Bergkatzeさん、またもや詳しい説明をありがとうございました。
さっそくエナメル線を買ってきたのですが、まだ実験する時間がとれません。
実験してみてから、また書きこもうと思っていたのですが、時間が経ってしまうので
とりあえずお礼を申しあげます。
さて、新スレッドの件ですが、初心者の質問板のほうで、ちょっと似た話が話題になりました。
SPケーブルのグレードアップの話は多いですが、特に5.1チャンネルの場合だと
ケーブルの合計が20mくらいになるのは珍しくないと思います。
20mですと、500円/mのケーブルでも1万円を超えてしまうわけで、
気軽にケーブル交換して効果を確かめるわけにもいきません。
で、付属のSPケーブルが1本10m(5本で50m)ほどもあり、実際には計20m使っている
というような場合なら、ダブルで使い、しかも、縒ったり、離したり、
また、4本ある芯線をどのように2本にまとめるか、などで出てくる
音の違いを、全く費用をかけずに実験できる、という話が出ました。
ですので、47研の単線ケーブルやエナメル線によるものも含めて
実験の結果の公表、提案、理論的考察などを展開していければと考え、
新スレッドを立ち上げることにしました。
[0408 費用をかけないスピーカーケーブルのグレードアップ法]です。
今後ともよろしくお願い申しあげます。
なお、初心者質問板の関連スレッドは、[4347] スピーカーケーブルについてです。
よろしければ、ご覧になってみてください。 |
|