初心者ログ
-
ユーザーの本音
-
逸般人の方々を紹介
-
リンク
-
シグナル大人の話題
Iリンク接続方法
0 名前:
naoki
投稿日:2002/05/22(Wed) 23:59
ちょっとお聞きしたいのですが、
デジタルビデオの場合と普通のVHSビデオ場合でのBSハイビジョンの
接続方法は違うのでしょうか?
デジタルの方はIリンクをチューナーに接続して、
テレビには普通の赤白黄色、もしくはD端子を接続すれば良いのでしょうか?
また普通のVHSの場合はどうなるのでしょうか?
そもそもIリンク自体が解かってないんですよ^_^;
よろしくお願いします。
1 名前:
Akito
投稿日:2002/05/23(Thu) 00:21
我が家の場合は
D-VHSとBSDチューナーをi-Link接続、BSDチューナーとTVをD端子+赤白ケーブル
で接続しています。
またD-VHSとTVもD端子+赤白ケーブルで接続しています。
BSD録画物はBSDチューナーを使ってデコードするので
ビデオ側の映像出力からはなにも出力されません。
チューナー側のD端子をつないだチャンネルで見ることになります。
またアナログ物をみるときは両方の出力から映像音声がでますが
BSDチューナー側からでる映像音声はMPEG2にエンコードされたものが
デコードされてでてくるので多少画質音質が落ちます。
ということでこちらはD-VHSデッキ側のD端子と接続したチャンネルに
変えて見ています。
普通のVHSビデオであれば赤+白+黄
S-VHSビデオであれば赤+白+Sケーブル
を使って接続すればいいと思います。
2 名前:
まずまずBSデジタル
投稿日:2002/05/23(Thu) 13:19
> iリンク自体が解かってない
各端子の基本的違いを簡単に書くと、
iリンク -> デジタル信号(音声、映像含む)の伝送
黄色端子、S端子、D端子、コンポーネント(赤青緑)端子 -> アナログ映像信号の伝送
赤白端子 -> アナログ音声信号の伝送
以上です。結果については Akito さんのレスのとおりです。
3 名前:
naoki
投稿日:2002/05/23(Thu) 23:23
ありがとうございました!
とても参考になりました!
4 名前:
せむ
投稿日:2002/06/18(Tue) 02:31
ちょっと疑問に思ったのですが、普通のVHSの場合だとテレビと線を
繋ぐだけで良いのでしょうか?それともチューナーとデッキを
繋ぐのでしょうか?
5 名前:
y-shiina
投稿日:2002/06/18(Tue) 20:43
> せむさん
最初の投稿の方とは別の方ですよね。
そうすると話の前提が分からない。
チューナーと普通のVHSデッキとテレビがあるのですか?
その場合、チューナーとは何のチューナー?
6 名前:
せむ
投稿日:2002/06/18(Tue) 23:08
チューナーはデジタルチュナーです。
あるのは普通のテレビとチューナーとVHSのビデオですね。
その場合の接続方法です。
チューナーとビデオを接続して、テレビとビデオも接続しなくては
ならないのでしょうか??
そうしないと普通の1〜12のチャンネルの映像って録画できないですよね?
7 名前:
--
投稿日:2002/06/19(Wed) 18:14
8 名前:
--
投稿日:2002/06/19(Wed) 18:22
9 名前:
--
投稿日:2002/06/19(Wed) 18:25
10 名前:
まずまずBSデジタル
投稿日:2002/06/19(Wed) 18:31
> チューナーはデジタルチュナーです。
BSデジタルチューナーであると仮定します。
> チューナーとビデオを接続
これをすることで、BSデジタルチューナーで受信した番組を録画できます。
> テレビとビデオも接続
これをすることで、ビデオで再生したテープの内容、ビデオで受信した番組及びビデオに接続された外部機器(今回の場合は
BSデジタルチューナー)の出力映像をテレビで表示できます。
> そうしないと普通の1〜12のチャンネルの映像って録画できないですよね?
地上波の1〜12のチャンネルのことだと仮定して、現在発売されている据置ビデオで地上波チューナーが内蔵されていない機種
はないと思うので、どこにも接続していないビデオだけで録画できます。
念のためですが、以上の話は、映像及び音声コードの接続に関してのことです。アンテナ線については、ビデオとテレビには、
地上波のアンテナから出ている線が接続され、BSデジタルチューナーには、BSアンテナから出ている線が接続されていることが
前提です。
11 名前:
y-shiina
投稿日:2002/06/19(Wed) 20:10
> 6
「つなぐ」と言った場合、大雑把に2種類あります。
・映像・音声ケーブルの接続
・アンテナ線の接続
映像・音声ケーブルの接続では、
(1)デジタルチューナー-->テレビ
チューナーの映像音声をそのままテレビで視聴するため
(2)デジタルチューナー-->VHSデッキ
チューナーの映像音声を録画するため
(3)VHSデッキ-->テレビ
デッキの映像音声を視聴するため。
デッキの映像音声には録画したものの再生と、外部または内蔵チューナー
の映像音声をそのまま出力する場合あり。
理屈としては(1)を省略してもチューナー-->デッキ-->テレビの経路でチューナー
の映像音声を視聴できますが、この場合はデッキの電源が入っていないと見られない
ので通常は(1)の接続も行ないます。
アンテナ線の接続については、地上波の場合は通常VHSデッキにアンテナからの
線をつなぎ、デッキからテレビに別のアンテナ線(デッキに付属)をつなぎます。
この場合はデッキの電源がオフでもテレビで普通に地上波が見られます。
デジタルチューナーの方にもアンテナ入力があるはずですが、現時点では地上波
のデジタルチューナーというのは無い(はず)なので、衛星放送のパラボラ
アンテナの線をデジタルチューナーにつなぐということになりましょう。
(さらにCATVの話しをするとややっこしいので省略)
[an error occurred while processing this directive]