初心者ログ
-
ユーザーの本音
-
逸般人の方々を紹介
-
リンク
-
シグナル大人の話題
暗いハイビジョンで0.5秒おきにチラつく(32ZP35)
0 名前:
ばう
投稿日:2002/06/01(Sat) 13:19
東芝テレビ 32ZP35 と、ソニー BS デジタルチューナ DST-BX100 を、
D 端子ケーブル(ミニー社製)でつないでいますが、
BS デジタルのハイビジョンの番組を見ているときに、
人物の黒い髪の毛や、黒っぽいスーツや、夜のシーンなどの画面で、
暗い部分に、周期的に白いザワザワとしたノイズが乗ります。
この周期を測ってみると、ほぼ 0.5 秒でした(すなわち 2 Hz)。
#「テレビは映ればよい」という程度のユーザならば、見過ごす程度のノイズです。
以前に DST-BX100 と 34Z5P の組み合わせで使っていたときは大丈夫だったので、
テレビ(32ZP35)のほうに原因があるのでは、と考えています。
この症状は、いかにもハイビジョンを銘打ったような番組や、スタジオのハイビジョン収録のように、
ハイビジョンの解像度を目一杯使ったくっきりとした画面で良く現れますが、
アップコンバートしたような素材ではまだこの症状は見たことがありません。
また、地上波や DVD(D1接続) を見ている時も大丈夫です。
また、症状が出ているときに、DST-BX100 の出力切り換えスイッチを D3 から D1 に切り換えると、
このチラツキはなくなります(もちろんハイビジョンではなくなりますが)。
メーカにクレーム(claim)を言おうとしても、
再現させることが難しく、「症状再現せず」みたいな結果になるのでは、と懸念しています。
ちなみに、ハイビジョン用のビデオデッキを持っていないのですが、
ビデオデッキによる再生でも再現できそうな気もするので、
このためにビデオデッキを購入せざるをえないのか、とも考えています(笑)、
が、なにか良い対処方法はあるでしょうか。
1 名前:
ばう
投稿日:2002/06/02(Sun) 22:52
自分でいろいろ試してみたのですが、
D端子ケーブルにアルミホイルを巻いてシールドしてみると、
なんだか少し良くなった気がします。
しかし、今、BS JAPAN の番組「長良川殺人事件」を見ているのですが、
この番組だと上記の対策をしてても、顕著に症状が現れます。
この番組の画は D1 接続で見ても、S/N が低いような画なので、
画に含まれるホワイトノイズの成分が D 端子ケーブルあたりで干渉しているような気もします。
#とりあえず別のケーブルで試してみるつもりです。
2 名前:
ari
投稿日:2002/06/05(Wed) 12:58
音と映像のBBSでも書いたのですが、32ZP50とBX500で同じ症状があります。
やはり1152iの時にチラチラしています。
これは機器(SONYとTOSHIBA)の相性でしょうか?
私は一度メーカーに問合せてみるつもりでいます。
3 名前:
anonymity
投稿日:2002/06/08(Sat) 17:05
本日、TOSHIBAのサービスの方と話をして来週の土曜に修理に来る
ことになりました。
結果は来週にでも報告します。
4 名前:
ばう
投稿日:2002/06/08(Sat) 20:36
別の D 端子ケーブルとして、ビクターの VX-DS110 という長さが 1m のものをさきほど買ってきて試してみました。
あまり長くは視聴していませんがこれだとたぶん大丈夫みたいです。
ちなみに今までのミニー社のものは長さが 1.5m なので土俵が同じではありませんが、
とにかくケーブルに起因する部分が大きいようです。
なお、ビクターのケーブルであっても、
テレビの「映像調整」の「明るさ」と「画質」を最大にすると、
わずかにノイズが残っているのが確認できますが、
許容できる(というか、まあ今のところは諦めのつく)範囲です。
あと、このノイズが出やすい番組で定期的に放送しているものとしては、
BS JAPAN の平日23時にやっている「ワールドビジネスサテライト」(WBS)の、
生のニュースキャスターの髪の毛や黒っぽいスーツがありました。
なお、ari さんのトピック No.1888 「BSDの4:3映像時の歪みについて」を拝見しましたが、
私の症状と同じなのかどうかは分かりませんでした。
(私の症状の特徴は、短い周期があり、暗いシーンに白いノイズが乗ります。)
5 名前:
ばう
投稿日:2002/06/10(Mon) 19:18
その後やっぱりもっとノイズを少なくしたいと感じたため、
試行錯誤として、テレビやチューナの、電源ケーブルや D 端子ケーブルにフェライトコアを挟んだりすると、
少し良くなったかな、という感じですが、あまり大きな効果は得られませんでした。
しかし、テレビとチューナを離すと劇的に改善することが分かりました。
#定石ですが、今まで試していませんでした(笑)。
今まではチューナを、テレビの上に置いたり、
テレビ台の中の2段になっている棚の上段に置いていたのですが、
下段に置くと、とても良くなりました。
#リモコンを向けにくいけど(笑)。
この関係から、ノイズ発生の仕組みを考えてみましたが、
憶測になりますが、一種の発振をおこしているような感じです。
そして MPEG の I/P/B のいずれかフレームの周期の絡みで、
発振が 0.5 秒ごとにリセットされるので、ノイズが周期的に発生するようです(ホントか?)。
6 名前:
ari
投稿日:2002/06/11(Tue) 12:55
私は電源を疑ってみました。
今までは安い電源TAP(3口)にVCR,AVアンプ,HDDレコ,DVDP,BSDTを
接続していました。そこでPC用の電源TAP(7口)に変えたところ、
改善されているように見えます。
今までNHK-hiの1125iでチラチラしていた現象がなくなった?
ような感じがします。
7 名前:
ari
投稿日:2002/07/17(Wed) 12:17
東芝のサービスの方にプログレッシプ回路の基板交換をしてもらいましたが、
結果的にはなおりませんでした。(泣
サービスの方は現象を確認してくれて、ひどい映像だと言ってました。
とりあえず、対策を考えるとは言ってましたがどうなるでしょう…
[an error occurred while processing this directive]