トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

SONYの次期BSハイビジョンTVのi.LINKって… トピック削除
No.1382-TOPIC - 2001/09/16 (日) 21:24:06 - 藤宮ケイ
トピック「本当に低価格BSDチューナーは発売されますか?」内での話を新たにトピックとして起こしました。
ここで話題なっているのは内覧会段階での情報のため、製品版が発売される時に仕様が変わっている場合がありますのでその点をご留意下さい。


さて、そのトピックで私が発言して問題になっていた件ですが、本日ショップの店長に確認を取ってきました。
その結果ですが…

<B>「次期BSハイビジョンTVに搭載されているi.LINK端子は「MICROMV」専用端子らしい」</B>

との事です。
「で、『MICROMV』とは何じゃ?」って事になりますね。
これはSONYから出る新型デジタルビデオの規格です。
10月にMICROMVデジタルビデオカメラレコーダー[DCR−IP7]が発売されます。
従来のミニDVカセット(長辺66mm)よりも更に小さい、MICROMVカセット(長辺46mm)に、MPEG2で録画を行います。
カメラにはメモリースティックスロットも装備されていて、こちらでも静止画やMPEGムービー撮影が可能です。

内覧会ではこのビデオカメラと次期BSデジタルTVがi.LINK接続されていたそうです。
その時、テレビのi.LINK端子はD−VHSに対応してるのか店長が聞いたところ、
「MICROMV専用端子の為、D−VHSには対応していない」という回答が返ってきたそうです。

ただ今書いていて気付いたのですが、ひょっとするとカメラ側のi.LINK端子がD−VHSと接続対応していないという事かもしれません。
#担当者か店長の勘違いか聞き間違い

どっちにしろ、製品が出てみないとどうにもなりませんね(^^;)
今店長が、テレビのほうのi.LINKにはどんな機器が接続できるのかSONY側に確認を取っているそうです。
新しい情報が入ったらまたこちらにアップします。
 

どちらも外部入力です 削除/引用
No.1382-39 - 2001/11/20 (火) 23:05:44 - 藤宮ケイ
>> 再生に使ったソースは、NV−DHE10のチューナーでSTD録画した地上波と、外部入力1から入力したCS放送をSTD録画したものでした。
> 後者はCSチューナからiLink入力したものですか?

いえ、CSの録画は外部入力1からビデオに入ってます…って、そう書いてるんですけど(^^;)
ちなみに点検から帰ってきたDHE10を同じパナ製のTU-BHD100に接続して調べたところ…同じ現象が発生しました(笑)
これ、仕様なんですかね?

(無題) 削除/引用
No.1382-38 - 2001/11/20 (火) 00:34:17 - 浅川
> 再生に使ったソースは、NV−DHE10のチューナーでSTD録画した地上波と、外部入力1から入力したCS放送をSTD録画したものでした。

後者はCSチューナからiLink入力したものですか?
だとしたらスカパーの規格準拠のMPEG-TSにTVのデコーダが
対応してないからのような気がしますが...
前者(DHE10のエンコーダ)はBS規格のサブセットのはずなので
問題なさそうですね。

> ちなみにどちらも、ビデオ出力で接続すると正常に再生されているのでソース側には問題無いようです。

DHE10のデコーダは 両方に対応していると聞いてます。

(無題) 削除/引用
No.1382-37 - 2001/11/16 (金) 19:19:44 - ニーリックス
HD800最高です。前作の700にあったボケが、なくなってます。
三管PJに近い絵が出てます。

(無題) 削除/引用
No.1382-36 - 2001/11/14 (水) 00:06:11 - AT
D-VHSを持っていないのでピント外れでしたらすみません。
近々購入を考えているのですが踏み切れないもので。

接続、再生は可能だがEPG予約録画は出来ない、という話のようですが、
EPGで番組予約をしておいてD-VHS側で別途同じ時間に録画予約する、
という形でHD録画することは出来ないのでしょうか?

また、最近HD800でダウンロードが予定されているそうですが、
これによって事情が変わっているようでしたら是非教えてください。

dデータ 削除/引用
No.1382-35 - 2001/11/03 (土) 23:40:12 - きみ3
つながった。HD800とNV−DH1。だけどdデータはむりみたい。
だれかこのへん教えて。

ちょっと書き忘れてた事がありました 削除/引用
No.1382-34 - 2001/10/24 (水) 19:54:42 - 藤宮ケイ
HD800とNV−DHE10の接続結果ですが、ちょっと怪しげな部分があったのを書き忘れてました。

再生に使ったソースは、NV−DHE10のチューナーでSTD録画した地上波と、外部入力1から入力したCS放送をSTD録画したものでした。
地上波:フルーツバスケット(テレビ愛知で放映・ステレオ放送)
外部入力:スレイヤーズTRY(AT−Xで放映・ステレオ放送)

これらのソースをiLINK経由で再生させたところ…
地上波:テレビ側は音声を「二重音声」と認識、しかししばらく早送り再生してからだと何故か「ステレオ」になった
外部入力:テレビ側は「二重音声」としか認識せず、ステレオ再生する為には音声を「主/副」にする必要があった

ちなみにどちらも、ビデオ出力で接続すると正常に再生されているのでソース側には問題無いようです。

HD予約録画:録画機器と認識されずNG 削除/引用
No.1382-32 - 2001/10/21 (日) 20:14:59 - 野村一也
貴重な報告ありがとうございます。
録画出来ないとはそういう事だったんですね。

中途半端に出しましたね〜
開発時間切れでしょうか?権利の問題でしょうか?

HD800とNV−DHE10の接続結果 削除/引用
No.1382-31 - 2001/10/21 (日) 13:53:29 - 藤宮ケイ
ショップで試してみました。
結論から言えば…接続できます。
しかも前面のMICROMV端子に(笑)
やっぱり只のHUBのようですね<前面・裏面のiLINK端子

動作の方ですが、
機器認識:「OTHER1」と認識します
STD再生:映像・音声ともOK
HD再生:映像・音声ともOK
HD手動録画:映像・音声・データともOK
HD予約録画:録画機器と認識されずNG

ビデオ側からの録画予約は、設定上試すことができませんでした。
ちなみにビデオ側はHD800を「テレビ」と認識してました<iLINK機器

現状では接続はできるけど予約録画等は無理のようですね。
でもこれはHD800側のファームウェアアップデートで解決できそうな気もしますが…。
iLINKでの直接コントロールができなくても、AVマウスからの録画コントロールでHD録画できれば問題解決なんですよね。

明日、NV-DHE10との接続テストします 削除/引用
No.1382-30 - 2001/10/20 (土) 23:22:12 - 藤宮ケイ
保証期間切れ前に点検に出すので、その時にショップで
HD800とパナソニック製D-VHS、NV−DHE10の接続テストをしてみます。
せめてD-VHSから録画予約できるといいんですけどねぇ。

HD800シリーズ 削除/引用
No.1382-29 - 2001/10/20 (土) 15:24:15 - GC
HiVi11月号の191PにHD800でD−VHSのHS録画再生をみた、と書いてあることからとりあえずD−VHSの再生はできそうですね。
しかし東芝みたくEPG録画失敗の嵐じゃこまるから様子見です。28型をモニター用に考えているのですが。

ファーム上がるまでEPGによるiLINK機器への予約はできないかも? 削除/引用
No.1382-28 - 2001/10/06 (土) 20:33:49 - TS
KD-36/32/28HD800が展示されていたので、触ってきました。

EPGは横方向に時間が流れる形態を継承しており、相変わらずハイビジョン放送は縦に三行使って表示されていました。現在放送中の次以降の番組を指定すると番組紹介画面の左下に録画予約するかどうかを指定する表示が出ます。iLink端子に機器が接続されていない状態では、録画予約する機器を指定する項目は見つかりませんでした。
この番組情報表示画面では、アスペクト・走査線数・録画可否などが表示されていました。


iLink関連では、リモコンで円周上に配置されたボタンのうち左端のボタンが、蓋を閉めているときは「iLink再生」蓋を開けると「iLink録画・出力」と書かれています。
何もiLink端子に接続されていない状態で、この「iLink再生」ボタンを押すと、「操作できる機器がありません」といった内容のエラーメッセージが表示されますが、同時にiLink機器を登録するための一覧画面を出す「機器設定」項目が画面に表示されます。
次に最大の?関心事である「iLink録画・出力」ボタンを押してみました。「録画できる機器がありません」といった内容のエラーメッセージが表示され、「機器設定」項目も画面に表示されますが、この「機器設定」項目が薄く表示され選択できません。

メニューからiLink関連の設定を探しましたが、「iLink待機をするかどうか」と「放送予定が変わったときに追随させるかどうか」の設定しか見つかりませんでした。
ビデオマウスによるアナログ録画機器の設定は一通りあるのですが。

以上の操作結果から私個人が推測するに、EPG予約録画はアナログ録画機のみを対象としており、iLink機器による録画はリモコンボタンを押すことで手動で行うようです。iLink録画操作時の「機器設定」項目が薄く表示され選択できなかったのは、機器を繋げないと指定できないのか、それとも当面使用できないのかは判断できません。ソニーがiLinkつき録画機器を出した後にファームウエア上げるまでEPGによるiLINK機器への予約はできないかも?

(無題) 削除/引用
No.1382-27 - 2001/10/05 (金) 22:27:11 - HATABO
BSデジタルのi.LINKは
・MICRO MVの受け専用(MICRO MVでの録画は不可)
・HDDドライブとの録画・再生
が保証されていて、やはりD-VHSとの接続は保証しないというスタンスだそうです。

内部ではおそらくある程度のテストはしているのでしょうが、ソニーからD-VHSが
出ない以上、そういうことも言えないのでしょうね。

HDDドライブの方は本当にi.LINK I/Fの単なる80GBのHDDドライブでしかなく、
DBSチューナー側のGUIを使ってチューナーがすべて制御、録画できるものも
BSデジタル放送のみ(地上波、MICRO MVは不可)、編集機能は一切なくて
記録・再生・スキャン・タイトル選択のみ可能というものでした。

ClipOnの後継機については現時点で予定はないとのことでした。

機能はつけるが、保証はしない模様。 削除/引用
No.1382-26 - 2001/10/04 (木) 21:34:40 - TS
ソニーの2001年10月「トリニトロンカラーテレビ/モニター総合カタログ」
によりますと・・・

7ページの関連記載では
「デジタルでの録画/再生を可能とするiLINK端子やAVマウスを装備」
「ソニー製のi.LINK搭載機器*と接続し、デジタルでの高画質再生が行えるi.LINK端子を装備」
*本機KD-36/32/28HD800のi.LINK対応機器:ソニー製デジタルビデオカメラレコーダーDCR-IP7
#i.LINK対応のDV方式デジタルビデオカメラやパソコン、MDデッキには対応していません。
#一部のi.LINK対応機器(D-VHSビデオデッキなど)は、「OTHER」として本機とLINK(認識)しても、デジタル信号が正しくやりとりできない場合があります。
# i.LINK対応機器間でデータやコントロール信号がやりとりできるかどうかは、それぞれの機器によって異なります。すべての接続動作を保証するものではありません。

同じ7ページのフロントi.LINK端子の写真では「i S200 MICROMV」と記載。9ページのHD800背面端子のi.LINK端子の写真では「i S200 (TS/MICROMV)」との記載が読み取れます。

また、EPGとビデオマウスを併用した「より簡単にアナログ録画を楽しめる」機能の紹介があり、光デジタル音声出力は(AAC/PCM)対応となっています。

また、BSFAN別冊2001秋号「デジビ」の145ページ(藤原陽祐氏執筆記事)では、「唯一気になるのは、EPGからのD-VHS予約記録を保証していないこと。すでに市場に出回っているD-VHSビデオとの検証が難しい(世代によってソフトウエアが異なる)ためらしいが、確実に録りたい場合はマニュアル録画しかないというのは、ちょっとつらい。」
との言及があります。

#以下は私の予測ですが、i.LINK経由でのデジタルハイビジョンビットストリームEPG予約録画機能自体は装備するものの、自社製品が存在しないD-VHSビデオとの動作保証はしないのだと思います。D-VHSビデオの認証名が「OTHER」になる・・・ということは、おそらくはD-VHS以外の自社製の録画機器との接続を主に想定しているのでしょう。

マランツのDLPプロジェクタは 削除/引用
No.1382-25 - 2001/10/04 (木) 02:48:02 - むさし
DV-SDフォーマットを搭載とありますね。
DVコーデックにしか対応できないのでしょう。
http://www.marantz.co.jp/ja/prod_ce/marantz/h_theater/vp12_spec.html
ビクターのDH30000とDH20000の価格差を見る限り、
単にMP@HLデコーダを積むだけなら
大したコストアップにはならないと思いますが、
そこまでの作り込みが出来なかったようですね。
ホームシアターユースとしては
DVコーデックのみの対応では余り有効ではないので
かえって付けない方が良かったでしょうね。
# この会社、PCペリフェラル作り始めたりと、
最近急速に分野拡大してますが、どれも差別化が図れていないような。
大丈夫なのかな?

BSディジタル対応HDDレコーダ 削除/引用
No.1382-24 - 2001/10/03 (水) 21:24:49 - Lancelot
CEATECで80GBのHDDレコーダを参考出品したそうです.

HD800やこれから発売予定の外付けチューナにi.LINK接続して使うと
ありますが,それらには今のところこの機器の制御機構が
実装されていない(衛星ダウンロードで対応予定とのこと)というのが
気になりますね.普通に考えたらD-VHSと同じように扱えるように
思えるので.


↓閲覧にはNEへの無料登録が必要です
http://ne.nikkeibp.co.jp/d-storage/2001/10/1000007813.html

新しいHPには 削除/引用
No.1382-23 - 2001/10/03 (水) 10:39:24 - 野村一也
●ソニーのi.LINK対応機器と接続しデジタルでの高画質再生が行えるi.LINK端子搭載
って書いてある。・・・・わかりにくい!!
http://www.sony.co.jp/sd/products/Models/Library/KD-36HD800.html

D-VHSでの録画が出来ないなら、ハッキリちゃんと書いて欲しいですね!!!
ショップの人なんか知らずに、「D-VHS繋がりますよ」程度で売っちゃうんじゃないですか?
これはもう詐欺に近いぞ!!

Iリンク付きBSデジタルチューナーもこの仕様なのか?
そんなんで良いのか?SONY!!

最近気づいたのですが・・ 削除/引用
No.1382-22 - 2001/10/03 (水) 08:32:34 - ひろみっく
ソニーではないのですが、マランツの次期プロジェクターの
ilink端子はDV-STDと書いてありますね。ということは、ここに
BSデジタルチューナーはつなげられないということになるようで。
DVかあるいはコントロールのための接続用ということになるので
しょうか。

(無題) 削除/引用
No.1382-21 - 2001/10/03 (水) 07:05:30 - MASA
デザインは好みだけど…。文字表示部もCSチューナー(MS9)のようで便利そうだけど、
使い易くなってるのかなあ。

(無題) 削除/引用
No.1382-20 - 2001/10/02 (火) 23:30:15 - 30000
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011002/cea1_05.jpg
ようやくソニーからILINKつきチューナーが発表されました。がCS110の件があるから発売されるか疑問です。まさかMICRO−MV用だったりして。

(無題) 削除/引用
No.1382-19 - 2001/10/01 (月) 06:34:00 - 30000
シャープも30型液晶TVにILINK搭載したのにソニーは何やってんでしょう。

(無題) 削除/引用
No.1382-18 - 2001/09/28 (金) 13:42:20 - bsj
HD800のiリンクはソニー製デジタルビデオカメラとHDレコーダー対応だって。

一番新しいホームシアターファイルには 削除/引用
No.1382-17 - 2001/09/28 (金) 07:18:30 - ひろみっく
「D−VHSなど他社製品には再生のみ対応の予定という。」
って書いてありますねえ。

独自企画で突っ走る 削除/引用
No.1382-16 - 2001/09/28 (金) 02:22:35 - ハイビジョン・チェリー・ボーイ
DV規格は勝手にいじれないし
D-VHS設計にはどうしても熱くなれないし
独自規格のMICRO-MV/STANDARD-MV(仮称)作って突っ走る
でもテープが高すぎるゾ

いったいなにがつながるのか 削除/引用
No.1382-15 - 2001/09/28 (金) 00:24:42 - さーら
i.LINK、何が接続できるのか非常に興味あります。
松下のD-VHSが東芝DBSチューナ接続を保証しないのに、ソニーDBSチューナに
東芝D-VHSが接続できるとは思えないので……。CEATECで説明員に
質問しようと思っています。

(接続できる=動作保証する)

補足 削除/引用
No.1382-14 - 2001/09/27 (木) 10:12:26 - White
NIKKEI NETで記事発見しました。
     ↓
http://www.nikkei.co.jp/newpro/av/20010823eimi096323.html

すいません 削除/引用
No.1382-13 - 2001/09/27 (木) 09:55:03 - White
>V社のD-VHS、DR35000だとHSモード+ACC

DH35000でした。すいません。

i.LINKのHD出力 削除/引用
No.1382-12 - 2001/09/27 (木) 09:51:44 - White
はじめまして!
いきなりですがSONYHD800がi.LINKのHD出力対応と日本経済新聞か日本産業新聞に書いてありました。だからD-VHSにも対応しているようです。
V社のD-VHS、DR35000だとHSモード+ACCの
録画録音が可能になると想われます。 

i.LINK付きのBSデジタルチューナーも多分でるのではと想われます。

(無題) 削除/引用
No.1382-10 - 2001/09/22 (土) 07:15:05 - らる
i.LINK付きのBSデジタルチューナーもでます。
テレビとチューナーにi.LINKが付くからには
レコーダーを出さないと話になりません。
で、i.LINKハードディスクレコーダーがでます。
他社のDVHSも当然つながります。

シーテックに注目。

デジタルハイビジョンテレビなら、あのブラウン管の精細感は捨てがたい。 削除/引用
No.1382-9 - 2001/09/22 (土) 01:38:41 - シュワシュワ
> ソニーのTVなんかどうでもいいじゃない。
> 議論する必要もなし。

店に見に行って、デジタルハイビジョン放送だけで見比べると、
あのスーパーファインピッチ管の威力は絶大ですからね。

値段や機能スペック表だけ見て、これで良いかなと思っても、
店で見比べて、気持ちが揺らいじゃう人、結構いるんじゃないかな。

まあ、出るまでもう少し待ってみてはいかが。

DZ950+他社BSデジタルチューナー+ D-VHS、
リモコンの持ち替え多くて、結構使いづらいです。

別に 削除/引用
No.1382-8 - 2001/09/21 (金) 22:38:21 - 戦艦
ソニーのTVなんかどうでもいいじゃない。
議論する必要もなし。むさしさんの言う通り、
発売されたら、みんなでソニーを心であざ笑って
無視すればいいだけでは?

はっきり書いてよHiVI 削除/引用
No.1382-7 - 2001/09/21 (金) 07:41:57 - 野村一也
Hivi 10月号 P188
に「現時点での対応機種は制限があるようだが、」
と有ります。
なんか意味深(^^;;;誤解を生ずるからちゃんと書いて欲しいよなぁ

まあまあ、落ち着いて 削除/引用
No.1382-6 - 2001/09/20 (木) 22:36:12 - むさし
実際に商品が出て事実が判明してから嘲笑いましょうよ。
それからでも遅くはないですから。
その製品担当者が直接そういっているわけではないですし、
今のところ正式に発表されている情報ではどちらとも分かりませんので。
迂闊に早計するとあとで失敗します。
こんな状況だと買おうとしてる人も買えないですけど。

(無題) 削除/引用
No.1382-5 - 2001/09/20 (木) 09:19:45 - KTD
ソニーいい加減にしてくれ・・・。
i.LINKなんて同じような名前で端子つけるなよ。混乱する人いっぱいでしょ。
ゴーイングマイウェイは勝手だが、あんまり市場をみださないで欲しい。
規格争いなんていい迷惑です。

SONYさんって…。 削除/引用
No.1382-4 - 2001/09/20 (木) 03:41:39 - MASA
MICROMVを売り込みたいのは分かるけど、こんな専用のi.LINKなら付いてな
いのと同じような…。D-VHSにも対応したものも付けるのなら分かるけど。
しかしMICROMVを買った人にとっては救いになるんでしょうね。MICROMV
は12Mbps固定なんですか。正式発表が違った意味でちょっと楽しみですね。

SONYの次期BSハイビジョンTVのi.LINKって… 削除/引用
No.1382-3 - 2001/09/18 (火) 19:03:20 - 野村一也
12Mbps固定のMICROMVにBSデジタルSTDモード(14.1Mbps)は入らないので
録画はきっと無いですよね・・・・ましてや HSモード(28.2Mbps) なんて。
(MICROMVにまさかエンコードされるとか(^^;;;)

MICROMV再生専用ポートとして考えても前1後ろ2と多すぎますし・・・
どこかに勘違いがあるんだと思いますねぇ

ただのi.LINK HUBだったりして・・・

(無題) 削除/引用
No.1382-2 - 2001/09/18 (火) 18:17:38 - れいちぇる

> その時、テレビのi.LINK端子はD−VHSに対応してるのか店長が聞いたところ、
> 「MICROMV専用端子の為、D−VHSには対応していない」という回答が返ってきたそうです。

これは本当なのでしょうか?
発売されたらすぐに購入しようと思っていたところだったので
本当なら大変困リます

ぜひ、引き続き情報をお願い致します

[an error occurred while processing this directive]