トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

やっちまった!!「WV-D700」 トピック削除
No.744-TOPIC - 2001/02/27 (火) 00:05:39 - 空手人
皆様こん○○は。空手人と言います。

質問&報告なのですが、以前話題になっていた「WV-D700」を
購入してしまいました(展示品、5年保証付き、税込6万円でした)。
自分は以前から「DVほしいなぁ〜」と思っていたのですが、「兎にも角にもランニン
グコストが馬鹿にならん」「これ以上フォーマットを増やすのは…」と言う理由から
敬遠していたのですが、この価格を提示されて買ってしまいました。
いや、解っているんですよ、この先「据置型DVデッキ」がメジャーになる事は無い
という事は…。(早まったかも…)

そこで本題の質問なのですが、

1 現在「DR10000」を所有しているのですが、i−LINKで「D700」と繋げた場合
  正常にダビングは行えるのでしょうか?音割れがする方としない方がいられる様なので…
  (DR10000→D700は無理なのは理解しています、D700→DR10000の場合です)

2 スカパーチューナーの「MS9」を所有しているのですが、i−LINKで「D700」と
  繋げた場合、録画は可能なのでしょうか?(DR10000では行えると思うのですが)

お願い致します。
 


(無題) 削除/引用
No.744-30 - 2001/03/10 (土) 11:34:43 - shin
暗い映像から、明るい映像に、ぱっと変化したとき、明るくなった映像で最初の数フレームが、おかしくなります。
私は見たことがあるのは、スペースシャワーTVで録画したラルクアンシエルのPiecesのビデオクリップで、フラッシュモーションのような映像があり、急に白くなった部分は同期が乱れたような映像になりました(正確に言うと、画面右上にあるスペースシャワーTVのロゴマークが、右下にちらちら映っていた)。
メーカーの商品説明の中にも、そういう現象が起こることがあるとかかれています。
この掲示板では、過去にもそういう報告例があるので、検索してみてください。

(無題) 削除/引用
No.744-29 - 2001/03/09 (金) 14:31:56 - baobab
私もメディアコンバーターとVAIOを、
今まで特に不満なく使ってきましたので、この話題は興味深いです。
そこで、

> メディアコンバーターが不評なのは、
> 画質よりも、急な輝度変化による画像の乱れが、問題だと思います。
> これは、画質を気にしない人でも、
> この画像の乱れははっきりわかると思います。

これはどの程度の輝度変化のある画面を入力すると、
どんな乱れ方をするんでしょう。
できるだけ具体的に教えてもらえませんか?
ウチのシステムでも同じ症状が出るか実験してみたいと思います。

(無題) 削除/引用
No.744-28 - 2001/03/09 (金) 10:38:57 - shin
メディアコンバーターが不評なのは、画質よりも、急な輝度変化による画像の乱れが、問題だと思います。これは、画質を気にしない人でも、この画像の乱れははっきりわかると思います。それに対して目をつむれるかどうかは、その人それぞれですが。

(無題) 削除/引用
No.744-27 - 2001/03/09 (金) 07:44:03 - マニ屋
私はDVデッキ、メディアコンバータ、VAIO、を使っていますが、
音ズレなども含め、今まで何も不具合はないです。
もし不具合についての書き込みがVAIOに対してならば、
それはアップデートなどで解消されたのではないでしょうか?
メディアコンバータの画質については、
よほどマニア的な見方をしない限り不満はないでしょう。
それと、VAIOを編集機としてお使いになられるだろう空手人さんには、
VAIOやメディアコンバータの画質はあまり関係のないことだと思います。

私がVAIOやメディアコンバータを「おもちゃ」とするなら、
D-VHSなどは「ガラクタ」になってしまいそうです。
(D-VHSもちゃんと所持して使っての感想です)

「たぶん」 削除/引用
No.744-26 - 2001/03/09 (金) 00:17:39 - サル
いえ推測でいってるようですが、私の友人がVAIOつかってます。
彼はPCについて初心者なのでVAIOについても結構いじりました。
使ったこともないハードについて評価はしません。

ずれまくりですが 削除/引用
No.744-25 - 2001/03/08 (木) 21:26:18 - ouch
ただ現状なにも持っていなくて、そこからDV編集を前提としてなにかの
製品を選ぶとした場合には、積極的にVAIOを選ぶ理由は無いように思い
ます。
たしかにDVGateでも必要最低限のキャプチャや書き戻しはできますが、
たとえばDVRaptorと比較すればやはりその操作性は雲泥の差ですから。
もちろん、汎用IEEE1394ボードのようにVAIO以下という製品も数多く
ありますが、DVRaptorのように定評ある製品と比較するとやはりVAIO
がかなり劣っていることもまた事実です。

ちなみに私はVAIO-RとDVRaptorを両方持っていて、使い比べた上での
感想です。

論点はずれるものの 削除/引用
No.744-24 - 2001/03/08 (木) 20:33:22 - shin
書き方を読む以上、バイオはだめだと受け止められかねないので、ある程度のフォローは必要でしょう。これが2ちゃんねるの板ならば、私は無視しますが。

メディアコンバーターの質はいまいちです。そして、バイオのRシリーズ、RXシリーズの上位機種についているメディアコンバーター機能もいまいちです(中身はほとんど変わらないのでしょう)。サルさんのメディアコンバーターに関する評価はよくわかりますし、私もそう思います。


> VAIOのビデオ編集はオモチャみたいなものなので

DVgateは、機能を頻繁に利用されるであろう、取り込み、アッセンブル、書き出しにしぼった、実にシンプルな物なのですが、基本的なことをするのなら、これでも十分なくらいです。特殊効果を入れたりして本格的な映像作品を制作するのであれば、Premiereなどを併せて使えばいいわけで、ソニーオリジナルソフトとしてはこれでいいと思います。

論点がずれた場合は無視しましょう。 削除/引用
No.744-23 - 2001/03/08 (木) 18:45:04 - DR10000
>[Re:21] ノートンさんは書きました :
> スレッドの論点がずれちゃってますがご容赦を。
> 下の御二方は、VAIOを実際に持っていて使用しているのでしょうか?
> あるいは、使用していた経験があるのでしょうか?

たぶん、VAIOを実施に持っているということはないでしょうね。
店頭での使用程度だと思います。
言いたいことはわかりますが、
スレッドの論点がずれてしまいますので、無視するのが一番です。

使用はしましたが 削除/引用
No.744-22 - 2001/03/08 (木) 18:29:38 - サル
持ってないです、軽率な発言でしたね、
すいません。しかし、メディアコンバータの質について
個人的な評価です。HDDにダイレクトに録画するという話題でしたので、
その点のみをピックアップしたら適当じゃないと感じました。

(無題) 削除/引用
No.744-21 - 2001/03/08 (木) 11:04:57 - ノートン
スレッドの論点がずれちゃってますがご容赦を。
下の御二方は、VAIOを実際に持っていて使用しているのでしょうか?
あるいは、使用していた経験があるのでしょうか?
私は現在VAIOユーザですが、少なくとも私の用途においては、
(主にDV編集とテレビ録画)VAIOは大変活躍してくれています。
(もちろん不満もありますが...)
憶測や噂も貴重な情報ですが、それだけに惑わされてしまわない
ようにしてほしいものです。

(無題) 削除/引用
No.744-20 - 2001/03/06 (火) 12:44:48 - タット
VAIOのビデオ編集はオモチャみたいなものなので
本格的にやるにはやはりDVラプタ等専用のインターフェースを入れる方がいいです。
あとVAIOのように独自機能満載のPCはパーツやOSのアップグレードの際になにかと問題がおこることが多いので使いこなす人ほどお勧めできません。

一応これだけは 削除/引用
No.744-19 - 2001/03/05 (月) 19:13:47 - サル
VAIOはやめましょう。
本来こういうことは言うべきで内のですが、
いろいろ問題があるみたいです。音ずれや
メディアコンバータのA/D変換時の妙な現象が
直ってないようです。

(無題) 削除/引用
No.744-18 - 2001/03/04 (日) 02:16:39 - 空手人
くに様、やはりできますか!

サル様、HDDですか。そうですね…
最近PCの買い替えを予定していまして、その時にはぜひDV編集のできる
ものを購入したいと思います。
というのも、WV-DR9が18万円程なら、以前から欲しかったVAIOのRXシリーズ
を購入した方が良いかなと。(おそらくローンになると思いますが…)

当初の問題も解決しました。
レスを下さった皆様ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.744-17 - 2001/03/03 (土) 16:15:15 - サル
ILINKのほうがいいですね、
VTR機器どうしでやるのも楽だと思いますが、
私はどうもヘッド、テープをすり減らしながらの編集は嫌いです。
心臓に良くないし、ソニー製だと特に機を使います。
HDDに対象を全部入れちゃってからゆっくりやるのが好きです。
ちなみにバッチキャプチャもやらなくなりました。
なんとなくin、out点まではや送りで再生されるのは見ててイヤですね。
stormNAVIなどは使わなくなりました。
直HDDキャプチャが自分の主流になりつつあります。

LANCは不要 削除/引用
No.744-16 - 2001/03/02 (金) 22:01:44 - くに
この部分にコメントがないようなので...ここだけ

>また質問なのですが、DHR-1000ではLANCを使用しなければ、編集制御>が
>無理な様ですが、WV−DR9では無理なのでしょうか?
>自分としてはi−LINK一本で終えたいのですが…。

DR9でDVケーブルのみで制御可能です。楽なもんです。

録画予約バグの再現性 削除/引用
No.744-15 - 2001/03/02 (金) 20:26:21 - matsu
>D700ってそんなバグがあるんすか。。。
>1日1回しか検証のチャンスないと原因究明はつらいですね。

時間ずらして試すのも手なんですが、あまりやっている時間も無く究明に手間取っています。設定が23:30〜00:00であるのを確認して、さらにその場で正しく録画されるかを確認しましたが、ダメな時はダメでした。予約ミスでないのは確かです。



(無関係な話で済みません。m(__)m)
>ところで例の掲示板どうなったんでしょうか。

突然消えて以来見失っているのですが、どこに行ったのでしょうか。
ご存じなら私信でお願いします。(^^;

あらmatsuさん 削除/引用
No.744-14 - 2001/03/02 (金) 17:00:26 - matsu@DM1
こんなところで(^^;

D700ってそんなバグがあるんすか。。。
1日1回しか検証のチャンスないと原因究明はつらいですね。

ところで例の掲示板どうなったんでしょうか。

再現性なし? 削除/引用
No.744-13 - 2001/03/01 (木) 22:27:57 - matsu
>自分のD700では特に問題無さそうですよ。

明確な再現性を得る方法を見いだしていないのですが、日付越えの予約設定をした場合に出やすい?ようなのです。(^^;

うちでも出ないこともあるし、出ることもある。
今のところ、確実な回避策は日付越えにならないようにする以外に見つかっていません。

(無題) 削除/引用
No.744-12 - 2001/03/01 (木) 00:26:33 - 空手人
matsu様、自分のD700では特に問題無さそうですよ。

k-tamura様、自分の場合はHV−V900Lを2台持っていますので、
1台この機能を使用するためにあてたいと思います。

では。

(無題) 削除/引用
No.744-11 - 2001/03/01 (木) 00:22:28 - 空手人
>D700とDHR1000の組み合わせですが、D700にLANC端子がないのでDHR1000の豊富な編集機能が使えません。(i−LINKのみでは編集制御は出来ません)
>D700にはLANC端子を改造により取り付けすることが出来ますが、あくまで改造となりメーカー保証が利かなくなります。

らいちゃん様、以前からこの情報は知っていたのですが、あらためて見ると
結構簡単そうですね。取り外しも可能なようですし、故障しても問題なさそうですし。

また質問なのですが、DHR-1000ではLANCを使用しなければ、編集制御が
無理な様ですが、WV−DR9では無理なのでしょうか?
自分としてはi−LINK一本で終えたいのですが…。

外部入力なら。 削除/引用
No.744-10 - 2001/02/28 (水) 22:50:07 - k-tamura
D700の外部入力1を使うならCS連動予約が便利ですよ。
自分は三菱のV920MNを地上波チューナーとして使ってますが、
この機能を使えば、V920MNの電源が入ると同時にD700の録画が始まります。
こうすればD700の少ない予約プログラムや予約を2台行わなければ
ならない煩わしさも解消されるので非常に便利です。
三菱機なら予約の一時停止や予約時にテープが入って無くてもOKですしね。

D700の録画予約 削除/引用
No.744-9 - 2001/02/28 (水) 21:35:24 - matsu
D700使っている人がいるようなので便乗でちょっとお聞きしたいんですが。

D700を使うということはおそらく外部入力で録画したりすると思う(笑)のですが。
予約を23:30〜00:00のように日付をまたぐ形で設定した時に誤動作することありませんか?
うちだと毎週日曜23:30〜00:00、外部入力1、で予約すると録画されていないことがあるのです。23:30〜23:59としたら問題なくなりましたが。

老婆心ながら 削除/引用
No.744-8 - 2001/02/28 (水) 20:28:52 - らいちゃん 
D700とDHR1000の組み合わせですが、D700にLANC端子がないのでDHR1000の豊富な編集機能が使えません。(i−LINKのみでは編集制御は出来ません)
D700にはLANC端子を改造により取り付けすることが出来ますが、あくまで改造となりメーカー保証が利かなくなります。
私のD700は、TSさんのところのHP(からのリンク)を見て、LANC端子を取り付け、幸せになりました。
うちのHPでもその改造の様子を記事にしました。
TSさんのHP、うちのHP共こちらのトップのリンクページより辿れますので興味がありましたらお越しください。

この改造では、D700は編集のスレーブ専用機になりますが、編集用としては使い勝手の良くないD700は自ずからスレーブに回ることになる(と思う)ので、ちょうど良いです。

#というか、D700とDHR1000を組み合わせてもLANCが使えないとDHR1000の良さが半減です。
#それにしてもDHR1000ってあと何年くらい作るんでしょうか。
#うちにも何かの間違い(爆)で1台だけありますが、いいデッキです。

(無題) 削除/引用
No.744-7 - 2001/02/28 (水) 01:19:47 - 空手人
皆様レスありがとう御座います。
1、2両方とも納得しました。
そのうち、編集用にDHR-1000を購入しようと思います。

D700からDR10000 削除/引用
No.744-6 - 2001/02/27 (火) 00:51:11 - らいちゃん
>現在「DR10000」を所有しているのですが、i−LINKで「D700」と繋げた場合
>正常にダビングは行えるのでしょうか?音割れがする方としない方がいられる様なので…

 こないだDR10000@展示品8.5万円を買ってi−link接続にてDVテープをD−VHS化しています。音割れなどの不具合はありません。
 送りDVデッキはWV−D700、DHR−1000です。

 画質は、私が見ている限りDVの方が良いように感じました。
 しかしD−VHSのランニングコストの激安さには勝てないっす。

 DR10000を買って1週間ほど経過していますが、何故か、電源を入れてその日初めて録画する1回目だけ、ブロックノイズ、音とぎれなどが多発し、一度録画を停止し、再度録画すると直るという症状が出ています。
 テープはD−VHSテープです。何故だろ。

問題なくできてます 削除/引用
No.744-5 - 2001/02/27 (火) 00:50:46 - サル
D700は私も使ってます。
音われはないですね、
基本的にDR10000はDVデコーダ入ってるので、
扱えるストリーム形式はMPEGと、DVです。
これだけで想像できるはずです。D700はDVストリームのみです。
個体差でできないこともあるのでしょうか。
私はSTORMから吐き出して、DR10000へ記録してます。
最近エアチェックはSTORMアナログキャプチャ-HDD-
気に入ったらDR10000という図式が出来上がってます。
ナので、D700の出番がまるでないのです。ほとんど編集でこき使うだけですね。

D700からDR10000 削除/引用
No.744-4 - 2001/02/27 (火) 00:50:40 - らいちゃん
>現在「DR10000」を所有しているのですが、i−LINKで「D700」と繋げた場合
>正常にダビングは行えるのでしょうか?音割れがする方としない方がいられる様なので…

 こないだDR10000@展示品8.5万円を買ってi−link接続にてDVテープをD−VHS化しています。音割れなどの不具合はありません。
 送りDVデッキはWV−D700、DHR−1000です。

 画質は、私ぜ見ている限りDVの方が良いように感じました。
 しかしD−VHSのランニングコストの激安さには勝てないっす。

 DR10000を買って1週間ほど経過していますが、何故か、電源を入れてその日初めて録画する1回目だけ、ブロックノイズ、音とぎれなどが多発し、一度録画を停止し、再度録画すると直るという症状が出ています。
 テープはD−VHSテープです。何故だろ。

問題なくできてます 削除/引用
No.744-3 - 2001/02/27 (火) 00:45:30 - サル

(無題) 削除/引用
No.744-2 - 2001/02/27 (火) 00:16:18 - WOW
DR10000の件は持っていないのでわかりません。
2に関してのみ。

i.LINKによる録画は不可能です。
スカパーやD-VHSと、DVとでは、扱う信号が異なるためです。

[an error occurred while processing this directive]