トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

スピーカーのインピーダンス

0 名前:引越し中 投稿日:2002/04/02(Tue) 01:20
No.1799-1 - 2002/03/11 (月) 00:10:08 - ぼんた
質問させてください。

あるスピーカー(インピーダンス:4Ω)が気に入ったので購入しようと思っていた
のですが、私が持っているアンプ(YAMAHA製)の取説に「接続するスピーカーのイ
ンピーダンスは6Ω以上のものを使用してください。」と書かれています。

故障のおそれがあるとのことですが、やはりシビアに考えた方が良いでしょうか?
それともこういうシチュエーションで使用されている方がいらっしゃるなら
お話しを聞きたいです。

あと、購入を考えているのがaudio proの「AVANTEC TWO」なんですが、こちらを
持っている方に特徴などの話を伺いたいです。
同じaudio proのIMAGEやMoniterAudioのBronze centure?と悩んでいます。

よろしくお願いします。



1 名前:引越し中 投稿日:2002/04/02(Tue) 01:20
RE:スピーカーのインピーダンス 削除/引用
No.1799-2 - 2002/03/11 (月) 11:01:18 - キラーマン
どこかのサイトで「アンプは無理をするが保護回路が働いて壊れることは
無い」という意見があったような・・・



2 名前:引越し中 投稿日:2002/04/02(Tue) 01:20
高いぶんには。。。 削除/引用
No.1799-3 - 2002/03/11 (月) 13:21:25 - tarou
アンプの保証ドライブインピーダンスより高いぶんには、いいのですが、低い場合、保護回路がないとTrを飛ばすこともあります。極端に2オームなんてのは危険ですが。実際スピーカーのインピーダンスは一定
ではなく、ある周波数、たとえば1KHz@4オームとかという具合です。直流抵抗ではないので。

これはまねしてくださいと言う物ではないことを頭に入れてから読んでください。責任は個人でおとりください。

ぼくは8オームに6オームのスピーカを繋いでいますが、トラブルはありません。



3 名前:引越し中 投稿日:2002/04/02(Tue) 01:21
RE:スピーカーのインピーダンス 削除/引用
No.1799-4 - 2002/03/11 (月) 21:06:45 - キラーマン
そうか・・・保護回路が無い場合もあるんですか?
しかし、推奨のインピーダンスより低いと音質自体は悪くならない
んでしょうか?
便乗で質問させていただきました。



4 名前:引越し中 投稿日:2002/04/02(Tue) 01:21
No.1799-5 - 2002/03/11 (月) 23:43:51 - tarou
下げると音が大きくなる(同じVRの位置で)ことでしょうか。

保護回路はほとんどについているでしょう。自作でないかぎり。
僕は自作なので、また、管なので環境が違いますが。

トランスのタップをつけ直すのが面倒でそういう状態です。
勿論一次側インピーダンスも変わります。



5 名前:引越し中 投稿日:2002/04/02(Tue) 01:21
No.1799-6 - 2002/03/13 (水) 15:58:14 - TAMAYA
マッチングトランスを付けることで解決できます。

例:詳細が分からないのですが、こんなもんでしょう。
http://www.d5.dion.ne.jp/~haji/page9/index.html
他に適当な例がちょっと見つけられなくて。

逆起電力を抑制して音質改善の効果も期待できます。
余計なキャラクタが加わって音が台無しになるかもしれませんが。



6 名前:引越し中 投稿日:2002/04/02(Tue) 01:21
No.1799-7 - 2002/03/13 (水) 21:36:02 - しわしわ
ぼんたさん、こんにちは。
この手の質問はFAQ中のFAQでして、おそらく過去ログを検索すれば山のような解答があると思います。
御参照ください。
6オーム対応のアンプに4オームのスピーカーをつなぐことは、アンプに1.5倍の出力を要求していることになります。
アンプによっても違いますが、ボリュームの位置は12時以上には上げないで下さい。
保護回路が働いて音が出なくなるか、そのまま壊れるかもしれません。



7 名前:引越し中 投稿日:2002/04/02(Tue) 01:21
No.1799-8 - 2002/03/14 (木) 01:58:59 - ぼんた
お礼が遅れてすみません、答えてくださったみなさん
ありがとうございます。

あまり確実では無いようなので、6Ωのスピーカーを探すことも
検討してみたいと思います。

>しわしわさん

早速過去ログをチェックしたいと思います。
ところで音量の12時以上というとYAMAHAのアンプで言うと(私のはAX2)
-50dB以上ということになるのでしょうか?

質問ばかりですみません・・・



8 名前:引越し中 投稿日:2002/04/02(Tue) 01:22
No.1799-9 - 2002/03/14 (木) 21:25:27 - しわしわ
ぼんたさん

AX2は12時の位置が-50dBですか。
小音量時の細かい調整が出来てよさそうですね。

私が「12時」と言ったのはそのあたりが-20dB近辺のアンプが多いようなので、そのつもりでした。
ポピュラー音楽では平均レベルからピークレベルまでの差はせいぜい十数dB。
それに4オームスピーカーをつないだときのマージンを見込んで20dB、という、私の経験から来る数値で、理論的根拠はありません。
映画などの効果音が多い素材では、もっとマージンを見た方がいいかもしれません。

6オーム負荷で100W出力するアンプがあったとして、理論値では負荷が4オームになると150W出せるはずです。
しかし現実にはそういうアンプは多くはありません。
6オーム100W、4オーム120Wなどと併記してあるアンプなら、理論値通りではないにしろ出力を保証していますから使用可能です。



9 名前:まこと 投稿日:2002/05/09(Thu) 13:10
小生もYAMAHAのAX-3200を使用しておりますが、audio proの4Ωのスピーカーを
繋いだ場合、結局の所どうなんでしょうか?
@通常の接続で問題ない。音質も問題なし。
A通常の接続で問題ない。音質に問題あり。
B何らかの(マッチングトラス等)処置が必要。
端的にレスして戴けると助かります。経験者談でもOKです。よろしくです。




10 名前:TAMAYA 投稿日:2002/05/09(Thu) 17:56
>小生もYAMAHAのAX-3200を使用しておりますが、audio proの4Ωのスピーカーを
>繋いだ場合、結局の所どうなんでしょうか?

小音量で使う分には通常の接続で問題無し。
ただし、音量を上げてどちらかが壊れても自己責任
もし、これから買おうとしているのならギャンブルになるので勧めない。


[an error occurred while processing this directive]