トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

ハイビジョンの電磁波?最近はどうですかいな。 スレッド削除
No.1581-1 - 2001/11/26 (月) 16:02:17 - いのすけ
 当時、どうせ買うなら...って訳でアナログのハイビジョン(ソニーの4倍蜜出始め頃?32型)を買いましたが、再放送再放送、保存といってもS-VHSデッキの920MN...。
 ハイビジョン買ってはみたけれど...でして、この1チャンネルのために数十万....悲しくなりました。

 で、放送うんぬんの問題でなくて、このハイビジョンが発生するノイズ(電磁波?)がスゴいんです。
ビデオデッキで地上波録画やダビングしている間は、テレビ一切使えなかったんですね。
 ただ当時の私同様、録画保存命!!の方なら、「どんなテレビでも、録画中なら電源は絶対OFF。」かもしれませんが....。
 やはりみなさんも、そうしていますでしょうか? それとも最近のハイビジョンは、そんなことないのでしょうか?チョイト気になりますの。

 そんな訳でないのですが、私は、ハイビジョンとさよならしてしまいまして、今、持ってないんですん。
 最近、安くなりましたねハイビジョン。置く場所、移動、頭痛めてしまいますが、欲しいですねぇ。
 
-


直視管では、やむおえない? 削除/引用
No.1581-8 - 2001/11/27 (火) 06:41:28 - いのすけ
 みなさん、情報ありがとうございます。

>pyu_ta_00さん
 やりますねぇ〜。ハイビジョンから、離すぐらいしかできませんでした。pyu_ta_00さんみたいに、そこまでは...。

>donyさん、ひよ坊さん。
すみません、説明不足でした。
 920MNだけでなくてビクターのX5でも、三菱のV700にものってしまったのです。
 また、ループ等問題もチェックしまして。
 この920MNだけでなくて、ただのビデオですがBS830(交換したのですが)などをつかまされまして、
 「これで三菱ビデオファンやめました。(笑)」
830をサービスの方は、これでいいのだとおっしゃりました。

>c.mosさん
 地上派にノイズがのっかてしまうとは...。ブースターの問題でないのら..交換してもらいたいですね。
 でも、交換となると箱がない(T社HDTVの場合)となると、忘れましたが、何千円万単位も請求してくる場合がありました。
 お店が、そうでないと交換することはできないと。
 それ以降、初期不良のことを考え、箱、ビニール袋などは、なくさないように注意しています。

>アメリアさん
 25型でノイズが入るということは...、

 私は、ハイビジョン特有の問題だと思っていましたが、大きいブラウン管とはそういうものなのかなぁとチョッと思ってきちゃいました。
 そういう結論になってしまうのでしょうかねぇ。
 アキラメモードですが、でも、欲しいなぁ。

ありがとうございました。

HV50の場合 削除/引用
No.1581-6 - 2001/11/27 (火) 00:26:22 - c.mos
ソニーのHV50でハイビジョンを映すと、地上波の1chに縦線のノイズが乗っちゃいます。
うちの場合電波が弱くて、室内ブースターを通してるのも原因かも知れないけど。

(無題) 削除/引用
No.1581-5 - 2001/11/26 (月) 23:49:39 - dony
そうですねえ。
いのすけさんの場合、原因はテレビじゃなくビデオにあると思いますよ。
MITSUBISHI 920MNはいろいろと問題が多くて・・・。
私も920MNは発売してすぐ購入しましたが、あまりの不出来に即日返品しました。
外来ノイズにとてつもなく弱いのも多数の不出来のうちのひとつ。
ビデオを他のものにしたほうが良いのではないでしょうか?

920MNはノイズ拾いやすいのでは? 削除/引用
No.1581-4 - 2001/11/26 (月) 20:52:27 - ひよ坊
920MNを持ってましたが、なぜか、TV(ふつうのもの)をつけると、ノイズを拾ってしまい、何回か修理に出しましたが、改善せず、売払ったことがあります。ほかのビデオではこんなことはなかったので、この機種の固有の癖と
思ってました。ご参考まで

37C-CZ70ですが 削除/引用
No.1581-3 - 2001/11/26 (月) 18:10:45 - pyu_ta_00
うちの37C-CZ70(4:3型初期ハイビジョン対応モニター、地上波チューナーすら非内蔵(^^;))でも多少ビデオと干渉していたので、最終的にテレビとの距離を取り(5mくらい)、このままだとケーブル引き回しで画質の劣化がすごいことになってしまいますので、S端子はY・Cをそれぞれ分けて同軸BNCで伝送、テレビ側で再度整合させてます。HDのほうはやはりコンポーネントをRCA-BNC変換後テレビ側に入力・・・です。手元で機材が操作できてリモコンいらずですが、今度はビデオ同士が干渉しあってビートノイズが乗り、対策に頭を悩ませている日々です。(笑)やはり皆さん苦労されてるんですねぇ・・・

DA1ですが 削除/引用
No.1581-2 - 2001/11/26 (月) 17:34:20 - アメリア
うちはソニーKV-25DA1ですがテレビをつけているとHR-W5にかすかにブルルル・・・というノイズが入ることが発覚し今年2月から録画中はテレビは切です。
無音状態でヘッドホンで聴いて分かる程度なので通常は地上波のノイズの方が大きくて分かりませんが。
DVにはノイズは入らないようですが念のため録画中はテレビ切です。
あとパソコンは96年に買った当初から録画中は使用しないようにしています。

[an error occurred while processing this directive]