トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

β対VHSが映画化 スレッド削除
No.1783-1 - 2002/03/06 (水) 18:08:13 - TAMAYA
プロジェクトXでの好評をうけて東映で映画化されるそうです。
(週間文春3月7日号の記事より)
主演は西田敏行

歴史の発掘は嬉しいが、プロジェクトXのような過度な演出で、歴史の改竄にならないように願いたいです。
 

YOSさん、ありがとうございます 削除/引用
No.1783-38 - 2002/07/20 (土) 16:22:57 - うえお
やはり大方の予想通りの出来のようですね。
レンタルビデオになったら見ようと思います。

興味あるなら見ても良いかも 削除/引用
No.1783-37 - 2002/07/18 (木) 11:34:22 - YOS
良くも悪くもない、凡作です。
西田敏行は相変わらずなので、彼が好きじゃない人にとっては、クサ
すぎて勘弁してちょーだいって感じ。

単に「プロジェクトX」で話題になったから立った企画でしょうが、
「なぜ今、VHS物語なの?」という疑問が沸々と。デジタル時代も
VHSはガンバリマスってデモンストレーションなんですかね?
「プロジェクトX」の主な視聴者は、あの番組のスタイルが好きな
はずだから、ベタなドラマにしたって見に行くわけないんですが。
東映らしいハズシ方です。
ただ、劇場はガラガラなので、涼みに行くにはちょうど良いかも。

東映系のシネコンならしばらく続映するでしょうが、普通の劇場では
もう終わるはずなので、見ようと思っている方は急ぎましょう。

誰も鑑賞した人はいないの? 削除/引用
No.1783-36 - 2002/07/17 (水) 22:28:29 - うえお
秋葉原のあらゆるショップには割引券が置いてあるんですが、どなたか劇場でご覧になった方はいらっしゃいませんか?
ぜひ感想をお聞きしたいのですが....

(無題) 削除/引用
No.1783-35 - 2002/04/06 (土) 16:51:02 - どて
あううさんは、無菌培養的な考え方ですね。
見せる方を責めるより、見る方が体力をつけて見る問題だと思います。
無菌培養的教育を日本はしすぎです。

ドキュメンタリーなら許せるけど 削除/引用
No.1783-32 - 2002/03/17 (日) 15:51:29 - あうう
>この映画を、松下やビクターの社員やファン向けに作られた御用映画と
>思えばそんなに腹が立たないとおもいますよ。

 実のところ、ここがちょっとズレてるんだな。
 βやVHSに携わった人たちはそれぞれ、リアルに人生をそれにかけてきたわけで、そういう生き方はいろいろあるけど、
トータルで尊いと思う。
 こういう、凡百の人たちの力で社会は成り立っている。
 でも、こういう映画が事実をねじ曲げると、そういった人たちの人生を茶化すか、見せ物にしてしまうことになる。
 そこが問題だと思う。
 凡百の人たちでも、誇りを持って生きてきたわけで、それが変な形で作劇されてしまったとしたら、それはその人達の
人生に対する冒涜だよ。
 大げさに言うようだけど、今の日本が自信と誇りを失ってちゃらんぽらんになってしまったのは、こういった形の
メディアの暴力が、普通の人々の人生の価値を下げてしまったせいだと思っている。

 プロジェクトXは、そういうものの一つだけど、当事者が老人となっているケースがほとんどだから、誰も怒ったり
しない。なぜなら、老人はノスタルジアさえあれば何でも許容、つまりボケちゃってるから。

 うがった見方だけど、やはりNHKの東大卒のプロデューサーは頭が良い。おまけに、人を無機質にしか見ない、
という日本のエリートの悪癖までしっかり身につけていると思う。

 そんなことはない、かなり情感的な演出じゃないか、という人もいるだろう。だけど、それは一種の目くらましだ。
 よーく見て欲しい。
 自分が当事者になったつもりで。
 若いときの感性を思い起こして。

もっと寛大な視点で・・ 削除/引用
No.1783-31 - 2002/03/16 (土) 11:58:41 - バター犬
なんでこんなに反論が多いのか理解に苦しみますね。
別にデフォルメされても映画なんだからいいじゃないですか。
もっと寛大になりましょうよ。別にソニーがこの映画に関して
文句もいってないようですしね。
この映画を、松下やビクターの社員やファン向けに作られた御用映画と
思えばそんなに腹が立たないとおもいますよ。なにしろ東映サンは
良く御用映画を作っているもんね。

(無題) 削除/引用
No.1783-30 - 2002/03/14 (木) 01:41:11 - まろ
プロジェクトXであさま山荘事件が取り上げられたけど、
これって、映画化されてる。4月上映されるね。
VHS、ベータもあのようにデフォルメされるんですかね。

訂正 削除/引用
No.1783-29 - 2002/03/12 (火) 17:40:54 - TAMAYA
お騒がせしてしまいますが

> は、その通りなんですが、上の方に全く無断で開発を進めたというのはウソです。
> 高野氏は開発の初期からビクターの会長でもある松下翁に開発の報告を逐次入れています。

は、私の記憶違いでした。
取り消します。
(今、関連する本を読み返しています。)

プロジェクトX罪作り 削除/引用
No.1783-28 - 2002/03/10 (日) 16:24:19 - TAMAYA
このこと自体

> 事業部が経理の人を巻き込んで、本社の人間だましてお金とって必死で
> 開発してたんですよね。

は、その通りなんですが、上の方に全く無断で開発を進めたというのはウソです。
高野氏は開発の初期からビクターの会長でもある松下翁に開発の報告を逐次入れています。
松下翁がビクターを訪問したのが起死回生の一発のようにプロジェクトXで描かれましたが、これも過剰な演出で歴史を誤解させた例ですね。

よいうそ、わるいうそ 削除/引用
No.1783-27 - 2002/03/09 (土) 23:43:04 - と〜り
なんか、余談が多くなっちゃいますが。

うちの子供の教育雑誌に、「よいうそ、わるいうそ」ってことをちゃんと
教えることがかかれています。
単に人を「騙すな」、と言うだけでは、なにも解決しないどころか、事態を
悪化させる可能性もあります。また、子供に逆に悲しい思いをさせること
もあるでしょう。

単に人をだます、という表面的な視点だけで判断することは、わたしにはきわめて
危うい、と思われるわけです。 この考え方は、宗教で言えば、「原理主義」
のようなものです。 日本人は「うそも方便」という柔軟な考え方で生きてきま
したし、それが強み(明治時代の文明開化、富国強兵のように)なんですよ。

要は、「その行動の目的が”社会的、倫理的”に正しいかどうか」なんです。
行動そのものは、背景の考え方によって、良いことでもあるし、悪いことでもあるのです。
「騙す、騙された」という表面的なことで一般化されると、本質を見失うんじゃ
ないですかね。

ということで、わたしも 最近BSデジタル さんの考え方とほぼ同じです。

僕もすご〜く観たいです。 削除/引用
No.1783-26 - 2002/03/09 (土) 23:25:34 - 最近BSデジタル
>  これは私個人の考えですが、会社内であろうと、社外であろうと、家庭内であろうと、人を騙すことに
> 同じ次元も違う次元もないと思っています。

 僕も、嘘は嫌いな方で、それが原因で...っと愚痴になってしまうところでした。僕は、先ほどレスし
たように、この件については、騙したと思ってないんです。「組織を守りながら目的を達成するための手法」
を講じられたと思っているんです。「騙す」という言葉には悪意が含まれ、善意で真実とは異なることを伝
えることは、「騙す」とは言わないと思っています。それを区別されていないヒカビラさんには敬服します。
僕はある行動を起こすときには必ず感情が影響します。全てを完全に割り切ることは難しいです。

>  私は絶対見に行きますよ、

 僕もすご〜く観たいです。キャスティングがどうのこうの、脚本がどうのこうのなんて、二の次です。と
にかく観てみたい。それだけです。

ん〜 削除/引用
No.1783-25 - 2002/03/09 (土) 22:59:14 - ヒカラビ
> > こんなの最近のラベル貼り替え事件と同じだよ。騙す相手がユーザでない分ましかもしれないけど。
>
>  なんか全く次元が違うような...もし、同じに思える人が多いとする
と、将来、日本という国がな
> くなるような気がします。というか、日本が自ら統治する能力が欠落し、他国の力を借りて、運営され
> るような気がします。

これは私個人の考えですが、会社内であろうと、社外であろうと、家庭内
であろうと、人を騙すことに同じ次元も違う次元もないと思っています。
あ〜こんな考えだから俺、出世できないのかなぁ...

>  ところで話を戻して、この映画について、否定的な意見が多いわりには、こうやって書き込む方が多
> いのは、映画としてより歴史的事実として興味がある方が多いということなんでしょうか。

私は絶対見に行きますよ、この映画。
高度経済成長を支えた日本のサラリーマンっちゅうのをしっかりと
目に焼きつけたいと思います。

映画としてより歴史的事実として... 削除/引用
No.1783-24 - 2002/03/09 (土) 19:20:19 - 最近BSデジタル
> 現場の人間がこの番組のようにむしゃらに頑張りさえすればプロジェクトがなんとかなるんだったら、
> 社長のいる意味ってなんなの、って思います。不祥事のときに頭を下げるためだけにいるのかな?

> 赤字続きのどうしようもない事業部が経理の人を巻き込んで、本社の人間だましてお金とって必死で
> 開発してたんですよね。失敗したときの覚悟はしていたと思いますが、結果として成功すれば人騙し
> てもいいのか?と思います。

 「組織」には、それを束ねてまとめて誘導するリーダーが必ず必要で、もしいなければ組織ではなく、
「烏合の衆」だと思っています。
 しかし、組織を形成する個々は、全て異なる人格を持っているわけで、必ず意見がかみ合うとは限ら
ないものです。そんなときにどうするか...ビクターで起こったことは、その結果の一つに過ぎない
と思います。
 日本では、組織を守ることが最も大事なものとする傾向が強いですが、もしそんな考え方がなく、誰
でも気軽に会社を興せるようなアメリカのような社会であったとすれば、ビクターから離れて会社を興
していたかもしれません。人を騙したというよりも、組織を守りながら目的を達成するための手法だっ
たと思います。

> こんなの最近のラベル貼り替え事件と同じだよ。騙す相手がユーザでない分ましかもしれないけど。

 なんか全く次元が違うような...もし、同じに思える人が多いとすると、将来、日本という国がな
くなるような気がします。というか、日本が自ら統治する能力が欠落し、他国の力を借りて、運営され
るような気がします。

 ところで話を戻して、この映画について、否定的な意見が多いわりには、こうやって書き込む方が多
いのは、映画としてより歴史的事実として興味がある方が多いということなんでしょうか。

to バター犬さん 削除/引用
No.1783-23 - 2002/03/09 (土) 18:18:20 - とん
こんにちは

>ソニーだって別にVHSで大損害を受けた訳でもないのですし、

いや、当のソニーにとっては屈辱的な敗北だったと思いますし、金銭的な損失も小さく
なかったことと思います。

アダルトビデオがらみのことですが、これはソニーがどうこうというより、ビデオを制作
して販売する会社の問題ではないでしょうか?

制作前からカルト映画入りは確実だぁね 削除/引用
No.1783-22 - 2002/03/09 (土) 17:54:11 - ううむっ
まぁ、こんな企画が通ってしまうこと自体がクレイジーなのでしょうね。
プロジェクトXって、要は今まで特別な存在だと思われていたテクノクラートを
下世話話の領域まで引きずり降ろして、好奇心の対象にするヘンタイ番組だから。
だから、すぐに恋人だとか何だとか、本来の開発秘話とは余り関係ないところに
視点を持って行きたがるし。
いつぞやかの自動改札機の話で、妊娠どうのこうの・・・という話を持ち出して
来た当たり、もうこいつら(NHK)は、技術屋を見せ物としてしか見てねーな。と確信したよ。

今回の映画化?も、柳の下の二匹目のドジョウを狙っているのは明らかだから、
それはもう文系の理系に対する誤謬と怨念の固まりみたいな側面もしっかりと
出で来るだろうから、おいらはそれが楽しみだな(W

主演が西田敏行って時点で、見る気が失せた映画が過去に何本あったことか。 削除/引用
No.1783-21 - 2002/03/09 (土) 16:47:15 - 日本映画沈没。
>VHS普及の要因は、アダルトビデオだとおっしゃる方が今でも多く
>ビックリ。

てっきり全面否定なのかと思えば

>確かに半ば事実だとおもいますが、

なんだ認めるのか。
と思ったらまたもや

>だったらソニーは何故
>ベータでAVを普及させなかったのですか?。

支離滅裂というかなんだかよくわかんないけど
アダルトビデオがVHSの躍進に貢献したんですよね?

>今でもAV製作会社が使っている機材は、殆どソニー製じゃないですか。

ベータカム系を指してるんでしょうけど、ベータマックスと
同じなのはカセットやドラム径のサイズだけですし、、、、。

>やはりVHS普及要因は、AVだの松下の販売力だけではないのですね。

結局何が言いたいのかサッパリ伝わらないんですけど。

元ソニーファンからもう一言言わせて 削除/引用
No.1783-20 - 2002/03/09 (土) 14:33:29 - バター犬
VHS普及の要因は、アダルトビデオだとおっしゃる方が今でも多く
ビックリ。確かに半ば事実だとおもいますが、だったらソニーは何故
ベータでAVを普及させなかったのですか?。
今でもAV製作会社が使っている機材は、殆どソニー製じゃないですか。
やはりVHS普及要因は、AVだの松下の販売力だけではないのですね。

否定的な方が・・ 削除/引用
No.1783-19 - 2002/03/09 (土) 14:12:37 - バター犬
多いのでビックリ。映画なんだからいいじゃありませんか。
ソニーだって別にVHSで大損害を受けた訳でもないのですし、
それどころか、VHSがらみのパテント収入で儲けているわけですしね。
映画なので多少過剰な演出やフィクションな部分があると思いますが、
まあ目くじらたてずに「映画」という事で多めに見てあげて下さいね。

つまらなそー 削除/引用
No.1783-18 - 2002/03/09 (土) 13:41:56 - ぶー
β対VHS?つまらなそう。なぜならその戦いの結果が、現在もなお教訓としていかされていないから。高い金出してβのデッキ買ったのにどうしてくれる。企業の都合に振り回される消費者側の立場からという視点で製作されるなら見てあげる。

昔かたぎの企業人の理想でしょう 削除/引用
No.1783-17 - 2002/03/09 (土) 09:34:07 - と〜り
まあ、本題とは外れますが、ちょっとだけ。

>そもそもこの話好きな人が多いようですが、赤字続きのどうしようもない
>事業部が経理の人を巻き込んで、本社の人間だましてお金とって必死で
>開発してたんですよね。失敗したときの覚悟はしていたと思いますが、
>結果として成功すれば人騙してもいいのか?と思います。

結果的に言うと、そ〜です。 いや、マジで。 わたしはそう思う。
それが、昔の年功序列型企業の姿だと。

ヒカラビさんが、どういう立場の方かわからないですが、日本の企業は、
こういう人に支えられて高度成長してきました。(すくなくとも私は
そう思っている) 日本で、本当に本当に、正しい経営判断ができるトップ
なんて、ごくわずかしかいないと思いますよ。

大多数の企業では、上司をうまく丸め込んで、「これはいけます、絶対です」
(そんなもん、市場に出してみなくちゃわかんねぇよ)、「実は、ひそかに
用意してました」(トップの指示だから従うけど、オレはそうおもわねぇ。
だからアングラで研究してたんだ。そらみろ言ったとおりだろ) なんて、
日常茶飯事だと思いますけどねぇ。 はったりが言えない人は、すくなくとも
リーダーにはなれません。 「俺が会社にとって正しいと思うことが正しいのだ」、
と思えない人は、人の上に立つ立場には向かないと思いますね。

もちろん、失敗すれば退場になりますが、その「賭け」もできずにジリ貧に
なった企業は数知れず、「ああ、あのとき、上司に反対してでも計画を進めて
いれば、今遅れをとることはなかったのに・・・」と後悔した人は数知れない
と思います。 そういう人が共感してるんですよ。

めちゃくちゃなたとえだけど、バカ殿に仕える家老は、まったく正直であるべき
なのか? ということですかねぇ。 手討ちになる覚悟で、藩(会社)にとって
良いことができるか? ということです。

ただ、まあ、むかしのスタイルであるのかもしれないことは確かです。
いまなら、さっさと会社を辞めて、スピンアウトしてベンチャーな新会社を立ち
上げる、って方法が取れないことも無いわけで。

なんでこんなのが... 削除/引用
No.1783-16 - 2002/03/09 (土) 08:36:35 - ヒカラビ
なんでこんなのが映画になるんでしょうね。
そんなにネタが無いのか日本映画界。
そもそもこの話好きな人が多いようですが、赤字続きのどうしようもない
事業部が経理の人を巻き込んで、本社の人間だましてお金とって必死で
開発してたんですよね。失敗したときの覚悟はしていたと思いますが、
結果として成功すれば人騙してもいいのか?と思います。
こんなの最近のラベル貼り替え事件と同じだよ。騙す相手がユーザでない分
ましかもしれないけど。
映画では、VHS成功の要因の一つにアダルトビデオの存在というのをとりあげ
るのだろうか。
おそらくアダルトビデオの”ア”の字も出てこないと思うが...

別にVHSが嫌いというわけではないが、他にも面白い話はたくさんある。
政治的理由から闇に葬り去られたトロンの話題の方が映画としては
面白いんじゃないかな。

こんな感じと予想 削除/引用
No.1783-15 - 2002/03/09 (土) 00:51:38 - ogawa
>日立製作所の社長じゃなかったっけ?
そーだったのかーっ! (ホントにお茶出さなかった? )

>ゲイツとジョブス
日本映画としては「ベータvsVHS戦争」じゃなくて
「VHS開発秘話」になっちゃうんでしょうか。

1)血で血を洗う仁義なき戦い。(開発陣が全員広島弁)
2)ビデオ細腕繁盛記。(開発陣が全員大阪弁)
3)風雪に耐えて勝つ。おしん風。(開発陣が全員東北弁)
4)技術大国日本の夜明けぜよ。(開発陣が全員土佐弁)・・
・・・・・・・

ふと思い出した対決 削除/引用
No.1783-14 - 2002/03/08 (金) 21:10:20 - JUNO
ゲイツとジョブスの映画よりおもしろくなるでしょうか・・・

ジョブス:WindowsはMacOSを盗んだものだ。
ゲイツ:君だって、ゼロックスから盗んだじゃないか。俺は君の盗んだものを、そっくり盗んだだけさ。

ソニー社長 削除/引用
No.1783-13 - 2002/03/08 (金) 14:06:42 - とおりすがり
の配役、伊東四郎氏キボンヌ。

こういう話、結構スキ 削除/引用
No.1783-12 - 2002/03/08 (金) 10:48:18 - 太田
>SONYが、視察に来た幸之助さんにお茶を出さなかったのが
>勝負の分かれ目だったって説もあったなー。

 松下幸之助じゃなくて、当時家電トップの日立製作所の社長じゃ
なかったっけ? ライセンス契約するつもりで訪問したら、ソニーの
あまりにも尊大な態度に腹を立てて、帰社するなり「VHSだッ!」と
即決したとか…

 幸之助自身はVHS試作機を見せられるまでは、むしろβMAX規格で
やってくれ、とJVCに働きかけてたと聞いてますけど。

(無題) 削除/引用
No.1783-11 - 2002/03/07 (木) 23:27:47 - 下っ端。
>現場の人間がこの番組のようにむしゃらに頑張りさえすればプロジェクトがなんとかなるんだったら、社長のいる意味ってなんなの、って思います。

日本の企業風土の伝統だそうですが、上に行くための条件は「出来るだけ無能である」ことなんだそうで。居ても居なくても関係ないのが良い社長だとか。

>不祥事のときに頭を下げるためだけにいるのかな?

いえ、責任も放り出して真っ先に逃げるのが日本の大企業の社長ですよ。
もちろん、圧倒的多数の零細中小企業じゃ首吊ったりしてまで責任取る方々も居て、ゆがんだ社会だなぁとか思うけど。

(無題) 削除/引用
No.1783-10 - 2002/03/07 (木) 21:45:00 - 77AV
こういう映画をつくってもらって喜んでいるとしたらビクターも永くないかなーと思います。

当時までの会社上層部が無能だったといってるようなものだと思うんだけど。

プロジェクトX全般にいえることだけど、逆境をはね返す男たちって
いったら聞こえがいいけど、なんで逆境になるかっていったら
社長とか事業部長とか、長のつく、プロジェクトの上の方にいる人間が
無能/先見性がない/アタマが固すぎ、といったことが原因でしょう。

現場の人間がこの番組のようにむしゃらに頑張りさえすればプロジェクトが
なんとかなるんだったら、社長のいる意味ってなんなの、って思います。

不祥事のときに頭を下げるためだけにいるのかな?

まさしくこの映画が歴史の美化と改竄にならないように願いたいですね。

そして伝説にい? 削除/引用
No.1783-9 - 2002/03/07 (木) 20:21:37 - ogawa
>アクションシーンも
それ、見たいわ。
同じ題材をSPEがハリウッドで映画化。うなりをあげる
ヘリカルスキャン! バキバキ折れるガイドピン!!とか
(いやな思い出)

映画になるほど昔の話になったかー。って感じですねー。
(ちょっとショック)
SONYが、視察に来た幸之助さんにお茶を出さなかったのが
勝負の分かれ目だったって説もあったなー。

んなもん、キワものに決まってるでしょうが 削除/引用
No.1783-8 - 2002/03/07 (木) 19:38:51 - あははっ
それはもう、プロジェクトXも裸足で逃げ出すようなものになるかと。
なぜか途中で死人が出たり、研究所が焼き討ちにあったり、ユーザーの
リコール騒ぎで社長がつるし上げを食らったり、悲恋のアベックが
登場してベッドシーンは出るわ、試作機完成の暁には、全員が屋上に
上がって、一斉に朝日を浴びるとか、それはもう、あること無いこと、
バンバン出まくりですよ。

ところで、Vシネマ?

もし、そうだとしたら、企業秘密の争奪戦で、アクションシーンも
あるかも・・・へんてこな拳法が出てきたり、女スパイがレイープ
されたりと、それはもう、歴史の改ざんクソ食らえで、突っ走ります
よ、それが日本の映画界というモノです(藁

絶対観に行こうっと・・ 削除/引用
No.1783-7 - 2002/03/07 (木) 15:03:32 - バター犬
賛否両論が多いですが、とても楽しみですね。
ビクターの社史は波乱万丈でとてもドラマチックなんですが、
なかなか取り上げてくれる機会は無かったですからね。
(ソニーや松下の社史等はよくマスコミで取り上げられるが)
ビクターファン(特にビデオとオーディオ)の僕にとっては夢のような
企画ですよ。
せっかく東映さんが企画するのだから、東映アニメーションで
ビクターのマスコット「ニッパー」を扱った「ニッパー物語」も
作って同時上映でもしてくれないかなあー。(まあ、ニッパーはビクターだけ
使用しているわけではないので無理か・・。

配役には疑問が・・ 削除/引用
No.1783-6 - 2002/03/07 (木) 13:06:34 - とん
 太田さんのコメントと相前後して申し訳ないのですが、配役はモデルになった方と
イメージが合わないような気がします。西田さんは高野さんを演じるには脂っけが多
すぎるような気がします。これが渥美清さんだったらまだイメージが合うのですが。
松下幸之助も、仲代さんではないと思うのです。既に決まったことをあれこれ言って
も仕方ないのですけどね。

訂正 削除/引用
No.1783-5 - 2002/03/07 (木) 11:12:38 - 太田
×仲代達也
○仲代達矢

人名ってムツカシイ…

いや、意外とオモロイかも… 削除/引用
No.1783-4 - 2002/03/07 (木) 11:06:09 - 太田
http://www.asahi.com/culture/update/0306/003.html

 仲代達也・江守徹と役者揃。単なる人間ドラマとしてもイケルかも。


>テープのローディングとかアンローディングとかが大画面一杯に映るのは

 規格争いの決定打じゃない個所なので、そんな場面は出てこないに1票。

(無題) 削除/引用
No.1783-3 - 2002/03/07 (木) 08:50:20 - D+

> テープのローディングとかアンローディングとかが大画面一杯に映るのは
> それなりに面白いんではないかと。是非そういうシーンが欲しい・・

そう言う視点は考えもつきませんでしたが、面白そうですね。

何度か読み返して・・ 削除/引用
No.1783-2 - 2002/03/06 (水) 23:11:24 - ひろみっく
何の話か思い出しました。最初はてっきり戦隊ものの特撮映画かと。
実は,もう10年は前に合体変形し巨大化してロボットになるベータロボ
と悪の限りをつくし人をレンタルのとりこにするVHSロボとが戦う、
という魔法少女ものマンガ(搭乗員が魔法少女なだけ)を描いたことが
ありますので。
変形パターンまで考えることができませんでしたので、ベータマックス
記念モデルに応募するまでには至りませんで、そのアイディアだけを後
にマンガにかいたんですが。
頭部はプロジェクターになってました。
ま、そういう与太はともかく、あまり映像化に適した内容とは思えません
ので、どういうものになるのでしょうね。技術的な話とかはほとんど映像
にはならないのでは。
ということで、あんまり興味がわかないですねえ・・・
ま、期待しないものお金をかけないもののほうが良いものができることは
往々としてあることなので。この際一切宣伝などせずいいものを作ってい
ただければと思います。ドキュメンタリーとして期待しているわけではな
いので別に公平な視点でなくても、それはそれで逆効果でもありますから
いいのではないかと思います。
西田さんは好きな俳優ですし。頑張っていただきたいです。
テープのローディングとかアンローディングとかが大画面一杯に映るのは
それなりに面白いんではないかと。是非そういうシーンが欲しい・・

[an error occurred while processing this directive]