トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

DVダビング

0 名前:yoshi 投稿日:2002/06/03(Mon) 02:20
DVダビングって、何世代くらいまで画質音質の劣化がわからないでダビングできるのでしょう??

1 名前:taka 投稿日:2002/06/03(Mon) 06:52
100回,1000回,10000回とか事実上不可能な回数だけダビングした場合
は分かりませんが、普通に数回ダビングするなら1回も10回も同じじゃ
ないですか。基本的にはダビングによる劣化は感じられません。
ただ、ダビング時に再生側での読み取りエラー、録画側での書き込みエ
ラーが起こる可能性があり、ダビング回数に比例してこのエラー発生確率
が上がっていきます。一部(局所的)劣化を含めるなら、エラー確率の範囲
と言う事になりますね。DVのエラー率はしりませんが。

2 名前:D-VHSの虜 投稿日:2002/06/04(Tue) 06:45
D-VHSで、Hi-Visionを20回程度ダビングしても
画質、音質は、殆ど劣化しませんでしたよ。

3 名前:nsr 投稿日:2002/06/04(Tue) 07:36
原理上は劣化しないので、不良テープに書かないように注意すれば
事実上無制限です。
もっとも、コピーした時点でOKでも、テープの経年劣化でデータ落ちする
可能性もありますけどね。

4 名前:ジオット 投稿日:2002/06/04(Tue) 11:23
理論上は劣化ゼロですし、私が6回ほどダビングを繰り返し実験したときも
劣化は確認できませんでしたが、再生機・録画機のコンディションが悪いと
ブロックノイズが乗ってしまう場合があります。
そのため、私は大事なコピーの際には事前にクリーニングテープを使って
います。

5 名前:ひろみっく 投稿日:2002/06/04(Tue) 13:37
エラーレートについては、公開されている資料があると思います。ただし、ほとん
どの場合補正の範囲内に収まっているというだけのことです。
通常の使用では5,6回までしかダビングはしないと思いますが、その範囲内では
ほぼ劣化はないものわからないものと考えてよろしいかと思います。
ただし、不良テープにコピーしてしまった場合は別です。また、ヘッド記録時に
瞬間的な目詰まりはDVでも生じることがありますので、まったく劣化はないと
は言い切れない面はあります。
そういう意味でも、大事な記録の前には再生側記録側両方でクリーニングテープ
を使用しておいたほうが無難でしょう。


[an error occurred while processing this directive]