもよくわからないのですが、、、
BS2の方が、圧倒的に音質が良く、モスキートノイズも載らないということは
わかりますが、1080iの放送は、全く別モノのように思えるのですが、、、
その後にハイビジョンと書いてありますから、ダウンコンバートした後という
わけでもなさそうですし、、、W-VHSに録画するとダメという意味なので
しょうか?

BSデジタルが、本当にワンスコピーのみになってしまうのでしたら、
繰り返して見たい番組は、D-VHSをマスターにして、HR-W5にダビングして
見ようかと思っていたのですが、ダメなのかな?

録画方法 削除/引用
No.1684-19 - 2002/02/14 (木) 22:16:16 - hirata
BSデジタルチューナーの出力を1125i固定に設定します。
チューナーからD端子−コンポーネント変換ケーブルを用いてHR−W1/5
へ接続します。HR−W1/5からまたまたコンポーネントケーブルでTV
へ接続すれば普通にハイビジョン放送がみれます。
ちなみに当方所有のTU−BHD100の場合このような設定となります。
他のメーカーのは不明。あくまでデジタル録画でない為ハイビジョンに近い
絵ということです。MUSEデコーダは必要なしです。
#当然TVはハイビジョン対応TVですよね??
#ところで元のトピックに答えているスレってどれです??

(無題) 削除/引用
No.1684-18 - 2002/02/14 (木) 21:21:42 - X7最高
>[Re:17] Tokumeiさんは書きました :
> D-VHSの不具合は、セットの問題ではないようです。
> 新品交換で、5回ほど、更に3メーカ5モデルを試しましたが駄目です。
> 満足に再生できない、記録済みテープが増えるばかりです。
> 最新モデルの、JVC3500も駄目でした。
> 全く困った物です。
>
なるほど、BSデジタルを録画するにはW−VHSが必要と
いうことですね。
D−VHSが駄目ならW5は必需品となってしまうので
維持費が大変なのも納得してしまいます。

セットの不良ではないようです 削除/引用
No.1684-17 - 2002/02/14 (木) 20:12:28 - Tokumei
D-VHSの不具合は、セットの問題ではないようです。
新品交換で、5回ほど、更に3メーカ5モデルを試しましたが駄目です。
満足に再生できない、記録済みテープが増えるばかりです。
最新モデルの、JVC3500も駄目でした。
全く困った物です。

(無題) 削除/引用
No.1684-16 - 2002/02/14 (木) 19:29:29 - X7最高
> 以前に録画したテープがいくつか在るからです。
>
テープを処分する方法はないのでしょうか。

W−VHSのテープが存在する限りは、W−VHSを使い
続けるしかない訳ですから、維持費は相当な額になるとい
うことですね。

D-VHSは気に入ってますが… 削除/引用
No.1684-15 - 2002/02/14 (木) 17:36:57 - イーザック
 スレッド作成者のイーザックです。

 DV,DVHSともに使ってますが,DVHSは気に入ってます。
 そりゃ画質・音質・特殊再生・操作性すべてDVの方がいいでしょうけど
低コストと長時間録画で他の追随を許さないDVHSがなんでそんなに悪く言
われなきゃいけないのか非常に不思議です。(アンチのひとにはDVHSシン
パがアホに見えているのでしょうが)

 あ,でも私もDVHSの互換性(特にLS3のメーカー間互換)には非常に疑問
を持っています。(でも熱狂的LS2シンパです)

スレ違いと思いつつ 削除/引用
No.1684-13 - 2002/02/14 (木) 14:47:29 - 太田
>[Re:12] 通りすがりさんさんは書きました :
> >かといってD-VHSも今ひとつです。>
> 不良品と思われますので修理に出したほうがいいですよ。

 「修理に出しても改善されない」に一票。

 私も仕方なしにD-VHSを使っていますが、(並行して使っているDV規格が
良すぎるせいか)印象はよくないです。「出来損ない」と言っていいほど。

 D-VHS規格自体の限界・マージンが低いんじゃないかしらん。

(無題) 削除/引用
No.1684-12 - 2002/02/14 (木) 14:14:34 - 通りすがりさん
>かといってD-VHSも今ひとつです。 デッキ間の互換の悪さと、
>ブロックエラーレートの低さ、では問題があります。 絵が出ない、音が出ない、ブロ
>ック抜け、音とびは常です。

不良品と思われますので修理に出したほうがいいですよ。

W-VHS 早く捨てたいです。 削除/引用
No.1684-11 - 2002/02/14 (木) 13:50:18 - Tokumei
>実用的でないと言いながら手放さずに持っているのは 以前に録画したテープがいくつか在るからです。 この問題が解決すれば、一日も早く処分したいです。 部屋も広くなりますから(^.^) かといってD-VHSも今ひとつです。 デッキ間の互換の悪さと、ブロックエラーレートの低さ、では問題があります。 絵が出ない、音が出ない、ブロック抜け、音とびは常です。 一番安定しているのは、現時点ではDVですね。

(無題) 削除/引用
No.1684-10 - 2002/02/14 (木) 12:57:16 - X7最高
>W5はドロップアウトとテープの耐久性、メンテ費用で実用的では
>無いですね。そして、音質がめちゃくちゃ.....
>
実用的でないと言いながら手放さずに持っているのは、

(無題) 削除/引用
No.1684-9 - 2002/02/14 (木) 02:02:21 - Tokumei
BSデジタルからは、正確に録画できません。
BSデジタルのハイビジョン放送の9割は、1080Pで、残り1割が1035Pです。
アナログハイビジョンは全て1035Pです。
W-VHSは1035P用に設計されています。
1080Pは無理やり使っている状態です。
デジタルBSの画質、音質はひどい物ですが、
VTRに記録した状態では、デジタルの方が総合的に見れば、増ではないでしょうか。
NTSCでの同方があれば、BS2などから、DVに記録したNTSCの方が、映像音声共に、総合的に見て良いと思いますが・・・。
使用モニター、BVM-2012、KX-32HV50、KX-34HV2.
ハイビジョンより、NTSCの方が良いなんて皮肉ですね。
ちんけなHDモニターではBSデジタルの方がましな様ですが、一寸見だけですよ。

話はそれますが、一番マシなのはベースバンドアナログHDのLD、
そして、MUSE−LDかと思います。

参考まで、HR-W5のOHは90,000円でした。
W5はドロップアウトとテープの耐久性、メンテ費用で実用的では無いですね。
そして、音質がめちゃくちゃ悪いんです、その上あの大きさですから、
早く、もっとマシなフォーマット(DVのHDモード等)が登場する事を願っております。

W1がほかに負けない部分 削除/引用
No.1684-8 - 2002/02/09 (土) 13:09:58 - きたのきつね
W1*2ユーザーだったりしますが、1台は入院予定でヘッドは無しねと
サービスさんにはお願いする予定をしています。

D-VHSも昨年PanaのDH1を購入しその高画質とノイズレスの世界には
正直すばらしいものがありますが、どうしても勝てない部分、
それは「音」です。
WVHSのひっかきノイズがあっても音だけは、W1の圧勝。
やふおくで出品されていたので、確保も考えたけど、
ヘッド代並みの落札価格ではいかがなものか?と考え、
また、テープ代が10本買うとこれまたヘッド代1/2と考え
閉めた次第。

BSデジタルオンリーの録画にはなりましたが、
(本当は、BSアナログのBモードが一番いい音)
それでも、W1のいる場所はあると思います。

うーん… 削除/引用
No.1684-7 - 2002/02/09 (土) 12:38:34 - イーザック
 スレッド作成者のイーザックです。
 皆様どうもありがとうございました。

 W1を購入したのはW-VHSに過剰な憧れを抱いていたわけではなく(その時
点で既にD-VHS&DVユーザーでした)人間誰もが一度は取り憑かれる「バブ
ル機欲しい病」発症の結果です。男ならバブル機の一個や二個持っとらんと
いかんだろというか。

 しかしW1って今の世の中で「どう使ったらいいか判らない」デッキです
よね。
 レンタルビデオなんて怖くて挿せないし、WVHS機としての画質・特殊再
生ではW5に劣り(チューナーもイマイチだし)、3倍は他のビクター名機に
及ばないという…。

 中古価格でもHR-20000に負けてますし、私なんかが言うまでもなく正真
正銘の「趣味のデッキ」ということでしょうか?
 まぁバブル機購入選定時に、この存在意義の不確かな部分を含めて、いち
ばん「粋」な選択かなぁと思ったのは事実なのですが。

 なおBSデジタル導入後も「録っちゃ消し用途」にはD-VHSを使わず、W1を
使おうかなと思っています。(もちろん保存用はD-VHSですが)すすっと流
したいときにD-VHSの出画の遅さと早送り再生時のコマ切れ映像は個人的に
はものすごい苦痛なので…。

W-VHS HDはMUSEと運命を共にした…? 削除/引用
No.1684-6 - 2002/02/08 (金) 01:01:19 - あい
W-VHS HDでデジタルハイビジョンの録画は一応可能ですが、お勧めしません。
W-VHSテープを30本ほど買う価格で、D-VHS HSデッキが買えてしまいますから…。
BSデジタルの録画には「松下NV-DH1」・「松下NV-DH2」・「三菱HV-HD1000」をお買い求めになられた方がよろしいかと思います。(どれも6〜7万円程度で購入可能です)

放送用や特殊業務用(医療用)で使うならともかく、民生用ではもはやW-VHSの普及は絶望ですねぇ…。
特にテープの購入費が馬鹿になりません。良く「DVはテープが高い」と言われて敬遠されますが、W-VHS HDのコストはDV以上です(「DVテープなんてまだ安い」と実感できます(苦笑))
それに、現在稼働しているHR-W1/W5が故障した際の修理費用・将来の再生環境の確保(現時点ではW-VHS HDをそのまま複製出来る他の民生用フォーマットは存在しない)を考えると、W-VHS HDをとても他人にお勧めするわけにはいかないというのが現実です。
それでもあえてW-VHS HDの利用価値があるとすれば、D-VHS HSでは不可能な「ハイビジョン画質での正逆特殊再生」(HR-W5のみ。HR-W1では不可能)でしょうか。アナログ記録の宿命でテープ傷による画質劣化の原因になるので、特殊再生はあまりお勧めはしません…。

W5ユーザーです 削除/引用
No.1684-5 - 2002/02/07 (木) 23:51:07 - ホシヤン
>もうW-VHSは衰退の一途なのでしょうか?
私もW5ユーザーなので寂しい限りですが、それが現実ですねぇ。
D-VHSを導入してから1年経ちましたが、その間W-VHSは殆ど使っていないです。
この前久しぶりにW-VHSを動かしてみましたが、既にD-VHSに慣れてしまったのか
ドロップアウトが気になって仕方がありませんでした。
でもW5を売るつもりは無いですよ。高画質のS-VHS再生機として末永く使ってゆくつもりです。

W−VHS 削除/引用
No.1684-4 - 2002/02/07 (木) 23:46:43 - らいちゃん
実はBSデジタルハイビジョン導入で、少しの間だけW−VHSデッキ(SR−W310)
を使っていた経験がありますが、コストがかかりすぎるので早々にD−VHSに乗り換えて
しまいました。
W−VHSを現状使い続けるメリットとしては、NTSCを高画質で長時間録画出来るS
Dモード、そして普通のS−VHSも高画質というところでしょう。
しかし、テープが高すぎて、普通の人には維持できないと思いました。
私はW−VHSテープが10本弱まで増えたところで、D−VHSに乗り換えました。
デメリットとしては高いテープ、フォーマットの将来性、修理費用が高額になる、ダビング
が容易ではない(W−VHSデッキを2台も買えないです)、他人との互換性がない、など
など、かなり厳しいです。
D−VHSだと、テープはそこそこの値段でストリーム毎記録出来ます。特殊再生は厳しい
ですが、普通に視聴する分には特に問題ないです。
修理代は特に深刻で、ドラムASSYで数万円、工賃を含めると、安いD−VHS(HS)
はラクに買えるかも知れません。テープ代を考えると・・・。
ちなみにDVデッキも所有していますが、こっちは最近ミニカセットが安くなってきている
(60分で1本330円くらい)ので、まだ維持できます。

D-VHSが登場してからは・・・。 削除/引用
No.1684-3 - 2002/02/07 (木) 23:05:15 - 直樹
ハイビジョン録画には今、D-VHSが対応できますが
デッキもテープもそれなりの値段で買えてしまうので
もうW-VHSは衰退の一途なのでしょうか?
イーザックさんが言われているように「W-SD記録」しか
メリットはありませんかねぇ〜?

(無題) 削除/引用
No.1684-2 - 2002/02/07 (木) 22:50:33 - EH10
> もしくはシンプルに「D端子−コンポーネント端子」でBSデジタルチュ
>ーナーとW-VHSを繋げばokなのでしょうか?

だけでOKですが、チューナ側のD端子設定を1125i(1080i)固定
にする必要があります。
録画したものの視聴は当然ハイビジョンテレビでないと不可能です。

…でもW-VHS HDを使うよりはエンコーダ無しのデジタルハイビジョンビデオデッキ
買ってiLinkストリーム記録したほうが結果的に安上がりだと思いますけど。
W-VHSをHDで使うと録画コストがバカにならないので。