トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

ビデオ録画パソコン トピック削除
No.548-TOPIC - 2001/01/17 (水) 20:19:29 - チェリー
最近、ビデオ録画パソコンにはまってます。
早い話がHDをビデオ代わりにします。
早送り、巻き戻しがいらない。タイムシフト再生が出来る。
最近はHD内臓ビデオが発売してますがHDの容量が少ないです。
最低でも100ギガが欲しいです。
 


(無題) 削除/引用
No.548-27 - 2001/01/24 (水) 08:51:23 - コーヒー中毒事情通
>[Re:26] heizoさんは書きました :
> キャプチャカードを活用すると
> ちょっとお得な使い方が出来ますね
> マクロビジョンとかCGNMSとか
> 入出力がS端子になりますけど

CGMSですね、外れるらしいですね。外れるどころか
各種補正が効くとか、ビデオパソコンの話でなくてコーピーマシンでは?
BS-Dについては出ると書きましたが某社がハリウッドとの交渉をあきらめたとか、先行きは判らなくなりました。やはりファイルとして簡単にコピー出来るのがのが最大の問題、HDレコーダーやD-VHSの様にコピー防止の対策が
パソコンにも出てくるのでは?そうなると自由な個人による編集環境が失われるのでは、もうチップの方は地上波の話もちらほらと聞きますね。
やはり大量にHDを積んでM-JPEG辺りのカードで連続キャプチャというのがお買い得且つ無難なのでは?編集しやすいので
リアルタイムMPEGキャプチャーカードって持って無いですがどうなんでしょう?
DVD-Rに書き込んで普通にパイオニア辺りの奴で見れますかねー?
DVDオーサリングツールも必要かな?再生環境の簡便さも考慮したいですね

(無題) 削除/引用
No.548-26 - 2001/01/23 (火) 13:23:31 - heizo
キャプチャカードを活用すると
ちょっとお得な使い方が出来ますね
マクロビジョンとかCGNMSとか
入出力がS端子になりますけど

越前ガニさん、情報ありがとうございました 削除/引用
No.548-25 - 2001/01/23 (火) 13:05:50 - vesper

バイオ新型発売 削除/引用
No.548-24 - 2001/01/23 (火) 00:52:09 - チェリー
バイオの春モデルが発表なりましたね。
ビデオ機能が強化されようです。

(無題) 削除/引用
No.548-23 - 2001/01/22 (月) 00:05:42 - 越前ガニ
>PC上で録画した映像に、非常に目障りな文字が、入ることがありますよね?
地震注意報など。

地震情報のような完全に塗りつぶされたソースは
ダメですが、BSロゴや、VIEWSICのロゴなどは
透けているので、必要な信号のみを抽出してやれば
消すことはできると思います。

どちらが買いかな 削除/引用
No.548-22 - 2001/01/21 (日) 22:11:06 - チェリー
今、テレビ録画が出来るビデオが欲しい場合はどちらが良いかな。
テレビ録画が出来るパソコンとHD内臓単体ビデオ。
パソコンの場合は音がうるさいです。
ソニーは60ギガで買いたいですけどVHSが搭載されてません。
ビクターはHDの容量が少ない。
ソニー並になれば即買いです。

RE:少し話がずれるかもしれませんが… 削除/引用
No.548-21 - 2001/01/20 (土) 17:13:55 - vesper
本当に大変そうですね…
KATSUさん、情報ありがとうございます.

RE:少し話がずれるかもしれませんが… 削除/引用
No.548-20 - 2001/01/20 (土) 15:44:29 - KATSU
AVIファイルで録画してから加工するしかないでしょう。
ムービーファイルをCOM録ということは、BMPファイルの集合体なので、
(言いきっていいのだろうか・・・)
それらを一枚一枚加工するのです。
テロップが5秒だとして一秒間に30コマ(変動あり)×5で150フレーム・・・
こっ・・・これだけのBMPを塗りつぶすしかありません。
さらに背景ならまだしもタレントの顔にかかっていたら・・・(アニメなら楽かも)
それからその150フレームを元のフレームと入れ替えてムービーファイルに戻し、
MPEGファイルに変換する・・・基本でもこれだけの手間がかかります。
まあ、好きなアイドルorアニメのためだったらがんばれるのではないでしょうか。

BSーDのチューナー付録再のボード出るらしいですよ 削除/引用
No.548-19 - 2001/01/20 (土) 14:19:40 - こーひー中毒事情通
タイトルの通りですきれーだといいね

少し話がずれるかもしれませんが… 削除/引用
No.548-18 - 2001/01/19 (金) 19:28:06 - vesper
 わたしも、PCをビデオ化することに非常に興味を持っています。
ちなみにPCI接続でしたら、最近出たエスケイネットのものが、
スペック的にはおすすめであります。
 と、ところで、質問したいことがあるのですが、
PC上で録画した映像に、非常に目障りな文字が、入ることがありますよね?
地震注意報など。それが、保存用にと思っていたものにあると、
興ざめしてしまいます。
これは、なんとか消したり、録画しないようにはできないものでしょうか?
お知恵をお貸しください。

MPEG Creator/MovieStar 削除/引用
No.548-17 - 2001/01/19 (金) 05:50:37 - PCM太郎
>[Re:15] 淳さんは書きました :
> MPEG2ならIO-DATAのGV-MPEG2/PCIに付属のMPEG Creatorです。

ご紹介ありがとうございます。実は私もOEM元のMovieStarを使っているのですが
やはり音ズレが起きてしまいます。

きれいにつながっても 削除/引用
No.548-16 - 2001/01/19 (金) 01:11:09 - HCB
MPEGを編集しようと思えば編集点の前後でデコード & 再圧縮
することになるので、画質劣化が伴います。あんまり繰り返す
と気になるかもしれません

re:MPEG編集ソフト 削除/引用
No.548-15 - 2001/01/18 (木) 20:37:07 -
私が使ってるのはMPEG1なら日立のめでぃあしぇふカット
MPEG2ならIO-DATAのGV-MPEG2/PCIに付属のMPEG Creatorです。
どちらもコマ単位の編集が出来て編集結果を書き出すときに編集部分のみの再エンコードしかしません。
ですから編集後のファイル作成はめちゃ早いです。

100メガで10万円、価格アップですか 削除/引用
No.548-14 - 2001/01/18 (木) 20:34:01 - チェリー
今は10万円ですがもうすぐ安くなるかもしれませんね。

こんなのでます 削除/引用
No.548-13 - 2001/01/18 (木) 19:16:52 - heizo
http://www.ptie.org/~eggman/CU-MP2.jpg

放送用MPEGならなおのこと簡単なはずです
音声は一旦PCMレベルまで展開すれば出来るでしょうねぇ

なんか推量ばかりで申し訳ない、
一次保存にPCで編集後DーVHSとかに吐けるんでしょうね、
明らかにHDの放送までは面倒見切れないみたいです
放送用のMPEG2-TSを指して嘘っこMPEGと言う方もいますが、まあ、両方使いましょうって規格化されてるみたいでこれでいいんじゃないすかねぇ
SDって14.4MbpsですよねBYTE換算で1.8MBpsですか、
DVの2.5倍くらい入っちゃいますねぇ
うれしいですね、
BS-Dチューナーボードが無くても外にチューナー付ければ
それにつけても先立つ物はお金ですなー

MPEG編集ソフト 削除/引用
No.548-12 - 2001/01/18 (木) 17:59:47 - PCM太郎
>[Re:10] 淳さんは書きました :
> MPEG1、MPEG2とも編集ソフトでコマ単位にきれいに編集できますよ。

つなぎ目がきれいでコマ単位で編集できるソフトは、私もいくつか試してみた
のですが、どのソフトも、カット数が増えて行くにつれて必ず音ズレが発生して
しまいます。また、長時間の再エンコードの問題も看過できません。

音ズレが発生しないMPEG編集ソフト(できればつなぎ目部分のみを再エンコード
するタイプのもの)をご存じでしたら、是非教えていただけませんでしょうか。

できますねへんしゅう 削除/引用
No.548-11 - 2001/01/18 (木) 17:42:40 - heizo
できますね編集、フレーム単位でとなるとちょっとメモリ食いそうで面倒そうですが
BS-Dのストリーム録画もSDぐらいなならハードディスクにためられるかなぁ、ビットレート変換なんて小憎らしいことしてくれたら即買いですけど、それならHDの放送も採れますねぇ

なぜに? 削除/引用
No.548-10 - 2001/01/18 (木) 16:52:20 -
>編集は、MPEGである以上つなぎ目がきれいに出来ないでしょうし、

MPEG1、MPEG2とも編集ソフトでコマ単位にきれいに編集できますよ。
ソフトによってはコマ単位に出来なくてキーフレーム単位になってしまう
というのは有るでしょうがきれいに編集できないというのはちょっと疑問。

パソコン録画はタイムシフト用 削除/引用
No.548-9 - 2001/01/18 (木) 16:36:43 - fm5082
パソコン録画は、基本的にタイムシフト用だと思いますね。
編集は、MPEGである以上つなぎ目がきれいに出来ないでしょうし、
保存には、コストパフォーマンスが悪すぎますしね。
音声付1.5倍再生とか欲しいですね。

D出力モジュール 削除/引用
No.548-8 - 2001/01/18 (木) 13:39:21 - cocoa
>[Re:6] Skeletonさんは書きました :
> 再生用にはハイビジョン対応のビデオカードもほしいですね。

canopusからspectraシリーズ用D2/D4出力モジュールが発表されましたね。
いよいよという感じです。

でてもいいですねー 削除/引用
No.548-7 - 2001/01/18 (木) 13:21:30 - heizo
そろそろBS-Dの録再パソコン出るんじゃないすかね

(無題) 削除/引用
No.548-6 - 2001/01/18 (木) 13:00:40 - Skeleton
私は今度パソコン録画をやろうと計画しています。
テープ式だと交換や巻き戻しが面倒です。
テープは重ね取りでどんどん劣化するし。

アメリカだとパソコンじゃないけどハードディスクレコーダ
がかなり普及してるらしいです。
CMカットなんかも簡単らしいです。

今だとディスクのお値段は40Gで\15,000位でしょう。80Gで\30,000位かも。
ホットスワップ式にしておけば電源いれたままでメディア交換できます。

再生用にはハイビジョン対応のビデオカードもほしいですね。
D3出力でみてみたい気がしています。
おまけでD3出力のDVDなんかもできるようになるかも。

こんなのでるみたいですけど 削除/引用
No.548-5 - 2001/01/18 (木) 11:46:21 - laser
はじめまして、laserといいます。

panasonicからこのようなLSIが開発されたみたいですが、
このチップを使った物が出て着たらならば録画出来るんでしょうか?

http://www.mei.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010117-1/jn010117-1.html

BSデジタルは非対応 削除/引用
No.548-4 - 2001/01/18 (木) 10:33:06 - 太田
> パソコンにIEEE1394端子があるならば、
> BSデジタルのiLINK接続によるデジタル録画が
> 可能だったりしますか?

 できません。

 あなたにIEEE1394のドライバや上位アプリケーションを
書けるだけの知識とスキルがあれば可能でしょうが、
国内メーカは意図的に非対応にしているような気がします。
今後の対応も、望み薄かも。

iLINK使用化? 削除/引用
No.548-3 - 2001/01/17 (水) 22:06:14 - matti
こん○○わ。チェリーさん。
パソコンにIEEE1394端子があるならば、
BSデジタルのiLINK接続によるデジタル録画が
可能だったりしますか?
ご存知でしたらおしえてください。

(無題) 削除/引用
No.548-2 - 2001/01/17 (水) 21:35:57 - 77AV
100GB搭載したらそれだけで定価が10万円以上上がりますが、それでもいいの?
あと、PCの電源を入れないといけないので、電源ファンがうるさかったり、電気代が増えたり、映像にビートノイズが乗る可能性があるのもちょっと。
いわゆるAVマニアには敬遠されるかな?

あと、HDDってだいたい毎日使うと5年くらいで駆動系が寿命になって、中のデータがふっとぶ可能性があるので定期メンテが必要な気もするんですけどねー。録画中に停電になったりした場合とかも怖いし。

でもタイムシフト視聴には便利ってのは同感です。

[an error occurred while processing this directive]