トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
修理?オーバーホール? トピック削除
No.1590-TOPIC - 2002/01/13 (日) 00:18:15 - 初心者
辞書を調べ、更にネットで調べましたが、分からなかったので質問いたします。
修理とオーバーホールは、どのように意味が違うのでしょうか?
どちらを使えば良いのか非常に困っております。
どなたかご教授願います。
 

修理するところによっていろいろですが 削除/引用
No.1590-5 - 2002/01/13 (日) 10:30:49 - 不特定多数
一般に故障の場合は、修理票に書かれた不具合箇所しか見ません。最低限必要な部品交換で、そこが直ったら、後は普通に使えるかどうか確認して終わりです。

オーバーホールの場合、一通り、消耗する場所を確認し、機器内部の目視点検や清掃を行います。
この場合、必要であれば壊れていないところも分解して点検清掃しますし、消耗していなくても消耗部品を交換します。
壊れていなくても、既知の不具合部品があった場合、それも交換してしまうことがあります。
また、必要であればシャーシやメイン基板などの大物部品をごっそりと交換する場合もあります。
そして、終了後、一通り主要チェックポイントの電圧を見たり波形を確認したり、入出力も併せて計器で正常範囲かどうか確認します。
半日くらいテストランさせて、様子を見たりもします。

・・・ということをするので、オーバーホールはとても工数がかかります。工数=お金なので、予算も必要です。
たいていの場合、本工場送りになるので、時間もかかります。
海外製のものは、海を渡って里帰りすることもあります。そうなると航空運賃や船便代がかかりますし、1年かかった、ということも珍しくないそうです。

また、壊れていないところも分解したりするので、たまに、オーバーホールしてかえって調子が悪くなった、オーバーホールしたために潜在的な故障箇所が顕在化して、よく壊れるようになってしまった、ということもあります。
ですから、程度良好、絶好調のものをオーバーホール依頼しても、断られることもあります。

オーバーホールは、対象機種がそれなりに高価か、もしくは希少で、現行品に代換できるものがない特徴や機能を持つ機種か、特別に思い入れのあるもので、これからまだ数年使い続ける必要があって、かつメーカーがそれに応じてくれる場合に考える手段でしょうね。

ありがとうございます。 削除/引用
No.1590-4 - 2002/01/13 (日) 09:02:46 - 初心者
ロゼさん、ZOMYさん、詳しいお答えありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.1590-3 - 2002/01/13 (日) 00:47:52 - ZOMY
「オーバーホールは元々、機関(内燃機関や外燃機関)の配管のつまりを解消する為カーボンやゴミのつまりをドリルでゴリゴリやる(決して配管に穴をあけるのではなく穴を広げる)ことを言っている」とメカ好きな友人から聞いたことがあります。ホール(穴)をオーバーするということから意味的に納得してしまったのですが、どちらにしても致命的になってしまったら分解、清掃をやるわけですから通じますよね。

オーバーホールと言うのは、定期点検と、 削除/引用
No.1590-2 - 2002/01/13 (日) 00:35:26 - ロゼ
考えて良いのでは無いでしょうか?まだ調子は全然良くても年月が経っているから、消耗部品が壊れる前に点検、傷んできていたら交換修理をしてもらうって感じです。ですので、特定の場所を見るのではなく、全体(=オーバー)を見てもらうことになるので、一般的にはお金がかかりますね。AV機器の場合は、安い機種でこれをやると定価に近くなるかと。

[an error occurred while processing this directive]