トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

音がマイルドすぎてしまいます。 スレッド削除
No.651-1 - 2004/01/08 (木) 00:17:21 - グローリー
こんにちは。現在、下記の構成で組んでいます。

CDプレーヤー Pioneer PD-HL5
プリメインアンプ Luxman L-501s
スピーカー Victor SX-V1A

これは私が初めてオーディオを揃えたままの状態ですが、揃えた時は、柔らかめで
しっとりとした音が好きだったのであまり気にしていなかったのですが、最近、
もっとハツラツとした、躍動感のある音が好きになり、どうも好みの音と合わない
感じがします。
最近、ロックをよく聞くんですが、何と言うか、音はすごくきれいなんですが、
ボーカルが前に出てこないし、全体的に落ち着きすぎてしまいます。
ボーカルの輪郭がはっきりせず、ぼやけてしまう感じで。
全体的になんとなくぼやっとしてしまっています。
もちろん、モノ自体のせいではなく、セッティングが詰めきれていないのかもとも
思います。
というのも、最近引っ越して、以前は床が固かったのでスピーカーはゴムの防振材
を置いて設置していたんですが、引っ越した先の床が、よくあるソフトな素材な
もので、とりあえずそういう所からどうにかしないと、と思っています。
本屋さんでムックなどを買い、今オーディオについて勉強しているところですが、
手を付け始めながら、実際に経験のある方にも、ご指導頂ければと思い、書き込み
させていただきました。
そこで、上に書いたように、はつらつとした躍動感のある音で、色々な音の輪郭が
はっきりとするような、ドラムが跳ねるような音にするには、どんな対策を試して
みれば良いでしょうか。
ケースバイケースだとは思うんですが、とりあえず、色々やってみようと思います。
それぞれがそんなに高価なものではないので、それなりの対策で有効そうなことが
あれば、ご教示頂ければ幸いです。
アンプを変えた方が結論が早いとか、買い替えの方が効果がありそうであれば、
それも考えています。(スピーカー以外で)
少し、今のシステムに飽きがきてる感もあって買い換えたい気持ちもあるんです。
予算的に、10万以内でと考えており、ありきたりではあるかもしれませんが、
DENONのPMA-2000/4などが合うのかななどと考えていますが、このスピーカーに
合うのかどうかがちょっと微妙かなと思います。
長文申し訳ありません、アドバイスいただけるとうれしいです、よろしくお願い
いたします。
 

ケーブル 削除/引用
No.651-29 - 2004/02/13 (金) 07:51:09 - ポパイ
当方は、スピーカーのセッティングで高さを重視しておりますが、ラインケーブル、SPケーブルの変更においても、セッティングをやり直します、オーディオは、何をしても音が変わる楽しみがありますね。

セッティングの順序 削除/引用
No.651-28 - 2004/02/02 (月) 13:48:00 - 通行人 Z
『変化の度合いが大きいもの』から順にセッティングを決めてゆくと良いです。
・床からの高さを重要視(1番目)
・高さが決まってから材質の変更(2番目)
この順序なら間違いが起こり難いです。

※材質の変更をしてからも、高さの微調整は必要です。
 アンプやプレーヤーの変更でもセッティングを見直すことは必要です。

(無題) 削除/引用
No.651-27 - 2004/02/01 (日) 16:43:37 - ポパイ
スピーカーの台の材質等での、音色の違いも大切ですが、当方の場合
スピーカーの床からの高さを重要視しております。

何をやっても音は変わる・・・ 削除/引用
No.651-25 - 2004/01/31 (土) 19:21:01 - 通行人 Z
私は、特定の方に対してレスをした訳ではなく、
全てのオーディオ愛好家の方へレスしたつもりです。

皆様、誤解無き様に。

(無題) 削除/引用
No.651-24 - 2004/01/29 (木) 21:28:14 - ミスター高慢ちき
ぉっと、かばちん鳥はん

書き忘れますた。
>材質による音の変化までは判りません。
しっかとこう述べているではないですか。
未経験のみせにシッタカ君はよくないですよ。

ぁ、ちなみに賃貸で床下に小細工は好ましくありませんな。
以上

別にとちらでも良いんだけど・・・ 削除/引用
No.651-22 - 2004/01/29 (木) 20:35:37 - がぼてん島
がぼてん島です。

> スピーカーの下に、
> ・石を使うのか?
> ・木材を使うのか?
> 果たしてその違いが認識可能か?

これはどうも私の書き込みが、誤解、歪曲された事が発端のようなので
ちょっと書かせていただきます。

私の書いた、「スピーカーの設置方法、その4」を再度読み直していただ
ければ判ると思いますが、私が判らないと書いたのは、自分は最初からス
ピーカーの下に何かを敷いて補強しなければならないような環境にスピー
カーを設置してはおらず、スピーカーの下に何かを敷いて聴き比べる様な
経験をしていないので判らないと書いたのであって、スピーカーの下に何
を敷いても音の違いが判らないと言う意味で書いたのではありません。

これはミスター何とかの勝手な思い込みによるレスに端を発しているので
すが、私は相手にする価値の無い人間として無視しておりましたが、どう
もこの部分が一人歩きしているようなので、ちょっと確認の意味で書かせ
てもらいました。

違いの解る "耳" 削除/引用
No.651-21 - 2004/01/29 (木) 19:59:07 - 通行人 Z
スピーカーの下に、
・石を使うのか?
・木材を使うのか?
果たしてその違いが認識可能か?

この点のみに着目して仕舞いがちですが、
多分、賛否両論で、
下手をすると水掛け論で荒れてしまいますので、
一言。(と言っても長いですが・・・)

写真を例にしますが、
ピントの合っていない状態で、
テクニックがどうのこうの言う事はあるでしょうか?

接写にして、被写体以外をボカス。
これはテクニック。
でもまずは、
全てのピントを合わせるところから始めないですか?
ピントが合っていれば、
不具合も発見できます。
ひょっとしたら、
レンズが汚れているのかも?

・ケーブルの違い。
・インシュレーターの違い。
・スタンドの違い。
・ラックの違い。
どれを取っても私には音を大きく変えるファクターです。

でも、
情報量を減らして、
ピントをボケさせれば、
あまりオーディオ的に神経質なモノ選びをしなくても済みます。
しかし、ボケていることに対する不満は解消されません。

え? 削除/引用
No.651-20 - 2004/01/28 (水) 04:06:50 - ウルフガング
シスター高慢ちき君 此処にも居たね。
満足と言うのは人それぞれだと思う。私は別にそんなに音にはこだわりがありません。良い音楽が流れていれば結構満足しています。私の友人に楽譜を見ながら音楽を聞く人がいます。それで楽しいか?と思うが本人は楽しいらしい。
スピーカーの下が石か材木かは、私にもきっとわからないでしょう。きっと私は幸せ者。

マーさん こんにちは
言い訳がましいですが、
>スピーカーの下をしっかりさせる
>今住んでいる環境では難しいです
と書きました、お金がかかるし、アパートですし、防音材を部屋全面張れとは書けません。

私は5年前に都内の自分の土地に8階建てのアパートを建て、1番上のペントハウスに住んで居ります。一応防音設備をしましたので私の事は結構ですので、その知識と経験でグローリーにアドバイスをお願いします。

少し訂正します 削除/引用
No.651-19 - 2004/01/27 (火) 20:49:06 - マー
ウルフガング様

> あえてできるなら部屋の四隅に吸音材を置くことです。低音は部屋の隅にかたまる傾向にあります。

これは空間伝搬音にはあてはまりますが、固体伝搬音の場合には解決になりません。
固体伝搬音とは、スピーカーからの低音が、エンクロージャー→スピーカー台→床構造と伝わって、建物の構造が振動するものです。
低音の音漏れは、ほとんどこちらです。建物の構造そのものを直さない限り、階下への低音の音漏れはまず解決しません。

吸音と遮音、防音はまったく別物です。

(無題) 削除/引用
No.651-17 - 2004/01/22 (木) 22:50:10 - ミスター高慢ちき
スピカを乗せる素材のナチュラルが再生音に乗ることから判断すると、
墓石や安物コンクリ板なんか聞くに堪えないはずなのだが、それを
聞き分けられないとすれば、安上がりで経済的ですね。

スピーカーの設置方法 その4 削除/引用
No.651-16 - 2004/01/22 (木) 22:16:27 - がぼてん島
グローリーさん、こんばんは。

> 何もわからずにとりあえずで手を出してしまうと、あぁ、あっちを買っておけば
> よかった、なんて思うことになるのかなぁ、などと考えていました。

材質による音質差はあるのかも知れませんが私には判りません。
ただ私が言えるのは、スピーカーをしっかりと支える事がスピーカーの実力
を発揮させるには必要という事だけです。
私はフローリングの床下に砂をいれ、かつスタンドのスパイクをしっかりと
突き刺して使用しています。この状態のスタンドに、サブスピーカーのS3/
5Aをセットした時と見た目だけの小綺麗なスタンドにセットしたときの、
全く次元の違う鳴り方を経験した事と、知人がタンノイスターリングを畳に
置いて使用していたのを、タオックのオーディオボードを入れて音が変わっ
た事から、スピーカーをしっかりと支える事が重要と感じましたが、材質に
よる音の変化までは判りません。

> それから、できるだけ重い方がとのことですが、私のスタンドは3本足のもの
> ですが、その底板にウェイトを乗せるなどすると、改善したりするんでしょうか。

これはたぶんあまり関係ないと思います、もしそうしたとしてもスピーカ
ーをしっかりと支えるという本質にあまり貢献しないと考えられるからで
す。

> 付帯効果で、オーディオボードを設置するとそういった他の部屋に響くなど
> の影響も少なくなる、なんてことはありますか?

これも私には何とも言えません、私も賃貸ですが大きな音を出しても迷惑が
かからないような所を最優先に選んで借りました。
ただ、再生音のクオリティが上がれば、より小さな音でも満足して聴ける
ようになるとは思います。

みなさんありがとうございます。 削除/引用
No.651-15 - 2004/01/20 (火) 17:31:30 - グローリー
お返事たくさんいただき、本当にありがとうございます。
仕事の都合で急遽出張になってしまい拝見できませんでした、お返事が遅く
なってしまって申し訳ありません。

>ポパイさん
> ケーブルについて、参考になるホームページを、記載します。
> http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/audiofan.htm

ご紹介ありがとうございました、大変参考になりました。
私は技術系の仕事に就いているもので(といってもオーディオとは無関係
なんですが)、大変興味深く読ませていただきました。
そして、

> 高価なケーブルは貴金属的価値観のようで、実際の音質が値段相応とは
> 思えません、音質には個人の好みが最優先で、値段やメーカーにこだわ
> らず、自分の耳での判断が重要と考えます。

とおっしゃっていた気持ちがとてもよくわかりました。
ただ、今までは、すり込まれた知識と言うか、先入観で「こういう音が
いい音」っていう風に勝手に思い込んでいた部分があり、最近やっと、
自分がどういう音が好みなのかわかってきました。
なかなかケーブルの試聴ってできないですが、それでも自分の好きな音が
ある程度は説明できるようにもしたいです。


>KGさん
> 切り売りケーブルの場合、本やお店の人のアドバイスしか頼るものが
> ない場合が多いですが、本当は、自分の周りにオーディオ仲間を作り、
> 仲間同士で「この間買ったケーブル、試してみる?」などと行ったり
> 言われたりする環境を作れれば最高なんでしょうね。

本当にその通りですね。
私は、周りにAVを楽しんでいる人はいるのですが、ピュアオーディオを
楽しんでいる人っていないんです・・・。
なので、そういった仲間がいれば、家に呼んでここをこうするとどうとか
一緒に作り上げていくのはきっと楽しいだろうなぁといつも思います。
とりあえずがんばってみます。


>がぼてん島さん
> 気持ちは判ります、実際に体験した事がないと半信半疑でしょう。
> でも間違いなく音は大きく変わります。

すみません、私の表現がちょっとおかしかったです。
半信半疑というよりは、「音が変わる」というところまではわかっていて、
ただ、実際にどのようなボードを使うとどのような傾向になる、など、そう
いった詳細なことが私はまだわかっていなのかなって思うんです。
と言ってもそんなに割り切れないものなのかもしれないですが・・・。
たとえば、自分の予想では、板もきっと材質がいろいろとあって、例えばAの
ボードとBのボードがあって、それぞれ音の傾向が全然違うとすれば、きっと
どちらかは自分の好みからはずれていってしまうんだろうか、などと考えると、
自分の中ではオーディオ用と謳われているものは高いイメージがあるもので、
何もわからずにとりあえずで手を出してしまうと、あぁ、あっちを買っておけば
よかった、なんて思うことになるのかなぁ、などと考えていました。
ただ自分の経験上、そうやって淘汰されてきたものの方がはるかに満足する
ことが多い気がするので、そう思うこと自体ナンセンスな気もしますが・・・。
半端なニュアンスで書いてしまってすみませんです。
そんなわけで、ご紹介してくださった、ヤフーオークションの御影石などは
とても助かります。
早速アクセスしてみました。
また家から割と近いところにDIYショップもあるので、そこも行ってみます。
それから、できるだけ重い方がとのことですが、私のスタンドは3本足のもの
ですが、その底板にウェイトを乗せるなどすると、改善したりするんでしょうか。

あと、私はアパート住まいなんですが、ここ2、3日、出張から帰ってきて
久しぶりにオーディオをいじったものでつい夜遅くまで音を出していじって
いたら、朝、「騒音に注意」というような内容の不動産会社からの紙が入って
いました・・・。
全ての部屋に入っていましたが、他の部屋は昼間も夜もとても静かなので、
たぶん私だと思われます。
ボリュームは、大きいときは9時ちょっと手前くらいの位置でした。
スピーカーのある部屋は角部屋で他の住人の方の部屋とはどこも面してないので、
たぶん階下の方だと思います。
きっと自分には良い音でも他人には騒音以外の何物でもないですよね、気を
つけなければ・・・。
付帯効果で、オーディオボードを設置するとそういった他の部屋に響くなど
の影響も少なくなる、なんてことはありますか?
では、長文すみませんでした。

ケーブル 削除/引用
No.651-14 - 2004/01/14 (水) 20:04:35 - ポパイ
ケーブルについて、参考になるホームページを、記載します。

http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/audiofan.htm

スピーカーの設置方法 その3 削除/引用
No.651-13 - 2004/01/14 (水) 11:33:09 - がぼてん島
グローリーさん、こんにちは。

> 言われたとおりに動かしてみましたが、結構、動きます・・・。
> やはり板を置かなければだめですね、明日、買いに行こうと思っています。
> オーディオ用として売られているものはもしかしたらちょっと手が出ないかも
> しれないので(いろいろと自分で試してみたいというのもあって)、まず試し
> に何か硬い板を探して買ってきてみようと思っているのですが、それでも効果
> は望めるでしょうか?
> それともはじめからオーディオ用として売られているものを買ったほうが良い
> でしょうか
> 自分としては、まず、「板でこんなに変わるのか!」というのを実感して傾向を
> つかんでからの方がいいかなと思っているのですが・・・。

気持ちは判ります、実際に体験した事がないと半信半疑でしょう。
でも間違いなく音は大きく変わります。
スピーカーはコーン紙が前後に動く事によって音を出します、コーン紙が
動くとき、反作用としてコーン紙はスピーカーBOXを反対方向に押します、
この力をがっしりと受け止めて微動だにせず振動の基準となることがスピ
ーカーBOXには求められます、たかが数グラムの振動板に対して、数キロ
から数十キロのスピーカーBOXなら問題ないだろうと思うかもしれません
が実際には不十分です、スピーカーの背後に金属ウェイトを追加すると音
が改善される事はスピーカーを自作する人には今や常識です。

でもいくらスピーカーBOXに気を遣っても、それを支えるスピーカースタ
ンドが脆弱ではやはり振動の起点は維持出来ません、そして最終時にそれ
らを支えるのは床です、ですから床とスピーカースタンドは一体化してい
る必要がありますが、現実問題としての妥協の産物が床とスタンドの間に
平面で固く重いボードを敷く事です。

実際に使用したことはないのですが、ヤフーオークションに出ている御影
石のボードが安くて良さそうな気がします、出来るだけ大きくて重い奴ほ
ど効果的でしょう。
ケーブルの交換も提案があるようですが、まず足下をしっかり固めてから
の事だと思います、またあえて言うなら純正のスタンドも私には強度不足
の様に思えますので、余裕があれば交換すればさらに良くなると思います

Re:ケーブル 削除/引用
No.651-12 - 2004/01/13 (火) 00:38:19 - KG
ポパイさん
こんばんは。

> 実際の音質が値段相応とは思えません、音質には個人の好みが最優先で、値段やメーカーにこだわらず、自分の耳での判断が重要と考えます。

確かに仰るとおりですね。
私も先日、20万円程度のスピーカーケーブルを貸出試聴させて貰いましたが、100万円を超える借り物のケーブルよりも遙かに良い音(と、個人的には思いました)がしました。

しかし、端子処理がされたメーカー製のスピーカーケーブルは安物でもそれなりに高価ですし、買う前にはそれなりに慎重になりますね。そう言う意味でも、メーカー製の高価なケーブルは試聴が出来るお店が多いのだと思いますが、切り売りのケーブルの場合、試聴環境がないのも事実です。
切り売りケーブルの場合、本やお店の人のアドバイスしか頼るものがない場合が多いですが、本当は、自分の周りにオーディオ仲間を作り、仲間同士で「この間買ったケーブル、試してみる?」などと行ったり言われたりする環境を作れれば最高なんでしょうね。

ケーブル 削除/引用
No.651-10 - 2004/01/12 (月) 16:38:23 - ポパイ
ケーブルに関しては、オーディオ用ですと、かなり高価なケーブルが存在致します、当方はラインケーブル、SPケーブルのオーディオ用以外のケーブルの再生テストを繰り返し実験しており、ラインケーブルも現在オリジナルです、おそらく有名メーカーの10万クラスの音を超えると思います、私の考えでは、高価なケーブルは貴金属的価値観のようで、実際の音質が値段相応とは思えません、音質には個人の好みが最優先で、値段やメーカーにこだわらず、自分の耳での判断が重要と考えます。

追伸:スピーカーケーブル 削除/引用
No.651-9 - 2004/01/12 (月) 03:09:26 - KG
グローリーさん
こんばんは。KGです。

> 今は何でもいろいろと試して経験していきたいと思っているので、
> 安価でお勧めしていただけるものはやはり手が出しやすいので
> とてもありがたいです。
> どうもありがとうございます、明日、早速見てきたいと思います。
> とりあえず明日は近場しか行かれないのですが、あるといいな・・・。

一応念のために・・・
S/A Labも、端子が取り付けられしっかり処理されたスピーカーケーブルは結構高価ですので、切り売りされているケーブルをお勧めします。

では。

KGさん、ありがとうございます。 削除/引用
No.651-8 - 2004/01/12 (月) 02:51:12 - グローリー
はじめまして、KGさん、お返事ありがとうございます。
今は何でもいろいろと試して経験していきたいと思っているので、
安価でお勧めしていただけるものはやはり手が出しやすいので
とてもありがたいです。
どうもありがとうございます、明日、早速見てきたいと思います。
とりあえず明日は近場しか行かれないのですが、あるといいな・・・。

スピーカーケーブル 削除/引用
No.651-7 - 2004/01/12 (月) 02:30:14 - KG
グローリーさん
はじめまして。

> スピーカーケーブル、はじめに質問させていただいたときに書こうと思ったの
> ですが、恥ずかしながら、あまり気にしないで購入したものであったため、
> 自分が何を使っているのか良くわからなかったもので書けませんでした。
> 先ほど調べたのですが、MONITOR PCの、COBRA HIFI KABLE 4,00 QMMというもの
> でした。
> たしか解像度が高くくっきりした音が出やすいと聞いて買ったような記憶が
> あるのですが、はっきりとは覚えていません。
> ケーブルを変えてみたいとも思うんですが、どんなケーブルがどんな音の傾向に
> なるかというのもわからず、手をつけていない状態です。

個人的な感想では、「S/A Lab」のケーブルはいかがかと思います。
あくまで、個人的に使用した感想のみなのですが、特に「S/A Lab」は安価で非常に透明でどの音も明瞭に聴くことができます。
我が家の環境では明瞭に鳴りすぎたため、使用するのを止めました。

何万円もするケーブルではありませんので、試しにいかがでしょうか。

ありがとうございます。 削除/引用
No.651-6 - 2004/01/12 (月) 02:05:12 - グローリー
がぼてん島さん、ポパイさん、ありがとうございます。
お返事遅くなってしまい、まことに申し訳ありません。

> どうやら私の思っているニュアンスとグローリーさんとの間には少しギ
> ャップがありそうです。
> その設置状態で、本当にグラグラしませんか?、スピーカーの天板に手を
> おいて少し力を入れて前後に揺すってみてください、それでもしっかりと
> 動かなければ大丈夫ですが、ほんの少しでも動くなら不十分だと私は思い
> ます。

言われたとおりに動かしてみましたが、結構、動きます・・・。
やはり板を置かなければだめですね、明日、買いに行こうと思っています。
オーディオ用として売られているものはもしかしたらちょっと手が出ないかも
しれないので(いろいろと自分で試してみたいというのもあって)、まず試し
に何か硬い板を探して買ってきてみようと思っているのですが、それでも効果
は望めるでしょうか?
それともはじめからオーディオ用として売られているものを買ったほうが良い
でしょうか
自分としては、まず、「板でこんなに変わるのか!」というのを実感して傾向を
つかんでからの方がいいかなと思っているのですが・・・。

> 始めまして、当方の場合、ラインケーブル、SPケーブル等の交換で、好みの
> 音を楽しんでおります、SPのセッティングも使用するケーブルに合わせた
> セッティングをしております、オーディオは何をしても音に変化が現れます。
> 現在使用しているケーブルは何ですか?

はじめまして。
スピーカーケーブル、はじめに質問させていただいたときに書こうと思ったの
ですが、恥ずかしながら、あまり気にしないで購入したものであったため、
自分が何を使っているのか良くわからなかったもので書けませんでした。
先ほど調べたのですが、MONITOR PCの、COBRA HIFI KABLE 4,00 QMMというもの
でした。
たしか解像度が高くくっきりした音が出やすいと聞いて買ったような記憶が
あるのですが、はっきりとは覚えていません。
ケーブルを変えてみたいとも思うんですが、どんなケーブルがどんな音の傾向に
なるかというのもわからず、手をつけていない状態です。

ケーブル 削除/引用
No.651-5 - 2004/01/11 (日) 16:17:26 - ポパイ
始めまして、当方の場合、ラインケーブル、SPケーブル等の交換で、好みの
音を楽しんでおります、SPのセッティングも使用するケーブルに合わせた
セッティングをしております、オーディオは何をしても音に変化が現れます。現在使用しているケーブルは何ですか?

スピーカーの設置方法、その2 削除/引用
No.651-4 - 2004/01/09 (金) 17:52:54 - がぼてん島
グローリーさん、こんばんは。

> 質問をさせていただいた時は、SX-V1Aの純正スタンド(3本足でスピーカーはネジ留め)を使い、
> 床との設置面には、四隅に、直径3cmくらいの半球型のゴムの防振材を介して床に設置して
> いました。
> それでグラグラする事はなかったですが、ゴムとソフト系床材だったもので少し柔らかい感じ
> でしたので、昨日、黒檀の3cm四方のブロックをとりあえず8個買ってきて、同じように底面の
> 四隅に置いてその上にスタンドを立てて設置してみました。
> これは問題あるでしょうか?

ゴムを使うよりはましかもしれませんが、まだまだ不十分だと思います。
どうやら私の思っているニュアンスとグローリーさんとの間には少しギ
ャップがありそうです。
その設置状態で、本当にグラグラしませんか?、スピーカーの天板に手を
おいて少し力を入れて前後に揺すってみてください、それでもしっかりと
動かなければ大丈夫ですが、ほんの少しでも動くなら不十分だと私は思い
ます。

> いくぶんか、音にゆるい感じはなくなったのですが、それでも、ボーカルがビシッと定位せず、
> ぼやけて奥に引っ込んでいます。

定位をはっきりさせたいなら、少なくともスピーカーの周囲にはできるだけ
広い空間を確保して、左右の壁からも対称に設置してください。
スタンドは純正品とのことなので、とりあえずタオックのオーディオボード
や御影石の50センチ四方かそれ以上の広さのなるべく重く平坦な板をスタ
ンド下に設置してみる事をおすすめします。

ありがとうございます。 削除/引用
No.651-3 - 2004/01/09 (金) 13:57:58 - グローリー
がぼてん島さん、お返事ありがとうございます。
オーディオに長けていらっしゃる方々にはきっと基本中の基本のような質問かと思い、
自分で考えろと一蹴されてしまうかも・・・と思っていたので、とてもうれしいです。

ソースに関しては、そうですね、改めて聴いてみて、おっしゃるとおりのことを感じました。
ただCDによっては、同じCDを、オーディオ店で試聴した時に、当然システムの値段は全然
違ったのですが、声がビシッと定位してとてもはっきりとリアルに聴こえたものもあった
ので、少しでもそれに近づけたいと思い、色々試行錯誤している次第です。

> この推測は的を得ていると思います、スピーカーはどのように設置していますでしょうか?

スピーカー設置の詳細を書いていませんでした、すみません。
質問をさせていただいた時は、SX-V1Aの純正スタンド(3本足でスピーカーはネジ留め)を使い、
床との設置面には、四隅に、直径3cmくらいの半球型のゴムの防振材を介して床に設置して
いました。
それでグラグラする事はなかったですが、ゴムとソフト系床材だったもので少し柔らかい感じ
でしたので、昨日、黒檀の3cm四方のブロックをとりあえず8個買ってきて、同じように底面の
四隅に置いてその上にスタンドを立てて設置してみました。
これは問題あるでしょうか?
いくぶんか、音にゆるい感じはなくなったのですが、それでも、ボーカルがビシッと定位せず、
ぼやけて奥に引っ込んでいます。
スピーカーの角度の振り具合、左右間の距離なども色々動かして試しています。(なにぶん、
経験が少ないため闇雲ですが・・・)
スパイク付きのスタンドを使ってみたいところですが、賃貸なもので無理そうですので、
書いてくださったスタンドや置き板を見に行ってみたいと思います。

スピーカーの設置方法 削除/引用
No.651-2 - 2004/01/09 (金) 10:54:14 - がぼてん島
グローリーさん、こんにちは。

> 最近、ロックをよく聞くんですが、何と言うか、音はすごくきれいなんですが、
> ボーカルが前に出てこないし、全体的に落ち着きすぎてしまいます。
> ボーカルの輪郭がはっきりせず、ぼやけてしまう感じで。
> 全体的になんとなくぼやっとしてしまっています。

これはソース側にも問題があるかもしれません、ロックとかポップスは
ラジカセの様な機器で再生されることが多く、こういった再生機器を対
象に音作りがされていることも多く、再生帯域の広い装置で聴くと低音
過剰だったりボーカルが引っ込んでバランスの悪い場合があります。

> もちろん、モノ自体のせいではなく、セッティングが詰めきれていないのかもとも
> 思います。
> というのも、最近引っ越して、以前は床が固かったのでスピーカーはゴムの防振材
> を置いて設置していたんですが、引っ越した先の床が、よくあるソフトな素材な
> もので、とりあえずそういう所からどうにかしないと、と思っています。

この推測は的を得ていると思います、スピーカーはどのように設置していま
すでしょうか?
スピーカーの上に手を置いて前後に揺すってみてください、グラグラする様
ならそのスピーカーは本当の実力からほど遠い音しか出していないと考えて
良いと思います。
スピーカーが微動だにしない様しっかりと支えてやる事が重要です。
床が柔らかいとの事ですので、まずこちらの対策から始めることをお勧めし
ます、スパイク付きのスタンドで床の基材までしっかりと打ち込むか、それ
が無理なら、タオックや御影石の大きめの板を床にしいてその上に設置しま
す。
スピーカースタンドも重要です、一本足の者は避けて、出来れば純正品より
もサウンドアンカーや橋本製作所の物がお勧めです、予算が10万あるなら
機器を買い換えるよりスピーカースタンドと置き板にお金をかけた方がよい
と思います、仮に今後もっと高価なアンプやCDPに変えても、まずスピー
カーの実力が出せる環境を整えなければ、あまり効果はないでしょう。

[an error occurred while processing this directive]