トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

今買うならどのDATテープ? スレッド削除
No.57-1 - 2001/04/07 (土) 23:37:17 - COSIN
SONYのノーマル、ES、TDK、maxell、AXIA、Victor、
業務用などのメディアが現在も販売されていますが、現在でも入手できるテープ
の中で、皆さんは何処の製品をお使いでしょうか?

ちなみに私はESとノーマルのTDKのしか使ったことがありません(^-^;

*Victorは在庫のみ?
 

まったく関係ない話 削除/引用
No.57-27 - 2001/05/06 (日) 18:50:53 - 高校生
 COSINさん

VMAXのMD(プロフェッショナルブラック)ですが、宿泊したホテ
ルの近くにあるドン・キ○ーテに1枚138円で多数入荷していましたので
数枚捕獲しておきました。

>僕も秋葉行きたいですが模試がぁ・・・・

ということは、COSINさんは高3でしょうか?


いくつかお店を周った限りでは、DATクリーニングテープの最安値は、
AXIAの800円でした。貧乏学生としては、テープ幅が同じカセットテ
ープ用を使いまわせないかなと考えていますが、かなり危険そうなので
やめておきます(汗)。

すみません・・・ 削除/引用
No.57-26 - 2001/05/05 (土) 11:42:20 - 高校生
COSINさん:

ここのスレッド、不正アクセスの際チェックしてなかったので(爆)、
残念ながらVMAXは買ってきませんでした。
通販で買えるのなら買いたいと思います。

DATテープはちゃんと買えましたので(AXIAの120分10本と
SONY ESの60分1本、それからVictor 46分1本)
ご心配なく。

訂正 削除/引用
No.57-25 - 2001/05/03 (木) 00:41:56 - COSIN
誤⇒ 来られるのでしたら
正⇒ 行かれるのでしたら

すんまそん m(_ _)m

レスレス〜♪ 削除/引用
No.57-24 - 2001/05/03 (木) 00:40:00 - COSIN
高校生さん、しわしわさん、レスどうもありがとうございます。

イレーサーですか・・・なんか回りの電子機器類にも影響を及ぼし
そうな危険な匂いを感じるのは私だけでしょうか?それに高くて私
には手が出ません・・・

>高校生さんへ

秋葉まで遠征ですか?大変ですね〜私の場合は通ってる予備校から
歩いて行ける距離なのでエフ商会はしばしば利用しますが、あそこ
は結構品揃えが良くて気に入ってます。若干オーディオ用メディア
が少なくも感じますがDATに関しては現行品は常時在庫がありま
すし、Dcc(フィリップス)も多少高額ですが売ってます。確か
LAOXと石丸電気はパナソのDccも在庫あったような?
 エフ商会まで来られるのでしたら、もしデッキとライターをお持
ちでしたらVMAXのMD(プロフェッショナルブラック)とCD
ーRを買われることをお勧めします。両方とも非常に安価で音質を
疑ってしまいますが三井東圧のOEMなので質は格段に良いです。
私は買いだめしました。余裕があれば是非ご検討を!!

僕も秋葉行きたいですが模試がぁ・・・・という訳で、秋葉楽しん
でくださいねぇ〜では良いGWを!

バルクイレーサー 削除/引用
No.57-23 - 2001/05/02 (水) 21:41:33 - しわしわ
メタルテープが消えるバルクイレーサー、ありますよ。
軽〜く7,80万円しますが・・・

妙案(to COSINさん) 削除/引用
No.57-22 - 2001/05/02 (水) 19:44:04 - 高校生
>くだらない質問なんですが、DATテープをブランク状態にしたい場合は
>何も入力されていない状態でテープエンドまで録音するしか方法はない
>のでしょうか?

超伝導電磁石という、超強力な磁場を発生させる巨大な装置が大学な
どの研究施設にありまして、そういうのを個人的に入手してその装置
にしばらく近づけておくと、DATなどの比較的しぶとそうなメディアも
ブランク状態になると想像されます。
問題は、その装置をどうやって入手するかです(汗)。


とりあえずDATユーザーになる予定なので、4連休中は東京のF商会
でDATテープを買いたいと思います。個人的には在住地では入手難
のAXIAテープとSONY業務用を買ってみたいと思います。

音の良さでいえば・・・ 削除/引用
No.57-21 - 2001/04/30 (月) 23:02:33 - ツインプラグ
やはりSONYの業務用が一番かなと思います。
CDP−777ESA+DTC−2000ESの組み合わせで比較した際、
ESよりもオリジナルに近かったように感じました。
もっともハーフに高級感のカケラも無い残念ですが・・・。(笑)
その点ではTechnicsのテープは良かったです。

因みに学生時代の頃は、生協で販売していた関係上、
maxellを多用していました。

AXIAテープ 削除/引用
No.57-20 - 2001/04/19 (木) 23:09:39 - COSIN
先日、AXIAの120分テープを購入して先ほど録音してみたのですが、
早送り・巻き戻し時の走行音はうるさく感じました。SONY ESの方が
静かで軽快に回っているような印象を受けました。これが走行抵抗というも
のなのでしょうか?

気分的な問題かもしれませんが、TDKの方が音が良く感じますし、AXI
Aに比べて走行音(早送り、巻き戻し時)が静かで軽快に感じるので、ここ
ぞという時にはES、気楽に録音するときはTDKで行こうと思います。そ
の前にVictorとSONYのノーマルタイプを試さないと・・・

*ZA5ESで録音&早送りしました。

(無題) 削除/引用
No.57-19 - 2001/04/16 (月) 12:48:45 - かっちゃん
私が使ったことのあるのは・・・
○DENON:使用した理由は販売価格がもっとも安かったから。
それでも地方だと1本500円くらいしました。当時はLONGモード
で使っていました。DENONは製造を数年前に中止したそうです。
  ↓
○TDK:200本くらい使用しましたが,製造ロットにより走行抵抗
が多いものがありました。(早送りすると停止する場合がある。)
  ↓
○MAXELL:現在使用中。

私の耳ではメーカーによる音の差はわかりません。アナログカセット
に比べ収録時間長いのと,音が断然よいので満足しています。
MAXELLはアナログ時代もたくさん使用ましたが,テープが原因
のトラブルは皆無でした。

なんでそんなことしたいのかというと・・・ 削除/引用
No.57-18 - 2001/04/12 (木) 17:36:16 - COSIN
># なんでそんなコトをしたいのか(笑)、という疑問は置いといて…

実は使っているDATデッキはEND IDを打てないんです。そのお陰で
録音終了部分は未録音部分で検知してます。END IDが打てないと、上
書きしても上書き前のデータが後ろの方に残ってしまったりで、気持
ち悪いんですよ・・・

DATの消去 削除/引用
No.57-17 - 2001/04/12 (木) 12:49:49 - Initial T
ほとんど茶々ですが、(^_^;

> オーディオ用カセット・テープなどとは
> 違って、いわゆる「バージン・テープ」状態にはできません

DATのテープをアナログカセット(もちろんメタル)のハウジングに収め、カセットデッキで消去するなんてのはどうでしょう。

そういえば、DATのテープが高かったころ、もしやと思い、各種アナログカセットのメタルテープをDATのハウジングに移して録音できるか試したことがあります。回転ヘッドへの悪影響はとりあえず置いておいて...(^_^;

試した銘柄は覚えていませんが、結局全部NGでした。音は出るのですが、しゅわしゅわとすさまじいノイズがのってしまい、何とか内容が判別できる程度でした。

逆は試したことがないのですが、どんな音がするのでしょうかね。後で試してみよっと。

方法はありますが…(to COSINさん) 削除/引用
No.57-16 - 2001/04/12 (木) 11:04:16 - 太田
> DATテープをブランク状態にしたい場合は何も入力されていない状態で
> テープエンドまで録音するしか方法はないのでしょうか?

# なんでそんなコトをしたいのか(笑)、という疑問は置いといて…

 業務用に「バルク・イレーサ」という機器があります(何の事はない、
中身はタダの強力な交流電磁石です)。
 使い方は、電源を入れてその機器のトップ・テーブル上で、内容を消去
したいテープを収めたリールなりカセットなり(またはフロッピなど)を密着
させて数回滑らせるというモノです。強力な磁場が発生しますから、消したく
ない内容の入った磁気メディアや腕時計は遠ざけておかねばなりません。

 でもコレが効くのは、せいぜいノーマル(酸化鉄)系の保持力の弱い磁気
メディアまでだったと思います(最近のイレーサはどうか知らないが)。
学校でオーディオ・オープン・リール用のバルク・イレーサがあったので
試しにS-VHSのカセット(コバルト添加系…ハイ・ポジ相当?)を処理して
みましたが完全には消せず、同期が外れまくりながらも内容が確認できて
しまえる程にしか効果はありませんでした。いわんやメタル系のDATや
(Hi-)8mmビデオ、DVやW-VHSのメディアには、歯が立たないでしょう。
完全に消そうとすると、思ったよりもしぶといモンですね。

 VHSビデオだったら、過去にJVCが「高速消去」と称して早送りしながら
全幅消去ヘッドで内容を消去するデッキがありましたね。約11倍速で消去
できたそうです。でも、そもそも消去ヘッドが1ヶもない民生用DATデッキ
じゃムリですねぇ。
 それ用のリワインダ(VHS用)もありますが、安価なものは直流消去なので
テープにヘンな残留磁化が残り、録画しても確実に画質が下がります(どこか
の消費者団体が10名程度のサンプル数でブラインド・ホールド・テストを
したら、全員(100%!)が「録画画質がよくない」と答えたそうな)。

 蛇足ですけど、DATの場合は無入力で録音してもテープ上にトラック・
パターンが再作成されますので、オーディオ用カセット・テープなどとは
違って、いわゆる「バージン・テープ」状態にはできません。

気のせいかもしれない(^-^; 削除/引用
No.57-15 - 2001/04/11 (水) 23:04:29 - COSIN
>音質の差を感じたことはありません

個人的にはTDKの方がダイナミックな感じでESの方が控えめな印象を
受けたのですが、もしかすると気のせいかもしれません(^-^; いや、
たぶん気のせいですね。

>サービスの技術者の方に「TDKはSONYよりも走行抵抗が大きいよう
>です。」とコメントを頂きました。

走行抵抗は分数以前にメーカーによっても違ってくるんですね、メカ
には走行抵抗が低いほうが良さそうな気がするんですが、実際の所は
どうなんでしょうか?メーカによる走行抵抗の差でメカの故障なんて
起きたら嫌ですよね、DAT規格作る時点でそういうのも決めるか、メ
カ自体の許容範囲を上げたり、頑丈に作って欲しいものです。

遅いレスですが 削除/引用
No.57-14 - 2001/04/11 (水) 22:10:17 - etoile
私は身分不相応に大量消費するのでマクセルです。
なんと言っても6,000円/20本なのが魅力です!

以前、SONYのDTC-55ESがメカの故障をして修理に出したとき
TDKのテープをサンプルに付けて修理依頼しましたが、SONY
サービスの技術者の方に「TDKはSONYよりも走行抵抗が大きいよう
です。」とコメントを頂きました。この点は目かを長持ちさせるの
には重要なポイントなのかもしれませんね。

私はKAO、DENON、VICTOR、SONY、AXIA、TDKを使ってきましたが
音質の差を感じたことはありません。耳が鈍感なんだろとは思いますが
そんなところです(^^;;;
ただし、メカが不調になったらすぐに修理しないと再生不能の
テープが生まれることになりました。
経年で再生時にノイズが乗ると言うことはたまにありますが、これも
録音機の目か不良に起因しているのではないかと推測しています。

生録にはSONY業務用です 削除/引用
No.57-13 - 2001/04/11 (水) 20:35:08 - 通りすがりの牛飼い
DATは現在生録使用がメインで、SONYの PDP-125CB を
使っています。ヨドバシカメラの新宿テープ館や秋葉原(こち
らは逆輸入バージョン)で購入しています。

通常の120分より5分長いだけですが、この5分に救われたこ
とがあります(薄いテープの使用は屋外での生録と言う性格上、
避けています)。音質的な比較はしたことがありませんが、比
較的過酷な条件(寒冷地等)で使うので、物理的特性もよい物
と思い使っています。ケースが8mm用なのも整理の面では気に
入っています。

値段は少し高いのですが(ヨドバシで1400円/本ぐらい)、
生録で使用する本数は年に数本なので、愛用しています。バッ
クアップには、通常のSONYのノーマルを使用しています。

DATは、据え置きもポータブルもSONY製を使ってきまし
たが、相性的な問題と共に、「トラブルが起きた時に、ハード・
ソフトとも同一メーカーだと責任の所在を追求できる」のでテー
プもSONYに統一しました。以前は一部TDK製も使ってい
ました。

現在据え置きは一昨年に買ったZA5ESですが、その前は4
年程ブランクがあり、59ESを使っていました。私の個体は
外れだったらしく、購入後1年も経たないうちにテープを噛む
ようになり、保証期間内で2度ほど修理に出しました。しかし、
メカ系の癖らしく直りませんでしたので、安く叩かれましたが
売ってしまいました。このトラブルの発生以降、ハードとソフ
トのメーカーは、合わせられれば合わせる様にしております。

便乗質問ですが...

最近ですが、初代DAT購入直後に録音したCDダビングのD
ATテープの一部に、デジタル的な音飛びが酷くて聞くに耐え
ない物があるのが判明しました。59ESで録音したもので、
D8・D100・ZA5ESで再現しています。録音当初は問題な
く再生できました。テープはSONY製で、1992年頃の録音で
す(TDKは全体の5%以下で、特に確認はしていません)。

これは保存状態による物なのでしょうか?
テープそのものの問題でしょうか?

障害が発生しているのは2〜3十本に1本ぐらいで、同時に購
入し同時期に録音したテープの多くは問題ありません。特に再
生回数が多いとも思えません。「半永久的な...」というの
があっさり崩れてしまい(カセットより酷い)、他のテープの
今後を考えると不安です。

質問&+α 削除/引用
No.57-12 - 2001/04/11 (水) 19:09:26 - COSIN
連続での投稿申し訳ないです m(_ _)m

くだらない質問なんですが、DATテープをブランク状態にしたい場合は
何も入力されていない状態でテープエンドまで録音するしか方法はない
のでしょうか?だとすると120分テープの場合、120分間待ちぼうけにな
ってしまうので、他にも方法がありそうな気もするんですが・・・どう
なんでしょうか?

それと↓

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c3681472

にDENONの120分DATテープ新品が出品されています。
結構気になっているんですが、DENONのDATというの
はどうなんでしょうか?漠然とした質問ですいません。

KAOのテープ 削除/引用
No.57-11 - 2001/04/11 (水) 18:51:40 - COSIN
KAOのテープは評判が良いようですけど、具体的に他のテープと比べてどう
違うんでしょうか? ノーマルTDKとSONY ESの音質的な違いはなんとなく
わかるんですが、KAOのは聴いたことがありません・・・

(無題) 削除/引用
No.57-10 - 2001/04/09 (月) 13:02:50 - よし
私は以前は、ビクターを使用しておりましたが花王製の方が音的により好みにあっていたので花王製を使用しています。って現在生産終了しておりますが、大量に無くなる前に買い占めたのでここ数年はそれがなくなるまで使うつもりです。ビクターのDATテープは、仰る通り在庫のみの筈なので
気になるのであればお早めに。SONYのESは、どうなんでしょうかね?皆さん結構使われてるようですね。CSをエアチェックされてる方がいればお聞きしたいのですが?

SONYのESシリーズです 削除/引用
No.57-9 - 2001/04/09 (月) 09:22:58 - コメット
DENON,TDK,VICTORなど使いましたが、ここ数年はSONYのESシリーズを
使っています。理由は高速巻き戻しの際の音が静かだからです。
だいたいどこのDATデッキも録音し終わると自動的に巻き戻します。
また、録音済みテープを途中でやめる場合、必ず巻き戻します。
SONYのES以外は何回か使っていると必ず巻き戻し時に、多分、巻き戻し速度と巻き取り側か離す側かのテープ量とで共振が発生し、ブーと言った音が発生します。ESはこれが発生しないので使っています。
今度、PRO用のテープを使ってみようと考えています。どなたか使った方おられますか。どうなんでしょうか?

VictorのDATテープ使った人いますか? 削除/引用
No.57-8 - 2001/04/08 (日) 23:12:17 - COSIN
個人的には数こそ見なくなりましたがVictorのDATテープはどうなんで
しょうか?安く売られていないので、まだ買ってはいないのですが結構
気になります。あまり使っているという人がいないというのも未知の魅
力を感じてしまいます(^-^;

(無題) 削除/引用
No.57-7 - 2001/04/08 (日) 16:15:23 - モノ
私は、基本的にAXIAとマクセルです。
値段が安いのもありますが、
最近の半透明の割れないPPケースは苦手なんです。

まだDATを使い始めての年数が2−3年なのと
各メーカーの1本のテープを酷使するテストをしていないので
どのテープが長く持ちするのかカビ無いのかが良く分からないのですが・・・

あたしは 削除/引用
No.57-6 - 2001/04/08 (日) 07:38:36 - 凶戴斗
ソニーのノーマルテープです。
2年前に初めて気合を入れてESテープを買ったところ、それまで一度もなかった噛み(しかも録音中)が発生し、マイデッキを危機に陥れたのがESでした。
もう絶対ESは使わん!
ってことでノーマル。以後、噛みは発生していません。

(無題) 削除/引用
No.57-5 - 2001/04/08 (日) 01:34:58 - cannot
私は10巻パックが微妙に安いアクシアです。CDコピーには専らこれです。
マクセルは信頼性がある感じなので生録やエアチェック用ですが、
CDコピーすると金物系の音が変わるような気がしてでちょっと…
ソニーのESは、入手困難のCDのコピーくらいで、あまり使いません。
ビクターは2本、花王も1本しかないので評価不能…
TDKはデッキ間で相性(DTC-ZE700,PCM-M1,TCD-D10)が出たのでやめました。

私はソニーのノーマルグレード(爆) 削除/引用
No.57-4 - 2001/04/08 (日) 00:43:05 - あい
私はソニーのノーマルグレードを使っています。理由は「手持ちのソニー製DATデッキと、純正の組み合わせだから」です。
私は、テープが物理的に小さくて走行条件の厳しいDATとDVでは、トラブルを最小限に抑える意味で、デッキとテープは純正組み合わせにするように配慮しています。

(無題) 削除/引用
No.57-3 - 2001/04/08 (日) 00:20:33 - やすぼう
私も、TDKとソニーのESです。
BS, WOWOW, CS-PCMのエアチェックはTDK、生録はESという使い方です。

(無題) 削除/引用
No.57-2 - 2001/04/07 (土) 23:47:47 - 123
わたしも,ソニーのES。
とくに,あのケースを気に入っています。

[an error occurred while processing this directive]