トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

オーディオ機器・映像機器製品 売上大幅ダウン?  スレッド削除
No.1731-1 - 2002/01/29 (火) 06:13:37 - モノ
今朝、29日読売新聞の朝刊で見たのですが、
昨年の12月の国内のテレビなどの映像機器の売上が前年同月より約9%も減って居るそうです。
またステレオなどのオーディオ機器ではもっと酷くて前年同月比約18%も減っているようです。

こちらの協会調べの情報の様です。
http://www.jeita.or.jp/japanese/index.htm

価格競争の激化で消費者に恩恵があったりするのでしょうか、
経営の厳しいオーディオメーカーなどは大変そうですね。
 

(無題) 削除/引用
No.1731-37 - 2002/04/13 (土) 18:56:14 - Masanori
難しいですねぇ、正直良い商品にはコストもかかりますし。
それなりの金額を支払う必要がると思います、日本人が生産して
いるものはある意味、どれも高級品だと言えますし。
みんながみんな安い物信仰の今では、良い物は売れなくなり
メーカーも生産止めてしまった感じがあります、もちろん
そうなると安いものではアジアの国々に商品価格で太刀打ち
できないですし、リストラand給料ダウンでよりいっそう物が
売れないと・・・。
悪貨は良貨を駆逐するじゃないですが、安い物を買うことに
よって自分の首を絞めているとしか見えません。

でもねぇ安い物を買いたいという欲求はあるわけで、店舗閉鎖
とかの展示処分とかを見に行ってしまうんですよ。
液晶プロジェクタELP-500とか99800だったかなぁ、スクリーン
は買えないけど、99800なら頑張れば買えそうだし心ユラユラ

パソコン用の3000円程度の周辺機器(カメラ)なんかでも
画素数は同じでもレンズが悪いのか新型のほうが良くなくて
旧型の売れ残りのほうが画質いいとか、なにがなんでも
安い物を生産しないと生き残れない・・・辛いですよねぇ。

(無題) 削除/引用
No.1731-36 - 2002/03/13 (水) 08:53:27 - おいおい
>[Re:32] がにめでさんは書きました :
> 他人の趣味にあれこれ口出しするのは、愚の骨頂でしょう。
そんなこと言ったらこのWEBページの存在意義がなくなるね。

> いろんな考え方があって当然だと思いますが、
> 独断と偏見に満ちた個人的見解を他人に強要する
> のはいかがなものかと思いますヨ!
え?誰かに強要されたの?みんな単に意見を述べてるだけじゃないの?
自分がこう思うという自由はあるけど,自分とは違う意見を言われない自由なんてないんだよ。

(無題) 削除/引用
No.1731-35 - 2002/03/09 (土) 23:12:47 - 電気屋さんの元バイト
学生時代に3〜4年ぐらい、去年まで、オーディオ機器・映像機器を販売していた者ですが、これらの売上がダウンしたのは、ここ数年での商品の大幅な低価格化が主な原因のように思えるのですが・・・。しかし、販売店の広告を見ると、オーディオ機器・映像機器、その中でも特にオーディオ機器は広告の中で、非常に狭いスペースになっていると思います。これは多分どこのお店でも、全体の売上の中の構成比が低く、今後もうれないだろうと予想されているからだと思います。それから消費者サイドからすれば、今後もっと値が下がることを予想し、買い控えているのかもしれません。PCのように商品の価値がすぐに下がってしまうのでは、消費者は商品(の価値)を信用しなくなると思います。

私たちの年代で、オーディオに関心のある人なんてホントに少ないですし、オーディオ、映像等の趣味のある人も、私の知るかぎりでは、はっきりいって、ほとんどいません。私自身は音楽鑑賞が好きでして、オーディオにも、非常に興味があります。しかし、購入可能な範囲で、欲しいアンプが全くないです。販売していた側からすれば、もう少し製造側が消費者のことを考えて、魅力ある商品を、発売されることを心から願ってます。余計な書き込みですみません。

(無題) 削除/引用
No.1731-34 - 2002/03/07 (木) 18:23:30 - 趣味にむきになって変!!
書き込み多いので得になる話かと思えば、くだらね〜!
最近はこんな内容でしか盛り上がれないの??
得るもの全然無いじゃん!。
人それぞれで良いじゃん。
ここで自分を押し付けてる奴って何か変だよ、だって趣味じゃん。
何でケチ付けるの??

って俺も相手にしちゃったよ。

久々に書きます。 削除/引用
No.1731-33 - 2002/03/07 (木) 08:48:36 - U's
こんにちは
しばらく風邪でダウンしている間に結構書き込まれましたね。
中にはオーディオマニアは独身でウンヌンと言う様な内容もあり、
私自身なんじゃこれはと思って拝見させていただきました。
私自身もう働き始めて高校のバイト代からオーディオやパソコンや
カメラやプラモや彼女とのデート代から一人暮らしの費用に結婚資金
に共同生活と子供の出産と自分の甲斐性の範疇で出来る事を精一杯
やって来ました。
その結果色々な物を買ったり使ったりしていく上で自分なりに物を買う
楽しさを覚え、使う楽しみを持つことが出来ます。
たとえそれがブランド品であっても、そういうものでなくても自分が
大切に使えれば言いと思うのです。
ここに書き込んでいる人たちもみんな少なからず一生懸命に努力して
自分の満足感を満たそうと努力しているのではないですか?
一生懸命に働いて、その結果として自分の満足いく物を買った時、
別に自慢したっていいじゃないですか?自己の満足を満たす事は必要
ですよ。誰かを傷つけたりする様な(音の出しすぎは注意がいります
が)事をしない限り良いとおもいますよ。
それを見て自分も頑張ろうと思うしね。
一方向から物を見ないで色々な事にチャレンジして欲しいですね。
そうすれば色々なものの考え方が出来るとおもうのですが。

別にどうでもいいんじゃない? 削除/引用
No.1731-32 - 2002/03/06 (水) 01:04:55 - がにめで
まず、
他人の趣味にあれこれ口出しするのは、愚の骨頂でしょう。
まして、オーディオと女性との間に関連性があるかの様な話しに
無理にもっていったとしても、だから何なんでしょう?
いろんな考え方があって当然だと思いますが、
独断と偏見に満ちた個人的見解を他人に強要する
のはいかがなものかと思いますヨ!

う〜ん 削除/引用
No.1731-31 - 2002/03/05 (火) 19:49:10 - ってゆうか
話がそれてきましたね(^^;)

ってゆうか2様>
初めまして。2さんの言いたいことと小生が言いたいことは少しずれてます。こんな世の中だから、結婚しないで独身でいて様子を伺うというのは正解だと思いますよ。小生は妻がいますが、子供は作るつもりはありません。なぜなら、2さんは少子化を懸念されてますが身の回りの同年リーマンの知人が子供によって何もかも我慢せざる終えない、呑み代まで誰かといってお涙頂戴話でゴチになるというのを見てイヤになりましたし、やはり子供がいない分に妻や自分に投資しようと思ってますので。女の子にモテないでいい歳食ってというのはマズイですよ(汗)それはあなた自身の考えであって、ある意味差別になってしまいますよ。貴方が言いたい気持ちはすごく良くわかりますが。

XELLOSS様>
初めまして。
>それじゃなくても仕事足りてないのに
仕事はいくらでもあります(本当、家も人手が欲しい)でも、仕事を選んでしまったら、無いのは仕方在りません。確かに某企業の課長や部長だった方がいきなり、肉体労働は抵抗あるとは思います。ただ、本当に死活問題だったらそんなことって言えないですよね?その辺はご存知でしょうか?
>ここのところ安かろう悪かろうが多くて。。。。。
それは、同感です。 でも、一般消費者がそのような物ばかり求めているせいではないでしょうか?安くていい物なんか、無理です。ボランティアじゃないんですから、そんなものあるわけ在りません。

>私が食事に価値をあまり感じてないため。。。。
批判になりますが、申し訳ありません。貴方を含めてそんな方ばかりのこの日本だから、ダメになるんじゃないですか?それを発展途上国の方が聞いたらどう思いますか?別に食べるものに困ってない日本人特有の危機感のなさから来るんですよね?満たされすぎてるから。食べるものって一生付き合っていくものでしょ?それこそ、死活問題ですよ。もうちょっと、身の回りを含めて危機感をもった方がいいような気がします。気に障ったらスイマセン。

理解できない方もいるのは承知してますが。 削除/引用
No.1731-30 - 2002/03/05 (火) 18:09:11 - ZZ
>だって、結局不況の大きな原因は少子化による社会活力の低下なんでしょ。

違います。人口も社会経済活動も全て無限に右肩上がりを続けていくだけ、という本質的に間違った前提をいつまでも修正できずにただ衰退していく状況に手をこまねいているだけだったことが最大の原因です。要は確固たる未来図すら描けぬ無能な政治屋・寄生官僚が、国をただ食いつぶし続けるシステムなのが問題。変化についていける修正を常に怠らなければ、こんなに酷くならなかったと思います(歴史にもし・・・はないですが)。

>こんなところで逸般的消費行動やってる連中はいい歳こいてる独身男性なわけだから。

何とかの一つ覚えの常套句ですね。実際そうじゃない人も多いんですけど。

>普通の人は家族を養ったり、彼女&自分への投資に使うから、こんなもの買える無駄金なんてあるわけないんですよ。

何を持って普通なの?そう思う人間はこんなとこわざわざ覗きにこないでしょ?愚痴が言いたいだけですか?
AV機器に金かける事こそ、自分への投資ですよね?それを無駄金だと?矛盾してますよ。
彼女も一緒に喜んでる人もいますし、同僚なんか、ご夫婦で120インチだ〜、ってやってらっしゃいます。また、プラズマテレビやリビングシアターで家族団欒が帰って来たって話もあります。

>女の子にモテないで歳だけ喰ってしまった人達が他に金使いたくとも使えないから

それはご自身のことかな?

>今の状況を見ればその生き方が不況の大きな原因に成ってる

先にも書きましたが、現状の経済態勢においては消費をする事が大前提です。普通人がビックリするような大金を気前良く使うのは不況の原因にはなりません。もう少し、新聞やニュースも見ましょうね。
むしろ、モノを生まない携帯電話やもろもろの通信料などで莫大な可処分所得が消えている事がよっぽど影響してるんですが。

>彼女見つけて結婚して子供作れ、と言われてもしかたないでしょうし。

今の情勢で、子供を作れなど、そんな残酷な事言えません。その子らが生きていく未来は間違いなく真っ暗なんだから(なんの改革もされないとしたら)。みな本能でわかっているから、別にAVファイルでなくとも出生率ががた減りしてるんです。

最初に書いたけど、価値観の相違の意味もご理解頂いてないようで。荒らし目的なら別でやってください。

#管理人様、内容が不適切でしたら削除下さって結構です。

そんなむきにならんでも 削除/引用
No.1731-29 - 2002/03/05 (火) 17:29:42 - XELLOSS
安いものを求める消費者の気持ちは分かるけど
そんなに論議するほどのことですか?
少子化については問題だと思うけど機械化やらコンピュータ化やら中国とか韓国に外注やらで日本国内に必要な労働力が減少していっているのだから増えたらかえって問題になるかもね。
それじゃなくても仕事足りてないのに・・・(年金は別問題)
あと、ここのところ安かろう悪かろうが多くてあまり欲しいと思う新製品が無いのも事実。
本当に欲しくなるような製品が発売されたら多少高くても食費とか切り詰めて買いますよ。
ここで食費を例にあげたのは私が食事に価値をあまり感じてないため。食べておしまいな物よりも形として残るものに価値を感じる性質なのです。(教育は別)
時計やかばんを例にされたけど、確かにそれはすごいことでしょう。
しかし、それは確立された技術であって電化製品のような発展途上の技術とはまた違うのではないですか?
日本企業の製品には今ひとつブランドイメージの力が足りないと思うのには賛成ですが。

(無題) 削除/引用
No.1731-28 - 2002/03/05 (火) 17:09:44 - ってゆうか2
>今のご時世、このような逸般的消費行動はむしろ歓迎されてる(=善い事)はずです。

されませんよ。 だって、結局不況の大きな原因は少子化による社会活力の低下なんでしょ。
こんなところで逸般的消費行動やってる連中はいい歳こいてる独身男性なわけだから。
普通の人は家族を養ったり、彼女&自分への投資に使うから、こんなもの買える
無駄金なんてあるわけないんですよ。
女の子にモテないで歳だけ喰ってしまった人達が他に金使いたくとも使えないから
こんなものに金つぎ込んでるってさ、感じ悪いよねーって言われてもおかしくはない。
差別云々言っても、今の状況を見ればその生き方が不況の大きな原因に成ってるのを反省し、
自分磨くのにお金使って、彼女見つけて結婚して子供作れ、と言われてもしかたないでしょうし。

自慢? 削除/引用
No.1731-27 - 2002/03/05 (火) 16:39:37 - たなべ
自分の興味があることに金を使って、興味のないとこに金を使わないのは
自然だと思いますけどね。
私は、酒もタバコもしませんし、牛丼も好きなので、
別に切り詰めて趣味に投資してるわけじゃないですよ。
#極端な話、一般であることが一番と思うのは、差別を助長します。

(無題) 削除/引用
No.1731-26 - 2002/03/05 (火) 15:07:39 - y-shiina
だれがいつ「自慢」したんだろう。よく分かんないなあ。
「音と映像の楽しい」掲示板だから、低価格機から高級品までいろんな機器
が話題に上がるのは当然のこと。高級品、というか高価格品をとり上げると
それが「自慢」になるのか・・・

なるほど。。。 削除/引用
No.1731-25 - 2002/03/05 (火) 14:37:33 - ってゆうか
ZZ様>
こんにちは、初めまして。
おっしゃられてることは良くわかります。否定をしているわけじゃありません。こうゆう時代だからこそ自分の趣味に散財するというのもありじゃないかとも思います。 ただ、本当に食うもの我慢して住むとこ我慢して高級品AV機器に投資したとしても、一向に経済は回復しないでしょう。 よって、小生は「自慢」と解釈させていただきました。でも、そんな「自慢」って何か寂しい吉〇屋の牛丼食っていても、高級AV機器の為に我慢するのはある種の自虐のような気がします。 何か世知辛いですよ。

>デフレ定価になってから、本当に買う価値のあるものが。。。。。
それもまったく同感です。世の中がなんでも安いものを求める結果、このような結果になっていると思います。だから、安いもん食っても高級AV機器に投資するのはかっこ悪いと思います。本当にお金持ちの方ばかりのこの掲示板でしたら、ZZさんのようなご意見も伺えなかったと思います。 ただ、この掲示板は高級機器に非常に固執した自慢大会のような気がしてやみませんが(笑)

価値観の相違。 削除/引用
No.1731-24 - 2002/03/05 (火) 14:03:27 - ZZ
>みんな、一生懸命いいことしようと思ってるのに。 ごく一部のバブリーな人たちだけの掲示板みたいで

今のご時世、このような逸般的消費行動はむしろ歓迎されてる(=善い事)はずです。
だいたい、松下だけで実質一社の赤字が一兆円近いんです。数年前まで優良勝ち組だったAIWAは、ソニーの完全子会社化されて生き残るような状態です。
せめてこの掲示板などに顔を出される衣・食・住切り詰めても高級AV機器に投資する人がいなければ、不況はもっと悲惨さを増すでしょう。
松下だけでなく、東芝、日立、NEC・・・一万人規模での大量首切りは未だ終息したわけじゃない。物が売れないってのは現代の産業・社会経済構造上、壊滅的状況を生み出すんです。そう、つまりは貴方の身に帰ってくるって事です。
ですから、AVエンスーな方たちの超絶消費行動(?)は否定するものじゃないと思いますよ。
#だいたい、デフレ定価になってから、本当に買う価値のあるものがどんどん減っているのは堪らんです。三食切り詰めても買おうと思えるものがない。物作りを疎かにしていると、底無しの地獄のカマが開く、と危惧してるんですが。

(無題) 削除/引用
No.1731-23 - 2002/03/05 (火) 08:33:05 - ってゆうか2
>でも、AVファンのかたは大変裕福なんですね?HS1とかバンバン売れてるし

いや、ここの人達は給料の殆どをAV機器しか使わない。
だから高級機も直ぐに買えるのでは?

(無題) 削除/引用
No.1731-22 - 2002/03/04 (月) 02:29:54 - ってゆうか
でも、AVファンのかたは大変裕福なんですね?HS1とかバンバン売れてるし

この不況なのに自慢ばっか、いっぱいですね!この掲示板は自慢するためなんでしょうか?はっきり言って、感じ悪いです。

みんな、一生懸命いいことしようと思ってるのに。 ごく一部のバブリーな人たちだけの掲示板みたいで。。。。昔は違ったのに(汗)

貧乏人、お断りみたいな雰囲気ですよね? 感じ悪いひとばっか(汗)

皇室御用達品ですか? 削除/引用
No.1731-21 - 2002/02/27 (水) 11:59:27 - U's
こんにちは
ブランド品=高級品とは思っていないものですが?
ヴィトンやロレックスは工業製品です。
ただ、日本の鞄メーカーさんやセイコーやシチズンと言ったメーカー
と比べた場合のメーカーとしてのイメージがブランド化されている
だけで、本当の意味の高級品とは違うと思います。
確かに金額的に他社の同等品と比較検証や費用対効果で考えた場合に
は高価なものです。
本当の意味での高級品は一点物になるでしょう。
メーカーに拘らず自分ひとりの為に作ってくれる物が高級品だと私は
考えます。
例えば、スーツやYシャツを自分の体に合うようにオーダーして作って
もらった場合の喜びと着心地の良さといったら他の既製品との違いに
ビックリします。
こういったスーツでも職人さんの腕次第ですが、仕立ててもらう費用
と言うのはそんなに高くないと思います。
アルマーニの既製服を買うよりずっと安く仕上がります。
でも、タグはアルマーニではないのです。
でも、自分にとっては最高のスーツが出来ます。
こういった繰り返しを職人の方が熟練を増す事により人づてに伝えられ
行く行くは日本の場合には皇室御用達のテーラーさんが生まれ、
フランスなら馬具職人から王室御用達のヴィトンが生まれたと
思います。
時計の世界でもジェラールペコなどの宝飾時計メーカーなどは1点で
数千万する様な時計を作っている職人さんもおられます。
こういった時計もオーダー品がほとんどで買える人は本当に限られた
人でしょう。
でも世の中にはそういった物が買える人がいるのです。次元が違い
ますが。
用は、自分にとって必要と思え、自分にとって憧れや夢の対象になる
ものが例えヴィトンやロレックスやセイコーやデノンであって良いと
思うのです。
これらの商品が好きだからといって恥ずかしいなどと言うのはどうか
と思います。
ロレックスでも金無垢の時計は現在でも削り出しだそうです。
他のメーカーの多くが裏ブタを使用しますが、ロレックスの金無垢
時計は職人が金の延べ板から削り出します。これは立派な仕事だと
思いますよ。他者では中々真似は出来ないですよ、やっぱり
ロレックスと言うブランドを信じて買う人がいて、こういった職人を
支えていると思います。
ヴィトンにしても皮の選定から縫製まで考えたら他者では真似が
出来ない部分は多いでしょう。
そのメーカーを信じる事が出来れば、立派なブランドだと思いますね。
日本のオーディオメーカーにはこういった確固としたイメージと言う
信頼を持ち難いのが悩みなんでしょうね。

スノーブランドの失墜は信頼を裏切ったからです。
このレスに上げたメーカーは皆、一生懸命にブランドの信頼を守って
きているのです。これは大した努力だと思います。

なんか恥ずかしいよ 削除/引用
No.1731-20 - 2002/02/26 (火) 13:01:01 - すがり
>ものすごく高級でオーダーメードでしか作らないようなごく少数の上
>流階級にしか知られていないようなものは,誰も買おうとはしないも>のです。
例えばどんなブランド?

>時計の世界が良い例で,ロレックスなんてただのマスプロ品です。
ここでROLEXが出てくるあたりでかなり恥ずかしいです。
なんか一般庶民まるだしですね。

>本当に高級なものは職人が一つ一つ部品を削ってつくるものです。
削るんですか?大工みたいな感じ? 磨くのかと思ってましたよ。
でどこの時計の話なのかな。削り出しの時計。

高級志向 削除/引用
No.1731-19 - 2002/02/25 (月) 18:16:30 - 通りすがりのものですが…
何人かの方が高級(またはブランド)志向という言葉が書かれていますが,個人的には現在の消費の2極化というのは実際にはどちらも消費者が安直に低価格なものを求めている結果だと思います。
ヴィトン等のブランド物のバッグを欲しがる人はほとんどが"結果的に安くなる"し,"自分では物の良し悪しがよく判らない"から買っているのでしょう。
本当はトータル・コーディネートやTPOにあわせてバッグを持つ必要があるのに,ヴィトンであればOKかつ優越感に浸れるから買うのであって,ものすごく高級でオーダーメードでしか作らないようなごく少数の上流階級にしか知られていないようなものは,誰も買おうとはしないものです。
時計の世界が良い例で,ロレックスなんてただのマスプロ品です。本当に高級なものは職人が一つ一つ部品を削ってつくるものです。でもそんなものに金を払うのは極々一部の資産家だけです。
自分自身が良いものをちゃんと判別できるようになり,ブランドに拘らずに自分が良いと思うものを買うというのが実は一番お金がかかることなのです。

家電の価格下落要因 削除/引用
No.1731-18 - 2002/02/16 (土) 00:26:59 - telex
 家電の価格下落要因として近年、アジア圏から安い家電の輸入が増えてる
らしいです。以前は安い小型の物しか見かけなかったのですが、最近は
冷蔵庫、洗濯機などの大型家電までが大手スーパーなどで販売されるように
なって、日本の消費者もメーカー保証さえ受けられれば安い方を買うらしい
です。(ニュース番組でやってました。)これでは国内メーカーも安くしな
いと国内も危うい状態ですよね?(家電もユニクロのようになったらやばそ
うです。)

毎月の固定費が馬鹿にならない。 削除/引用
No.1731-17 - 2002/02/08 (金) 19:07:17 - U's
こんにちは
Anonymousさんの月額経費について同感です。
15年前はほとんどオーデイオだけかもしくは一寸プラモでも
位の月額経費で1万円程度でした。
今考えるとPCに月5000円 携帯に8000円 プラモに
1000円 オーディオに3000円 CD/DVD購入費に
5000円 書籍代に4000円は毎月使ってるな!あとカメラ
のフィルムと現像代か、減価償却も考えると恐ろしいなぁ
こう考えると10年前に比べて支出の内容が大分増えましたね。
PCとオーディオの両立は難しいなぁ。
もっとも10年前のPCなんてあんな低レベルの物に良くも20万
30万出して買ってたなぁ。
システムソフトの大戦略がバージョンアップする度にPC乗り換
えてたなぁ、今から考えると良くやってたと思いますなぁ
まぁ世の中不況とは言いますが自分は結構使ってるのかな。
みんなで趣味を持ったら少しは景気も良くなるでしょう。
ピーピー言ってるのもつまらないし、少しは自分の楽しみにお金を
使いましょう。死んでまで持って行けないのだから(自虐的かな?)
世の中に余りにも物が増えすぎたのでしょうね。それをみんなが
持ちたがるから価格を下げ、みんなが持ってしまったが為に、買う
楽しみや持つ楽しみが減ったのでしょうね。資本主義の矛盾なんで
しょうか。
あぁ、また取り留めない事を書いてしまいました。

同感です! 削除/引用
No.1731-16 - 2002/02/08 (金) 13:15:19 - Anonymous
みなさんの意見、私も同感です。
日本企業の”育てる”力のなさに悲しくなってしまいます。
製品に開発者の”意気込み”が感じられないと触手は動きませんね。

また、出費の面から考えると、10年前と変ったものでは。
・PCの普及
  →10万円程度(2年毎の買い替えとすると、約5000円/月)
   プロバイダ料等の固定料金(約3000円/月)
・携帯電話の普及
  →通話料込みで、約1万円/月
等が考えられます。(我家の例ですが・・・)
PC本体分はビデオなどの買い替え等と相殺するとしても、月に1万円
以上の出費が多くなっていることになります。
年間で12万円といえば、”当時の高品質ビデオ”(高級品ではない)
などが買える金額ですから、その分の消費は確実に減少して来ているの
でしょうね。

お金の使い方が変ってきて入るんでしょうかね・・・

オープン化がもたらす不況かな 削除/引用
No.1731-15 - 2002/02/07 (木) 12:00:53 - taka
> オーディオが売れないのは、オーディオとしての使命が終わろうと
> しているからではないですか、次はPCとの連動したオーディオPC
> なりに移り変わるのでしょう、でも、寂しいですね。

AVがPCで扱える技術(オープン化)に転向したのか、PCがAVを受け入れる方向に拡張したのかは別として、AV業界が存在価値を失いかねない大問題ですね。例えばDVDレコーダの時代が来たら、単体デッキ(AV)を選択するかPCを選択するかですが、恐らくPCに軍配が上がりそうです。
AV業界は、ニーズや環境変化などは別としても、独自文化の追求も継続的に行い続ける必要があり、市場がそれを評価・選択できる様にしなければいけなかったのではないかと思います。
これはIT業界がオープン化によって苦しめられている状況の二の舞を踏んでいく様で非常に心配です。

この事に関連してブランド論ですが、ブランドは企業が長い間守りつづけた企業理念(ポリシー)を市場が評価した結果であり、本質的には本格志向で、結果的に高級品になったのだろうと思います。
つまり、環境の変化に順応しつつも、独自の理念を失わず、本質的には不偏の姿勢を持ち続ける事で、AV業界なけして利便性だけに流される事無く、本格的なAVの世界の追求も重要だったのではないでしょうか。

IT業界ではオープン技術と独自技術の競争・共存、AV業界では汎用技術(標準化されたデジタル規格)と独自技術(業界標準、IT業界非標準)の競争・共存を続けなければいけなかったのでしょう。

イメージこそがブランドだと思います。 削除/引用
No.1731-14 - 2002/02/07 (木) 09:10:53 - U's
こんにちは
telexさんの言う高級品がブランドとは思いません。
イメージこそがブランドでありブランドこそがイメージなのだと
思います。
ロレックスやオメガの時計がなぜ売れるのか?
単に高級品だからと言って買う人もいるでしょう。
でも、ロレックスのダイバーズ時計の話やオメガのNASAでの
活躍、シャネルやルイ・ビトンのヨーロッパ王侯貴族的な雰囲気
やウエッジウッドなどの白磁のすばらしさも全てイメージです。
でも日本のオーディオメーカーはそういったイメージを作りだせ
なかったのが残念に思います。
ニコンだってNASAに採用されているし、従軍カメラマンの
多くはニコンのタフさに信頼と神話に似たイメージを持っています。
SONYの映像機器もプロが多く使用しているのにそのイメージを
もっと一般化しても良いと思うのですが、パイオニアにしても
プロの音響スタジオではエクスクルーシブと言ったシリーズを
出しているのに多くの一般の人は知らない人が多いと思います。
まだまだ日本のメーカーの歴史が浅いなどはありますが、もっと
頑張ってもらいたいと思います。安くて壊れない物を作るのは
当然で、すばらしいことですが、次の時代にはもう少し何かが
必要でしょう。トヨタやホンダがアメリカでやすかろう悪かろうの
イメージから高級車であったり、壊れないで有ったり、高性能
や低燃費といったイメージを植えつける事に成功したように
オーディオメーカーも頑張って貰いたいと思います。

(無題) 削除/引用
No.1731-13 - 2002/02/07 (木) 05:43:26 - telex
 古い方はそうでもないのですが、新しい方の書き込みを読んでますと、
高級志向→ブランド と解釈してる方が多い様に思いますが自分は、
本格志向→ブランド と思っています。

 良い物を作るとそれが評価されて、それが少し高くても売れる事から
ブランド品になるというのが自分の考えで、決して高級品→ブランド品
だとは思いません。あと、U'sさんが言うような宝飾品プランドは
メーカーが利益追求で企業規模を大きくせずに、現在の需要と供給の
バランスが取れてるからこそ今の価格と売れ行きが安定しています。
 それに比べて日本のメーカーは高度成長期に国際競争力を意識しすぎた
企業規模で、現在では海外で売れない分が国内での過剰供給となり果てて
います。過剰生産とはわかってても従業員を簡単にリストラ出来ないので、
高級品よりも需要が見込める低価格商品に絞って生産を続けてるのが
現状だと思います。(乱入者さんも言ってましたが高級品を作っても
現状ではなかなか採算ライン分の需要が見込めないと思います。)

 最後に自分の希望でもありますが、現在では住居者の為にインター
ネットを完備したマンションもある事ですし、将来は全室防音壁採用で
ホームシアターが楽しめるマンションも出来るのではないかと思います。

私も取りとめない話ですが・・・ 削除/引用
No.1731-12 - 2002/02/06 (水) 20:52:55 - 666ES
U'sさんのお話にうんうんとうなずいています。
オーディオ・ビジュアル機器衰退の原因は、メーカの責任もあるのではないでしょうか。ここ何年か安さ、手軽さを追求したような製品がはびこり、本来最も優先されるべき音や映像のクオリティというのがおろそかにされてきたような気がします。つまり、オーディオ・ビジュアルというものを文化にできなかった。今後メーカは、本物のいい音、いい映像というものを楽しむという文化を創っていってほしいと思います。

安い事がいい事だとは限らない 削除/引用
No.1731-11 - 2002/02/06 (水) 19:10:52 - U's
こんにちは
オーディオ機器がブランド品になりきれなかったのが、オーディオの
衰退の原因の一つではないかな?(むちゃくちゃ強引ですが)
今、高級ブランド品や高級時計などは結構売れているそうですね。
私の知り合いでも高級食器を買う人がいますが、本当にブランド品を
買う人は多いと思います。
でも、今の日本のオーディオメーカーはアメリカのマークレビンソン
やJBL、イギリスのノーチラスシリーズのスピーカーの様なブランド
イメージを持つ事が出来なかった事は悔やまれます。
勇逸ダイヤトーンはスピーカーブランドとしての力を持っていたと
思っていたのですが、三菱電機の事業方針に合わなかったので
リストラされてしまいましたね。
日本人は舶来品(死語ですか?)にしかブランドイメージを持てない
のかも知れませんが、このブランドのこのアンプはとかCDPは
と言った明確なイメージが今のオーディオメーカーには無くなって
しまいました。私がオーディオを始めた18年位前はアンプはサンスイ
とかCDPはソニー、チューナーはケンウッド、テープデッキは
ナカミチとか勝手にイメージが付いていたのですが、今はそういった
物がなくなってしまいました。これでは所有する喜びを見つける事が
出来ないと思います。昔はオーディオのシステムがリビングに鎮座
していると着てくれた人が驚いたりしたものですが、最近は邪魔者
扱いにされてしまいますからね。
オーディオが売れないのは、オーディオとしての使命が終わろうと
しているからではないですか、次はPCとの連動したオーディオPC
なりに移り変わるのでしょう、でも、寂しいですね。
取りとめなく書いてしまいました。

電子レンジの場合 削除/引用
No.1731-10 - 2002/02/06 (水) 10:21:34 - c.mos
ゆき過ぎたコスト低減が消費者のニーズと乖離しちゃってるのは、AV機器に限りません。
90年製の安価なトースター・レンジ(松下NE-AT70)を買い換えたいのですが、
このクラスで液晶にバックライト付きのものは、絶無なんです。
いちいち台所の明かりを付けずにレンジを使いたいことって、よくありますよね?
冷凍のフライは、まずレンジで温めたあと、トースターで焼くと、カラっと仕上がるんです。
オーブンなんて、独り者には全く不要です。こういうニーズを、メーカーはまるで解っていない。

モニターのHV50も、AVプリアンプのE1000ESDも、X7もL2000Vも買い換えたいんだけど…
懐が寂しい時でも、本当に欲しいものなら出費を惜しまないものです。

雑感 削除/引用
No.1731-9 - 2002/02/06 (水) 05:58:37 - 消費者@AVファン
>消費マインドが連日のメディアの不況、不況の大合唱のせいで

メディアのせいで消費が落ち込んでいるのではないと思います。
現状のメディアの経済に関する報道は、まだまだ甘いと言うのがおおかたの意見です。(欧米のメディア参照)
国民所得が低下しているので、多くの国民はAV機器の購入は慎重になっているのだと思います。さらに、雇用不安など所得が増える見通しが立ちません。
常識的に消費の順序は「食料品」「日用品」などが優先されますから。
いちAVファンとしては、国が「税金の無駄使い」をやめて多くの国民がゆとりを取り戻し消費を楽しめる日が来ることを願っています。

高級機 削除/引用
No.1731-8 - 2002/01/30 (水) 08:04:10 - ビデオヨコヅナ
協会のHPのリサーチデータを見てきました。
やはり、S-VHS機の減少が著しいですね。
現在のS-VHS機には買い換えさせる魅力が全くと言っても感じられません。
(強いて言えば、三菱の○X-200系ぐらい)
takaさんが仰る事は正しいと思います。
テレビやビデオのような成熟市場では、私も買換え需要しかほぼ考えられないと思います。
買い換える主な理由はやはりよりハイレベルな映像、音声を手に入れたいという純粋な要求が考えられます。
その証拠にBSデジタルハイビジョンがテレビの中でも最も減少率が低いです。
ビデオもSB800WやSB1000Wといった高級機を使っている私にとって、現在の格安S-VHS機から得られるものはほぼ皆無に等しいです。

あと、高級機が普及機の売上を後押ししてる(た)のも事実だと思います。
私のHNにもなっているパナソニックのビデオ(94〜95年モデル)を例に取ると、SB1000Wの高い技術力が宣伝となってSB60Wが大手家電店を中心に良く売れていました。
現在のSVB10やSVB300からは技術力をアピールするポイントが感じられません。

以上、私事が目立ったことをお許し下さい。

まあ、別に良いんですが・・・ 削除/引用
No.1731-7 - 2002/01/30 (水) 01:23:25 - taka
> 高級機種は、思ったよりも収益には貢献しません。
> 一番利益を上げるのは、売れ筋の商品、つまり中級の商品が数
> 多く出ることなのです。
> このあたり、マニアの諸氏が勘違いなさっておられるところで
> はないかと思います。

うーん、そんな事は十分理解した上ですし、「弱者は退場」となんて全く思ってもません。売上が落ちるのは仕方がない事だと思います。問題は単純に低価格化している事です。価格破壊と企業体力(忍耐)のバランスを上手く採らなきゃダメですね。また不況に対する温度差は、都会と地方では若干違いがあるかも知れません。
今は高級志向と低価格志向が個人の中に共存していますが、その状況下では中途半端な価格帯が一番売れないと思います。凄く必要な人は大事なお金ですから、後悔しないように良い物を求めますが、逆に全く興味も無い人は安くたって買いません。安い製品は、少し興味を持っている層です。勿論、その層はマニア層より遥かに大きな母数です。
しかし、忘れてはいけない事ですが、人はどんなにお金持ちでも1日に5食は食べません。テレビだって一家に5台は普通必要ないのです。
数の論理は人間リソースの上限とな戦いですが、この辺りの計算が正しくないと、価格を下げる事は市場規模を単純に小さくするだけになります。
だから、ユーザセグメンテーションをちゃんと考えなければ、売上が落ちるのは当たり前の事です。
因みにテレビの普及率は全世帯の90%強、VCRは80%強程度だそうです。もはや買い替えと買い足し以外に市場は存在しない訳ですから、安ければ買い替えると考えるのは、明らかな間違えです。
普及率を考えれば、DVD-PとAVアンプの低価格戦略は正解だと私は思います。

(無題) 削除/引用
No.1731-6 - 2002/01/29 (火) 22:59:39 - 乱入者
消費マインドが連日のメディアの不況、不況の大合唱のせいで冷え込んでいるので、こんなものでしょう。
政府も「痛み」とかばかり言っていて、何の「痛み」に耐えないといけないのか、具体的に言わずに、生活者に
不利な社会に作り替えようとしている状況では、今、ものを買うよりは貯蓄に回そう、ものを買う習慣を
改めよう、と動くのは当然のことです。

高級機種は、思ったよりも収益には貢献しません。
一番利益を上げるのは、売れ筋の商品、つまり中級の商品が数多く出ることなのです。
このあたり、マニアの諸氏が勘違いなさっておられるところではないかと思います。
確かに個人から見れば、高級機種は単価も高く、店でも利益が大きいことから、表面上はメーカーが「儲かっている」ように
見えます。しかし、そもそも絶対数が足りないのです。

ただ、高級機種の存在は、そのメーカーのイメージアップと、技術力の証明になりますし、革新技術の演習場となりますから、
メーカーにとっても挑戦しがいのある分野ではあるわけです。

現在のところは、音楽再生機器ではCDやMDが市場を席巻してしまい、一つの均衡状態となっています。
加えて、次世代のメディアもまだ規格が定まったとは言えない状態です。
ここに来て、先に述べた消費マインドの極端な低下ですから、やむなしといったところでしょうか。

オーディオ機器メーカーの多くは、文化的資源としての側面も持つ企業だけに、安易に収益性の低下だけを取って、
「弱者は退場」としてしまうのは愚かだと思います。
好景気の時には、そうなっても、その企業が持っていた文化的資源をどこかが継承できるのですが、今のような
不況下では、それはほとんど無理です。

さながら、学校に例えるとクラスのみんなが風邪をひいて、先生である小○が、「だらしない、体力がないヤツは
もういらない」と言って教室の窓を全部開けて冬空に授業を始めるようなもので、そんな中、力が弱いけど、音楽が
得意で、だれよりもうまく音楽を奏でることのできる生徒あたりから肺炎にかかって、死んでいく。
そして後に残ったのは、ただ体力だけあって、他に何の取り柄もないのだけ。

今の日本と、これからの日本は、そんなものです。

10年間がもたらしたもの 削除/引用
No.1731-5 - 2002/01/29 (火) 21:14:12 - あい
巷に溢れる新製品は安普請な低価格製品が幅を利かせています。これではバブル時代の高級品ならではの「持つ喜び」を知っているマニアは、新製品に食指が動かなくても当然でしょう。

1990年頃のバブル絶頂期に販売した製品がそろそろ補修部品も尽きて設計寿命を迎える頃だと思うのですが、メーカーはこれらの買い替え需要にどう対処するつもりなのか是非聞いてみたいところですね。特にひたすら高画質を追い求めて当時はまだ高価だったS-VHSデッキを購入した人が、現代の廉価なS-VHSデッキを買ったときの落胆ぶりは目に浮かぶようです。いっそのことデジタルハイビジョンに移行してD-VHS HSデッキを購入してもらえれば、とでも考えているのでしょうか…?

単純デフレと見誤っているよね 削除/引用
No.1731-4 - 2002/01/29 (火) 17:33:25 - taka
単に安ければ売れると思っているのか、コストダウンの一辺倒で魅力のない製品ばかり作っているメーカは厳しいでしょうね。
今は、高級志向と低価格志向が複雑に入り組んだマーケットだから、安くても売れない物、高いけど売れる物をしっかりと見極めないとダメでしょう。
事実、高級車や高級ブランド品(時計やバックなど)はそこそこ売れています。
不況で荒んでいるのは企業そのものであって、大半の人間は、部分的な贅沢を美徳としているのが現状でしょう。
AV業界にはもっと頑張って欲しい物ですが、“御前等も頑張れよ”と言う声が聞こえてきそうです^^;

(無題) 削除/引用
No.1731-3 - 2002/01/29 (火) 13:18:51 - モノ
パソコンも売れなく成っているのですね。IT不況と言うのでしょうか、
驚いたのはSONYがパソコンシェア一番だった事、ダントツなんですね。知らなかったです。
4年くらい前までパソコンなんてやっていないようなメーカーさんなのに・・・いつの間に

18%減のオーディオ機器
このまま行ったらオーディオメーカーさん倒産する所でそうで心配ですね。
体力あるソニーさんのひとり勝ちのような気も・・・
サンスイ・ケンウッド・アイワ・ティアック・オンキョウ・ビクター・マランツ
デンオン改めデノンとか名前変えて売れなく成ってそうな気が、

事情によっては 削除/引用
No.1731-2 - 2002/01/29 (火) 12:41:33 - 四方野原
パソコン市場でも同じような話が出てますね。でも、単純に
売れないから、の理由でもないようです。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0121/gyokai21.htm

パソコンがそうだからといって音響もそうとはいえないものの
重複するメーカーも多いですから。

在庫整理の大安売り!ってのは減る傾向になるかもしれませんね。
しばらくは様子見といったところでしょうか。

[an error occurred while processing this directive]