トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

AV機器が多いのでどんなセレクターを スレッド削除
No.1566-1 - 2001/11/21 (水) 16:16:54 - ごんたくん
現在ビクターHD-32LS1<テレビ>にHM-DH30000,HM-DH20000,HR-VXG300,HR-VFG1
<ビデオ4台>、XVーA500<DVD>テレビ側に接続,DMR-E20<DVDRAM>,スカパーチ
ューナー、CATVチューナー、BSDチューナーをJX−S555とJX-S300に接続して使用
しています。JXーS555は昨年の12月に購入し、JX−S300はおととい購入しました。
JX−S300は画面の真ん中に細い黒線が出るので交換を依頼しましたがもうどこにも
ないみたいでまた交換しても同じ可能性があると思いましてご相談にあがりました。
JX−S555にはVFG1,DH30000,DH20000,DVDRAM,BSD,JX−S300にはVXG300,CS,CATVです
。VFGは処分しようと思っているのですがそれでも1台にまとめることができないのです
。JX−S300を購入する前はゲーム用セレクターを使用していましたが、S入力とピン入力
を同時に出力できないために購入したわけです。2台別々に操作するのも・・・。JX−S
777というのはわたしのような使用状況にも対応してくれるのでしょうか?BSDチューナー 
は特にD端子を使用しなくてもいいので。<録画したい番組が2つあったときのための予備
なので>どのような方法があるかお教えください。今は会社を止めたのですぐにいじれない状態にあるので。
 

試したこともあります。 削除/引用
No.1566-24 - 2002/01/17 (木) 23:00:46 - ごんたくん
それぞれチューナーとDH20000〔DH20000と指定しています〕、LS1とDH30000を接続しています。ビデオ同士でIlink接続していますが前面の端子を使用しているのでけんかしそうなときにはケーブルを抜いて別々の番組をチューナーとLS1から予約して録画しています。時間がずれていれば抜かなくても録画できるみたいです。チューナーからの予約だと始まるだいぶ前から録画されるのでCMが頭に少し入ります。それが気になるので時々ダビングもしています。LS1で予約するとぎりぎりのところで録画が始まりCMなど入ることはありませんが頭が少し欠けるようです。それが嫌なので2台のデッキともLS1からの予約で振り分けたりもしています。チューナーは東芝のOEMマスプロ製です。相性はいいです。録画開始前にリセットして電源のオフオンケーブルの抜き差ししないと録画できない状況ですがそんなことしなくても録画される日もあるので?という感じです。チューナーで全て予約すれば問題ないはずなので録画したらダビングという方法で当分我慢するしかないかも。安心して出かけられませんな。

わたしのところは 削除/引用
No.1566-23 - 2002/01/17 (木) 22:07:08 - 三河三川
松下のNV−DH1です。

 ただ、32LS1と単独接続で使用しています。

 実はNV−DH1は、TU−BHD100とセットで購入したものでしたから、当初は32LS1とTU−BHD100の両方を接続していました。
 しかし、どうも二つのBSチューナーがケンカをしてしまうようで、わたしも不安定さを体感しました。
 そんなわけで、今は32LS1と単独接続にしています。
 ごんたくん さんも、単独接続を試してみてはいかがでしょうか。

 NV−DH1の設定は、自動認識をOFFにしています。
 32LS1の方から、NV−DH1を登録するようにしています。

 正月から何本か映画やスポット番組を20本くらい録画しましたが、録画ミスはそのうち1回だけでした。しかも、理由は32LS1のリセットに伴う設定消滅でした。

 また、この接続で意外な副作用が出ています。
 TU−BHD100との接続の場合、録画予約ではD−VHSテープを使わないとHD録画できなかったのが、なぜか32LS1と接続したら、普通のS−VHSテープで強制HD記録モードにしておけば、そのままHDで録画してしまうようになりました。
 おかげでテープ代がかからずに済んでいます。
 保存用には疑問ですが、タイムシフトには充分です。
 ただ、これはファームウェアがバージョンアップされてしまうと、使えなくなる恐れが大きいですが・・・。

 わたしの例は、たまたまうまくいったケースなのかも知れません。
 なにせ、ここのBBSの皆さんの投稿を読む限り、同じ機器構成でも、必ずしも同じように行くとは限らないのが、デジタルビデオ機器のようですからねぇ。まったく、何とかならないものでしょうか。

Ilinkはいかがですか? 削除/引用
No.1566-22 - 2002/01/17 (木) 21:11:59 - ごんたくん
DH20000,30000と32LS1とBSDチューナーをIlink接続してるのですが、最近になってEPGで録画予約すると録画されません。チューナーから予約すると確実に大丈夫な感じですが、テレビが悪いのかビデオが悪いのか分かりません。ケーブルの抜きさしとリセット、コンセントの抜き差しで何とかなるのですが。DH30000は去年の3月に購入してから3回不良交換してもらいましたが。3月の物は06*****7月に07*****、10月に12*****の製造番号でした。特に076*****はIlink接続するとノイズだらけでだめだったので。もう1台別の部屋にあるので付け替えてみようとも考えています。これは06*****です。初期の物の方が安定していた感じです。三河三川様はビデオはどちらのメーカーをお使いですか?異メーカーで接続されてるのでしたら動作状況をお教えください。今年に入ってから毎日のようにこのことで悩んでおります。何回も配線やり直してるので付け替えは面倒です。交換するにも1年になりますし、パナソニックのデッキがLS1からの信号を受けてくれれば買い換えようかとも思ってます。思い切って全て買い換えれば解決するのですが互換性にも問題があるようなので実に悩ましい問題です。

(無題) 削除/引用
No.1566-21 - 2002/01/15 (火) 23:10:58 - 三河三川
 東芝のテレビでも、一時期ノイズ問題が出ていましたね。
 今のところわたしは2本のアンテナ線にフェライトコアを巻いたり、配線に工夫して極力ビデオ信号線とアンテナ線や電源コードが干渉しないように心がけています。
 配線をまとめるのに、パソコンショップで売っているOAねじラーという、針金入りのビニールテープを使っています。スパイラルは、ちょうど敷居をまたぐ形になったケーブルをまとめるのに使っています。
 クロストークは、こちらの機種で確認しましたが出ていません。AVアンプとかでも、よくある症状ですね。
 わたしも気になった時期があったのですが、最後には見ない機器はなるべく電源を切るようになってしまいました。

 もしも配線相互の干渉が問題でしたら、フェライトコアを徹底的に信号線に挿入するという手もあります。
 フェライトコアは、genpin.comというジャンクショップで安く通販しています。(直リンは禁止のようですので、頭のhttp://は取ってあります。)

 デジタルハイビジョンテレビは、地方に行くとなかなかサービスでも判っていないところがあるようで、対応もどうもトンチンカンなところがあって、困ってしまいます。「なんだか知らないがノイズが乗って、変なプロクラムが入り込む」と平然と言われてしまいました。
 これはメーカーによらず、どこでも同じものなのかも知れません。

 まだBSデジタルテレビは安定しきれていない商品なのかも知れませんね。

その後ですが 削除/引用
No.1566-20 - 2002/01/15 (火) 09:03:41 - ごんたくん
セレクターですが年末に配線直しと配線箇所を変えた結果縦線が消えてしまいました。設置場所にもよるのでしょうか、つくりがやわなのか?32LS1は右端に色むらが少しでます。スカパー見ていると(得にアダルト)ブーというノイズ音が入ります。ビデオ入力1を見ていると2,3からその音声が漏れていたり3にすると1,2からもれていたりします。なんか使っていてだんだん不安になってきましたよ。年末に本社の品質保証部から電話があってちゃんと直りますのでサービスから連絡しますとのこと。1月4日にきますという連絡がありましたが当日断り19日ごろ来てもらう予定ですが今までのサービスの対応をみていると本当に直るのか心配です。持ち帰りで部品交換とか販売店で交換してくださいとか、言われるのが落ち...。昨年3月にはじめて購入して以来何度となくサービスが来ていますがただなんとなく見て異常なしといわれることがあったり、まだ出たばかりで何にも分からないといわれたり。アフターで選ぶならパナソニックとか。個人的にはテレビは色が他のメーカーに比べて色が薄く感じるので嫌ですがいつまでもサービスとやり取りしても面倒なのでそろそろ別のメーカーに変えようかと悩んでいます。日立、パナソニックとかいかがですか?東芝は予約録画すると20秒くらい前から始まってしまうので対象外です。

(無題) 削除/引用
No.1566-19 - 2002/01/14 (月) 23:04:18 - 三河三川
 D端子のセレクターを接続して、ひとまずシステム完成しました。
 お金とスペースの問題から、パッシブのJX−S111にしました。
 今のところ、画像にノイズなどの問題は出ていません。

 引き続き、32LS1の使用感なのですが、みずみずしい画面の良いテレビですね。暗部の再現性が良く、明るくメリハリのある画面を見せてくれます。
 静止画では幾何学的歪みは、この大きなCRTにしてはよく抑えてあるな、と感心するくらい、少ないです。
 ただ、カメラが横にパンしたりすると、画面の両脇でかすかな画像の伸縮が出て、不自然に見えることがあります。これはテロップではよくわかるのですが、まぁCRTの宿命と割り切ることにしています。
 実際にテストチャート(試験放送の時のもの)を映して、定規で測ると、そんなに中心と周辺でマスの寸法が異なっているわけでも無いんですが、実際に動画像を映すと、また静止画の時とは違った特性があるのかも知れませんね。
 SONYの廉価版プラズマ、KZ-32TS1を見てきたのですが、まだこのクラスだと幾何学的歪みや有効画像範囲の広さでは及ばないものの、CRTの方が充分アドバンテージがあると思いました。
(とはいえ、KZ-32TS1でも、ごくかすかに画像のゆがみが出ていたのには驚きましたが)

 ごんたくん さんにご教授いただいたソフト修正の件ですが、ビクターサービス関係に3回電話して、やっと見てもらえることになりました。電話するたびにリセットしろだの、と言われてリセットした結果、何も変わらず、ただポイントや各局の登録内容が消えただけ(涙)。

 意外とビクターのサービスは腰が重いですね。

確かにセレクターが必要なテレビ 削除/引用
No.1566-18 - 2001/12/30 (日) 10:01:17 - 三河三川
 処分品を購入したHD-32LS1が来ました。通販だったので、設置場所の二階まで家人に手伝ってもらって上げましたが、
いやもう大変でした。おかげで今、足腰がだるいです。

 今まで外部チューナーでデジタルハイビジョンを見てきたので、テレビ内蔵チューナーはとても便利に感じました。

 画面はきれいで幾何学的歪みはあるものの、少ないようで、今のところ安心しています。ただ、画質の悪いソースを
入れると正直に画質が落ちるのはご愛嬌でしょうか。
 気になったのは、画面に現れる「画」全体の輝度の変化によって、「画」が膨らんだりシュリンクしたりするところですね。
 「画」が膨らむと、幾何学的歪みが大きくなるので、データ放送の時には少し気になります。パソコンの感覚で観ては
いかんですね。

 で、タイトルのセレクターが必要、ってことはまさに実感しました。
 幸いセレクターがあったので、事なきを得ましたが、他社の入力が豊富なテレビからこのテレビに変えると、ちょっと
困ってしまうでしょうね。とはいえ、わたしもD端子セレクターの購入を考えなくてはならなくなっていますが。
 考えようによっては、「入力切替」のリモコンのボタンを延々押し続けないと入力が一巡しないよりも、少ない
入力数で、うっかり自分が観たいソースを飛ばしてしまった後でも、少ない指の動きで希望のソースに戻って来る
ことができる方が良いのかも知れません。どっちみち、じっくり観ることが出来るソースは一つですしね。

 ビクターのリモコンについてはVTRで経験済みなので、驚きはなかったのですが、独特という点では認識を
新たにしました。この機種の場合、良好なポインティングデバイスによる操作感を採用したにもかかわらず、
肝心のカーソルパッドが蓋の中、なので、せっかくの意匠がいまいちですね。でも、「BSメディア切換」ボタンは
便利です。VTRとテレビに限って言えば、ビクターはリモコンの操作性についてはちゃんと考えているメーカー
だと思います。ただ、煮詰めが甘いというか、そんな気がしました。

 前に使っていたテレビで問題があったので、今度のテレビも大丈夫なのだろうか?と疑心暗鬼になっています
ので、まだ安心できませんが、今のところは全体的に、満足しています。

セレクターのその後 削除/引用
No.1566-17 - 2001/12/26 (水) 01:25:50 - ごんたくん
特に代わりはありませんがまあ許容範囲ということにしてしまえばいいのですが最高のものと信じて買っているのでなかなか納得できませんが納得するように努力しようかな?サービスに出そうと思って昨日近くのサービスへ別件のビデオデッキ〔VXG300&VFG1の書き込み)とともにもって行きました〔ビルは大きいのですがほとんど空き部屋で薄暗かった〕が年内点検も修理も無理とのこと。本社の工場へ送ってしまうのでここでは修理しませんといわれ参りました。いったいどうなってるの?サービスマンも誰もいないし事務のお姉さんだけ。まあ、前に来てくれたサービスの人に連絡とってもらって確認したのですが、ほとんど出張でもその場で修理せず持ち帰りとのことで、松下のサービスにいくらベるとだめ何だなーと後々不安になりました。消耗部品以外は5年保証なので2年くらい大丈夫かなと.....。松下でもっと高級そうな物が出たらそう入れ替えでもしようかな?アフターが不安だから。

点検してもらった方が良いと思います 削除/引用
No.1566-16 - 2001/12/25 (火) 22:12:22 - 三河三川
あれからいろいろと調べたんですが、HD-32LS1って入力ポジションがコンポジットとD端子との混在選択なのですね。
使い方によっては、実質の端子数が半分になってしまうという仕様で、確かにこれでは「ごんたくん」さんがお悩みに
なられるのも理解できます。

セレクターの異常の可能性もあるかも知れませんね。
試しにサービスに出してみてはどうでしょうか?
ただ、一つ気になることと言えば、最近の内部デジタル処理のテレビは、アンテナ端子から割と放射ノイズが出やすいと
聞いたことがあることです。
これを防ぐには、しっかりしたケーブルと接栓でノイズが外に漏れないように配線するのだそうです。

わたしの場合、今のところ幸いにもWOWOWのデコーダーノイズ以外は、ひどいノイズに遭遇したことがないので、
良い知恵が浮かびません。申し訳ない。

画面の中央に線が1本出ます。 削除/引用
No.1566-15 - 2001/12/24 (月) 09:14:30 - ごんたくん
JX−S777ですがなぜか中央に細い黒い線が出ます。なぜですか?もう何回も配線をやり直しましたが何も変わらず。誰かおわかりのかたよろしくお願い致します。点検にでも出した方がいいですか?明日も暇なのでサービスに持ち込もうかとも考えています。

どういたしまして 削除/引用
No.1566-10 - 2001/12/18 (火) 22:47:01 - ごんたくん
購入されたらまた報告してください。ちなみに私は今年の3月に一度購入したのですがどうも初期不良?らしく5月にパナソニックのTH36D10に交換してもらいましたがilinkの相性が悪くまた交換してもらい9月にLS1に落ち着きました。ビクターのサービスにも色々聞きましたが不良品はまだ出ていないと3月と9月の交換のとき言っていました。ダウンロードがうまくできない物もあるようなので、もし購入後映らない番組があったら出張修理を頼んだ方がいいと思います。実は私はこれが原因で交換しました。電気屋一軒一軒回って聞いたりしていました。何とか2度目の初期不良交換で処理してもらいましたが。ビクターのビデオにはハズレがありますがテレビは大丈夫だと思います。もし購入され不具合があったらすぐサービスに連絡した方がいいですよ。購入できることを祈ってます。

ありがとう 削除/引用
No.1566-9 - 2001/12/18 (火) 22:20:50 - 三河三川
 今日、たまたま休みだったので実物を見てきました。
 初め、店頭モードだったので、あれ?と思ったのですが、設定を
変えてシネマ?モードに変更したら、確かにきれいな画質でした。
 リモコンは、いろいろと細かいことをしようとすると確かに使い
にくいと感じました。でも、つくりが割としっかりしているので、
長持ちしそうで、それは良いと思いました。
 ちょうど今、このHD-32LS1が在庫処分のようで、いろいろな店で
安売りしています。

 今はKW-32HDF9を使用しているのですが、CRTのコートがなぜ
かまだらになってきて、CRTを変えてもらっても再発したので、
個人的にはもうSONYは敬遠したいと思っています。

 あと少し予算の算段がついたら、購入したいと考えています。

(無題) 削除/引用
No.1566-8 - 2001/12/18 (火) 19:10:14 - ごんたくん
三河三川様、HD32LS1の画質ですが私個人としてはとてもいいと思っています。ハイビジョンは文句のつけようがありません。地上波はまあそこそこきれいだと思います。ただなぜかブラウン管の右端が少し焼けてしまっているようで色が少し濃くなってしまっています。この機種もう生産完了ですのであるかどうかわかりませんが。リモコンは相変わらず使い勝手はあまりよくないです。ilinkもついていますし基本的な機能はついている方だと思います。秋葉原あたりでしたらまだ展示していると思いますので確認された方がいいかと思います。在庫品の中にはタイランド製と日本製とあるようです。私のは日本製でしたが。HD32LS2も出ていますがブラウン管が違うようですのであればLS1の方がいいと思います。

コードの整理には 削除/引用
No.1566-7 - 2001/12/18 (火) 12:55:28 - 三河三川
少しスレの意図から外れますが、

DIYショップとかで売っている、スパイラルと呼ばれている
プラスチック製の配線バインド具が便利ですよ。
装着も分解も楽ですし、色を黒にすれば、ラックの後ろでも目立ち
ません。

わたしも一時期は4〜5台のビデオをつないだりしていたのですが、
こうなるとセレクターに頼るとかえって不便なので、最後はメインの
2台のみセレクターに入れて、後は必要なときに直結、録画専用で
アンテナだけつないだもの、になってしまっていました。

だけど、よくよく考えると自分に取り必要な機具の台数というのが
見えてきて、今は整理しています。

ところで、便乗質問で申し訳ないのですが、HD-32LS1って、画質とか
使い勝手はどうでしょうか? 興味があるものでして。

(無題) 削除/引用
No.1566-6 - 2001/12/14 (金) 22:00:00 - 77AV
こんなにつないでて使うときに混乱しないんでしょうか。ちょっと尊敬。

モニター用の小さいテレビを買って、頻繁に使うメイン系と、たまに
使うサブ系とに機器を分けて収納しては? で、必要なときに両方を
つなぐ、と。

あるいはもう切り替えはあきらめて、BNCのコネクタでも使ってパッチ盤
を作って、必要なときに必要な機器間だけをつなぐようにするとか。

JX-S777にしました。 削除/引用
No.1566-5 - 2001/12/13 (木) 12:19:44 - ごんたくん
半月近く悩みましたがJX−S777を購入しました。S555はD入力が足りないのでそのまま使用することにしました。ただもうひとつ悩みがあります。コードがめちゃくちゃな状態になってしまったのでどのようにしたらきれいに収まりますか?ただそのためだけにS555のときから悩んでおりラックの裏板のねじ山もなくなりました。コードの山のためかテレビに雑音がはいりますが対処方法がありましたらお教え願いたいのですが。皆様よろしくお願い致します。

来春ぐらいに良いセレクターが出そうです。 削除/引用
No.1566-4 - 2001/11/25 (日) 13:41:02 - tokumei
某社からSB-V9000ESなる物が発売のようです
Sコンポジット12系統入力、9系統出力
コンポーネント上記のうち5系統
i-Linkも装備、価格は20万円ぐらいのようです。

来春ぐらいに良いセレクターが出そうです。 削除/引用
No.1566-3 - 2001/11/25 (日) 13:36:43 - tokumei

質問の趣旨とは違うのですが 削除/引用
No.1566-2 - 2001/11/21 (水) 20:03:03 - ひろみっく
ちょっと数えてみたところでは、セレクターを通す接続を
減らすことでも対応できそうに思ったのですが。
セレクターを通すと使い勝手は向上しますが、画質は劣化し
ますので直結できるほど望ましいかと思いまして。
私は最近はそういう考えに目覚めまして(なにしろセレクターを
増やすにも限界があるし、あまりダビングしないので相互接続の
必要はたまにしかないので)、基本的に最小限の出力セレクター
あるいはCSの出力分配器としてしか使わないようにして、台数を
減らしました。
台数を減らすこともそれなりに操作性を簡単にする面もありますので。

[an error occurred while processing this directive]