トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

iLink付DVDのコピー画質の差は

0 名前:引越し中 投稿日:2002/04/01(Mon) 22:58
No.1735-1 - 2002/02/20 (水) 00:02:58 - こーでっく迷い
FAQならすみません。

DVファイルをDVDにしたいと思っておりますが、
現在使っているDMR-E20にはiLink端子が付いていません。

たとえばHS1でiLink入力した場合とアナログダビング(Sケーブル)した場合
どのくらい画質が異なりますか?

フルデジタルなので精神衛生上はプラスなのですが、実際はほとんど差がないとも聞きます。

どなたか比較された方がいらっしゃったら教えていだけませんか?
よろしくお願いいたします。



1 名前:引越し中 投稿日:2002/04/01(Mon) 22:58
即答無理だけど 削除/引用
No.1735-2 - 2002/02/20 (水) 23:44:35 - あんぽんたん
あっ それやってます
差は間違いなく あります
でも 差は 普通に見る分には とても少ない印象です
サンプルは 週末に 作れるかな?
作らなきゃって 先日から思ってたんですが いまだ そのまま(~~)
D-VHSのDR10000に同じような機能があるので
そのサンプルなら いま私のHPに 置いてあります

http://isweb10.infoseek.co.jp/motor/anpontan/ap_seiko_hikaku.htm

DR10000の場合、元ソースが不安定で悪いとアナログ接続のほうが、
かえって、安定して録画されました
でも ケースバイケースで、この現象は逆転するかも



2 名前:引越し中 投稿日:2002/04/01(Mon) 22:59
再生機の違い、すさまじいですね 削除/引用
No.1735-3 - 2002/02/21 (木) 01:01:54 - コーデック迷い
あんぽんたんさん、貴重な情報ありがとうございます。

画質の違いが歴然ですね。
同じソースでここまで違うとは。性能のよいVHSデッキを押さえておくのが必要だったということですか。全機D-VHSに切り替えてしまったのはまずかったかもしれません(DT-DR3000、DT-DR20000、NV-DH1)

さてDV→iLink→DVDでも、DVD側のエンコードの性質などでかなり変わってきてしまうのかもしれません。受け側のエンコーダーチップを気にした方がいいのかもしれないですね。

要は新規にレコーダーを買ってでもiLinkダビングにこだわるべきなのか、なのですが。

これもFAQでしょうが、ビクターD-VHSのようにビットレートコンバーターで落とした方が、アナログダビングより画質はいいのでしょうか。
私自身はDR3000のSTD→DR20000のLS2としてシリーズものをダビングし直したことがありますが、画質劣化はあまり気になりませんでした。

これはという作品はDVのまま残しておくのがいいのでしょうね。仮に今画質を保ちながら強引にディスク管理するならリムーバブルケースでHDDに放り込むしかないかもしれません。ちょっと非現実的ですが。
あるいは再来年ぐらいまで待てば青色レーザーDVDが買えますかね。
(これってMPEG-TSらしいので、D-VHSからもiLinkでダビングできるはずですよね。コピーガードがないソースならですが)

VHSをメディアコンバーターでDVにしてソフトウエアエンコードしてDVD-RAMに保存しようかという手間のかかる方法を検討しましたが、直接MPEG2キャプチャするのと画質は差がないように思えてきました。それより、肝心なのは送り出し再生機なんですね。

ハードウエアエンコードだとノイズが乗っているのですが、ノイズの動きが早いのでちょっと離れて(テレビで視聴する距離)なら気にならない。
ソフトエンコードは一つ一つの絵はきれいになるのですが、モヤモヤ(モスキートノイズ?)したり、絵がぎくしゃくしたりすることもあります。変換中何か操作したりするのが悪いのでしょうけれど。そして時間が1日とか平気でかかる。地球温暖化の面から見ると悪の枢軸になってしまいそう。

フルデジタルにこだわってドツボにはまるより、割り切りダビングも必要かという気になっております。画質の違いを見させていただければ踏ん切りがつくかと思っております。

お手数をおかけいたしますが、どうかよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。



3 名前:引越し中 投稿日:2002/04/01(Mon) 22:59
作ってきました(^^/ 削除/引用
No.1735-4 - 2002/02/25 (月) 23:52:15 - あんぽんたん
http://isweb10.infoseek.co.jp/motor/anpontan/f_jikken/hs1_jikkenn2/ap_hs1-2.htm


4 名前:引越し中 投稿日:2002/04/01(Mon) 22:59
DVっていいんですねぇ〜 削除/引用
No.1735-5 - 2002/02/26 (火) 05:07:55 - コーデック迷い
あんぽんたん様。

貴重な情報ありがとうございます。
iLink接続のためだけにDVDレコーダーを買い直すのは意味がないということがわかりました。画質にほとんど差がないですね。

しかしDVの画質ってこれほどよかったのですね。
D-VHSでも割と満足しており、まじめにDVと比較したことがありませんでした。さすが25Mbpsというべきか、これだけ違うとあえて選択する意味があるかな、と思いました。

やはり最高品質で残したいものはDVにするべきなのかと思いました。
カノープスのメディアコンバーターを注文してみたので、試してみようと思います。

いずれにしてもブルーディスクが発表された以上現在のDVDレコーダーにあまり突っ込むのも考えものかと思ったりします。

非常に参考になりました。
どうもありがとうございました。



5 名前:引越し中 投稿日:2002/04/01(Mon) 22:59
MPEG2機器の場合、メリットは画質以外にあります。 削除/引用
No.1735-6 - 2002/02/26 (火) 13:12:20 - TS
ギガステーション(一瞬で潰えたNEC独自規格のディスク録画機)、
ビクター製D-VHS、パイオニア製DVD-RW/Rレコーダー、
松下DMR-HS1とDV端子を搭載するMPEG2録画機は多数あります。
しかし、録画画像の性格が変わることはあっても
(DV端子経由は概して情報量は増えるものの背景ノイズも目立ちます。)
画質面でのメリットはいずれもありません。
接続が簡単確実であることと、制御信号をやり取りできることにメリットがあります。
接続されるDV機器が小型のビデオカメラである場合、
これらの利便性のメリットは考慮に値します。
ビデオカメラの専用ビデオ出力ケーブルは接触不良を起こしやすいですし、
豆粒のような操作系やカードリモコンを受け手と交互に操作するのは大変です。
特に、DMR-HS1の場合には撮影カットごとに
記録された日時が異なることを利用して、DV端子経由での取込みでは
プレイリストをカットごとに自動登録してくれます。



[an error occurred while processing this directive]