トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

デジタルメディアへ移行するためのTBC探し トピック削除
No.366-TOPIC - 2000/12/05 (火) 05:43:31 - emina
え〜っと、またTBCの事に関して質問です・・・。

現在、デジタルメディアへより高画質にアナログ財産をダビングするべく、
(超大昔のTVCMとかアニメとかAVとかまぁいろいろ)
最強のTBCを求めているのですが、
私が自宅で使用しているVTR、パナソニックNV-SB88WのTBCでも補正できない
映像を補正したいが為にいろいろ考えているのです・・・。
補正できない映像というのは、画面全体が大きく横にぶれまくっている映像とか
縦にがくがくしちゃっている映像なんですが・・・
88WのTBCをオンにすることで、画面のぶれはなんとか収まるのですが、
画面の上3分の2ぐらいで斜め方向にバリバリとノイズが入り(文章で説明できないなぁ)
オンもだめ、オフもだめってな状態で困っています。

そこで、

1・朋栄のTBC FA−310を購入する。(中古で)

2・TBC内臓の業務用VTRを購入する。(中古で)

3・パナソニックSB−900を購入する。

4・パナソニックDM1を購入し、外付けTBCとして利用。

5・あきらめて88Wで我慢する。


の、5つの選択肢を考えているのですが・・・

業務用(朋栄のFA−310)とかのTBCというのは松下民生VTR搭載の
フィードフォワード方式のTBCよりも優れているのでしょうか?

それともいくら業務用機とはいえ、88WのTBCで補正できないものは業務用でも
補正できないと考えたほうが良いのでしょうか?

民生VTR最強のパナソニックハイエンドVTRのTBCは1000WからSB900まで
さほど変化はないのでしょうか?

TBC内臓業務VTRというのも良いと思うのですが、3倍テープが多量にある
我が家では3倍が再生できない(本当?)業務ではちとツライのです。
トラッキングの問題とか・・・ちなみにビクターのBR-S811ってTBC内臓してますか?

パナソニックのDM1とSB900のTBCって一緒なんでしょうか?


それと、過去ログをいろいろ読み漁ってみると、外付けTBCの場合は
シンクジェネレーターからマスターシンクを受けて、その信号に同期させるとあったのですが、
これは外付けTBCのリファレンスビデオ信号入力の部分にLDでもなんでもNTSCの
信号を流しておけばその信号に同期させてくれるって事でいいのでしょうか?
そうすれば盛大に載ったジッターをちゃんと除去してくれるのかしら??

この同期させてやるべき信号がないと、横ぶれした映像はそのまま横ぶれしたままって
事なんですよね?曲がった映像がちゃんとしたNTSC信号に置き換わるだけで・・・。


う〜ん、困っちゃいますね・・・
どなたかお知恵を貸してくださいぃ〜。
 


結局のところ・・・ 解決済み 削除/引用
No.366-15 - 2000/12/24 (日) 05:53:41 - emina
みなさんいろいろとありがとうございました。

どうやら業務用TBCは私にはあまり意味なさそう・・・(^^;
TBC自体よりもフレームシンクロナイザーのほうが重要みたいだなぁ、

SB900使ってみたけど、個人的にはTBCの効きはイマイチでした。
88WのTBCのほうがガッチリ画面を固めていますね・・・
900のほうが安定はするのかもしれないですが画面全体がぶれまくってる
映像に対しての補正能力は88Wよりも劣ってました、
私が使った感じでは。

ついでに私はX5つかってますが、スタビライザーの機能は
ありませんでした(;−;)

まぁ結論としてはこりゃ駄目だってとこでしょうか(^^;
しょうがないのでまがったままデジタル化ですね・・・
結局オリジナルソースを破棄できないのがつらいところ(笑)

外付けは 削除/引用
No.366-14 - 2000/12/12 (火) 14:08:01 - ひろみっく
入力された画像をそのまま標準NTSCに変換してくれている
だけです。歪んだ画像は歪んだままで標準化してくれます。

スタビライザーって 削除/引用
No.366-13 - 2000/12/12 (火) 14:03:56 - V7000
スタビライザーってVICTOR機によくついているビデオスタビライザーのことでしょ。画像が上下にぴくぴく動くのを抑えるやつ。これを使うとTBCが使えなくなるので外部TBCで横ぶれを抑えるというやり方ですね。きっとTBC付きフレームシンクロナイザ−とかいう業務用機器がこの機能を両方そなえているんですよね。

現状以上の回復は難しいのか・・・ 削除/引用
No.366-12 - 2000/12/08 (金) 18:27:39 - emina
ひろみっくさん、度々、ありがとうございます。

>ビデオのメニューでたどってください。X7はあったかな?

というのはビデオデッキ内のメニューの事ですか?
うちの88Wにはあったかな・・・・

ひろみっくさんはFA-300をご利用の様なので、ひろみっくさんに
直接聞くのが一番はやそうですのでよろしければご回答お願いします。

「結局のところ、FA-300の歪んだ画像補正に関してのTBCの能力って良いのですか?」

きちんとしたNTSC信号に変換するうんぬんの前に、
私はTBCを購入するにあたって、そこが一番気になっているので・・・

あ、あと。
>まあ、御理解いただいた通りです。

っていうのは、外付けTBCはジッター除去には向かないって事?という
私の書きこみに関してのことでしょうか?


すみませんがお答えしていただければ幸いです。

スタビライザー機能は 削除/引用
No.366-11 - 2000/12/08 (金) 05:58:50 - ひろみっく
ビデオのメニューでたどってください。X7はあったかな?
プロスペック等のものは買ったことも使ったこともないです。
元々がβユーザーでしたので、余計に縁がなかったですね。
まあ、御理解いただいた通りです。

外付けTBCのジッター除去能力ってば 削除/引用
No.366-10 - 2000/12/07 (木) 23:07:33 - emina
ひろみっくさんありがとうございます。

これは結局、FA-310等の外付けTBCにはジッター除去能力を求めるな
って事なんでしょうか?
あくまでデジタル機材に整ったNTSC信号を送り出すための機材と
考えた方が良いということ??
絵のゆがみや、ぶれを取るためにはあまり有効な手段ではないのかな・・・・
外付けTBCの購入は・・・・
(だから過去ログにもそういう使い道ならば業務用VTRに搭載されたTBCのほうがそういう意味でのTBCとして機能してるって事なのか・・・?)

結局のところ、単純にデジタルにすることはできるでしょうが、アナログ
と違って、一端デジタルにしてしまったら、あとはそれ以上元の絵には
戻らないですからね・・・・できるだけゆがんだものは元に戻してデジタル化
してやりたいですからね・・・

ところで
>私の場合はX7かVXG100でTBCオフ、スタビラーザーオンで
>再生したものを300を通して出力しています。

に書いてあるスタビラーザーというものはプロスペックとかが出している
ビデオステビライザーのことなんでしょうか?それともX7とかに付いている
機能かなにかなんですか?

う〜ん、前途多難ですね・・・(^^;
ありがとうございました。

BR−S600 削除/引用
No.366-9 - 2000/12/07 (木) 22:48:31 - emina
shinさん、ありがとうございます。
ちなみに、BR-S600ですが、民生機をただ白くしただけっていう機種では
なさげな雰囲気ですが・・・うすっぺらいし、たいしたボタンも
ついてないので、中身は民生機っぽいですが・・・・

以前、タイマーが付いていたので、「おお?こいつ録画タイマーついてるよ?」
とか思って、タイマーセットして、外に出た帰り、ビデオ見てみると、
ビデオテープがただ指定した時間分、進んでいただけだったという、
実は再生タイマーだというオチがついたことがありましたが・・・(^^;;

結局は再生してみるしかなさそうですが 削除/引用
No.366-8 - 2000/12/07 (木) 16:10:55 - ひろみっく
特に3倍記録のものは、試してみていいほうで再生してみる
しかなさそうなんですが、
とりあえず
外部シンクがなくてもFA300や310は使えます。
(使えない機種もあるので注意、もちろんあったほうがいい)

>曲がった映像がちゃんとしたNTSC信号に置き換わるだけ


なのはその通りです。従って、SB900でもなんでも再生がうまく
いくもの(TBCがオンであれオフであれ)で再生してやってその
信号を310などを通して出力すればいいわけです。
従って、4はあまり意味がありません。
私の場合はX7かVXG100でTBCオフ、スタビラーザーオンで
再生したものを300を通して出力しています。で、これでもだめな
場合は、あきらめています。(録画したデッキが借りてこられれば
もう少しなんとかなるかもしれませんが)

(無題) 削除/引用
No.366-7 - 2000/12/06 (水) 20:26:37 - shin
業務用の型番を持つものでも、民生に近い作りのものがあります。
BR-S600は手元に資料がないので、詳しいことはわかりませんが(ふつうのビデオを白くしたようなものかな?)。
私の通っている学校で、BR-S811とBR-S611がありますが、EPのテープを再生しようとしたところ、一瞬絵がでるものの、すぐに停止して、テープがイジェクトされました。強制排出されては、手の打ちようがありません。
TBCのないBR-S811(S611)ですが、私の通っている学校では、ビクター社のフレームシンクロナイザーが別に用意されています。
BR-S822とS622は、おっしゃるとおり、編集機能の有無の違いです。S822はリモート接続することで、編集卓なしでも、他機のコントロールや、IN点/OUT点による自動編集などができるのでしょう。

もっと業務用に詳しい人の意見を聞きたい。

(無題) 削除/引用
No.366-6 - 2000/12/06 (水) 19:36:40 - emina
shinさん、ありがとうございます。
BR-S811はTBCないですか・・・そうですよね・・・かなり古い機種ですしね・・・
しかし業務用はどれもこれも3倍が再生できないのかなぁ?
家にあるBR−S600は3倍も再生録画できたような・・・??
業務機はだめですねぇ・・・・(^^;;
ちなみに622と822というのは編集機能の有無なんでしょうか?


ああ、そういえば、DM1じゃなくて、パナのD−VHSデッキを買うって
手段もあるんですよね・・・あれも確か入力TBCがついていたはず・・・

(無題) 削除/引用
No.366-5 - 2000/12/06 (水) 03:45:39 - shin
BR-S811は、TBCはついておりません。
現行商品である、BR-S822はついております(BR-S822BというTBC非装着モデルもあります)。
あと、EPは再生できません。再生すると、テープが勝手に排出されます。
松下の、業務用(AG-DS555)では、カタログの宣伝文句に「MIIにも採用されている高性能三次元TBC搭載」とかかれています。
三次元なTBCとはいったいどんなTBCなんでしょう。
EP再生という時点で、業務用機は選択肢からはずれますね。

やっぱりSB900っていいんですね。 削除/引用
No.366-4 - 2000/12/05 (火) 20:07:27 - emina
ADO-Kさん、ありがとうございます。
そうですか・・・やはりSB900のTBCは強力そうですね。
SB900は発表があった当初からかなり購入したい機種の一つ
だったのですが、なかなか購入しないまま今日まで来てしまいました。
3倍のトラッキングの追随性もかなりよさそうでますますほしい機種に
なりますね・・・でももう新品で購入できるところもほとんどなさそうです
が・・・・(^^;
なるほど、参考になります、ありがとうございました(*^-^*)

SB900に関して 削除/引用
No.366-3 - 2000/12/05 (火) 06:26:31 - ADO-K
業務用機器には詳しくないので、他の方のおまかせしますが、
SB900のTBCはとても完成度高いと思います。
他のデジタルデバイスの効果もあって、3倍などの状態の悪いテープを
再生させるなら、No1ではないでしょうか。
SB88Wよりは、TBCも含めて格段に進歩してると思います。
ピタッとした安定感のある絵は実に気持ちいいです。
SB900はアナログ資産のデジタル化には最良の選択だと思います。
私もDVorDVHSへのダビングさせるのに使ってます。
(S標準は、W5にお任せする予定です。)
膨大な量のためいっこうに進みませんが・・・・(^^;)
トラッキングの追従能力も高くほとんどすべての3倍テープでトラッキングも合ってます。

[an error occurred while processing this directive]