トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

DVデッキを買おうかなと思っているのですが・・・ トピック削除
No.1481-TOPIC - 2001/10/22 (月) 01:45:29 - munyu
どうもはじめましてmunyuともうします。

今まで安物の1万円ぐらいのVHS3倍しか体験してこなかったのですが・・・

スカパーとかでやってるPVを録画編集してPCにためようと思っています。

で、PCで編集することを考えるとやはりDVになると思い購入を思い立ちました。
とはいうものの借りてきたビデオとかも見たいのでSonyの WV-DR7 が便利かな
と思ったのですが、いろいろ過去ログを見ていると不具合も多そうなのですが
みなさんのオススメはどの機種でしょうか?

Sonyのサイトを見てみるとS-VHSからDVへのダビングはできないとかかれている
のですが、これはいわゆる洋画などのガードがかかっているのはだめという意味
なのか、すべてダメという意味のどちらなんでしょうか?

もし、すべてダメなのならDVデッキは単体のもう少し安いモデルにして
別途S-VHSのデッキを買っても値段的には変わらないしと思いましたので・・

PC側はDV-Storm+StormEncorderかEzDV+MTV1000にするかで迷ってます。
PVとかはTmpgEncorderできれいにゆっくり圧縮かけるのですが、
やはりちょっとしたドラマとかだとハードウェアでさっくりとと考えています。

ながながとなりましたが、よろしくおねがいします。
 

カノープス製品の違い 削除/引用
No.1481-8 - 2001/10/27 (土) 23:54:55 - シュワシュワ
カノープス製品の違いを丁寧に説明してくれた書き込み見つけました。
http://www.fx.sakura.ne.jp/~kikumaru/bbs/article/n/nandemo/203/talzgi/xzvzcb.html#xzvzcb

DVRaptor2とEZDV2の違いは、DVCAMへの対応・非対応と16:9の映像を扱えるか否か
なんて書いてありますね。16:9対応の件は知らなかった。
BSデジタルのNTSCダウンコンバートやアナログハイビジョンのMNコンバータ出力
辺りをDVで扱ってみようという方には、16:9の映像対応ってぜひ欲しくなるのかな?。
ハイビジョン収録をNTSCにダウンコンバートさせるのはもったいないけど、
NTSCからのアップコンバート放送では重宝しそう。
DVDは、ほとんどコピーガード有るからダメかな。

スカパーは、全て4:3、あるいは上下黒帯ワイド?。
そうならば、EZDV2で十分か。

(無題) 削除/引用
No.1481-7 - 2001/10/27 (土) 21:32:37 - rurip
>パソコンはデュアル1GHzなんで十分なのですが、いかんせん
>空きバスが1つになってしまったのでStormになりそうです。
なんだかちょっと不安です。

>差額で1台キャプチャー専用マシンつくってもいいかもしれませんが。
の方がずっと良いのではないでしょうか?
440BX or i815+Celeronなら、セカンダリーのIDEに80GBを2台付けても
大した金額にはならないと思いますし。

動画編集機は、安定動作してくれないと意味がありませんので、
キャプチャーボードとHDD以外は何も付けない、ソフトも入れない、くらいの
つもりでいた方が良いのではないかと思います。キャプチャーボードには
単独でIRQを割り当てたいですし、まっさらの広いワークエリアが常にないと
何をするにも不便だったりします。

まあこれは、無難に実用を考えた場合のレスですが、、、

どうもありがとうございました。 削除/引用
No.1481-6 - 2001/10/27 (土) 03:35:01 - munyu
サウンドカードをOnkyoのSE120-PCIに変えたら起動しなくなるという不具合
いわゆるAsus問題でなく。SuperMicroなのに・・・
に遭遇してまして、レス遅れてすみませんでした。

とりあえず、大差ないということで冬のセールでの値段をみて
DR7でいくかDR5+SVHSでいくかのどっちかにします。

パソコンはデュアル1GHzなんで十分なのですが、いかんせん
空きバスが1つになってしまったのでStormになりそうです。

差額で1台キャプチャー専用マシンつくってもいいかもしれませんが。

ダブルビデオの複製制御 削除/引用
No.1481-5 - 2001/10/22 (月) 23:47:55 - あい
SONYのDV/(S-)VHSのダブルビデオで、(S-)VHS側からDV側へのダビングを行う場合ですが、「コピー不可」となるのは2種類あります。
・(S-)VHSテープの録画防止用ツメが折れている場合
これは(S-)VHSテープのコピーガード用の信号記録の有無に関係なく、録画防止用ツメの有無を単純に検出しているだけなので、コピーガード用の信号が記録されていない(S-)VHSテープならツメの部分をセロハンテープで覆うと、DVへのコピーが可能になります。
(ただしコピーガード用の信号が記録されていない場合に限ります)
・VHSテープの中にコピーガード用の信号が記録されている場合
ツメの部分を塞いでもコピーが出来ない(コピーガード用信号を検出してDVデッキが途中で録画を停止する)となると、これは(S-)VHSテープにコピーガード用の信号が記録されていることになります。DV/(S-)VHSダブルビデオのアナログ入力から、他の(S-)VHSビデオの再生映像を入力した場合も同じで、入力信号にコピーガード信号が含まれている場合はDVデッキがこれを検出して、録画を途中で停止します。

再生性能について…WV-DR7は実際に使っていないので、現用のWV-D9000とWV-D700での話になります。D9000のS-VHS再生能力であれば、送り出しに使えないことはないですが、他社の良くできたS-VHS機の再生映像に比べると再生性能が劣るので、他社の良くできたS-VHSの再生映像を知っているとD9000のS-VHS再生は心情的に使用を避けたくなります。またWV-D700のVHS側は送り出しにはまったく適さない品質で、使用はお勧めしません。WV-D700のVHS側は「存在しないもの」として扱うのが適当でしょう。

(無題) 削除/引用
No.1481-4 - 2001/10/22 (月) 21:13:58 - rurip
munyuさん、動画系の掲示板で質問した方が良いような内容ですが、、、
現行品の選択肢としては、SONY WV-DR7、WV-DR5、松下NV-DM1くらいしか
ありませんが、それぞれ一長一短で、どれを選ぶかは予算と使い方次第の
ような気がします。一応、録画ソースがCSとVHSだけで、メディアコンバータ
機能が必要でない場合には、SONY WV-DR5と三菱HV-SX200の組み合わせが、
一番安く上がるのではないかと思います。

PC側は、そのくらいの用途でしたら、EzDV+MTV1000で十分ではない
でしょうか? DVStormとの差額で、CCE-Lite付きのHOLLYWOOD+とPCの
アップグレード(CPUの高速化とHDD増設と場合によってはケースの大型化)
を考えた方が良いのではないかと思います。

PVをPCにためておくくらいならば、別にMPEG圧縮しなくても良いのでは (^^?

不具合 削除/引用
No.1481-3 - 2001/10/22 (月) 12:51:07 - たなべ
別スレッドでありましたね。
ただ、私はほとんど不具合といえば初期不良のブロックノイズしか経験がないもので。

WV-DR7 削除/引用
No.1481-2 - 2001/10/22 (月) 12:48:43 - たなべ
>S-VHSからDVへのダビングはできない
本体をよくみればわかりますが、コピーガードがかかっているものとかが
ダメなだけです。

>不具合も多そう
具体的にどのような不都合があるのでしょうか?
普通に使う分に不具合はほとんどありませんが。
#S-VHSのTBCのぶれぐらいかなぁ。

>オススメはどの機種でしょうか?
現行機種に限ると、選択肢なんてないに等しいです。

[an error occurred while processing this directive]