トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

デジタル録画時のテープによる画質差 トピック削除
No.1344-TOPIC - 2001/09/03 (月) 20:47:17 - jackie1000
みなさん、こんばんは。

掲示板を拝見していると、画質に遜色がないという理由でS-VHSテープにD-VHS録画
されている方も多く見受けられますが、私は、やはりD-VHSテープの方がきれいに録画
できるので、D-VHSテープを使っています。

目で見る限り、色合いや画の艶といったものの差を感じられます。
また同じD-VHSテープでも、メーカーによる画の違いを感じられます。
(もちろん、アナログ録画におけるほど顕著な差ではありませんが...。)

ただ理論的に考えると、デジタル録画の場合、エラーレートなどを除き、テープによって
画質の差は生じないはず(スタンダードテープなど、粒子数の圧倒的に違うものは除き
ます)だと思うのですが、これは何故なんでしょうか? 画質差を感じる私の目の方
がおかしいのでしょうか。

みなさんは、テープによる画質差というものを感じますか?
 


D-VHSにおけるDACのセパレート化 削除/引用
No.1344-18 - 2001/09/14 (金) 13:27:15 - Initial T
久しぶりに6no.さんの講義を聞くことができてとてもうれしいです。(^_^)

DACセパレート化ですが、iLink付きのD-VHSが2台あればすぐに試すことができそうですね。2台持っている方は結構いらっしゃると思いますので、ぜひどなたかに試して頂きたいです。

DACを分けることでサーボよる悪影響を(ある程度)回避できるのならば、D-VHSを2台持つユーザには大きな朗報だと思います。性能の悪いテープほど効果が高いのでしょうが、D-VHSテープを使った場合でも効果がありそうですね。

私は1台しか持ってないので試すことができませんが...

ちなみに、以前DVのD700を2台でDAC分離を試したことがありますが、私の目と耳では画質音質の違いを感じることができませんでした。D700のメカ、サーボやアースの取りまわし等がしっかりしているということかもしれませんね。

Re:1ビットたりとも逃したくない・・・ つう。 削除/引用
No.1344-17 - 2001/09/13 (木) 22:28:53 - 6no.
MASAさん、ご無沙汰です(^^;)。こっそりRes…。
 D-VHSですが、確かにエラーが長期にわたりPフレーム、Bフレームに伝搬しますのでDVやW-VHSより遙かにたちが悪いですね。
 せっかくのライブラリでも毎回同じところで出ますと『記録時のエラーだー』ということで思わず破棄したくなってしまいます。こんな事ならS-VHS標準で録れば良かった〜とまで思ってしまったりして…。テープ媒体で数時間単位の完全バイナリ一致は夢のまた夢ですね。。

 ところで私が書きました画質劣化しますS-VHSテープですが、ちょっと前のTDKのXPとかがダメでした。2〜3年経っていることも事もあるのかもしれませんが、リール回転テンションにムラがあるテープが特に悪かったです。こういうテープはシュルシュル・キュルキュルと小さい音がしてます。ビッグカメラの店頭で山積みされていた物ですから、その時の保存が最悪だったのかもしれません…(ハブがへたってたりして)。
 リール回転がスムースでハブ鳴きのしないテープはS-VHSでも割と問題ないです。あとアース処理をしっかりしましたら僅かですが改善されました。
 思いますに、D-VHSデッキのメカってディジタル処理に頼るせいかメカやサーボのアナログノイズが多めなのかもしれません。まぁディジタルLSIのノイズとかも結構激しいとは思いますが…。映像端子のグランドノイズをシンクロで眺めながらモーターON/OFFとかスチルとかやってみますと面白いですよ(^^;)。

どうもありがとうございました。 削除/引用
No.1344-16 - 2001/09/11 (火) 07:14:11 - jackie1000
みなさん、こんにちは。

このところマシンの調子が悪く、システムを再インストールしている間にいろいろと貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。
また、ちょっと私の書き方が悪く、一部の方に誤解を与えてしまったようで、申し訳ありません。

ブラインドさん>ごめんなさい。私は逆で、テープによって差が見えてしまうのです。そのため、できれば安いS-VHSテープで済ませたいのですが、できるだけきれいに録りたいものは、やはりD-VHSテープを使わざるを得ないのです。(もっとも、D-VHSテープを使っている理由は、将来的な互換性を考えて、少しでも安全なものを選びたいという気持ちの方が大きいかもしれませんが。)


とさん>私も、有るとすれば、その辺の問題かなと思っていました。コンピュータが記憶媒体にデータを書き込む際にどこのメーカーのメディアを使っても差がないのは、きちんとエラー訂正をしているからでしょうが、まさかD-VHSデッキでそこまでやっているとは思えませんものね。「ビットストリーム」という言葉が示すとおり、(入力)エラーが有ろうが無かろうが、そのまま書き込むのでしょうね。また、書き込み時のエラーも訂正されないと考えれば、テープによってエラーの量が違うのもうなずけますよね。


6no.さん>なんか、お忙しい中、貴重な情報をありがとうございました。
「ハブの加工精度からくる振動とテープ表面の鏡面処理の差」
この辺のことは、何となくは推測できるのですが、なかなか実験できないので、確証が持てませんでしたが、やはりそういうことも関係しているのですね。とにかく、D-VHSテープを使うことにそれなりに意義があることがわかり、すっきりしました。ありがとうございました。


nakahideさん>私が、「エラーレートを除き」と書いたのは、エラーレートの差はもちろんあるだろうけど、そういったものは、何となく画に艶がないとか、色が薄いとかの症状よりも、ブロックノイズなどのもっとわかりやすい形で出るのではないかと思ったからですが、ブロックノイズには至らない、もっと細かなノイズが原因になっていることもあるかもしれませんね。
また、本や他スレッドの情報もありがとうございました。スレッドの方は、前に覗かせていただきましたが、HiViの方は是非読んでみたいですね(以前は購読していたのですが、他の方も書かれていたように、評論家の記事があまりあてにならないので、最近はほしいものがある時にカタログ代わりに買うだけになっていました)。


その他、「殆ど違いを感じない」という意見をくださった方々もありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

1ビットたりとも逃したくない・・・ つう。 削除/引用
No.1344-15 - 2001/09/11 (火) 05:14:05 - MASA
D-VHSのブロックノイズっていうかフリーズには本当に困っています。
こちらではD-VHSテープでもS-VHSテープでも殆ど変わらない割合で出る
ので性能で選んでいると言うより収録時間だけで計算して作品に合わせ
て選んでいます。DVの方がデータの信頼性は高いのでしょうか。DVD
−RWやRAMならそんな心配はいらないのでしょうか。

私にはD-VHSテープとS-VHSテープでの画質の差は見受けられないのです
が。一応D-VHSテープの方が専用テープという事で信頼おけるかなと思っ
ていたのですが、現在D-VHSテープでも1本に2、3カ所フリーズします。
回数的にもS-VHSテープと違いがないんです。(涙)メーカーはマクセル
以外使っていないので分からないです。

1ビットたりとも逃したくない・・・ 削除/引用
No.1344-14 - 2001/09/11 (火) 02:02:45 - nakahide
こんにちは、6no.さん。

>リアルタイムでベリファイ&リトライライトができないテープメディア最大の欠点ですね。
そうですね。
それができれば問題ないんですけどね。こればかりはメモリー増やしてもだめだろうし。
一度モザイクが発生して、あわてて巻き戻し・再生したら今度はモザイクがでなかった、
という現象を体験したことがあります。
同一のDテープ・Dデッキを使用しても再生のたびにデータはバイナリ一致しないんじゃないか、
ニアイコールじゃないかと思ったりします。
というかデジタル放送をバイナリ一致で本当に記録・再生できているのかな?と
考えたりします。もしPCとi.LINKで接続できたら個人で検証できるんですけどね。
でも測定器(MV700や5530等)とはすごいですね。


過去スレッドがやっと検索できました。
http://karin.sakura.ne.jp/~homav/avr-log/277.shtml

大変ご無沙汰しておりました 削除/引用
No.1344-13 - 2001/09/11 (火) 00:17:34 - 6no.
takaさん、お気遣いどうもありがとうございますm(_ _;)m。
 リストラが発表される前に勝手に辞めてしまいましたので、退職金割増制度などが使えずちょっと早まった気もしています。
 でもこれで私も測定器(MV700や5530等)を自在に使えた環境(会社)から離れてしまいましたので、お手軽にビデオS/N等を測定することができなくなったのはちょっと残念…。今後は自前のシンクロでノイズレベルを測定するのが関の山になってしまいました(;_;)。輝度50%映像S/Nとかが計れませんと前述の比較測定はちょっと無理っぽいですね。どなたか先に試された方がおられましたら結果を教えて下さると嬉しいです。(D-VHSのDACセパレート化)
 ともあれ今後とも宜しくお願いいたしますm(__)m。
PS:あ、私は先生とかそーゆー偉いんじゃじゃないですー(;_;)>All。

6no.先生 削除/引用
No.1344-12 - 2001/09/10 (月) 19:54:42 - taka
お久しぶりでございます。久しぶりに6no.先生の声が聞けてうれしいです。なんか大変な状況だったんですね^^;
落ち着きましたら、また色々教えて下さいm(__)m

Re:D-VHS LIMITED の発売はいつ? 削除/引用
No.1344-11 - 2001/09/10 (月) 17:22:47 - 6no.
nakahideさん、初めまして。
 有用な情報ありがとうございます。
 ところでjackie1000さんが画質劣化要因から除いかれたD-VHSテープのエラーレートですが、DVやD-VHSではエラーレートが上がった時の画質劣化が一般にはブロックノイズ状になりアナログ的に粒々ノイズがでるという物とは違って見える…事が多いからということではないでしょうか。
 逆に私もブロックノイズや画面フラッシュが出なければエラーレートの方は大丈夫かと思っております(^^)。
 しかしD-VHSでは古い再使用S-VHSテープ(いっぱいあるんです〜)を使ってますと時々盛大なブロックノイズが出たりします。D-VHSテープですらたまに出たりしますから、1ビットたりとも逃したくないAVerにはちょっとデータの信頼性に欠けますね。リアルタイムでベリファイ&リトライライトができないテープメディア最大の欠点ですね。

D-VHS LIMITED の発売はいつ? 削除/引用
No.1344-9 - 2001/09/10 (月) 14:32:21 - nakahide
こんにちは、jackie1000さん。

SテープとDテープの違いに関してはHiVi6月号のP144に詳しい特集がありますので
もし可能であればご一読をお勧めします。この件に関して参考になると思います。

>エラーレートなどを除き、テープによって画質の差は生じないはず
なぜにエラーレートを除くのでしょうか?
私は逆にエラーレートの多寡で画質差があると考えているのですが・・・

>みなさんは、テープによる画質差というものを感じますか?
私もそう思います。ただコストパフォーマンスのこともあるので
録画ソースによってSテープとDテープを使い分けています。

雑誌記事(HiVi6月号)によればメーカー(日本ビクター)もテープによる画質差を認識していて、
現行Dテープよりもよい物を開発中とあります。

過去に既出の話題だったので、前のスレッドが参考になるかと思いリンクしようと思ったのですが、
検索できませんでした。もしご希望でしたら前のスレッドをメールでお送りしますよ。

Re:デジタル録画時のテープによる画質差 削除/引用
No.1344-8 - 2001/09/10 (月) 10:17:44 - 6no.
 D-VHSテープと安物S-VHSテープでは、同じディジタル録画再生でも画質に差が出ます。ビデオアナライザでも明確な差が出ますし。
 原因はどうやらMDやCDと同様、ハブの加工精度からくる振動とテープ表面の鏡面処理の差による出力変動などをサーボが抑える量が大きいためみたいでした。ノイズがD/A後のアナログ信号に影響を与えているのでしょう。高給S-VHSテープでは特に問題ありませんでしたし…。
 私も廉価なS-VHSテープでケチろうと画策しておりましたのでこれにはガックリきてしまいました。筐体を振り回されるのが前提であるビデオカメラでもサーボパワーが強力すぎてノイズが大きいのと同じ理屈ですね。
 i-LinkでD/Aする筐体を分けてみようかとも思いましたが、寸前で幕張に飛ばされてしまいまだ試せてません。試せる環境になりましたらやってみます。

 …因みに私の現在は住所不定無職という結構キてる状態でして、AV機器いじりどころではなかったりします。家財は機材を含め貸倉庫、済んでるのはウィークリーマンション(^^;)。まぁ色々と紆余曲折がありまして。人生なんて砂の城、一寸先は闇ですねー。あっ、でも次の職場と家はほぼ決まっておりますのでご心配なく。

たしかに。 削除/引用
No.1344-7 - 2001/09/07 (金) 07:41:15 - ひろみっく
私もそう思います。
従って、だいたいそういうところになると流し読みです。
たま〜に、コストパフォーマンスがいいとか、そういう
まともなことを書いているとそこだけはチェックして
おくとか。そんな感じですよね。

(無題) 削除/引用
No.1344-6 - 2001/09/06 (木) 21:52:29 - かろ
> AVレビューのテープの比較や電源ケーブルの比較をみてると宗教じみたものを感じます。音は捉えどころがないから違うのだろうけど映像はねえ。

確かに(笑
あの自称評論家センセイ達にテープやケーブルの所謂目利きをさせてみて、
ちゃんと答えられるものか怪しいものですからね。
ま、広告雑誌のレビューですから話半分で読むのは当然ですが。

(無題) 削除/引用
No.1344-5 - 2001/09/06 (木) 11:18:22 - と
デジタルものではエラーレートが違うけれど誤り訂正で視覚上、
聴覚上差が出ないという理屈はあるようですけど、もし誤り訂正が
出来ないエラーがあった場合でそうなっている事を私たちが知る
事が出来ないというケースならば媒体の品質によって結果が
違うという事になります。 D-VHSではどうなっているので
しょうか?

普通の音楽CDがまさにこの状態ですよね、明らかにメディアの
傷によるエラーを補正しきれていないのにプレイヤーにエラー
表示はありません。C1,C2エラーの差などと考えてしまうの
ですが・・・・

画質差 削除/引用
No.1344-4 - 2001/09/06 (木) 00:58:30 - ブラインド
 jackieさん。こんばんは。

私も同感です。日立DR20000で録画していますが、私も画像の差というのはHV
テレビで見てもさっぱりわかりません。D-VHSテープどうしの画質どころか、S-VHSで録画したハイビジョンとの区別もつきません。
(もっとも、同じ番組を異なる種類のテープで録画したことはないです・・)

私の目もおかしいのでしょうか?

そんな事より、エラーやドロップアウトが新品テープより、何回か使い古した
テープのほうが少ないほうが気になるのですが・・・・

(無題) 削除/引用
No.1344-3 - 2001/09/05 (水) 10:05:31 - 信者
AVレビューのテープの比較や電源ケーブルの比較をみてると宗教じみたものを感じます。音は捉えどころがないから違うのだろうけど映像はねえ。

(無題) 削除/引用
No.1344-2 - 2001/09/04 (火) 04:39:18 - ばう
多くのD-VHSデッキの内部にはきわめて画素数の小さな
安価なモノクロの小型CCDカメラが組み込まれています。
これは本来はカセットやテープのローディングが
正しくおこなわれているかを検出するためのものなのですが、
カセットに刻印されているメーカ名やテープ名も多少判別可能です。
アナログ時代のノスタルジーを残すために、
これらの情報をもとにしてノイズリダクションのパラメータを
微調整しているデッキもあるらしいです。

#以上、すべてウソ(ジョーク)です。

デジタル録画時のテープによる画質差 削除/引用
No.1344-1 - 2001/09/03 (月) 20:47:17 - jackie1000
みなさん、こんばんは。

掲示板を拝見していると、画質に遜色がないという理由でS-VHSテープにD-VHS録画
されている方も多く見受けられますが、私は、やはりD-VHSテープの方がきれいに録画
できるので、D-VHSテープを使っています。

目で見る限り、色合いや画の艶といったものの差を感じられます。
また同じD-VHSテープでも、メーカーによる画の違いを感じられます。
(もちろん、アナログ録画におけるほど顕著な差ではありませんが...。)

ただ理論的に考えると、デジタル録画の場合、エラーレートなどを除き、テープによって
画質の差は生じないはず(スタンダードテープなど、粒子数の圧倒的に違うものは除き
ます)だと思うのですが、これは何故なんでしょうか? 画質差を感じる私の目の方
がおかしいのでしょうか。

みなさんは、テープによる画質差というものを感じますか?

[an error occurred while processing this directive]