トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

ソニー製は壊れやすい?? トピック削除
No.443-TOPIC - 2000/12/27 (水) 11:42:26 - riltuku
はじめまして。
私はAV機器を買うことはまずないのですが、
DVの画質のよさに圧倒され、WV-D700をかいました。
69800円でかえたのですから、文句はないのですが、

まず症状として テープを入れると、
認識されずに戻ってきちゃうというのがつづき、
難とか認識させても、DVテープのシャッター部分がこわれてもどってきました。

もちろん故障ですので保証書で修理に出しましたが。
D9000やDHR1000と同等のDVデッキをもってるとかで、
DVデッキは非常に評価が高い事をここのBBSでしりました。
しかし故障記事これらの機種でもたまに見るため、非常に心配です。
D700ってこわれやすいのでしょうか。
 


あるんじゃない? ソニータイマーって 削除/引用
No.443-39 - 2001/02/13 (火) 00:06:01 - なつかしのかある
同じ型番を2台持っていると 不思議に おんなじ個所が故障します。
EV−S2500 も SLV−R5も まったくおんなじ個所・・・

そのくせ いまだにSONY製品を懲りずに買い続けている私って・・・

(無題) 削除/引用
No.443-38 - 2001/02/12 (月) 23:31:33 - アメリア
ほとんど録画専用で使用時間は200時間程度のDHR-1000が購入後1年10ヶ月で壊れました。
タイマー録画中に暴走してテープが終わりまで巻き取られ電源も切ることができなくなりました。
コンセントを抜いて復帰したところその後テープをローディングしません。
修理に出したところメカではなくヘッド交換になりました。
カセットデッキTC-RX77も購入時から早送り巻き戻しの調子が悪かったし。
CDプレーヤーCDP-997は9年間無故障です。

そういえば 削除/引用
No.443-37 - 2001/02/12 (月) 00:00:01 - cannot
昔のマレーシア工場製のは確かによく壊れましたねぇ。
今でこそCDウォークマンとかのまともなものも作れるようになりましたが。
かつて学校のベルマーク備品で教室用に8台購入したソニーマレーシア製の
ステレオラジカセのうち1台がはじめからソフトイジェクトせず、
それから数日後にもう一台もソフトイジェクトしなくなりました。

ちなみに、ノートPCの場合、1年足らずでHDDやバッテリが壊れるのは
そう珍しいことではありませんが、インバータの方はデザイン重視の筐体の
ためストレスがかかる、なんていうこともありえるかもしれませんね。

けっきょく、魅せられて購入し心底気に入って使っていたものと、なんの
思い入れもなく使っていたものとでは、壊れたときの落胆はかなり違うの
ではないでしょうか?
それだけ魅力のある製品を作れるがゆえの悩みなのかも。

中国工場ものは… 削除/引用
No.443-36 - 2001/02/11 (日) 22:49:20 - EH10
いわゆるもっとも低い価格帯のものは中国の工場で造るわけですが、
これの出荷基準は落としてみて壊れなければよし的なものであると
工場の現地工員(いわゆる出稼ぎ)から聞きました。
(まぁ社員はまかり間違ってもそういうこと言いませんから…)

とはいってもモノラルのラジカセは10年経っても壊れませんし、
国内製造のMDP-A7は自身の熱でピックアップ用レールが変形して
故障しましたし、94年頃\40KだったHiFi VCRは購入5年後に
ローディングメカが故障するまで何事もなかったですし…

確かに故障するときは決まってメカがらみですが、まぁそれぞれでしょう。

確かに壊れやすいです 削除/引用
No.443-35 - 2001/02/11 (日) 21:32:46 - エヌティーヴィーヴィー
僕も過去に、買ってから4年間でポータブルDAT2台を各3,4回修理しました。
10年前位にミニミニコンポ(古いな〜^^;;)のPIXYを使ってた時も何度か修理しました。
VEGAも買って1週間ほどで、本体のチャンネルボタンが効かなくなりました。(リモコンしか使わないので、未だ直してないっす)

結局のところ嘘ですね。 削除/引用
No.443-34 - 2001/02/11 (日) 20:28:55 - tonton
なんかネット上で、ソニータイマーだとか壊れやすいだの
書かれてますがはっきりいて単なるネタです。

耐久性の問題? 削除/引用
No.443-33 - 2001/02/11 (日) 17:24:26 - 富山のマニア
お久しぶりモードの富山のマニアです。

結局のところ、部品の耐久性にばらつきがあって、それが当たり外れとなって
現れてくるのでしょうか。
それも、最近の製品は無理なコストダウンにより、特に耐久性がいる所が貧
弱になったとも聞きます。

僕の友達で、ジャンクのTC-2810を入手した人がいます。
メーカー修理は過去に受けてないらしく、本人いわく「ぜんぜん期待してなか
った」とのことでしたが、録音と再生は完璧だったようです(早送りと巻き戻
しは駄目のようでしたが)。

今の製品なら、どこのメーカーでも20年は持たないかもしれません。

まあ、早かれ遅かれ物はいつか壊れるものですから(笑)仕方ないのかもしれ
ません(そう言っても高い金出して買うものだから、すぐ壊れて欲しくはな
いですが)。

ちょっとそれますけど VAIO はひどかった 削除/引用
No.443-32 - 2001/02/11 (日) 15:08:43 - ちゅっ
ちょっとそれますが
私の周りで VAIO を使用している人から いいという話を聞きません
デザインで選んだ わたしもです。
私は去年の暮れにハードディスクが故障しました。
その前から画面のチラツキも出ていたので 仕方なく修理に出しました。
初めて ハードディスクが壊れました。入替えだそうです。
修理から帰ってくると VAIO(ノート)のバッテリーが 充電されなくなりました。
メーカーに問い合わせをすると バッテリーは寿命です。 でおわり
出す前まで問題のなかったバッテリーがだめになりました。
今まで NEC、東芝 SHARPとパソコンと付き合い始めて 10年ですが
ハードディスクの故障 バッテリーの故障 等 パソコンの故障は初めてです。
なお チラツキの原因は垂直・水平周波数を調整するインバータの故障ということで、内部の周辺ケーブルも交換と言われました。

そして早 2ヶ月 またチラツキ出しました。

もー 嫌っ

現在 バッテリーは × そしてチラツキモードで使用中
ちぇっ!!

みんなが皆そうとは言わないでしょうが
私の経験談です。 

アンソニー持ちこたえてくれ。 削除/引用
No.443-31 - 2001/02/10 (土) 16:57:45 - 凶戴斗
所有するソニー製品は、唯一、初期型プレステ(1000番)のみです。既に5年以上使用していますが、奇跡的に一度も故障していません。
勿論、2〜3時間連続で使用すると、フリーズすることはありますが、初代の場合、これは仕様ですので許容範囲です。
しかし、これだけ故障、初期バージョンの欠陥等々が多いのに、会社自体利益を上げられる体質というのはスゴイです。普通に考えれば、新品交換とかしていれば、その何倍もの数を売ったとしても、それだけで利益は飛んでしまうでしょうに。

(無題) 削除/引用
No.443-30 - 2001/02/10 (土) 16:07:42 - yuu
私の所有しているソニー製電気製品もおおむね2年周期で修理していますが
故障率はさておき、ソニーブランドが気に入っていますので、テレビなど一部AV機器は、またソニーのものに買い換えるつもりです。

訂正します。 削除/引用
No.443-29 - 2001/02/10 (土) 13:31:15 - かものん
以前、自分で

>100台売れた製品よりも10000台売れた製品の方が故障の件数は
>多くなる可能性が大きくなります。
>ですから、私は、こういった意見がでるのはSONY製品が売れている
>ことの証明だと思っています。

と書きましたが、imomushiさんの

>ついでに、「故障報告が他社と比べ多い」ことは「売れている」ことの
>証明にはならないでしょう。

というのを読んでなるほどと思いました。
確かに証明にはなりませんね。
訂正させて頂きます。

ただ、確証も無いのに物事を決めつけてしまうのは危険なことだと思い、
自分も熱くなってしまいました。
#そして結局自分も危険になってしまった
ネットの力は強力なので、ちょっとしたことが大きな騒ぎになりかねません。
発言の際は気をつけなければならないということを自戒したいと思います。

(無題) 削除/引用
No.443-28 - 2001/02/09 (金) 07:14:52 - cannot
やっぱり冷蔵庫とかエアコンとかの、信頼性こそ全てみたいな生活家電を
やってるメーカーは、壊れにくくするためのノウハウが豊富なのは当然
でしょう。ずっと白モノ家電を信頼性の向上をやってた人が人事異動に
よってAV機器に携わるようになった、などということもあるでしょうし。
ちなみに、ソニーの生活家電って電磁調理器以外に浮かばないです。

かといって、ソニー製は壊れやすいと断言できるわけでもないでしょう。
比較的壊れにくいであろうアンプとかチューナとかまでがバカスカ壊れる、
という評判を私はあまり聞かないからです。
たいてい、ソニーが高い評価を受けている製品の分野って、よく壊れる方の
分野のモノが多いと思います。
で、我が家の場合、そのよく壊れる方の分野では、東芝も松下もビクターも
三洋もソニーもマランツもヤマハもやっぱりよく壊れています。
白モノ家電に強いメーカーの安全神話がAV機器にも浸透しているだけで、
AV機器に限ってはそんなにメーカー間で差はないのでは?

※ソニーさんの使うモーターはミツミ電機さんだけだと思ってましたが…

ソニーのモータ 削除/引用
No.443-27 - 2001/02/09 (金) 03:02:04 - imomushi
SLV−R7の頃のキャプスタンモータは、よく壊れます。
ついでに言うと、この頃のメカ(デッキメカ、カセコンなど全部)は
プラスチック部分がやたらと多いので、今ではクラック(ひび割れ)だらけの
はずです。この頃の機種は某オークションでも高値で取引されているようですが、
このような事情を知っているので傍観してます。
キャプスタンモータの話ですが「粗悪」と言うのには語弊があるにせよ、
丈夫でないことには変わりありませんでした。それに比べて、同時期の
松下のキャプスタンモータは丈夫でロータ単位での交換が前提にされている
など、メンテナンス性も良かったです。当時で、あれほどまでに良心的な
メカ設計をしていたのは松下くらいでしょうね。その次が三菱でしょうか。

プレステ(SCPH−1000)のCD−ROMドライブAssyの
スピンドルモータはマブチ製だったと思います。

そっすかねぇ 削除/引用
No.443-26 - 2001/02/08 (木) 23:24:52 - とめだ
D700は2台とも元気ッス。
その他、我が家にあるソニー製品59台もみなさん元気ッス。

モーターは松下かマブチが良いみたいです。 削除/引用
No.443-25 - 2001/02/08 (木) 23:16:05 - まさひこ
パナの場合はほとんど自社製モーターを使用しているみたいです。
マブチモーターも結構品質は良いみたいですが、ソニーはどこのものを
使用しているのでしょうか?

そうですね 削除/引用
No.443-24 - 2001/02/08 (木) 22:52:03 - ないとう
ソニ−製は、やっぱりよく壊れますね。
いままで、買ったもので一年もった事ないです。

やっぱりソニ−を買うのは、デザインとイメ−ジで買うものでしょう。

知り合いに聞いた話ですが、ソニ−製のモ−タ−は、ずいぶん粗悪なものを
使っているので、壊れやすいそうです。
CDやビデオなどの回転系ものは、自分は買いません。




GVM-1411 <- とても良く壊れます 削除/引用
No.443-23 - 2001/02/08 (木) 13:05:34 - かわむら
かわむらといいます。

GVM-1411というSONY製の14型のRGBマルチスキャンモニタを
使っていますが、1年半周期ぐらいで壊れます。
(画面の上の方が歪みます。)
もう5回ぐらい修理しました。
いつも壊れる部品は決まっているようでコンデンサのようです。
このモニタは15KHz〜35.5KHzのマルチスキャンモニタで
これの代わりになるモニタが見当たらないので、
壊れても壊れても修理して使っています。
また、修理には1万5千円ぐらいかかっています。
SONYさん何とかしてください。

(茶々)例外もありますよ 削除/引用
No.443-22 - 2001/02/08 (木) 07:39:16 - 太田
> ソニーのDVデッキの最高級機種でも松下のNV-DV10000の
> しっかりとしたメカと比較すると大丈夫かなと心配になってしまいます。

 そのNV-DV10000、私の環境で見事、テープ3本をブチ切ってくれました。
修理を依頼すると「調整不良」だったそうです。これ以上テープを切られ
ても困るので「シャシを交換してくれ」と言ったら、「シャシは製品
そのものなので交換できない、代替機交換で勘弁してくれ」となりました。

 しっかりしたメカのように見えても、調整までキッチリしてなきゃ
イミがない、ということで実例を挙げてみました。

# 松下さんの対応には至極満足してますが。

(無題) 削除/引用
No.443-21 - 2001/02/07 (水) 23:32:28 - モノ

皆さんの発言を読んでいると心配になります。

販売台数が多いと故障が目立つので
印象的な面も多少はあるのでしょう。

昔は、ほとんど買った事の無いメーカーでしたが
最近ソニー製を良く買っているもので〜
ウチでもMDがトラブリましたが
それ以外は、まだ??大丈夫です。

修理の際多少対応の方は・・・でしたが、
壊れてもメーカーサービス良くしっかりと
直してくれるかの方も問題になると思います。

(無題) 削除/引用
No.443-20 - 2001/02/07 (水) 23:09:57 - ハイビジョンチェリーボーイ
>昔ベータのデッキのメカ部分のプラスチック部品
ローディングリングじゃないでしょうか?

ソニー製は壊れやすい。 削除/引用
No.443-19 - 2001/02/07 (水) 23:08:47 - そうです
ソニー製は壊れやすい。
せめてリースなみに3年持つとかしてくれればいいんですがね。

メカ設計は弱いかも? 削除/引用
No.443-18 - 2001/02/07 (水) 22:14:57 - まさひこ
昔からソニーはメカ設計が弱いという事はよく言われていました。
私も昔ベータのデッキのメカ部分のプラスチック部品が破損してテープを
巻き込んだ事があります。
最近の機種ではソニーのDVデッキの最高級機種でも松下のNV-DV10000の
しっかりとしたメカと比較すると大丈夫かなと心配になってしまいます。

うわさを聞いていて実際壊れるとしんじちゃう(笑) 削除/引用
No.443-17 - 2001/02/07 (水) 21:22:51 - SeigoXIII
 ボクは昔 SONY のMD(がぱってはずれるやつ)を持っていたのですが、13ヶ月目に壊れちゃいました。
 さすがに保証範囲内で直してもらったのですが、そういう話を聞いていると、「やるな、さすがの品質管理だ」と、根も葉もない噂を信じちゃったりします(笑)。冷静に考えたら偶然でしかないんですが。

まぁ、実際目の前で壊れたりすると、このメーカは・・・なんて考えちゃうんですよね。どうでもいい話でした。

わたしの場合は 削除/引用
No.443-16 - 2001/02/07 (水) 21:22:02 - yuu
1年半ほど前に、EV-BH10(Hi8)とSLV-BX55(VHS)のチューナーが映らなくなったので、
EV-BH10を修理に出し、
同様の症状だったSLV-BX55は自分で修理(チューナー部の半田を付け直しただけですが)して使っていたところ、
SLV-BX55は元気なのに、サービスに修理に出したEV-BH10が再び映らなくなり
結局、自分で半田を付け直して復活しました。

友人のプロフィールプロも半田をあたってみたら直ったといっていましたし、
ソニーの半田の品質が悪いのでしょうか・・・

うーん・・・ 削除/引用
No.443-15 - 2001/02/07 (水) 18:09:21 - imomushi
 各社の統計を取って、故障率を見ない限りは故障率の高低の証明には
ならないでしょうね。売れているか、そうでないかはまったく問題では
ありません。ついでに、「故障報告が他社と比べ多い」ことは「売れている」ことの
証明にはならないでしょう。

 よく、「故障報告が多いのは売れている証拠」などと無理やりなこじつけを
見ますが、まったく根拠がありません。本当にSONY製品は故障が
多いのかもしれません。
 売れていても故障の少ない場合があるかもしれませんし、売れていなくても
売った機体が全滅という場合もあるかもしれません。

 私は現時点で「SONYの故障が多い」とは言っていませんが、個人的に
1979年頃〜1994,5年頃までのいろいろなSONYのデッキの中身を
見てきた限りだと、薄っぺらなプラスチックパーツ多用であり極めて華奢で、
「よくこれで動いてるな」と思わせるものもありました。まぁ、この辺は
近年のビクターも似たようなものですが・・・(ビクター、昔のメカは
強度的にそこそこ良かったのに)
 機械は開けて見て初めて素性がわかるものですが、一部高級機を除き
外観ばかり豪華なのはソニーですね。中身はスカスカ。強度、耐久性の面で、
「毎日1時間程度使ったとして、保証期間がクリアできれば精一杯だな」と思わせるようなメカパーツの設計も散見されました。これはSONYの
AV機器全般に言えることで、明らかに他社とは雰囲気の違う面が目立ちます。ESシリーズのオーディオ機器も、基板はさすがに一般に言われている
オーディオ用パーツが豊富に使われており立派でしたが、肝心のメカは
疑問符が付きます。PSのピックアップ部も同様。プラスチック同士が
擦れる設計で、しかも激しく磨耗しており、「意図して磨耗するように
作ったのでは!?」と修理しつつ、思いました。もっとも、
このCD−ROMドライブAssyがSONY製かどうかは確認していませんが。
ただ、AIWAなどにもOEMされていたようなピックアップですので、
たぶんSONYでしょう。OEMのほうはプラスチック同士ではなく、片方が
金属になっていました。

 具体的な数値が無いので何とも言えませんが、個人的に見てきた限りでは
内部に疑問符が多く残る、という点は挙げられます。よって、故障報告が
多いというのも「やっぱあの中身じゃな・・・」と納得しています。

売れている製品ほど壊れやすい?! 削除/引用
No.443-14 - 2001/02/06 (火) 13:17:16 - かものん
100台売れた製品よりも10000台売れた製品の方が故障の件数は
多くなる可能性が大きくなります。
ですから、私は、こういった意見がでるのはSONY製品が売れている
ことの証明だと思っています。
(故障件数)/(売れた台数)という数字を出してみればどこの
メーカーもたいして変わらないんじゃないでしょうか。
わが家の場合は別にSONYが壊れやすいということはありません。
EDV-9000,SL-HF505,CDP-555ESD,故障歴なしで現在も使用中です。
ビクター製品もありますがこれといって壊れる様子はありません。

納得できる数字があるのなら私もこの意見に反対できませんが、
雰囲気やイメージだけで「XX社の製品は壊れやすい」という意見を
述べるのは私は感心しません。

TC-D5M 削除/引用
No.443-13 - 2001/02/06 (火) 11:25:25 - Locus
私のTC-D5Mも1年の保証が切れるとほぼ同時に壊れました。
これって、ソニータイマーでしょうか?

FMシンセサイザーチューナーも保証が切れたとたんに壊れまして、修理に出したのですが、帰ってきた時に天板がへこんでいました。
しかたないので中を開けてみたのですが、凹みは天板とフリントパネルの間に挿まれていたゴムが剥がれたようでボンドの跡だけが残っていました。
ついでに、どこを修理したのか見ると、抵抗とダイオードが空中配線されておりました。純粋に電子回路しかないシンセサイザーチューナーですし、ほぼ毎日使っていて1年間壊れなかったものが前触れもなく突然壊れたので、もしかしてこれがソニータイマーなのか!と思ってしまいました。コンセントが接続されていた時間によって疲労破壊をするヒューズのような抵抗が付いていたのではと、なにやら発見をした喜びを覚えた記憶があります。20年も前のことですが。
実際そんなことはないと思いますが、こんなところに私はAVの面白さを感じたりする変人かもしれません。

(無題) 削除/引用
No.443-12 - 2001/02/06 (火) 00:22:48 - さーら
>>ソニー社員が他社製品のトラブル頻度を把握しているとは思えません。

そんなことが目的のアンケートではないでしょう。あくまでイメージ調査、
「……のような気がする」の状況の集計ですね。
だいたい、真にトラブル頻度を調べる記事なら社員より量販店にアンケート
とるでしょうし。

>>彼のTC-D5Mは購入以来3か月ごとに故障をくり返し、1年後には中身は総取り替えになっていたそうな。

私のTC-D5(Mにあらず)は購入以後1か月ごとに故障を繰り返し、保証期間
内に13回修理に出しました。(^_^) ちなみに現在も使っています。

壊れる時は壊れる・・・ 削除/引用
No.443-11 - 2001/02/06 (火) 00:21:09 - taka
壊れ易いから壊れたのか?壊し易い(人だから)壊したのか?・・・とまでは言わないものの、大事な機器を大事に使ったので壊れ難くかったが、少し大事でない機器は多少、雑に使ってしまうとか無理させるとかで早く壊れてしまう事もあるでしょう。逆に、好きな機械は使用頻度が高くて早く壊れる事も有るでしょうし。知らず知らずに不平等に扱っていたにも関らず、壊れ易い/難いと言う変調されたイメージを刷込まれてしまう場合も少なくないんじゃないでしょうか。
まあ、壊れ易い/難いはメーカひと括りで考えるのは間違っていると思いますが、機器毎には多少あるかもしれませんね。壊れない様に大事に使って自分の物が壊れなければ、他人の物が壊れても実害ないですし・・・無責任モード
#最初から壊れている様な(性能の)機器の方がよっぽど問題だ。

経験でいうと 削除/引用
No.443-10 - 2001/02/05 (月) 22:19:04 - ハイビジョンチェリーボーイ
SONYは小さいことが売りだけど。高密度実装を売りにし
たSONY製品は極めて壊れやすいという印象をもってます。

デッキはSL-F1、F11はひどかった。これもやっぱり高密
度実装が売りでした。独立リールモータなど金はかかって
たんですけどねー。その後HF300だったか独立モータを止め
てチープな作りにしてから故障が少なくなったように思い
ます。うーん深い。
あとDATウォークマンもよく壊れた。同時期に購入したCDウ
ォークマンも半年振りに使おうとしたら壊れてました。DVウ
ォークマンも3ヶ月単位で壊れまくってます。現在進行形・・
・同じように無理してるムービーもPC7、PC10とよく壊れまし
たね。DR9、DSR30はかなりタフ。メカのないテレビ、チュー
ナは故障知らず。

テープは僕は買わない。

故障を直してからがsonyの本領 削除/引用
No.443-9 - 2001/02/05 (月) 22:11:54 - Goa.
と、個人的には思っていますが。

WMD-DT1の電池ふた等、これで壊れないほうがおかしい、というような設計がなされていることも事実です。
けれど、一度不具合個所を直したあとに別の場所が壊れるといった経験はほとんどありません。

修理と故障のいたちごっこよりはよほど良いような気がしますけど。

都市伝説では? 削除/引用
No.443-8 - 2001/02/05 (月) 21:35:36 - しわしわ
もう何十年も語られている「都市伝説」のひとつですね。
私の周りで実際に遭遇したのは、高校の同級生のK君くらいですね。
彼のTC-D5Mは購入以来3か月ごとに故障をくり返し、1年後には中身は総取り替えになっていたそうな。
明らかに初期不良だと思いますが、いわゆる家電屋さんのユーザーとは反応が違うので、声高に語られるのだと思います。

(無題) 削除/引用
No.443-7 - 2001/02/05 (月) 21:26:05 - DekaDela
> 実業の日本1月号のソニー社員アンケートでソニーの一番嫌いな所という
> 項目で第一位だったのが「ソニー製品の壊れやすいところ」でした。

まぁ雑誌のアンケートなんてものは信用しませんが、
もしこのアンケートがしっかりしたものであれば、
ソニー社員もかなりバカですね。
いったい、なにをどこでどうやって比較し、「ソニー製品は壊れやすい」、
なんて答えたんでしょう。
ソニー社員が他社製品のトラブル頻度を把握しているとは思えません。

電気製品には今までに何度も痛い目にあっていますが、
私の経験で壊れやすい製品のメーカーと言えば、
ビクター、三菱、シャープです。

ソニーは確かに初期不良のあるものが多いですが
(今は携帯電話で騒がれてますね。
でもあれはソニーでなくDoCoMoが悪いと私は見ます)、
その対応が驚くほどスピーディーで、
対応後の製品はどれも安定した性能を示します。
毎回、先進的な製品を送り出していることを考えれば、
評価されるべき点だと思います。

それに比べ、上記の3社はと言うと、
初期不良もあれば故障も多く、そしてその対応が驚くほど遅い。
しかも対応後の製品もまたトラブルの塊であることばかりでした。

実際に電気店でこのあたりを尋ねてみると、
たいていはシャープの名前が挙がります。
三菱、ビクターは?と聞くと、
「もともとが壊れやすい製品ですから」と、
どうとも取れる答えが返ってきたりします。

また、この世には「ソニータイマー」なるものがあるそうですが、
私はこれに巡り合ったことがありません。
私が使ったソニー製品は先に書いたように初期不良こそあれ、
その後はどれも長持ち、
我が家での現役引退後も友人宅で活躍したりしますが、
寿命が来るまでしっかりと働いているようです。
私が思うに、「ソニータイマー」というのは、
精密機器が多いソニー製品を、
尋常ではない使い方をする方が多いためではないかと思います。
私にとっては保証期間が半分くらいで必ずやって来る、
「ビクタータイマー」のほうが怖いです。
しかも、このタイマーが働いたが最後、
その製品が完治することはないと思っています。
結果、製品寿命までには、
製品購入額以上の修理代金が必要となることまでありました。
三菱もこれに同じです。
シャープに関しては2度ほどイヤな思いをし、
販売店の話を聞いてから買わないことに決めています。
私にはシャープ製品に魅力を感じるものがないので困っていませんが。

以上、私が経験に基づいて思っていることを書いてみました。

雑誌のアンケート見ました。 削除/引用
No.443-6 - 2001/02/05 (月) 20:27:18 - としお
実業の日本1月号のソニー社員アンケートでソニーの一番嫌いな所という
項目で第一位だったのが「ソニー製品の壊れやすいところ」でした。
ソニーファンの私は大ショックでした。

(無題) 削除/引用
No.443-5 - 2001/02/05 (月) 07:12:30 - DekaDela
> WV-D700、DR7についてです。

DR7、初期不良が多いですか?
そのわりにはあまり情報を聞きません。
何か知ってるんだったら教えてください。
DR7ユーザーです。
近々、2台目を買うつもりです。
ちなみにウチのDR7は1年半ほど使ってますがトラブルはありません。

riltukuさんのトラブルはminiカセットですか?フルカセットですか?
D700はminiカセット挿入の際に乱雑に入れるとトラブル起こりやすそうですよね。

書き忘れましたが 削除/引用
No.443-4 - 2000/12/27 (水) 22:22:09 - EL
WV-D700、DR7についてです。
他のソニー製品(全般)についてではありませんので。念のため。

壊れ易いかは解りませんが 削除/引用
No.443-3 - 2000/12/27 (水) 22:16:26 - EL
初期不良が多いいのは確かと思います。
初期不良が多いい製品は多くの場合壊れ易くもありますが。

私は、WV-D700、DR7、DR5と使ってます。

たまたま、よくないのにあたったのでしょう 削除/引用
No.443-2 - 2000/12/27 (水) 12:13:16 - あい
D700のメカが、特別に壊れやすいという事はないと思います。工業製品ですから、たまたまハズレの個体にあたってしまったのでしょう。機械的不良なら、部品を換えれば直るのでまだ救いがあります。本当に恐いのは、回路の不良で原因がなかなか特定できず、修理に数週間かかるというものです。(私はこれにあたりました)部品を交換して、問題なく動いていれば、それで良いと思います。7万円という価格もまずまずお買い得ですし。

[an error occurred while processing this directive]