トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

STEREOベストバイ スレッド削除
No.125-1 - 2001/06/11 (月) 00:20:50 - audio
すっかり忘れていて今日立ち読みしましたが
(ちなみに天文ガイドとカメラ雑誌の陰にあった なぜか納得)
デンオンやアキュフェーズのオンパレードですね。
まあ妥当な線で いつまでも前のモデルを転がしているメーカーは
消えていったようです。
どのジャンルでも一位を取れないメーカーもあり、もはや撤退した
ようですね。
もっともらしい解説ページもありましたが、苦労の跡が見え見えです。
パソコンコーナーのボーナスで買おう特集号との対比が面白かったです。

ちなみにノートパソコン夏モデル特集を買って帰りました。
 

パイオニアにはもう設計者いないのでは? 削除/引用
No.125-55 - 2002/08/25 (日) 22:13:22 - chin
最近のは 昔の重厚長大で 作りこみまくりの機種から
共用設計みえみえで軽薄短小 海外生産の割りにCP低いですね。

昔の設計者がいれば こんなことにはならないと思うので
デッキとかCDやっててリストラされた人がやってるのでは?

独占 削除/引用
No.125-54 - 2002/08/13 (火) 22:54:33 - モノ
アンプ部門で
マランツとデノンは一緒の持ち株会社ですし
アーカムはデノンが輸入しているそうで
7社が同じ所と言うのはどうも・・・
日本航空と日本エアシステム?が合併した感じですね。
他の会社にも頑張って欲しいですね。
やはり宣伝効果なのでしょうか?

手が滑った 削除/引用
No.125-53 - 2002/08/13 (火) 14:36:22 - nsr
ステレオ誌は見てないけど、国産はデノン御用達状態
でないんですか?今はそうでもないけど、購入相談で
「ソニーのCDP」とか書いてあるのにわざわざデノン
を勧める光景が一冊に一回は必ずありましたし。
あのランクもかなり作為を感じる時はあります。

それから、下のランキングとパイオニアの関係ですが、
ランキングのAVアンプはほとんどローエンドかミドルで、
絶賛されているAX10の出る幕はないし(下位モデルは、
HiViでも人気がない)、プリメインアンプはここ数年
まともな新製品を出していないんですから、入ってい
なくて当然でしょう。DVDPなんかもモデルチェンジ直前で
在庫を絞ってるから殆どランクに入っていないはず。

ろくすっぽ読んでないのに「HiViあてにならん」とか
憶測だけで言わないで頂きたいと思います。

? 削除/引用
No.125-52 - 2002/08/13 (火) 14:24:55 - nsr

実際の売り上げ 削除/引用
No.125-51 - 2002/08/11 (日) 21:02:03 - ppppop
http://ongen.econ-net.or.jp/products/ranking/13.htmlより


AVアンプ

順位 ポイント ブランド名 製品名
1 84 ヤマハ DSP-AX1200
2 81 ヤマハ DSP-AX630
3 79 デノン AVC-1550
4 58 オンキヨー TX-SA600
5 44 オンキヨー TX-SA500
6 40 デノン AVC-1850
7 25 デノン AVC-3550
8 23 ソニー STR-VA555ES
9 22 ヤマハ DSP-AX430
10 20 ヤマハ DSP-AX520


アンプ

順位 ポイント ブランド名 製品名
1 97 デノン PMA-390IV
2 88 デノン PMA-2000IV
3 65 デノン PMA-1500RII
4 54 マランツ PM4200
5 27 ラックスマン L-505f
5 27 マランツ PM6100SA
7 23 アキュフェーズ E-530
8 21 マランツ PM8100SA
9 20 アーカム DiVA A75Plus
10 18 オンキヨー A-924

やはりHIVIは当てにならないというか 誰も参考にしてないのか。。
パイオニアって昔はもっと売れてたイメージありましたが撤退したか
のようなランキングですね。

ステレオベストバイ HIVIのパイオニア惨敗 削除/引用
No.125-50 - 2002/05/18 (土) 20:31:30 - aaa2ff
やはりパイオニアはHIVIだけだね
アンプは一個もベスト3に入ってない
HIVIで絶賛のAVアンプも同価格帯最下位だな。

こっちのほうが実際に即しているな。

メーカーのひも付き先生が多い 削除/引用
No.125-49 - 2002/05/06 (月) 22:16:57 - おやじ
今でも思うのですが、CDプレーヤーでアキュフェーズ第1号のセパレートCDが発売された時、もう絶賛の嵐で事実すばらしかったです。その4ヶ月後でしょうか、ヤマハのCDX10000が発売されまして、こちらの方も絶賛の嵐となりまして、ステレオサウンドのCDプレーヤー部門の第1位はCDX10000となりました。そのときの評論家のコメントが、アキュフェーズは早く発表しすぎた。早く発表すると損をするので、次回から同社は気をつけるであろう。などと意味不明なコメントを残した評論家がいらっしゃいました。実際両方の音を聴いて、ヤマハが格段に劣ったと感じたのは当方だけであったでしょうか。本当に優れたモノが、発売時期の関係で、新製品ではないという理由で選外に漏れてしまいます。ステレオ誌で言えば、カセットデッキで恒に1位はソニーで、本当の1位はナカミチの1000ZXL、ドラゴン、CR70であり、ステレオ誌にはナカミチのこの商品は一切出ません。代わりに、ステレオサウンドの読者が選ぶベストバイにはこの製品が上位を占めておりました。話が長くなり恐縮ですが、本当にいいものは発売されてから、結果として残るものであり、評論家諸氏は新製品が絶対的であり、昨年のモデルは新製品と比べて格段に劣る表現をして、購買意欲をあおりますが、当方もこの言葉を聞いてどんなにかだまされたことか・・・。評論家先生の言葉を信じて交換しましたが、確かに音は変わりましたが、格段の音質の向上はありませんでした。カセットデッキの本物はナカミチの1000ZXLでしょうし、チューナーはケンウッドのL-02Tと本当に優れたものは今でも輝いています。

ベストバイって 削除/引用
No.125-48 - 2002/05/06 (月) 11:57:58 - aaa
一位をとるには 各評論家にあったスペシャルを持ちまわるんでしょ?
意味ないよね。
まあ ベストバイ特集だからって あんな高い雑誌買う人もいないだろけど。

HIVIのベストバイはまともに? 削除/引用
No.125-47 - 2001/06/25 (月) 23:38:22 - ii
お金をばら撒くのをやめたのか、それなりに納得の結果だと思います。
AVアンプもシェアどおりヤマハが強いですし。
みなさんはどう思いました?

re:ベストバイの意義 削除/引用
No.125-43 - 2001/06/19 (火) 23:49:37 - milk
>ただ、公正な評価の問題以前に、ステレオ誌のベストバイで決定的な欠陥は得点表に空欄があることです。これは昔からそうだったと思いますが空欄に推測される点を入れてみると順位が変わってしまうことがあります。

空欄に関してはHIVIもそうですが、あえていれない人がいるのです。
すべての機器になんらかの点をいれているわけではなく、細かな
ルールがあるので、そうなっているはずです。
これと、聞いていないから空欄というのが混乱している気はします。
サウンドパル(まだあるのかな?)は平均点で評価(聞いた人だけ)
していましたが、これはこれで2人が満点でほかが空欄なら満点?
という疑問もあります。自分なりに補正するのもありかもしれません。

precisionさんのレスに対してはそういう意見もあり、私(たち)はこういう意見であるということでいいのではないですか?
コンポグランプリも立ち読みしてみてください。

ベストバイの意義 削除/引用
No.125-42 - 2001/06/19 (火) 17:22:44 - ABC
一般ユーザーは一定の環境ですべての機器を試聴することができないので、雑誌のレポートやその総合版のようなベストバイに意味があると思います。
いくら多くのコンポを知っている人でも静かな条件又は同条件で全部の機種をじっくり比較した人はほとんどいない思われるので評論家のレポートに頼らざるを得ないのです。
自力でコンポを比較するには膨大な時間と労力が必要です。我々には仕事がありますからそんなことはやっていられませんしテスト環境を得るにも一苦労です。
こうした客観的なテストを本業とする評論家のレポートを1000円位の雑誌で買う・・・本来は手頃で確実な方法のはずですね。評論家は我々一般ユーザーの代表のはずですから・・・・。
広告との関係とか難しい問題がありますが、公正な評価をただ、ただ願うのみです。

ただ、公正な評価の問題以前に、ステレオ誌のベストバイで決定的な欠陥は得点表に空欄があることです。これは昔からそうだったと思いますが空欄に推測される点を入れてみると順位が変わってしまうことがあります。

(無題) 削除/引用
No.125-40 - 2001/06/19 (火) 12:38:56 - precision
>素人はアンプとは何?程度の知識でも物を欲しがるのであり、目安
>となるベストバイは需要があるのですね。

「目安になるという意味で需要があるから存在価値がある」
こんな言うまでもないことは始めから問題にしていませんが?まともな根拠も述べずに点数をつけて機器の優劣をつけるという姿勢を批判しているだけです。別に目安さえあればよいのであればSTEREOのベストバイを参考に製品を買えば良いではありませんか。

>コンポグランプリは評論家で無い人も票をもっていたりして
>ちょっと信用していません。

この評論家崇拝の考え方には心底感心致します。私はこのコンポグランプリという記事は見たことが無いのでコメントはできません。繰り返しになりますが、評論家の方々が啓示してくださった目安がありがたいのであればそれを参考に製品を買えばよいのではないかと思います。

最後にサエクの製品についてですが、私が言っているのは「頭内定位を解消する」と言っていながら解消していない点です。以前も私は同じ批判をして何の反論もありませんでしたし、別に根は深くないと思います。

(無題) 削除/引用
No.125-39 - 2001/06/18 (月) 23:24:37 - milk
>半年に一回点数の形で機器の優劣を示しているところがマヌケだと感じます。

その値段帯でのお勧め機種を選出というのはできると思うのですが?
評論家が3万円程度のCDプレーヤーやアンプを自分で使うとは
思えないので、主義とあわなくてもいいのです。
素人はアンプとは何?程度の知識でも物を欲しがるのであり、目安
となるベストバイは需要があるのですね。
HIVIよりはSTEREOのほうが真実に近い気がします。
コンポグランプリは評論家で無い人も票をもっていたりして
ちょっと信用していません。


>サエクのヘッドフォン用頭外定位促進プロセッサなどは騙しに近いレビューのものもありました(一般的にはここまでひどくは無いと思いますが,

これは???ですが、気に入っているものを低く評価されるのは
不本意ですよね。それともサエク関係者でしょうか?
自分もだましかな?と思えるアイテムで、使いませんが、愛用
しているかたもいると思います。
もし、根が深いようでしたらこのスレッドとはちょっと趣旨が
違うかもしれませんので別スレを立てるといろいろな意見がきけ
ると思います。

ブラインドは 削除/引用
No.125-38 - 2001/06/18 (月) 21:40:11 - The Motley
 ブラインドは意味ないと思います。
操作性、外見も製品の魅力を構成する重要な要素ですから。

ラジオ技術 削除/引用
No.125-37 - 2001/06/18 (月) 19:49:02 - auido-fan
>私は雑誌は時々立ち読みする程度なのですが、「原音再生は捨てている」と明言している人がいたり、
>「音楽性」という音を表現するのには主観的極まりない表現を使っている人がいるにもかかわらず、
>半年に一回点数の形で機器の優劣を示しているところがマヌケだと感じます。しかもその点数の根拠は事実上示されていないに等しい状態です。

確かにその通り。
僕はラジオ技術のコンポグランプリの座談会記事は好きです。各評論家も点数を入れた根拠もそこそこ言っていたり、イマイチな製品はイマイチって言ってますし。他の雑誌もあれくらい生々しい記事を載せればいいんですけどね。
ただ、ラジオ技術もいつまで持つかわかんないところが心配だし、審査員だったまともな耳の評論家2人もあの世に行ってしまって、しかも補充してないので、点数そのものはあんまり気にしてませんけどね。

(無題) 削除/引用
No.125-36 - 2001/06/18 (月) 19:14:21 - precision
こんにちは。

私は雑誌は時々立ち読みする程度なのですが、「原音再生は捨てている」と明言している人がいたり、「音楽性」という音を表現するのには主観的極まりない表現を使っている人がいるにもかかわらず、半年に一回点数の形で機器の優劣を示しているところがマヌケだと感じます。しかもその点数の根拠は事実上示されていないに等しい状態です。好き嫌いで製品を評価しているならば商品紹介にとどめればよいものを・・・と常々感じます。

サエクのヘッドフォン用頭外定位促進プロセッサなどは騙しに近いレビューのものもありました(一般的にはここまでひどくは無いと思いますが,とにかくこの製品のレビューは馬鹿にも程があります)。良いものが売れなければ将来の製品ラインナップに徐々に悪影響を及ぼす事になりますが,現在のオーディオ雑誌は良いものを読者に紹介するという本来の役目からは大きくかけ離れているようです。

re:ベストバイのブラインドテストは、 削除/引用
No.125-35 - 2001/06/18 (月) 03:09:51 - milk
ブラインドテストは無理でしょう。
評論のプロとはいえ メーカーとのからみもあるし
極端に悪い評価をしたメーカーからは試作機の貸し出し拒否
広告掲載の取りやめをくらうからです。
ベストバイの一点差は予想以上の大差があると考えるべきです。

メーカーの提供でなく、買い上げで評価する勇気ある雑誌があれば
ブラインドもありですが、現状は不可能です。

昨日電気屋にいったら各メーカーのヘルパーがうろうろしており
お客に「こんなこともわからないのか」と怒られていました。
担当以外の機種をきかれたみたいです。
ボーナス期はこういう人につかまって変なものを買わないように
しましょう。ソニーはだまっていても売れるのか いませんが
特定のメーカーは大量にヘルパーを出しているようです。
いいものを買うのはむずかしくなっているかもです。

ベストバイのブラインドテストは、 削除/引用
No.125-34 - 2001/06/18 (月) 01:26:49 - モノ
素人の意見ですが、ベストバイはテスト環境を
ブラインドテストしてもらうと良いと思いますが、
評論のプロの方には、
どの機種かわかってしまってダメなのでしょうか

問題はいくつかありますね。 削除/引用
No.125-33 - 2001/06/18 (月) 00:04:10 - milk
まずベストバイの方式
今は発売前に結果がでたりするので当然 試作品で評価されています。
長岡先生もたびたび指摘していましたが試作品は量産品とは音が
違います。当然部品等も違うでしょう。
しかも、それを各評論家がどこで聞いたか?が謎です。

次に量産機のバラツキの問題
100台あったら100台音が違うと思いますが その差の大小は
各メーカーで違うでしょう。
当然ベストバイの評価に使うものは市販品と違うほどのスペシャル品
をもちまわるメーカーもあるでしょう。

その他に素人にわからないところにお金をかけているメーカーと
素人にもできるお金のかけ方をするメーカーの違いもありますね。
アキュフェーズのすごい部品管理法は知りませんでした。

あとは各評論家と特定メーカーの癒着がありますよね。

見た目 削除/引用
No.125-30 - 2001/06/17 (日) 23:50:48 - The Motley
 私如きが大したことは言えないのですが、
日本製品は言われるほどコストかかっているのか、時々
疑問になります。物「量」投入なのは確かですが、個々のパーツに
質が伴っているのか、甚だ疑問に感じることがあります。

例えば、絶賛のDAC2.7。
筐体はちゃちですし、重さも軽いです。トランスも小さい、
コンデンサーも小さい。脚もちゃち。
しかし、中身のパーツをよーーく見てください。
それから、同価格帯のデンオンでもソニーでもいいから
CDプレーヤーのDAC基盤を見てください。雲泥の差があります。
音も雲泥です。

音が良ければ 削除/引用
No.125-29 - 2001/06/17 (日) 22:56:03 - ウォリニャン
物量を投入しないでも良い音?
安く作ることが出来、それでいて良い音で高く売れるのなら、それにこしたこ
とはない?

これを読んでみてアクフェーズも含めて日本の製造メーカーは、物量に限って
言えば、程度の差こそありますが比較的良心的な気がします。

しかし読んでみて、ますます判らなくなってきました。

http://www.pastime.ne.jp/audio/02.htm


でも面白いな、と思いました。

投資には分かりやすい部分と分かりにくい部分があるかと思いますが・・・ 削除/引用
No.125-28 - 2001/06/17 (日) 10:32:00 - TS
大きいトランスを積んでいるとか
メカの構造を変えたとか
音響用コンデンサーを使っているとか
いう投資は比較的分かりやすい音質対策です。

しかし、音を良くするためのノウハウには分かりにくい、
カタログにも記事にも書きようが無い部分があります。
具体的にアキュフェーズに関して一例を挙げますと、
StereoSound誌の取材記事に
「アキュフェーズでは部品のロット違いによる音質のばらつきを
回避するために、部品をまとめて仕入れておき、
かつ劣化を防ぐためにひとつづつ部品をパックして保管している。」
という内容がありました。(今発売の号でも触れられています)

この場合、部品の保管コストが価格に反映されますが、
蓋を開けて中を見ても分かりません。
デンオン製品の場合、音が通過する部品のロットが左右で違っている、
などという場合もあるのが実情です。

ONKYOのm900について 削除/引用
No.125-27 - 2001/06/16 (土) 12:29:59 - フジタ
ちょうどベストバイの影響でスピーカの
試聴をしてきました、BOSEの464とかSONYのmk5
denonの777・victorのl5と比較しても
onkyoのm900はかなり自分にはよくきこえます。(言葉にするのは難しいですが)
なぜbestbuyには載っていないのでしょうか?
カタログにはトップに載っています。

マニアの方から見て、この価格帯のスピーカで
ずば抜けているという名機はありますか?

追伸 bose120のほうがSXL3よりもスケールが小さくなるような
気がします。

DP-55Vの音って・・・・・ 削除/引用
No.125-26 - 2001/06/16 (土) 04:10:58 - hiro4
定価25万円の価値は無いんでしょうか?
このクラスの製品を買うのに雑誌の評価のみで買う人ばかりとは思えません。試聴することがあるでしょう。中身のパーツに汎用品を使おうが何をしようが他社同クラスと音で張り合え無ければ売れないと思います。

実際に音を聴いてみましたか?
その音は他社価格製品より劣っていましたか?
でしたら「高級機イメージのネームバリューで荒稼ぎしようという製品も見受けられる。」と言えるでしょう。
出てくる音の評価無しで製品の評価は出来ないと思います。

ちなみにCDのドライブを作っているメーカは世界に10社も有りません。
ハイエンドを含めたほとんどのメーカは
http://www.eal.or.jp/~aedio/news98122.htm
と同じことをやっているに過ぎないのです。
#このリンク先はCD-ROMドライブを改造して使っています。

CDドライブ単体でも手に入ります。
http://www.ne.jp/asahi/sound.system/pract/
別なドライブ
http://www.icl.co.jp/audio/yoshimoto/cdtrp.htm

私ではありません。 削除/引用
No.125-25 - 2001/06/16 (土) 00:48:03 - 417
- auido-fanさんの書き込みは私ではありません。
管理人さんに調べて貰えれば私とは書き込み元が異なることが分かるはずです。
BADさんこそ、誹謗のみの書き込みで不愉快です。子供みたいです。
反論があればご自分の意見でどうぞ。といいたいところですが、
なんか荒れてきましたのでこの件に関してこれ以上書き込むのはやめにします。
最後に
http://www.eal.or.jp/~aedio/news98122.htm
の件ですが、私は外装以外ならメーカーレベルのものが自分で作れるという
意味にとったので無理でしょうと言ったのですが、リンクのページのものはメーカー製のCDプレーヤーから、メカと(おそらく)サーボ、デコーダー、表示関係、これらをコントロールするマイコンなどはそのまま移植していると思います。DAC以降を自作してCDプレーヤーを自作したと言えるのであればできることになりますが、私の考えは先に述べたとおりなので、無理と言った次第です。では。

この意見のほうが不愉快 削除/引用
No.125-24 - 2001/06/16 (土) 00:02:08 - BAD
よけいなこと、書くな。417の自作自演?

以下 引用

ホント、417さんの言うとおりですね。
417さんが言ってることに対して、全然意見になってない。
こういう人は、もう一度小学校位に戻って国語の勉強して、読解力をつけましょう。
意図してることに対してトンチンカンな意見を読むといらいらするので不愉快です。

Re: 話が全然かみ合って無いですね。 削除/引用
No.125-21 - 2001/06/15 (金) 18:30:12 - auido-fan
ホント、417さんの言うとおりですね。
417さんが言ってることに対して、全然意見になってない。
こういう人は、もう一度小学校位に戻って国語の勉強して、読解力をつけましょう。
意図してることに対してトンチンカンな意見を読むといらいらするので不愉快です。
※僕もDP-55VのMJの記事に対する意見は全く同感です。P-1000は魅力的ですけどね。

メーカーの成り立ちについて 削除/引用
No.125-20 - 2001/06/15 (金) 18:06:22 - U's
こんにちは
議論が違う方向へ良くかもしれませんが、
19さんの自作CDのリンクを見させてもらって思うのは、元々今あるオーディオメーカーもああいった人たちの集まりだったのではないでしょうか。
今のメーカーは不況下で物が売れない時代に対処するためにリストラや簡略などをしてしまっている。
本来は自分に取っていい音を聴きたい、でもメーカー製は飽きた、でも聞きたい、じゃ作るか、作ったら聞いて欲しい、と思うのが自然で、そこで新しいオーディオメーカーが育つのでは。
イギリスでのマクラーレン社の話を見ていれば畑違いの業種に堂々と出てくるなんて日本のメーカーには出来ないし、小さいコーチビルダーが出てくることが難しい(日本の銀行や社会からのバックアップを受けれない)。
弱小メーカーのサンスイにしてもアカイにしてもユーザーに指示されているのに銀行からの資金繰りの問題などで立ち行きにくくなっているのでは、
ベストバイを見ていても特定メーカーだけが評価されるのも広告収入の問題でしょうし、高ければ買うと言った風潮が日本の中には結構ありますからね、高級機メーカーと言っても中身はどうか?と言うのも事実でしょう。
もっと本質的な音作りをしていると言ったメーカーが育って欲しいと思います。

自作CD 削除/引用
No.125-19 - 2001/06/15 (金) 02:44:55 - 19
>・本当にできます?ウソやめましょう。だいたい素人がどうやって部品や資料を入手するのです?特にCDプレーヤーとか。

http://www.eal.or.jp/~aedio/news98122.htm

素人でも作ってる人達いますけど。。

話が全然かみ合って無いですね。 削除/引用
No.125-14 - 2001/06/14 (木) 23:56:16 - 417
話が全然かみ合っていないようなので改めて説明しますと、私が話題に上げたのは、
>2社(DENONやアキュフェーズ)の製品はお金が他よりもかかっているようには見えますね。
というのは、間違いであり(特に価格の安い機種で)、ここからは個人的な感想になりますが、「高級機イメージのネームバリューで荒稼ぎしようという製品も見受けられる。」ということです。
例としてDP−55Vを上げて、この製品に限って話をしましたがこれが
すべての製品に当てはまるとは全く言ってませんし、そのことも先に書いています。要はDENONだから、アキュフェーズだからとひとくくりにして話をするのは違うんじゃないの?ということになるかと思います。

>外装部品をともかくにしちゃうのは自分としては反対です。
・DP−55Vについて上の要に書いたのは、DP−55Vが外装に
お金をかけているからではありません。その逆です。作りをよく見てもらえば
わかりますが、どう価格帯のDENON、TEAC、マランツらと比較しても
(デザインやブランドイメージからくる物は別にして、お金が掛かっているかという点において)ひいき目にみても同レベル、あるいはそれ以下です。

>中がどんなによくっても素人の自作アンプのような外装では
買う気がしません。アキュフェーズは外観だけでも欲しいと
思わせます。
・これはあなたの個人的な意見であって、私はそれで全然構いませんし、
趣味の世界ですからそれでいいと思います。ただ前述のように私が議論したい話とは違います。

>高い部品を使って、外はどうでもいいなら素人でもできるので
・本当にできます?ウソやめましょう。だいたい素人がどうやって部品や資料を入手するのです?特にCDプレーヤーとか。

>10年たって安くなった部品があるならそれを使いこなして
>トータルで安くなるならそれがいいです。
>別に古いから悪いというものではありません。
これもそういう意見があってもいいと思います。ただ事実として
DP−55Vはお金が掛かっているようには全く見えません。

>最近は部品メーカーは音響用など作りません。
ですからサンスイもMOSを使うのをやめ、パイオニアは磁石に
くっつくようなスイッチ用MOSに手を出してしまったのでしょう。
(これは失敗でしたね)
音響用部品かは別にしてそれなりの製品にはそれなりの部品が使われて
います。3万円と25万円の製品で同じ部品ばかり使われていますか?
どこのメーカーのカタログを見たって程度の差はあれ、「これだけ部品を吟味しています。」みたいなことばかり書いてあるじゃないですか?

>変に高いだけの部品を使うより安い部品をいっぱいつかって回路に
こってくれるのがプロでしょう。
・ですからDP−55Vは全然凝っていないんですよ。よく調べて見て下さい。私はDP−55Vに限って話をしました。

>トランスのとりつけも宙つりは他のメーカーもよくやる振動対策ですし
そうですか?真空管アンプなんかは良く知りませんが、ここで上がっている
アキュフェーズやデンオン、上に上げたメーカーなどの最近の製品では見たことが無いのですが、良かったら具体的に製品名をあげて貰えませんか?

>ケースなど音質に関係ありません、
・本当にそうでしょうか?ではDENONやアキュフェーズの高級機のトランスはなぜ揃って立派なケースに入っているのすか?なぜトランスの振動を抑える工夫をしているとカタログで謳っているのですか?

>ボンネットをあけて音を聞きません。
・まあ普通はそうですね。
>買ったときの状態できれいで、音楽が楽しく聞ければその製品は
ベストバイで一位になってもいいのではないでしょうか?
・そうですね。これは私自身話題にあげた議論とは違う内容でした。
そう言う意見もあって当然だとは思いますが、私個人としては見た目だけ
良くて、中身が伴っていない製品には魅力を感じないということです。

>CDプレーヤーはいまどき どこのメーカーも中はがらがらですよね。
・がらがらというのがどの程度のものを指すのか分かりかねますが、
DP−55Vはすくなくともガラガラでは無いですね。ただ使っている部品が非常にチープだということです。

>なんかオーディオの外装や回路だけを見て評価するのは違うと思うのですが。
アキュのユーザーではありますが、音が気に入って買った訳で中身を見て買った訳ではないです。
・もちろん趣味の世界ですから、それでいいと思います。価値を感じる所は人それぞれですから。私だって外装や中身だけで選ぶワケではありません。ただそれらの要素も私にとっては大きな評価要素ではあります。(これも話がそれていますね。)

>雑誌も商売ですから多少の偏りがあるのは致し方無い気もします。
でも露骨なのは辞めてほしいなぁ〜(^^;
・(これも別の話ですが)だいたい点数の総合点で順位を決めるというのが変だと思いませんか?全員が試聴していなければまず1位にはなれませんよね。最低5人以上が得点を入れて、それの平均点で決めるとかならまだましだとは思うのですが。

部品を吟味するのではなくて音楽を聴くのが本分では? 削除/引用
No.125-13 - 2001/06/14 (木) 00:28:40 - SCC
なんかオーディオの外装や回路だけを見て評価するのは違うと思うのですが。
アキュのユーザーではありますが、音が気に入って買った訳で中身を見て買った訳ではないです。

雑誌も商売ですから多少の偏りがあるのは致し方無い気もします。
でも露骨なのは辞めてほしいなぁ〜(^^;

re:お金かかって無いですよ。 削除/引用
No.125-12 - 2001/06/14 (木) 00:17:26 - PIONEERさん??
ものすごい詳細な書き込み すごいですね。

>ラジオ技術かMJかにカラーで内部写真やブロックダイヤが載っていたのを
>みましたが、外装部品はともかく中の使用部品はとてつもなくチープです。
外装部品をともかくにしちゃうのは自分としては反対です。
中がどんなによくっても素人の自作アンプのような外装では
買う気がしません。アキュフェーズは外観だけでも欲しいと
思わせます。
高い部品を使って、外はどうでもいいなら素人でもできるので
10年たって安くなった部品があるならそれを使いこなして
トータルで安くなるならそれがいいです。
別に古いから悪いというものではありません。
最近は部品メーカーは音響用など作りません。
ですからサンスイもMOSを使うのをやめ、パイオニアは磁石に
くっつくようなスイッチ用MOSに手を出してしまったのでしょう。
(これは失敗でしたね)
変に高いだけの部品を使うより安い部品をいっぱいつかって回路に
こってくれるのがプロでしょう。
トランスのとりつけも宙つりは他のメーカーもよくやる振動対策ですし
ケースなど音質に関係ありません、ボンネットをあけて音を聞きません。
買ったときの状態できれいで、音楽が楽しく聞ければその製品は
ベストバイで一位になってもいいのではないでしょうか?
CDプレーヤーはいまどき どこのメーカーも中はがらがらですよね。

お金かかって無いですよ。 削除/引用
No.125-11 - 2001/06/13 (水) 23:56:50 - 417
>2社の製品はお金が他よりもかかっているようには見えますね。

DENONは数が出るので、部品を大量に購入するので他社より部品を安く
手に入れることができますので、お金が掛かっているケースがあります。
特に売れ筋のアンプやCDで。

しかしアキュフェーズはいくら売れていると言ってもDENONとは数が違います。モデルによっては中身を見ると定価を見間違いかと疑うようなものも
あります。
その代表的なものが今回ベストバイで1位になっているCDプレーヤーDP−55V(定価25万円)です。
ラジオ技術かMJかにカラーで内部写真やブロックダイヤが載っていたのを
みましたが、外装部品はともかく中の使用部品はとてつもなくチープです。
メカはSONY製の10年も前に開発され原価消却されたもの(アキュフェーズのCDメカはSACDも含めてずっと昔からSONY製。このメカはたぶん65万円のも同じもの。)ですし、トランスはケースにも何も入っていない、何の変哲もないEI型の小型のが一つ。こんなの他社では5万円以下クラスですよ。(カタログには載せたくないのでしょうね。中の1/3が黒い鉄板で覆われていて、この下にトランスが取り付けられています。しかも天吊り。振動対策とか、なんも考えてない?)プリント基板は一見綺麗に部品が並んでいて良さそうですが、綺麗に並んでいることが一番いいこととは限らないのは簡単に想像出来ると思います。(配線が長く引き回されたりする。)おまけに、材料も一番安価な紙フェノール。コンデンサもエルナー、OSコンはもちろん、音質品は何一つ見受けられません。DACはMDS方式なんて大層な名前がついていますが、要は出力を加算しただけのようですし、DACを2個使っているなんて、マランツやデンオンあたりなら4万円のCDでもやってます。おまけにLPFなんかも全部オペアンプ(2114。2114なんて一応音質品とはいえごくごく一般的な部品です。)ですよ?機能的にはDAC機能なんかをつけてそれらしく
していますが、基本性能、デバイスだけ見れば5万円クラスがいいとこです。
DAC機能がついていても10万円が限界でしょう。
もちろん上級機種などではそれなりのパーツが使われていますが、このモデルに関しては雑誌をみて目が点になりました。これで1位が取れるんだから、みなさんがベストバイの評価を疑うのも無理はないでしょう。

私は別にアキュフェーズをおとしめたいワケではありませんが、大きく幻想されているようなので、一例をあげさせていただきました。
もっと良く比較されてみることをおすすめします。

パイオニアの人は恥ずかしくないのですかね? 削除/引用
No.125-10 - 2001/06/13 (水) 01:34:16 - hivip
>Hi−Viのベストバイは、載っていますね。
見てきましたが 例えばプリメイン1のところで
???でした。
全員が何らかの点をいれているのはパイオニアだけ。
まんべんなく金をばらまいていますね。

まだSTEREOの方が信頼できますね。
先日の回収さわぎでくしくも販売台数がわかってしまったP社
AVアンプですがHIVIの結果とはかけ離れた台数でした。

ヤマハやデンオンに対抗した大型AVアンプも出すのでしょうが
もはや期待できません。せめて燃えないものにして欲しい。

昔はダントツのハイCPと評価されるような物も作っていたのに
さびしい限りです。当時の優秀な技術者はどこに???

Hi−Viのベストバイ 削除/引用
No.125-9 - 2001/06/12 (火) 23:41:16 - モノ
Hi−Viのベストバイは、載っていますね。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/bestbuy/index.html
好みの問題だと思いますが、どちらの方が信頼性があるのでしょう。

消え去ったパイオニア 削除/引用
No.125-8 - 2001/06/11 (月) 23:39:26 - pp
新製品のときだけ2位以上に入り、以降消えていくパイオニアは
今回はさっぱりですね。
オーディオには人もお金も回さないのですね。
思いつきで出したようなマルチアンプも消え去り、まともな
ランキングだったと思います。
DENONやアキュフェーズばかりといいますが まじめに音質を
追求している製品をちゃんと作っているということでは?
マルチアンプは亜流で、まともな勝負ができないから逃げたと思えま
す。しかも4CHという使いにくい構成では売れないでしょう。
音は好みがあり、しかも映像のように止められないので
江川派や金子派といった 派閥ができたり、とんでもない音を
いい音だと思っている人もいますので評価は難しいですが

2社の製品はお金が他よりもかかっているようには見えますね。

長岡さんの意見に対しては私も賛同です。

サンスイ頑張れ 削除/引用
No.125-7 - 2001/06/11 (月) 08:29:03 - U's
こんにちは
私が本格的にステレオのシステムを構築したさい購入したのがサンスイのau−α707iでした。それ以降サンスイの機器を使いつづけてきましたが、最近の現状は寂しい限りです。
今のステレオベストバイは余りにもDENONに偏ってしまっていると思います。
私の耳からすればDENONの音は硬くて長時間視聴出来ないという感想がありますが、店頭でヤマハ辺りの音と比べた場合、エネルギッシュに鳴るのはDENONなので、最初の印象がこの音で決まってしまうのではないでしょうか、また、評論家と言われている方々も長時間の視聴ではなく短期間で複数を聞いた場合、最初の印象で決めてしまう事が多いのではないでしょうか。
実際に評論家の方が自分の趣味で使っている機器は決してベストバイで推奨している機器を使用しているとは限りません。この辺はヤッパリ雑誌に対する広告の有無ではないですか。
話はチョットずれますが、長岡鉄男氏が御亡くなりになって久しいのですが、あの方の威光を借りて未だに誌面を造っている雑誌がありますが、もうそろそろ成仏させてあげて1年に一回程度の特集程度で過去にはこういった人物がこんなことをしていましたで良いのでは。
何時までも故人の思い出を引きずっていると故人が浮かばれないとおもいますが。次にあれぐらいアグレッシブにステレオを追求する人が出てきてもいいと思いますが、今の評論家は評論していない。宣伝マンですから。(シャープの1ビットのステレオCMに出た評論家なんかもうシャープを批判出来ないではないですか、評論家のモラルの欠如を表していると思いますが。)

サンスイはどこへ行った? 削除/引用
No.125-6 - 2001/06/11 (月) 06:57:02 - ABC
ステレオ誌は学生時代は毎月、最近ではベストバイ特集の6月と12月号だけ買っていますが、
今回ふと気づいたことは、以前はアンプ系部門で多くのベストバイを占めていたサンスイの姿が見あたりませんね。

どうしてしまったのでしょうか?
607もMRの1位を最後に順位が下がって行った記憶があります。

まあ 削除/引用
No.125-4 - 2001/06/11 (月) 03:32:48 - ないとう
これは、どこのメーカーが袖の下を渡したかできまるものなので
あまり参考には、ならないでしょう。

だから、STEREOベストバイに載っているのは、買ってはいけない?

(無題) 削除/引用
No.125-3 - 2001/06/11 (月) 03:11:17 - ST
デオン=デンオンです。

入江さん(笑) 削除/引用
No.125-2 - 2001/06/11 (月) 03:07:29 - ST
入江順一朗氏は相変わらずデオン押してますね。

[an error occurred while processing this directive]