トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

昔のポータブルCD トピック削除
No.799-TOPIC - 2001/03/15 (木) 01:14:24 - 華月
オークションを見ていると昔の名機といわれたものが結構ありますよね。
CDとかビデオとか。その当時は相当の値段がしたのでしょうが、
オークションだとかなり安いので、つい、いろいろ買っています。

そんなこんなでポータブルCDもいろいろ見ているのですが、
SONY製は量が多くて安いので、いつの間にやら3台買ってしまいました。
D-303とD-350とD-Z555です。
友人に見せたら、重いだの、それ何? といわれるような形状をしていますが
音は明らかに最近のものより良くて、音に拘らない友人も何でそんなに音が
いいのか不思議がっていました。

一方で中には異常な値段がするものもあります。
PHILIPS製のものです。デンデルモンテ先生の影響があるのでしょうか、
やたらと高騰しますね。AZ6829なんて壊れていても3万円を超えましたから。
とても買えないです。(まだ修理してくれるのでしょうか?)
Power CDも高いですけど。この間、壊れたものを1万円で買って
直して使っていたら、友人がやたらと欲しがるので譲渡してしまいました。

それにしても、D-Z555は激しすぎます。どうみてもポータブルCDじゃないです。
他のSONY製のCDと違って、ボーカルのサ行・タ行も自然ですし。
不思議に思って中を開けてみたら、どうやらDACがSONY製ではなくて、
バーブラウン製のようです。SONYは自家製だと思っていたのですが意外です。
しばらくポータブルCDは、D-Z555を使おうと思いますが果たして電池が
どのくらいもつのやら・・・ (汗)。
あと、いくらAZ6829といえども本当に値段の差がつくほど,音に違いがあるのか
今とても興味がありますね。
 


いくらなんでも。 削除/引用
No.799-11 - 2001/03/24 (土) 01:48:08 - 華月
AZ6821に15000円はないと思いますが。(いやな臭いがする感じです)
個人的にはCECのヘッドホン出力にはノイズがのっているのでかなり
気になります。たまたま、私のが何故かRWを再生してくれるので
なんとなく得した気分ではありますが、最近使ってないです。

AZ6821は中国製だったかな?
DACがSAA7341GPでAZ6829やAZ6826と同じというわけですが
あまりに他の部分が手を抜いているので遠く及ばないでしょうね。
最近のポータブルよりはいいと思いますが、どう贔屓目にみても
オークションで格安な古いSONY製のDISKMANの方がいいような気がします。

私はボーカル重視なのですが、持っている中で私の好みとしては
D-Z555>>D-350>D-303>AZ6821>PDA655
という感じです。

それにしても、D-Z555は電池がもたないです。
何時間も充電して2時間ももたないし、本当にバッテリー買わないと・・・。

AZ6821 削除/引用
No.799-10 - 2001/03/24 (土) 01:07:07 - Retto
ちょくちょくYahooのオークしょんを覗いていますが、AZ6891が出品
されていますね。↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b7288781

結構な値段だと思いますが、CECのPDA-655と比べていかがですか?

うう、それは・・・。 削除/引用
No.799-9 - 2001/03/17 (土) 00:11:43 - 華月
TSさんへ
いつも、お世話になっています。

>一人で何台持っている?
それは、痛いところを(笑)。
えっと、CECのPDA-655とPHILIPSのAZ6821とソニーの3機種ですから
5台ですね。もっともD-Z555のおかけで箱にいれてしまいましたが。
あとPHILIPSのCD-I350というちょっと変わったものも手に入れました。
スイングアームで、Interactive CDが再生できるようですが、もちろん
そのようなものは持ってないので、CD再生機なわけですが。
まあオークションの目標を大体3千円と置いているので,出費はそれほど
でもないです。

>あと、ヘッドホンアンプの残留ノイズと音量調整のきめ細かさ
>も6826の方が良いです。
AZ6829は持っていないのですが、残留ノイズがあるとは知りませんでした。
私はボーカルを徹底的に重視するので、そのことはかなり気になりますね。
(いくらなんでもPDA-655ほどではないのでしょうが)

>バッテリー駆動されたPowerCDは、AZ6829と比べても別次元です。
バッテリー駆動のPowerCDの音はCDという感じがしないです。
これ以上のヘッドホン出力はないのでは?というくらい非常に自然な音で、
聴き始めると時間の経つのを忘れてしまいます。

>ただ、これらフィリップス製機種は良い状態のものを手に入れ、
>維持することは困難ですから積極的にはおすすめできないです
私のPowerCDは前の人がほとんど使っていなかったらしく、未だに新品状態
な感じです。(ピックアップを保護するカバーがあるくらいですから)
同じくオークションで買った不良品のPowerCDは駆動系のみがダメだった
ので自分で直せる範囲でしたが。昔の物を買っている身としましては
今のところCDで一番最初にガタがくるのは駆動系、特にモータのようです。
フィリップス製のは特に弱い気がするのですが・・・。

>CD-RW対応でもありますし。
なんかものすごく重要なことのようにいつも思っていますが、
私はCD-RWでわざわざ編集するようなことをしないので、
結局関係ないようです。
あと、聴いていると精神的にRWの方が音が弱々しく感じるのですが
特にRとRWで差が出るようなことはないですよね?


ひろみっくさん
>友人の車にのっけてもらっていての移動中にデジタルコピーして編集
なるほど、携帯として利用する際についでにコピーもするのですか、
時間が欲しいときには便利ですね。

>powerCDは偶然見切り市で見つけて、最初はアップル純正の
>CDROMドライブとしてのつもりで買ったんですが
そもそもPowerCDって定価いくら位の物だったでしょうか?
時代的に考えると6万円くらいかなとか思っているのですが。
それにしても偶然見切り市で見つけるというのがうらやましいです。

光出力 削除/引用
No.799-8 - 2001/03/16 (金) 21:26:33 - ひろみっく
あくまでも鉛バッテリー駆動で、DATやMDにデジタル出力させたり
して据え置きアンプにデジタル入力させてみたり、ダビングしてみたり
といった使い方ができますね。
ポータブルとして使っている状態でデジタルコピーができる、という
わけで、私はこれも目的の1つでした。
友人の車にのっけてもらっていての移動中にデジタルコピーして編集
していたりとか、そういうことができちゃうわけです。
powerCDは偶然見切り市で見つけて、最初はアップル純正の
CDROMドライブとしてのつもりで買ったんですが、これがまた
ただつなぐだけでは使えないわ起動には使えないわとかでなかなか
クセがあって、いつのまにやら世の中は単速CD−ROMドライブ
が使えなくなってしまってましたし、オーディオ用途とphotoCD用
に転用して使っています。さすがにバッテリーまでは入手できませ
んでしたが、これもZ555に負けずのバッテリー食いですねえ。

一人で何台持っている? 削除/引用
No.799-7 - 2001/03/16 (金) 11:20:23 - TS
AZ6826/29はメカ部品の在庫が尽きているので、
メカ・ピックアップが壊れたら修理できません。

AZ6829と6826でも音に差はありますし、
人によっては決定的に違うと感じる部分もあります。
空間の奥行き、音量の揺らぎ表現などは6829優位です。
ただ、逆に音の出所や左右の移動感は6826の方が優位です。
あと、ヘッドホンアンプの残留ノイズと音量調整のきめ細かさ
も6826の方が良いです。
AZ6829はマスタークロックがセラミック発振子ですので、
試しに水晶発振子に交換してみたところ、
音が重なった場合の分離、音の出所や移動感は6826と同レベルにまで
改善されました。ただし、録音状態の悪いCDには若干厳しくもなりました。

バッテリー駆動されたPowerCDは、AZ6829と比べても別次元です。
低い音の再現一つとりましても振動に近いような重低音まで伸びてますので。6829だとその手前の中低音をふっくらさせたあと、重低音は早めに落としている感じです。あとは常軌を逸した駆動力を持つヘッドホンアンプの魅力ですね。物量のメリットと小型コンパクト設計のメリットが共存している点が、PowerCDの異次元に繋がっているような気がします。

ただ、これらフィリップス製機種は良い状態のものを手に入れ、維持することは困難ですから積極的にはおすすめできないです。

現行品ですと実売8千円もしないアイワのXP-V310が異例に良いと思います。これも音飛びガードありませんが。ヘッドホンアンプの残留ノイズがない点だけでも、PDA-655を超えていることは確実です。ソニーのE01よりのびのびしてるように聞こえます。CD-RW対応でもありますし。

どうもありがとうございます。 削除/引用
No.799-6 - 2001/03/16 (金) 04:14:35 - 華月
レスどうもありがとうございます。


あいさんへ
こちらこそ、ご無沙汰しております。

>しかも「音とびガード」などというものはありませんでしたから
そうなんですよね。私が買った3機種はどうやら音とびガードが付く寸前?
のもので音がとびまくります。振動はおろか衝撃にすら圧倒的に弱いです。
まあ、音とびガードがあっても利用することはないのですけれども。

>その澄んだ音は当時私が使っていた据え置きCDPを上回っていたように
今の私の据え置きのメインがPowerCDなので(据え置きなのか?)
変な感じがしないでもないですが。
PowerCDと比較してみたのですが、ボーカル重視で聴くと私の好みでは
PowerCDに勝るものはないです。一方、例えば、電子音バリバリで声よりも
曲あるいは勢い・パワーを必要とする場合、D-Z555の方が好のましいです。
目的によって使い分ける、あるいは今日はこちらで聴いてみようといった
楽しんで利用ができるような感じでしょうか。


shinさんへ
>私のD-Z555は音飛びとかするときがあるので、修理しないとやばいかも。
こちらのD-303、D-350はともに1トラック目だけがやばいです。
後ろの曲にいくとなんともないので、駆動系があやしいような気がしますが。
しばらく使って温まってくると大丈夫なのですが、使い始めはCDの機嫌次第
ですね。

>D-Z555底面にくっつける台座式のバッテリーBP-100はあるのですが
D-Z555はSONYのポータブルの中でも一番大きくて重いCDのひとつだと思う
のですが、台座もつけるとなると重さは1Kgを越えるのでは?
それを持ち歩くとなるといろんな意味でヘビーな感じですね。
装着している姿をみてみたいです。


ひろみっくさんへ
>D−Z555、私の場合は据え置きを部屋においておくことができず、
>かなり思いきって究極の選択としてこれを選びました。
音もさることながら光出力もありますから据え置きとしても十分使えますね。
AZ6829も据え置きとして十分みたいな話がありますが、D-Z555といい
音はいいけど、でも電池がもたない、重い、大きいという感じで、
ポータブルとしても使えるCDPといわれた方が今では現実的なのかも(汗)。

>何度かガタがきたので修理していますが。
私のは再生は全く良好なのですが曲送りが少しつらいですね。
何故かはわかりませんが、これも温まると普通に使えるようになります。
壊れた時は絶対直すと思います。PowerCDは修理してくれないみたいで、
最悪の場合自分でも直しますが、D-Z555ならSONYのことですからきっと
対応してくれるでしょうし。

>PC6100や3100などの外付け鉛バッテリーを使って、光
>出力までさせるというのが1つのやりかたです。
おっしゃっていることがよく理解できないのですが。
バッタリーで光出力をさせて何に利用されているのでしょうか?

私も大事に使っています 削除/引用
No.799-5 - 2001/03/16 (金) 00:21:31 - ひろみっく
D−Z555、私の場合は据え置きを部屋においておくことができず、
かなり思いきって究極の選択としてこれを選びました。
ある意味、バカにもされましたが据え置きを置いておけない以上、
他に選択の余地はなかったですね。で、おかげでいまだに持ち歩ける
リファレンスとして使っています。
何度かガタがきたので修理していますが。
これと、CD900の組み合せで気に入ったリファレンスCDを
聞くというのが私のスタイルですね。
鉛電池ですが、BP2EXはヨドバシなどで余裕で入手できます。
BP100は一時期サービスで部品扱いでも入手できましたが。
もう、それも過去のことです。残念ですが、ちょっともう直せない
ですね。
PC6100や3100などの外付け鉛バッテリーを使って、光
出力までさせるというのが1つのやりかたです。まあバッテリーが
重たいので携帯には適しませんが。私はこういった用途のため、
ついでにかつてのバッテリー食いのビデオカメラのために3100
とかを買いましたが。おかげでシガーソケットが使えるものであれ
ばなんでもバッテリー駆動できて便利です。ノートPCまで。

D-Z555は 削除/引用
No.799-3 - 2001/03/15 (木) 02:30:04 - shin
私ももっています。他には比較的最近のものですが、D-321とか使っていますが、やっぱりD-Z555は音がいいです。
でも私のD-Z555は音飛びとかするときがあるので、修理しないとやばいかも。
電池はもっていないので、ACアダプターでしか使ったことがないです。バッテリーは、BP-2EXで2時間持つようなことをカタログや説明書で読んだ気がします。BP-2EXは今でも入手できると思います。
一応、D-Z555底面にくっつける台座式のバッテリーBP-100はあるのですが、死んでいるようで使えませんでした。ちなみにBP-100は6V 1000mAhで結構大容量です。復活できる方、いらっしゃらないでしょうか(^^;

昔は、良かった… 削除/引用
No.799-2 - 2001/03/15 (木) 01:53:31 - あい
お久しぶりです。

昔のポータブルCDは、現在のものと比較して高い電圧で、電池を多く消費、しかも「音とびガード」などというものはありませんでしたから、音質も現在のものより良かったです。SONYのD-250を使っていた事がありますが、その澄んだ音は当時私が使っていた据え置きCDPを上回っていたように思います。電池が持たないのと音が飛ぶので、外出時には使えませんでしたが…
Z555かぁ。当時欲しいと思いながら、ついに手が出なかったのです(結構高かった)大事にしてあげてください。

[an error occurred while processing this directive]